未見のゲームプレイを多数収録した「Vampyr」の新たなプレイ映像が公開

2018年2月14日 23:50 by katakori
sp
「Vampyr」

先週、パリでハンズオンを含むプレゼンテーションが行われたDontnodの期待作「Vampyr」ですが、2018年6月5日の発売が4ヶ月後に迫るなか、ドイツのGamesworldが本作の最新ビルドをプレイした6分半のハンズオンを公開しました。

今回のプレイ映像は、未見のハイライトをまとめたもので、ロンドンの探索や新しいUI/HUD、パッシブとアクティブに分類されるスキルのアップグレードとプログレッション、ホワイトチャペル地域の人物相関図と血液の品質、スキルセットを含むインベントリ、クエストの進行、ダイアログのカットシーン、市民の吸血シーケンスなど、非常に興味深いディテールと進捗が確認できる内容となっています。

(続きを読む…)

未開の惑星を掘り抜く宇宙ドワーフ達の戦いを描く新作「Deep Rock Galactic」の早期アクセスローンチが2月28日に決定、トレーラーもお披露目

2018年2月14日 22:40 by katakori
sp
「Deep Rock Galactic」

デンマークで2016年に設立された新スタジオ“Ghost Ship Games”が開発を進めているデビュー作「Deep Rock Galactic」ですが、新たに本作のSteam Early Access版とXbox Game Preview版の発売日が2018年2月28日に決定し、屈強な未来のドワーフ達が豊富な鉱物資源と敵対するクリーチャーに満ちた惑星をがりがりと掘削する様子を描いた熱いトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

2月23日の開幕が迫る「Diablo III」シーズン13のリワード情報がアナウンス

2018年2月14日 18:54 by katakori
sp
「Diablo III」

週末のシーズン12終了を経て、2月23日のシーズン13開幕がいよいよ目前に迫る「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、新たにBlizzardが公式サイトを更新し、来るシーズン13のシーズンリワードやConquest、Haedrig’s Giftのラインアップをアナウンスしました。

(続きを読む…)

「THQ Nordic」がDeep Silverを含む“Koch Media”を161億円規模で買収、Volitionの次回作を含む4本のAAA開発を進行中

2018年2月14日 18:04 by katakori
sp
「THQ Nordic」

2013年に150タイトルを超える旧THQのIPを取得し、その後“THQ”の名称そのものを得て2016年8月にスタジオ名を変更した「THQ Nordic」(旧 Nordic Games)ですが、近年続々とIPやスタジオの拡張を進めているTHQ Nordicがプレスリリースを発行し、Saints RowやDead Island、Metroシリーズを擁する“Deep Silver”レーベルで知られるドイツのメディア企業“Koch Media”を161億円規模で買収したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

今年23回目の開催を迎える大規模イベント「QuakeCon 2018」のスケジュールが8月9日から12日に決定

2018年2月14日 16:54 by katakori
sp
「QuakeCon 2018」

本日、Bethesdaが今年23回目の開催を迎える大規模イベント「QuakeCon 2018」の実施をアナウンスし、今年もダラスのGaylord Texan Resort & Convention Centerにて4日間に及ぶ北米最大規模のLANパーティとBethesdaの来る新作に関する発表を行うことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「グウェント」の新モード“Gwent Arena”がアナウンス、ゲームプレイもお披露目

2018年2月14日 16:05 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

先日、ゴウンター・オーディムが何やら怪しげな契約を持ちかけるティザートレーラーがお披露目された「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、本日予告通り新たなゲームモードのお披露目を行うライブ配信が実施され、“Gwent Arena”と呼ばれるアリーナモードを導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

膨大な累計プレイ時間や勢力別の勝率など、「Battlefield 1」の新たな統計情報がアナウンス

2018年2月14日 12:49 by katakori
sp
「Battlefield 1」

最新拡張パック“Turning Tides”のフリートライアルがスタートした「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、本作の天文学的な統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開しました。

12万年を超える累計プレイ時間や人気の兵科、コリブリによる死者数など、興味深い統計情報のラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed Origins」を自由に散策可能な歴史教材に変える“ディスカバリーツアー”の本格的なプレイ映像が解禁

2018年2月14日 11:09 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Origins」

2月20日の無料アップデートとPC向けのスタンドアロン版リリースが目前に迫る「Assassin’s Creed Origins」(アサシン クリード オリジンズ)の“ディスカバリーツアー”ですが、昨晩本モードのプレビューが解禁され、ガイドの見事な充実ぶりや多彩なプレイアブルキャラクター、広大なエジプトの探索が確認できる本格的なプレイ映像が登場しました。

“Assassin’s Creed Origins”のディスカバリーツアーは、ゲームプレイやストーリーの制約を受けることなく、5つのテーマに沿った(エジプトとローマ、ピラミッド、日常生活、アレキサンドリア)75種のガイドツアーを通じて、古代エジプトの歴史が学べる全く新しいアプローチの新コンテンツとなっています。

(続きを読む…)

「Devil May Cry HD Collection」の新トレーラーがお披露目、Twitch Prime会員向けのHD版初代無料配布も決定

2018年2月14日 9:53 by katakori
sp
「Devil May Cry」

昨年12月にPS4/Xbox One/PC対応がアナウンスされた初期トリロジーのHDバンドル「Devil May Cry HD Collection」ですが、新たにCapcomが海外公式サイトを更新し、Twitch Prime会員向けの特典となるPC版初代“Devil May Cry”の無料配布を発表。2018年3月13日のバンドル発売に先駆けて、2月27日に初代の無料配布を実施することが明らかになりました。

また、HD Collectionのハイライトとゲームプレイを収録した新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

フリーウィークエンドが迫る「Rainbow Six Siege」の新トレーラーがお披露目、新エディション発売を祝うセールも

2018年2月14日 9:32 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

国内外で2月15日に開幕するフリーウィークエンドがいよいよ目前に迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが来る無料開放に向けて本作のコンセプトを分かりやすく描いた素敵なCGIトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

タラウマラ族の文化と神話をモチーフに描く新作アクション「Mulaka」の発売日が決定、新トレーラーもお披露目

2018年2月14日 0:44 by katakori
sp
「Mulaka」

メキシコ北西部で暮らす先住民族で、長距離を走ることに長けるララムリとして広く知られるタラウマラ族の文化や歴史、神話をテーマに描くLienzoの新作アクションアドベンチャー「Mulaka」ですが、新たに本作の発売日がアナウンスされ、PS4とSteam版が2月27日、Nintendo Switch版が3月1日、Xbox One版が3月2日にそれぞれローンチを果たすことが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、主人公であるタラウマラ族のシャーマンSukuruameが神話の化け物と対峙する冒頭の展開を描いた新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Update:「オーバーウォッチ」の新たなフリーウィークエンドがアナウンス、開幕は2月16日

2018年2月13日 18:05 by katakori
sp

UPDATE:2月13日18:05

海外向けのフリーウィークエンドに続いて、国内でも日本語PS4版「オーバーウォッチ」向けの無料体験版がアナウンスされました。日程は海外版と同じく2月17日から2月20日、参加にはPS Plusの加入が必要とのこと。

以下、更新前の本文となります。

「Overwatch」

先日、戌年の到来を祝う旧正月イベントがスタートした「オーバーウォッチ」ですが、本日Blizzardが海外でPCとPS4、Xbox Oneを対象とする本作の新たなフリーウィークエンドをアナウンスし、2月16日の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

多数の新コンテンツを導入する「RUINER」の“Annihilation”アップデートが今月配信、コンソール向けの予告も

2018年2月13日 15:49 by katakori
sp
「RUINER」

12月中旬にクリスマスコンテンツを含む“Winter Cringe”アップデートが配信された「RUINER」ですが、新たにReikon GamesがPC向けの次期アップデート“Annihilation”の配信を予告し、4種のルイナーキルや2種の衣装、その他多くの新コンテンツを2月にリリースすることが明らかになりました。

(続きを読む…)

1TBモデルの“Xbox One S”本体を同梱する「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の新バンドルが国内向けにアナウンス、発売は2月20日

2018年2月13日 12:59 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

本日、日本マイクロソフトがXbox Japan公式Blogを更新し、先日海外でアナウンスされた1TBモデルの“Xbox One S”本体を同梱する「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の新バンドルを国内向けに発表。2018年2月20日の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:国内Amazon

(続きを読む…)

Ubisoftが今年の“Assassin’s Creed”新作をスキップか、CEOが「Assassin’s Creed Origins」の驚くようなDLCを予告

2018年2月13日 12:58 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Origins」

“Assassin’s Creed Syndicate”の低迷を経て、9年間に渡って継続した年刊リリースを取り止め、昨年10月に満を持して発売した「Assassin’s Creed Origins」(アサシン クリード オリジンズ)で見事な復活を遂げた“Assassin’s Creed”シリーズですが、本日2018会計年度第3四半期の業績報告を実施したUbisoftがシリーズの今後について言及し、昨年に続いて年刊リリースの見送りを示唆し、“Assassin’s Creed Origins”向けに何やら大型の拡張を計画していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed Origins」が前作シンジケートの倍に迫る販売を達成、Ubisoftが報告

2018年2月13日 11:18 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Origins」

本日、Ubisoftが2018会計年度第3四半期の業績報告を実施し、各主要タイトルの販売動向を報告。人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Origins」(アサシン クリード オリジンズ)が前作“Assassin’s Creed Syndicate”の倍に迫る累計販売を記録していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

広大なオープン環境の一部が確認できる「Metro Exodus」の開発映像が公開、新スクリーンショットも

2018年2月13日 10:34 by katakori
sp
「Metro Exodus」
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

先日、昼夜サイクルや天候システムを含む技術的なディテールの一部をご紹介した人気シリーズ最新作「Metro Exodus」ですが、新たにGame Informerが特集企画の一環として、クリエイティブディレクターAndiry Prokhorov氏と製作総指揮Jon Bloch氏のインタビューを含む開発映像を公開し、最新作の広大なオープン環境の一部が確認できる興味深いアセットの映像が登場しました。

また、ゲームの早い時期に訪れる春エリアで撮影された高解像度スクリーンショットも登場しており、ロケーションや改善されたキャラクターモデル、美しいライティングが確認できます。

(続きを読む…)

新たなゲームモードの登場を予告する「グウェント」のティザートレーラーが公開、お披露目ライブ配信はまもなく

2018年2月13日 10:09 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

先日、広範囲な調整を含むアップデートの配信と共に、新シーズンが始動した「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、本日CD Projekt Redが何やら新たなゲームモードの導入を告知するティザー映像を公開し、新モードのお披露目配信を実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.