「Mass Effect: Andromeda」の分隊メンバーLiamとPeeBeeのディテールがアナウンス、幾つかの新情報も

2016年11月11日 18:34 by katakori
sp
「Mass Effect: Andromeda」

昨日、Frostbiteを採用した美しいビジュアルが確認できる新スクリーンショットとマクファーレントイのScott Ryderフィギュアをご紹介した「Mass Effect: Andromeda」ですが、新たにGame Informerが特集の一環として本作の分隊メンバーとして登場するLiamとPeeBeeのディテールを公開しました。

また、開発を率いるクリエイティブディレクターMac Walters氏がファンの質問に応じ、幾つかの新情報が明らかになっています。

(続きを読む…)

膨大な個人情報に基づく予測システムにスポットを当てる「Watch Dogs 2」の新トレーラーが公開、40分強のプレイ映像も

2016年11月11日 16:28 by katakori
sp
「Watch Dogs 2」

昨日、11月15日の発売に先駆けてローンチトレーラーが公開された「Watch Dogs 2」(ウォッチドッグス2)ですが、新たにUbisoftが膨大な個人情報を集積したビッグデータに基づく予測システムにスポットを当てる新トレーラー“Predictive World”を公開。実際に個人情報を基に様々な分析を行う同名のプロモーションサイトをオープンしました。

また、PlayStation Underground企画のハンズオンとして公開された40分強の楽しそうなゲームプレイ映像に加え、2種類の限定版を紹介する開封映像が登場しています。

(続きを読む…)

PS4日本語版「レインボーシックス シージ」の週末限定無料トライアルがアナウンス、OPレッドクロウは17日解禁

2016年11月11日 12:39 by katakori
sp
「 Rainbow Six Siege」

日本が舞台となるオペレーション レッドクロウのお披露目に期待が掛かる「レインボーシックス シージ」ですが、新たにUbisoftが国内向けにPS4版の週末限定無料トライアル実施を正式に発表し、ゲームプレイを収録した新トレーラーを公開しました。

また、SATのオペレーターを導入するシーズン4“オペレーション レッドクロウ”の国内配信スケジュールもアナウンスされ、海外と同じく11月17日に火花とエコーを解禁することが判明しています。

(続きを読む…)

Blurが製作を手掛けた「Titanfall 2」“Become One”トレーラーのメイキング映像がお披露目

2016年11月11日 11:32 by katakori
sp
「 Titanfall 2」

10月28日に待望のローンチを果たしたRespawn Entertainmentの「Titanfall 2」(タイタンフォール 2)ですが、新たにBlurが本作のローンチトレーラーとして製作した実写映像“Become One”のメイキング映像を公開し、驚くべきクオリティと様々な技術を駆使した映像化のアプローチが話題となっています。

Blurはトレーラーのデザインと実写撮影、編集、エフェクト/コンポジット、カラー、アウトプットまで担当したほか、カリフォルニア中部の広大なローンパインやアラバマヒル、セコイア国有林で撮影を実施し、撮影監督は映画DeadpoolのKen Seng氏が担当したとのこと。

LiDARを広範囲に活用したトラッキングとマッチングに基づくシーン構築やフォトグラメトリーを用いた高品質なキャラクター、Houdiniによる各種エフェクトが確認できる興味深い映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege – Operation Red Crow」の解禁が11月17日に決定、新シーズンの到来を祝うPS4とPCの週末無料プレイも実施

2016年11月11日 1:28 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨晩、エコーの情報とティザートレーラーをご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のシーズン4“Operation Red Crow”ですが、本日Ubisoftがプレスリリースを発行し、シーズンパス所有者向けの新オペレーター解禁が11月17日に、全プレイヤー向けの解禁が11月24日に決定したことが明らかになりました。

これに併せて、シーズン4の到来を祝うPS4とPC向けのフリーウィークエンドが決定し、11月10日から13日に掛けて週末の無料プレイを実施することが判明しています。PS4の無料プレイは初の実施となりますので、気になる方はこの機会に“Rainbow Six Siege”を体験してみてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

発売が迫る“怒矮夫風雲録”RPG「The Dwarves」のスキル解説映像が公開、第1弾はボインディル

2016年11月10日 23:51 by katakori
sp
「The Dwarves」

12月1日のローンチがいよいよ20日後に迫るKing Art Gamesの期待作「The Dwarves」ですが、新たに本作のパブリッシャーを務めるTHQ Nordicが主要キャラクターのスキルを紹介する映像シリーズを開始し、第1弾としてボインディル(望威弟)の解説映像を公開しました。

素早い攻撃を繰り出すBlade Stormや範囲スタンを発動させるジャンプ攻撃Leap、敵を挑発しヘイトを一手に集めるOink-Oinkといったスキルを紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

過激なウィンタースポーツゲーム「Steep」の基本を紹介する解説映像が公開、シーズンパスの情報も

2016年11月10日 16:41 by katakori
sp
「Steep」

12月2日の海外ローンチが1ヶ月後に迫るUbisoft Annecyのオープンワールドなウィンタースポーツアクション「Steep」ですが、新たにUbisoftが本作の基本を紹介する101トレーラーとプレイヤーカスタマイズにスポットを当てた解説映像を公開。さらにシーズンパスに含まれるコンテンツのラインアップを明らかにしました。

また、海外ではハンズオンプレビューが解禁され、楽しそうなゲームプレイを収録した多数の映像が登場しています。

(続きを読む…)

Update:多数の衣装とパフォーマンスの改善を導入する「マフィア III」の1.3パッチが国内外でリリース

2016年11月10日 15:30 by katakori
sp

UPDATE:11月10日15:30
新たに日本語版のトレーラーと国内向けのリリース情報を追記しました。

以下更新後の本文となります。

「Mafia III」

先日、初週450万本出荷と2Kのローンチ記録更新が報じられた「Mafia III」(マフィア III)ですが、ローンチ後の運用とコンテンツ展開に期待が掛かるなか、多彩な改善を導入する1.3パッチが国内外のPS4とXbox One、PC向けに配信され、リンカーン・クレイの多彩な衣装を導入したことが明らかになりました。

リンカーンの衣装は、各地のセーフハウスに実装されたクローゼットから変更でき、以下にまとめた11種の衣装が利用可能となっています。

また、今後はさらなる無料アップデートとしてレースや車両のカスタマイズも実装される予定となっていますので、まずは衣装のラインアップと改善点の概要をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Mass Effect: Andromeda」の新スクリーンショットが公開、マクファーレントイのフィギュアもお披露目

2016年11月10日 12:19 by katakori
sp
「 Mass Effect: Andromeda」
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります
灼熱の砂漠が拡がる惑星Elaadenを進む新型ビークル“Nomad”

昨日、Game Informer特集とQ&Aから浮上した大量のディテールをご紹介した「Mass Effect: Andromeda」ですが、新たにGame Informerが最新号に掲載したスクリーンショットの一部を公開しました。

今回のスクリーンショットは、Frostbiteによって生まれ変わった壮観なビジュアルや新要素のスキャニング、炎を噴出するアビリティが確認できる興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

Blizzardが「オーバーウォッチ」の週末無料プレイをアナウンス、開催は11月18日から21日まで

2016年11月10日 10:22 by katakori
sp
「Overwatch」

ソンブラとアーケードモードのお披露目を果たし、新シーズンの始動に期待が掛かる「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、新たにBlizzardが本作のフリーウィークエンド実施をアナウンスし、11月18日から21日に掛けて週末の無料プレイをPS4とXbox One、PC向けに解禁することが明らかになりました。

(続きを読む…)

馬を修理することはできない、「Battlefield 1」のあれこれを検証する“Myths”第4弾エピソードが公開

2016年11月10日 9:56 by katakori
sp
「Battlefield 1」

先日“Titanfall 2”の検証映像をご紹介したばかりの“Myths”シリーズですが、昨晩DefendTheHouseが早くも「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)“Myths”の第4弾エピソードを公開。装甲列車の再検証を含め、今回も興味深い検証結果が並んでいます。

(続きを読む…)

マーカス達の戦いと新たな舞台を描いた「Watch Dogs 2」のローンチトレーラーがお披露目

2016年11月10日 2:52 by katakori
sp
「 Watch Dogs 2」

11月15日の海外版発売がいよいよ5日後に迫る「Watch Dogs 2」(ウォッチドッグス2)ですが、新たにUbisoftが来る発売に先駆けてマーカスやDedSec達を駆り立てる権力との戦いを紹介する素敵なローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege – Operation Red Crow」の新オペレーター“エコー”を紹介するティザートレーラーが公開

2016年11月10日 2:44 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

11月12日と13日のお披露目がいよいよ目前に迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のシーズン4“Operation Red Crow”ですが、先ほどUbisoftが2人目の新オペレーター“Echo”(エコー)を紹介するティザー映像を公開しました。

またティザー映像の公開に併せて、エコーこと“Masaru Enatsu”の出自が明らかになっています。

(続きを読む…)

ビジュアルの鮮やかな進化が確認できる「Assassin’s Creed The Ezio Collection」の新旧比較映像が公開

2016年11月10日 0:18 by katakori
sp
「 Assassin’s Creed Ezio Collection」

先日、日本語版の発売も決定したエツィオ三部作のPS4向けリマスターバンドル「Assassin’s Creed The Ezio Collection」(アサシン クリード エツィオ コレクション)ですが、新たにUbisoftがリマスターの改善が確認できる新旧の比較映像を公開しました。

テクスチャの高解像度化とオリジナルのカラーグレーディングを変更したことで鮮やかなビジュアルを実現したリマスターバンドルの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

エミリーの戦いにスポットを当てる「Dishonored 2」のローンチトレーラーがお披露目

2016年11月10日 0:05 by katakori
sp
「Dishonored 2」

11月11日の海外ローンチを明日に控える「Dishonored 2」(ディスオナード 2)ですが、先ほどエミリーの戦いにスポットを当てた本作の見事なローンチトレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

「Mass Effect: Andromeda」の主要ボイスキャストがアナウンス、ヴィランに関する予告も

2016年11月9日 23:31 by katakori
sp
「 Mass Effect: Andromeda」

本日、Game Informer12月号の特集とQ&Aの情報をまとめてご紹介した人気シリーズ最新作「Mass Effect: Andromeda」ですが、新たにGame Informerが特集記事の一環として本作の主人公を含むRyder家のボイスキャストをアナウンスしました。

また、開発を率いるクリエイティブディレクターMac Walters氏がヴィランのボイスキャストについて言及しています。

(続きを読む…)

「Gwent: The Witcher Card Game」のゲームプレイを紹介するクローズドベータトレーラーが公開

2016年11月9日 22:20 by katakori
sp
「 Gwent: The Witcher Card Game」

10月25日に待望のクローズドベータがスタートしたCD Projekt Redの「Gwent: The Witcher Card Game」ですが、新たに本作のゲームプレイと美しいカードを紹介し、ベータのサインアップを促すクローズドベータトレーラーが公開されました。

今回は最新トレーラーと併せて、先だって放送された2時間のゲームプレイ解説ライブ配信をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

プロットの概要や戦闘システム、マルチプレイヤーの詳細を含む「Mass Effect: Andromeda」のGI特集/Q&A情報まとめ

2016年11月9日 14:38 by katakori
sp
「Mass Effect: Andromeda」

先日、N7 Dayの開催に伴い初の本格的なトレーラーがお披露目されたBioWareの期待作「Mass Effect: Andromeda」ですが、お披露目の翌日に発売されたGame Informer12月号の特集記事やクリエイティブディレクターMac Walters氏が答えた大量の質疑応答から、最新作のプロットや新要素、主人公の出自、アンドロメダ銀河の惑星探査、マルチプレイヤー等に関する大量のディテールが判明しています。

今回は、N7 Dayのお披露目を経て明らかになった新情報の数々を幾つかのカテゴリに分類しご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.