噂:20世紀フォックスが「Alien: Blackout」の商標を出願、The Game Awardsにてエイリアンの新作シューターがお披露目か

2018年11月25日 0:23 by katakori
sp
「Alien」

今年1月、20世紀フォックスのビデオゲーム部門“FoxNext Games”がカリフォルニアのデベロッパ“Cold Iron Studios”を買収し、“エイリアン”ユニバースのオンラインシューターを手掛けている旨が報じられ話題となりましたが、新たに20世紀フォックスが米国特許商標庁(※ サービスマーク商標)と欧州連合知的財産庁に「Alien: Blackout」の商標を出願。さらに、これが12月6日に放送される年末恒例の大規模イベント“The Game Awards 2018”にてお披露目されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

テヴィンターの女詐欺師を描くコミック「Dragon Age: Deception」第3話のサンプルイメージが公開、発売は12月12日

2018年11月24日 16:31 by katakori
sp
「Dragon Age」

10月17日の第1話発売を経て、今月14日に第2話が発売となった“Dragon Age”の新たなコミックシリーズ「Dragon Age: Deception」ですが、新たにDark Horseが2018年12月12日に発売する第3話(最終話)の素敵なカバーアートと6ページ分のサンプルイメージを公開しました。

“Dragon Age: Deception”は、元女優の詐欺師Olivia Prydeを主人公に描く3話構成のミニシリーズで、テヴィンターの都市“Ventus”を舞台に、彼女が新たな標的に定めた裕福な一族の当主Calix Qintara、そして“Knight Errant”に続いて登場する騎士Aaron HawthorneとシーフSquire Vaea達を巡る物語を描いています。

クナリとオリビアの姿を描いたSachin Teng氏による美しいカバーアートと、ドリアンも姿を見せる第3話のサンプルイメージは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Marvel’s Spider-Man」のスパイダーコップがなんとカノン入り、スパイダーゲドンの最新話にちらりと登場

2018年11月24日 11:34 by katakori
sp
「Spider-Man」

先日、ハンマーヘッドが登場する第2弾DLC“王座を継ぐ者”が配信された「Marvel’s Spider-Man」ですが、新たにピーターとユリの愉快な小ネタ“スパイダーコップ”が先日発売されたスパイダーゲドンの第4話にちらりと登場し、カノン入りを果たしたとして話題となっています。

(続きを読む…)

レコード4枚組の豪華な「Stardew Valley」サウンドトラックボックスセットがアナウンス、出荷は12月初頭

2018年11月24日 9:57 by katakori
sp
「Stardew Valley」

先日、10月にローンチを果たしたiOS版の総収益が、僅か3週間で100万ドルを超えたと報じられたEric Barone氏の人気農場生活シム「Stardew Valley」ですが、新たにFangamerがレコード4枚組の豪華なサウンドトラックボックスセット「Stardew Valley Complete Vinyl Soundtrack Box Set」をアナウンスし、海外ストアでの予約受付をスタートしました。

(続きを読む…)

美しい古代世界を探索する「OMNO」のKickstarterキャンペーンが実施中、Jonas Manke氏がたった1人で開発を手掛けるパズルアドベンチャー

2018年11月23日 22:45 by katakori
sp
「Omno」

“State of Decay 2”や数々のアニメーション作品で活躍するドイツ人アニメーターJonas Manke氏が、たった1人で2年半に渡って開発を進めている新作「OMNO」のKickstarterキャンペーンを開始。古代文明の遺跡が残る美しい作品世界や、多彩な機能を持つ魔法の杖で旅する主人公のアクションが話題となり、既に初期ゴールの倍近い資金調達を果たしています。

“OMNO”は、謎に満ちた古代世界における発見の旅を描く三人称視点のパズルアドベンチャーで、酷寒のツンドラや緑が生い茂る森、太陽が照りつける砂漠など、バリエーション豊かな景観、障害物や秘密に満ちたレベル環境のプラットフォーマー、大小様々なクリーチャーといった要素を特色としています。

(続きを読む…)

注意:俳優ショーン・ビーンを起用した「Hitman 2」の“不死身”に関するTwitter発言で海外ユーザーのアカウントが凍結

2018年11月23日 0:01 by katakori
sp
「Hitman 2」

先日マイアミに到着し、12月4日まで滞在している「Hitman 2」の第1弾エルーシブ ターゲット“不死身”ですが、出演した作品で片っ端から死んでしまう俳優ショーン・ビーンが、ICAのエージェントに12回以上殺されながらもなお生存している偽死の達人“不死身”を演じるという、面白フラグ立ちすぎの展開に世界中のファンが盛り上がるなか、うっかりTwitterで(“Hitman 2”の文言を明示せず)“今夜あたりショーン・ビーンをぶっ殺しに行こうかな”と発言した海外ユーザーのTwitterアカウントが凍結となり話題となっています。

(続きを読む…)

ケイド6の物語を描く「Destiny 2」の新たなコミック“Cayde’s Six”がアナウンス、パート1の配信は11月29日

2018年11月22日 17:26 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日、Bungieが11月21日分の“今週のBungie”を更新し、“オシリスの失墜”と“ウォーマインド”に続く新たなコミック「Cayde’s Six」を発表。2018年11月29日にパート1の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

MicrosoftによるinXile Entertainmentの買収に伴い、Brian Fargo氏が2019年に予定していた引退を撤回

2018年11月20日 19:05 by katakori
sp
「inXile Entertainment」

昨年3月下旬、35年以上に渡ってビデオゲーム産業と文化を牽引してきた重鎮Brian Fargo氏が2019年内の引退を発表し大きな話題となりましたが、先日Microsoftがアナウンスした「inXile Entertainment」の買収について、スタジオを率いるBrian Fargo氏がEurogamerのインタビューに応じ、MicrosoftのinXile買収によって、35年を超えるキャリアの中ではじめてゲームの開発にのみ集中できる時が来たと説明。昨年発表した引退宣言を撤回し、ビデオゲーム開発を継続することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Dodge Rollが弾幕シューティング系ローグライク「Enter the Gungeon」の有料DLCを含む開発完了を報告、近く無料の最終アップデートを配信

2018年11月20日 16:31 by katakori
sp
「Enter the Gungeon」

2016年4月のローンチを経て、今年7月中旬に本編を完成扱いとする大型無料アップデート“Advanced Gungeons & Draguns”が配信された弾幕シューティング系ローグライクアクション「Enter the Gungeon」ですが、これまでに何度か登場が示唆されていた有料DLCの動向に注目が集まるなか、新たにDodge Rollが公式Redditを更新し、5年に及んだ“Enter the Gungeon”の開発を完了し、検討していたDLCの計画を中止したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ラビッツの4Dライド「Rabbids Team Battle」がアナウンス、ラビッツ型の巨大ロボが戦うチームアトラクション

2018年11月20日 13:13 by katakori
sp
「Rabbids Team Battle」

先日、テレビ東京系列のきんだーてれびで“ラビッツ インベージョン”の放送がスタートし話題となった“ラビッツ”シリーズですが、新たにUbisoftが海外でラビッツの本格的な4Dライド「Rabbids Team Battle」をアナウンスし、11月中旬にフロリダ州オーランドで行われた“International Association of Amusement Parks & Attractions”向けにデモを出展したことが明らかになりました。

また、発表に併せて2体の巨大なラビッツロボが都市を縦横無尽に駆け抜け戦う様子を描いたゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ロバート・カークマン氏率いるSkyboundが「The Walking Dead: The Final Season」の開発再開を正式アナウンス、オリジナルのチームメンバーが参加

2018年11月20日 10:27 by katakori
sp
「Telltale Games」

先日、Telltale Gamesの閉鎖に関する続報をご紹介しましたが、The Walking Deadの最終シーズンを含むプロジェクトの動向に注目が集まるなか、本日“ウォーキング・デッド”の原作者であるロバート・カークマン氏率いるお馴染みSkyboundが公式サイトを更新し、Telltaleから引き継いだ最終シーズンの進捗を報告。遂にオリジナルのメンバーが多く在籍する新チームによる「The Walking Dead: The Final Season」のエピソード3と4の開発を再開したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Cory Barlog氏やVince Zampella氏が「Half-Life」について熱く語るNoclipドキュメンタリーの予告映像が公開

2018年11月19日 23:42 by katakori
sp
「Half-Life」

本日、発売から20周年を迎えたビデオゲーム史に残る傑作「Half-Life」ですが、新たに数々の長編・短編ドキュメンタリーで知られるNoclipがYear3の第2弾作品となるドキュメンタリー「Half Life Documentary」をアナウンスし、Cory Barlog氏やGeoff Keighley氏、Vince Zampella氏、Randy Pitchford氏など、著名な開発者達が“Half-Life”について熱く語る興味深い予告映像を公開しました。

God of Warの父Cory Barlog氏がFPS(恐らく“Requiem: Avenging Angel”か)を開発していた際に突如登場した“Half-Life”デモの衝撃や、かつて2015, Inc.でキャンセルとなった第2弾拡張パック“Hostile Takeover”の開発に取り組んでいたVince Zampella氏が語る当時の思い出など、非常に興味深い映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「DELTARUNE Chapter 1」の素敵な公式サウンドトラックがSpotifyで配信開始

2018年11月19日 18:51 by katakori
sp
「DELTARUNE」

世界中のファンを驚かせた10月末のローンチを経て、Fangamerが販売を手掛ける愛らしい公式グッズがアナウンスされたToby Fox氏の新作「DELTARUNE」ですが、新たに本作の公式Twitterがbandcampに続いてSpotify向けの「DELTARUNE Chapter 1」公式サウンドトラック配信開始を報告。国内からも利用可能となっています。

(続きを読む…)

“Yooka-Laylee”をコミック化する「Yooka-Laylee and the Kracklestone」のKickstarterキャンペーンが終了、目標額を上回る調達に成功

2018年11月19日 16:59 by okome
sp
「Yooka-Laylee」

長年Insomniacで活躍したアニメーター兼アーティストDavid Cumbo氏が2014年に設立したグラフィックノベルとイラストブック専門のプロダクション“Dreamprism Press”が手掛ける公式コミックとしてアナウンスされ、10月半ばにKickstarterキャンペーンを始動した「Yooka-Laylee and the Kracklestone」ですが、週末に本作のKickstarterキャンペーンが無事終了し、初期ゴールを上回る6万2,260ドル(約702万円)の調達に成功したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

奇才Jack King-Spooner氏の新作「Sluggish Morss: Pattern Circus」が見事Kickstarterキャンペーンの初期ゴールをクリア

2018年11月19日 16:18 by katakori
sp
「Sluggish Morss: Pattern Circus」

先日、Kickstarterキャンペーンの進捗と独創的な作品の概要をご紹介したJack King-Spooner氏の新作アドベンチャー「Sluggish Morss: Pattern Circus」ですが、週末に本作のKickstarter調達が無事7,000英ポンドを超え、めでたく初期ゴールをクリアしたことが明らかになりました。

傑作アドベンチャー“Dujanah”を生んだJack King-Spooner氏の新作“Sluggish Morss: Pattern Circus”は、異なる時空が一時的に干渉し合う現象が発見された世界で、8人の異なる主人公の物語とその交錯を描くアドベンチャーで、前作と同じくクレイモデル/アニメーションを用いたビジュアルスタイルや多彩なミニゲーム、数人のゲストを迎えた素晴らしいBGMを特色としています。(作品のディテールについては過去記事を参照のこと)

“Sluggish Morss: Pattern Circus”は、PCとMac、Linux向けの新作として2020年1月の発売を目標としており、Kickstarterキャンペーンは残すところあと8日の段階で7,300英ポンドを超える調達を果たしています。僅か8英ポンド以上のプレッジでDRMフリーの本編と拡張サウンドトラックが得られるほか、クレジットに名前も掲載されますので、興味がある方は早めにプレッジを済ませておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

アメリカの大手放送局CBSが独自のビデオゲームアワード「Gamers’ Choice Awards」をアナウンス、多くの著名人が出演する第1回の授賞式は12月9日放送

2018年11月19日 13:26 by katakori
sp
「2018 Gamers’ Choice Awards」

年末恒例の大規模イベント“The Game Awards”の放送がいよいよ2週間後に迫るなか、新たに米3大ネットワークの1つである大手放送局CBSが独自のビデオゲームアワード「Gamers’ Choice Awards」をアナウンスし、12月9日にテレビ放送やライブ配信を含む大規模な授賞式を開催することが明らかになりました。

“Gamers’ Choice Awards”は、ファン投票のみによって多彩な部門の受賞作品や受賞者を決定するゲームアワードで、今回が第1回の開催ながら、その年を代表するセレブ達が次々と登壇するFOXのど派手な人気アワード“Teen Choice Awards”(去年はロバート・ダウニー・Jrやクリス・プラットも登場)のクリエイターチームが製作を担当しており、文字通りTCA的など派手な授賞式が行われるのではないかと思われます。

(続きを読む…)

Naughty DogやBioWareのベテラン達が“Dante’s Inferno”のその後を描く超豪華なファンメイド映像「Dante’s Redemption」の第1章が遂にお披露目

2018年11月19日 12:01 by katakori
sp
「Dante’s Redemption」

かつてNaughty Dogで“The Last of Us”と“Uncharted 4: A Thief’s End”のシニアシネマティクスアニメーターを務め、現在はBioWareで期待作“Anthem”のリードシネマティクスアニメーターを務めるベテランTal Peleg氏が2012年8月から個人的なファンメイドプロジェクトとして進めている“Dante’s Inferno”のオリジナルCG短編アニメーション「Dante’s Redemption」ですが、昨晩遂に本プロジェクトのAct1がお披露目され、6分半に及ぶとんでもないクオリティの映像が登場しました。

ベアトリーチェを失ったダンテが地獄を進む様子とその覚醒、さらに謎のサプライズを用意した驚きの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UKチャート11/11~17:スパイロのトリロジーリマスター「Spyro Reignited Trilogy」がRDR2とFallout 76を抑え初登場1位を獲得

2018年11月19日 11:12 by katakori
sp
「Spyro Reignited Trilogy」

前回、好調な販売を続ける“Red Dead Redemption 2”が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて11月11日週の販売データを報告し、スパイロの初期3部作をリマスターするトリロジーバンドル「Spyro Reignited Trilogy」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

人気シリーズ最新作「Fallout 76」は初登場3位で上位入りを果たしたものの、同市場における“Fallout 4”の初週販売から82.4%減を記録。首位となったスパイロがフルプライスではなかったことから、売上げについては11日週のトップを獲得したとのこと。

また、今週初登場となる「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ」と「ポケットモンスター Let’s Go! イーブイ」はそれぞれ4位と6位でTOP10入りしており、2本を合算した販売は“Spyro Reignited Trilogy”を超える記録となっています。(初週販売は2016年のポケットモンスター サン・ムーンから60%減、2013年のポケットモンスター X・Yから5%減となっているが、英国向けの出荷本数が少なかったほか、Nintendo Switchと3DSのインストールベースに大きな違いがあることも挙げられている)

また、待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「ヒットマン 2」は初登場10位でTOP10入りをはたしています。(前作のローンチ時はダウンロード販売だったことから初週の販売比は不明)

「Fortnite」の“Deep Freeze”バンドルが初登場8位となった最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.