新ヴォルト・ハンター“アモン”の出自を描く「ボーダーランズ4」の短編アニメーションがお披露目

2025年8月15日 1:31 by katakori
sp
「Borderlands」

先日から、新ヴォルト・ハンター“アモン”の情報公開が続いている人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売が迫るなか、新たにGearboxが“アモン”の出自を描く短編アニメーション映像を公開しました。

ヴォルトの向こうに楽園が存在すると信じるカルト教祖と、これを阻もうとするアモンの対立、ヴォルトから姿を現すCrawmerax風の化け物、そして焚き火を囲む4人の微笑ましいやりとりが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

コンソール版「DUCKSIDE」の早期アクセスローンチが9月3日に決定、“DayZ”や“Rust”風の新作アヒルサバイバルゲーム

2025年8月15日 0:22 by katakori
sp
「DUCKSIDE」

今年5月に、コンソール対応がアナウンスされた新作サバイバル「DUCKSIDE」ですが、新たにtinyBuildが早期アクセス向けのPS5とXbox Series X|S版“DUCKSIDE”の発売日を発表し、2025年9月3日のリリースを予定していることが明らかになりました。(参考:PS Store/Microsoft Store

(続きを読む…)

リアルな港湾労働重機シム「Docked」が正式アナウンス、開発はRoadCraftのSaber Interactive

2025年8月15日 0:22 by katakori
sp
「Docked」

ベテランTim Willits氏のCCO就任を経て、近年異常なペースで新作のリリースや発表を続けているSaber Interactiveですが、開発中のタイトルだけでもJohn Carpenter’s Toxic CommandoやWarhammer 40,000: Space Marine 3、Jurassic Park Survival、Clive Barker’s Hellraiser: Revival、Star Wars: Knights of the Old Republic Remake、Turok: Originsといった期待作が並ぶスタジオの動向に注目が集まるなか、なんとSaber Interactiveがさらなる新作「Docked」を発表。MudRunnerやSnowRunnerシリーズ、RoadCraftに連なる作品として、港湾事業に焦点を当てる新たな重機・労働系シムの開発を進めていることが明らかになりました。

PS5とXbox Series X|S、PC Steam向けの新作「Docked」は、帰郷した主人公が家族の港湾事業再建を目指すシミュレーションゲームで、巨大なハリケーンによって被害を受けた港の修理や事業の拡大、契約に基づく貨物の積み卸しや物資の配送、パズルのようなタスク管理、巨大な港湾クレーンやトラクタ、フラットベッドトラック等を扱う重機操作、事業の拡大に必要となる投資や物流チェーンの構築といった要素を特色としており、発表に併せて胸躍る巨大重機や港のリアルなビジュアル、過酷な労働環境を紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

高圧洗浄機シム続編「PowerWash Simulator 2」の価格が2,970円に決定、新トレーラーも

2025年8月14日 23:34 by okome
sp
「Powerwash Simulator」

先日、本格的なプレビュー映像をご紹介した人気高圧洗浄機シム“PowerWash Simulator”の続編「PowerWash Simulator 2」ですが、今年後半を予定している発売に期待が掛かるなか、新たにFuturLabが国内向けのプレスリリースを発行し、最新作の価格を発表する新トレーラーを公開。新キャンペーンや高精細なグラフィック、新たな拠点や装備、愛らしい猫ユリシーズといった多彩な新要素を導入する“PowerWash Simulator 2”の価格が、2,970円/24.99ドル/19.99英ポンド/24.99ユーロに決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気ソウルライクシリーズ最新作「Lords of the Fallen II」がgamescomにてお披露目か、CI GamesのCEOが予告

2025年8月14日 23:25 by katakori
sp
「The Lords of the Fallen」

昨日、Geoff Keighley氏が何らかのナンバリング2作目を想起させるティザーイメージを添えて“gamescom: Opening Night Live”でのお披露目を予告し、すわBloodborne 2か、いやMortal Kombat 2かと盛り上がる状況となっていましたが、新たにCI GamesのCEO Marek Tyminski氏がGeoff Keighley氏のティザーを引用し、一言「Lords of the Fallen II」と発言。来るgamescom 2025にて、新生“Lords of the Fallen”(旧:Lords of the Fallen II/The Lords of the Fallen)の続編が発表されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Saber Interactiveが開発を進めている「Jurassic Park: Survival」初の開発映像が公開、映画1作目で起こった事件の翌日を描くアクションアドベンチャー

2025年8月14日 22:46 by katakori
sp
「Jurassic Park: Survival」

2023年末に放送されたTGAにて、1993年の映画“ジュラシック・パーク”で起こった出来事の翌日に始まる物語を描く新作アクションアドベンチャーとしてアナウンスされたものの、その後完全に続報が途絶えているSaber Interactiveの新作「Jurassic Park: Survival」(PS5/Xbox Series X|S/PC)ですが、今年3月に生存報告が行われた本作の動向と進捗に注目が集まるなか、新たにSaber Interactiveが正式発表以来の続報となる本作初の開発映像を公開。未見のアセットやゲーム内フッテージを含む6分弱の興味深い映像が登場しました。

イスラ・ヌブラル島の様子やユニバーサルの協力を得て見事に再現されたアセットや(あの厨房を含む)ロケーション、フォトリアルな恐竜のディテール、パヤル・ミストリー扮する主人公Maya Joshi博士の出自と人物像など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

緑豊かな異界の惑星を探索する2Dパズルアドベンチャー「Planet of Lana」の累計プレイヤー数が100万人のマイルストーンを突破

2025年8月14日 12:56 by okome
sp
「Planet of Lana」

2023年5月のローンチを経て高い評価を獲得し、今年6月には続編がアナウンスされたWishfully Studiosの2Dパズルアドベンチャー「Planet of Lana」ですが、新たにWishfully StudiosとパブリッシャーThunderfulがプレスリリースを発行し、本作のプレイヤー規模を報告。全対応プラットフォームにおける初代“Planet of Lana”の累計プレイヤー数が100万人のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気Co-opサバイバル続編「Grounded 2」のプレイヤー数が累計300万人を突破、Obsidianが報告

2025年8月14日 12:06 by okome
sp
「Grounded 2」

先日、早期アクセス向けのローンチを果たし、発売から僅か1時間で初代の記録を大幅に上まわるPC Steam版の同接ピークが話題となったObsidian Entertainmentの人気Co-opサバイバル続編「Grounded 2」ですが、新たにObsidianが最新のプレイヤーベースを報告し、発売から2週間で本作のプレイヤー数が累計300万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

デーモン・ベアードを紹介する「Gears of War: Reloaded」の新たなキャラクタートレーラーが公開、発売は8月26日

2025年8月14日 11:55 by okome
sp
「Gears of War」

昨日、コール・トレインことオーガスタス・コールを紹介するトレーラーをご紹介した「Gears of War: Reloaded」ですが、2025年8月26日の発売が迫るなか、The Coalitionがスピンオフ作品“Gears of War: Judgment”の主人公も務めたデーモン・ベアードを紹介する新たなキャラクタートレーラーを公開しました。

皮肉やジョークを口にする、才能豊かな技術者デーモン・ベアードが果たす部隊での役割や、相棒オーガスタス・コールとの友情を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「PUBG: BATTLEGROUNDS」のPS4とXbox One版サポート終了がアナウンス、現世代コンソールへの完全移行は2025年11月13日

2025年8月14日 8:50 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

昨日、PUBG Studiosが国内外の公式サイトを更新し、予てから準備を進めていた「PUBG: BATTLEGROUNDS」の現世代コンソール移行に関するスケジュールを発表。2025年11月13日にPS4とXbox Oneの対応を終了し、PS5とXbox Series X|Sへの完全移行を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新サポートヒーロー“ウーヤン”のゲームプレイを紹介する「オーバーウォッチ 2」の吹き替えトレーラーが公開

2025年8月14日 8:30 by okome
sp
「Overwatch」

先日、新ヒーロー“ウーヤン”の出自を描く新作コミックをご紹介した「オーバーウォッチ 2」ですが、8月27日のシーズン18開幕が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが水を自在に操る中国出身のサポートヒーロー“ウーヤン”のゲームプレイや各種アビリティを紹介する吹き替えトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Tom Clancy’s The Division 2」の新たな大型プロジェクトを予告、情報は“gamescom 2025”パネルにて解禁

2025年8月14日 1:46 by katakori
sp
「The Division」

今年5月の“Battle for Brooklyn”DLCローンチを経て、先日“Payday”コラボイベントが実施された「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、モバイル向けスピンオフ“Resurgence”を含むシリーズの動向に注目が集まるなか、新たにUbisoftが8月20日に開幕する大規模イベント“gamescom 2025”向けのパネルをアナウンス。何やら“The Division 2”に関する新たな大型プロジェクトの発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

探偵スヌーピーの活躍を描く「Snoopy & The Great Mystery Club」がアナウンス、発売は10月10日

2025年8月14日 0:19 by okome
sp
「Snoopy & The Great Mystery Club」

本日、ソウルライクなSci-FiアクションRPG“Hellpoint”や“Jumanji: Wild Adventures”といったタイトルを手掛けたCradle GamesとパブリッシャーGameMill Entertainmentが、新作“スヌーピー”ゲーム「Snoopy & The Great Mystery Club」を発表し、PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けに2025年10月10日の発売を予定していることが明らかになりました。

「Snoopy & The Great Mystery Club」は、探偵スヌーピーとして、難解な事件の解決に挑むミステリーアドベンチャーで、愛すべきピーナッツの仲間たちをはじめ、学校やミュージックホール、チャーリー・ブラウンの家といったお馴染みのロケーション、探偵やビーグル・スカウト、海賊といったスヌーピーの衣装、リーフブロワーやスーパー探偵の虫眼鏡、金属探知機といった道具の利用、多彩なミニゲーム、感動的なストーリー、美しいグラフィックスといった要素を特色としており、発表に併せて、可愛いゲームプレイのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“LEGO Builder’s Journey”を手掛けたLight Brick Studioの新作「LEGO Voyagers」の発売が9月15日に決定、新トレーラーも

2025年8月13日 23:23 by okome
sp
「LEGO Voyagers」

ブロックパズルゲーム“LEGO Builder’s Journey”を手掛けたLight Brick Studioの新作として、先日PS5とPS4、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けにアナウンスされた「LEGO Voyagers」ですが、新たにLight Brick StudioとパブリッシャーAnnapurna Interactiveが本作の発売日を発表し、2025年9月15日のリリースを予定していることが明らかになりました。

「LEGO Voyagers」は、2人Co-opプレイに対応する新作アドベンチャーで、画面のシェアやオンラインプレイ、フレンドパスの導入を特色としており、発表に併せて、可愛い2つのブロックたちの協力と世界の探索、多彩なパズルを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気アニメシリーズ“Hot Wheels Let’s Race”テーマの新作「Hot Wheels Let’s Race: Ultimate Speed」がアナウンス、発売は2025年10月24日

2025年8月13日 11:38 by okome
sp
「Hot Wheels Let’s Race: Ultimate Speed」

本日、Mattelがプレスリリースを発行し、“Hot Wheels Monster Trucks: Stunt Mayhem”を手掛けたGameMill Entertainmentとの更なる提携を発表。Netflixの人気アニメシリーズ“Hot Wheels Let’s Race”(Hot Wheels レースでGo!)にインスパイアされたホットウィールの新作レースゲーム「Hot Wheels Let’s Race: Ultimate Speed」をアナウンスし、PCとPS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けに2025年10月24日の発売を予定していることが明らかになりました。

Bamtang Gamesが開発を手掛ける「Hot Wheels Let’s Race: Ultimate Speed」は、クープやスパーク、マック、ブライツ、アクセル、クルーズといった“Hot Wheels Let’s Race”の主要キャラクターたちをはじめ、GT-ScorcherやSuper Twin Mill、Roger Dodger、Duck N’ Rollを含む車両と12種のド派手なコース、リアビュー教授の巨大なコブラや火を噴くドラゴンといった巨大なボスとの戦闘、Racing CampやCup Champ、Speed Trials、Track Builder、Free Racesの5つのスリリングなゲームプレイモード、フレームバッジを得ることでアンロック可能な車両やデカール、トラックパーツと車両のカスタマイズといった要素を特色としており、発表に併せて、ゲームプレイのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

発売が迫るXbox Series X|S版「Helldivers 2」の新トレーラーが公開、“Halo 3: ODST”コラボも登場か

2025年8月13日 9:39 by katakori
sp
「HELLDIVERS 2」

昨年2月のPS5とPC版ローンチを経て、今年7月はじめに待望のXbox対応がアナウンスされた人気Co-opアクションシューター「Helldivers 2」ですが、8月26日のXbox Series X|S版ローンチが迫るなか、新たにArrowhead Game Studiosが本作のど派手なゲームプレイを紹介する新トレーラー“Bring the Boom”を公開。さらにXbox版の発売に併せて、「Halo 3: ODST」のコラボコンテンツが登場するのではないかと注目を集めています。

映像の最後にODST感溢れる暗い街並みと象徴的なサックスのサウンドが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

オーガスタス・コールを紹介する「Gears of War: Reloaded」のキャラクタートレーラーが公開、発売は8月26日

2025年8月13日 9:21 by okome
sp
「Gears of War」

今年6月に、世界的な発売日が2025年8月26日に決定した「Gears of War: Reloaded」ですが、The CoalitionがSumo InteractiveとDisbeliefと共同で開発を進めている最新の初代リマスターの仕上がりに期待が掛かるなか、新たにThe Coalitionが部隊のムードメーカー コール・トレインことオーガスタス・コールを紹介するキャラクタートレーラーを公開しました。

E-dayの後に軍へと入隊したスラッシュボールの元スター選手、オーガスタス・コールのパワフルな戦闘スタイルやデーモン・ベアードとの友情を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

2025年後半の予定をまとめた「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」の最新ロードマップが公開

2025年8月13日 9:03 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R. 2」

先日、PS5/PS5 Pro対応がアナウンスされた傑作「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」ですが、2025年内のPSローンチに期待が掛かるなか、新たにGSC Game Worldが2025年第3四半期と第4四半期の計画をまとめた最新のロードマップを公開。多彩な新コンテンツや改善、機能拡張のラインアップが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.