初代のフル3Dリメイク版「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」が本日遂に発売、ローンチトレーラーと末弥純氏描き下ろしのキーアートも

2024年5月23日 15:49 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」

数々のクラシックリメイクを手がけるDigital Eclipseが開発を担当する初代“Wizardry”の現世代向けフル3Dリメイクとして、昨年9月にPC向けの早期アクセス版が発売され、先日PC製品版1.0とコンソール版の発売日が2024年5月23日に決定した「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始され、Digital Eclipseが現世代向けに甦った初代“Wizardry”のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。(参考:Nintendo SwitchPS4/PS5Xbox One/Xbox Series X|S、なおPC Steam版の1.0リリースは本日深夜1時頃予定)

また、本日より豪華なデラックスエディションを含むパッケージ版の予約受付が開始されたほか、フル3Dリメイクのリリースを祝い末弥純氏が新たに描き下ろした本作の素敵なキーアートがお披露目されています。

「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」

■ 国内Amazon

「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」のフルリメイク製品版は、Apple II版のオリジナルコードをベースにUnreal Engineで動作するフル3Dリメイクで、現代的なグラフィックや合理化された操作を含む改善をはじめ、オリジナルとリメイクの表示切り替え機能、(一部日本語版で可能だった後列の待ち伏せ等を含む)多彩な調整オプション、コントローラー向けの最適化とショートカット機能、日本語を含むローカライズといった要素を特色としています。

Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord

『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』(日本版タイトル:ウィザードリィ 狂王の試練場)は、あの伝説のRPGシリーズ「ウィザードリィ」第一作のフル3Dリメイク版です。

『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』はパーティー制を導入した世界初のRPGであり、後の国産RPGにも多大なる影響を与えました。Digital Eclipse による今回のリメイクでは、オリジナルの雰囲気を残しつつも、現在のRPGファンにも受け入れられるような改良も加えられています。

新しくなった迷宮探索

冒険者たちを集めてパーティーを編成、狂王トレボーの城の地下迷宮を探索し、邪悪な魔術師ワードナに奪われた護符を取り戻そう。様々な強敵と戦い、罠を避け、迷宮の奥底に進み、最後に待ち受けるのはワードナとの直接対決だ。

正統である事へのこだわり

この『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』は、1981年のオリジナル版のプログラムを流用して作られています。見た目こそ新しくなっていますが、その中身はまさに本物。Apple II 版のインターフェースがそのまま登場する場面も。

飽くなき挑戦

良く知られた、シリーズならではの難易度はそのままに、ゲームがより快適に遊べるよう全体的に改良を加え、パーティー編成、ダンジョン探索、呪文の詠唱、戦闘などがよりスムーズに行えるように調整を行います。

新たに生まれ変わる伝説

伝説の「ウィザードリィ」シリーズに馴染みの無い人にも、『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』は最初にプレイするのにふさわしい作品になるでしょう。一方、リッチになったグラフィックやサウンド、そしてスムーズなインターフェースはベテランプレイヤーも満足させるはずです。

情報元及びイメージ:株式会社ドリコム

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.