「Rainbow Six Siege」Year9シーズン2“Operation New Blood”の解説映像が公開、テストサーバ始動もまもなく

2024年5月27日 9:51 by katakori
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、攻守両方の新兵“Striker”と“Sentry”を描くCGIトレーラーが公開された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のY9S2“Operation New Blood”ですが、本日マンチェスターで実施された世界大会“BLAST R6 Major Manchester”にて最新シーズンをお披露目するライブ配信が実施され、新兵のリマスターやマップの調整、FenrirとSolisを対象とするバランス調整に関する他数のディテールが明らかになりました。

また、今週中に“Operation New Blood”のテストサーバが始動するほか、2024年6月11日に新シーズンの正式開始を予定していることが判明しています。

Year9シーズン2“Operation New Blood”お披露目配信のアーカイブ
新兵2人に加え、フェンリルやソリスの調整に焦点を当てるプレイ映像
FENRIRのエリートセットもリリース予定

■ 攻撃側:Striker

  • 体力2/スピード2オペレーター
  • メインウェポン
    • M4 アサルトライフル
    • M249 ライトマシンガン
  • サブウェポン
    • 5.7 USG ハンドガン
    • ITA 12S ショットガン
  • ガジェット(2つ選択可能)
    • スタングレネード
    • ハードブリーチングチャージ
    • フラググレネード
    • EMPグレネード
    • スモークグレネード
    • クレイモア
    • ブリーチングチャージ

■ 防衛側:Sentry

  • 体力2/スピード2オペレーター
  • メインウェポン
    • M870 ショットガン
    • COMMANDO 9 アサルトライフル
  • サブウェポン
    • C75 AUTO マシンピストル
    • SUPER SHORTY 12S ショットガン
  • ガジェット(2つ選択可能)
    • インパクトグレネード
    • 展開型シールド
    • 有刺鉄線
    • ニトロセル
    • 感知アラーム
    • 偵察ブロッカー
    • 防弾カメラ

なお、Y9S2“Operation New Blood”は、上掲した新兵2人に加え、スタジアムマップのレイアウト調整、マーケットプレースの正式リリース(フルローンチはシーズン中)、プレイリスト用のマップフィルター機能、FenrirとSolisの弱化バランス調整、多彩な報酬を用意したサブスクリプション“メンバーシップ”、プレイヤー保護機能の強化といった要素を特色としています。

『レインボーシックス シージ』Year 9 シーズン 2 「Operation New Blood」 !新兵のリマスターやバランス調整を実施

ユービーアイソフト株式会社は、『レインボーシックス シージ』の Year 9 シーズン 2「Operation New Blood」が 6 月 11 日(中央ヨーロッパ時間)に開始されることを発表しました。ゲームで最初にプレイすることになる新兵、親しまれてきたオペレーターのリマスターが実施されるほか、大幅なバランス調整、R6 メンバーシップの導入、プレイリストの最適化やゲームプレイにおけるアップデートが実施されます。

9 年の時を経て、最初にプレイする新兵が刷新されます。攻撃側と防衛側としてそれぞれ新たな姿で登場する新兵は、区割りに応じてあらゆるサブガジェットが使用可能となります。攻撃側の Striker は幅広い選択肢から 2 種類の攻撃用サブガジェットを選択できます。メインウェポンとして M4 または M249、サブウェポンとして 5.7USG または ITA125 を装備しています。防衛側のSentry は防衛用サブガジェットを選択することができ、メインウェポンとして Commando 9 または M870、サブウェポンとして C75Auto または Super Shorty を装備しています。Striker と Sentry の装備をカスタマイズすることで、プレイヤーの戦略に合わせて足りない部分を補い、新たなプレイヤーが様々なガジェットや戦術を試すことが可能です。新兵は全てのプレイヤーが使用できます。

プレミアムバトルパスにはどのオペレーターでも解除できるバウチャーが含まれ、オペレーターを全て解除済みのプレイヤーには 600 R6クレジットが送られます。

『レインボーシックス シージ』は今シーズンも引き続き公平で戦略的なプレイを重視した取り組みを行います。「Operation New Blood」では、防衛オペレーター側で威力を発揮してきた FENRIR と SOLIS のバランス調整が実施されます。FENRIR の FNATT ドレッドマインの所持数は 4 つに減少し、防弾ではなくなります。SOLIS のバランス調整の第 1 弾としては、攻撃側と防衛側のバランスを保つためにプレイヤーからのフィードバックを反映し、SPEC-IO エレクトロセンサーの持続時間と範囲が縮小されます。

Year 9 シーズン 2 では、R6 メンバーシップも登場します。期間限定のギア、レジェンダリースキン、バトルレベル 10 アップ、ブラボーパック、プレミアムバトルバスを含む毎月のコンテンツを月額 1,380 円または年間 11,220 円でお楽しみいただけます。

さらにマーケットプレースのベータ版が導入され、6 月 25 日(中央ヨーロッパ時間)より二要素認証を有効にしたレベル 25 に到達したプレイヤーは、マーケットプレースにて R6 クレジットを使用してスキンを匿名で安全に取引ができるようになります。

「Operation New Blood」では、ランクマップ、アンランクマップ、全マップから選択できるスタンダードプレイリストのマップフィルターが追加されます。ランク以外でのマッチメイキングも、対戦プレイと同じようにカスタマイズできるようになります。訓練や初心者向けコンテンツにも大幅なアップデートが実施され、あらゆるプレイヤーがスキルを磨くことができます。新モード「エンドレスドリル」でフィードバックを受けながらエイムやマップに慣れることができるようになります。また VS AI では、様々な練習ができるようにマップやオペレーターが多数追加されます。

その他のアップデートとして、キャスターカードの変更、スタジアムのレイアウトや破壊可能箇所の変更、オーディオやフラッシュバンのカスタマイズなどが含まれます。

『レインボーシックス シージ』は現在、PlayStation®4、PlayStation®5、Xbox One、Xbox Series X | S、Windows PC(ユービーアイソフト株式会社のサブスクリプションサービス、Ubisoft+を含む)でプレイ可能です。『レインボーシックス シージ』の詳細は、 公式サイトをご覧ください。

『レインボーシックス シージ』商品概要

デラックスエディション – 3,960 円 (税込)

デラックスエディションには『レインボーシックス シージ』の基本のゲームと全ての YEAR 1、2のオペレーターが含まれます。

  • 公式サイト:https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege
  • プラットフォーム:PlayStation®5、Xbox series X|S、PlayStation4、Xbox One、PC (ダウンロード版のみ)
  • ジャンル: タクティカルシューター
  • プレイ人数:オフライン 1 人、オンライン 2~10 人
  • CERO: D
  • 権利標記:© 2024 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Tom Clancyʼs, Rainbow Six, the Soldier Icon, Ubisoft, and the Ubisoft logo are registered or unregistered trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.

『レインボーシックス シージ』について

プロ e スポーツ競技シーンに加え、8 億人以上の登録者で構成されるコミュニティを要する『レインボーシックス シージ』は、早いペースで展開され、それぞれ特長をもったオペレーター達を駆使する、常に進化し続けるマルチプレイヤー体験 が可能です。戦略とオブジェクトの破壊を駆使し、使用可能なスキルやガジェットを生かして攻防を繰り返し相手に立ち向かいます。防衛側はマップ環境を整えて守りを強化する一方、攻撃側は偵察ドローンを使用して情報収集し、戦略を立てます。実在する世界中の特殊部隊に着想を得た数々のオペレーターから、各プレイヤーのアプローチに適したオペレーターを選択します。新オペレーターやマップは定期的に追加され、戦略、戦闘ともにより奥深さを増し、それぞれのラウンドに予測できない緊張感のあるゲーム性が生まれます。

Ubisoft について

Ubisoft はオリジナルで思い出に残るエンターテインメント体験をプレイヤーの皆様にお届けすることを目指しています。世界中のチームが「アサシン クリード」「レインボーシックス」「ファークライ」「ジャストダンス」「ディビジョン」「ウォッチドッグス」「ザ クルー」「ラビッツ」をはじめとする多岐にわたるブランドを生み出しています。Ubisoft Connect ではゲーム体験をより豊かにし、報酬の獲得や様々なプラットフォームのフレンドとつながるサービスをお楽しみいただけます。サブスクリプションサービス Ubisoft+では、100 以上の Ubisoft のゲームや DLC にアクセス可能です。20 24 年 3 月期は売上収益 23 億 2,100 万ユーロを達成しました。1994 年に設立された日本オフィスは、2024 年 4 月 11 日に 30 周年を迎えました。

詳細は会社紹介 http://www.ubisoftgroup.com(英語ページ) および公式ウェブサイト https://www.ubisoft.com/ja-jp/をご覧ください。

情報元及びイメージ:reddit, プレスリリース

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.