忍者プラットフォーマーアクション「N++ Ultimate Edition」のXbox One版ローンチが10月4日に決定

2017年9月22日 1:01 by okome
sp
「N++ Ultimate Edition」

今年6月にXbox One対応が正式にアナウンスされたMetanetの傑作プラットフォーマーアクション「N++ Ultimate Edition」ですが、新たにMetanetがXbox One版のリリース日を発表し、10月4日の発売を予定していることが明らかになりました。

また発売日の決定に併せて、本作の概要を紹介するXbox One版の新トレーラー登場しています。

(続きを読む…)

偉大な魔法使い“Knolan”にスポットを当てる「Battle Chasers: Nightwar」の新トレーラーが公開

2017年9月22日 0:35 by okome
sp
「Battle Chasers: Nightwar」

10月3日の海外PS4とXbox One、PC版ローンチがいよいよ目前に迫るAirship Syndicateのデビュー作「Battle Chasers: Nightwar」ですが、新たにTHQ Nordicが本作のヒーロー達を紹介する映像シリーズを始動し、第1弾として偉大な魔法使い“Knolan”にスポットを当てるゲームプレイトレーラーを公開しました。

魔法と古代の力を思いのままに操るDDer兼ヒーラー“Knolan”のゲームプレイとアニメーションを収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Nintendo Switch版「DOOM」のハンズオンが解禁、スムースな動作が確認できる複数のプレイ映像が登場

2017年9月22日 0:30 by katakori
sp
「DOOM」

先日、“Wolfenstein: The New Order”と共にNintendo Switch対応が正式にアナウンスされたidの傑作シューター「DOOM」ですが、先ほどニューヨークで開催されたBethesdaイベントのハンズオンプレビューが解禁され、Nintendo Switch版“DOOM”を携帯モードでプレイした直撮り映像が多数登場しました。

今のところ、Nintendo Switch版“DOOM”の解像度やフレームレートに関する詳細は明かされていませんが、Digital Foundryの報告によると、恐らく動的解像度が採用されているほか、被写界深度やモーションブラーといった一部のポストプロセス、GPUベースのパーティクルが動作しており、概ね良好な30fps動作を実現しているとのこと。

また、Joy-Conを用いたプレイは困難だったものの、Nintendo Switch Proコントローラーによる操作が非常に良好だった旨が報告されているほか、ホリデーシーズンのローンチに向けたさらなる最適化が報じられています。

(続きを読む…)

「Pillars of Eternity 2: Deadfire」の柔軟なマルチクラスを紹介する第40弾アップデート映像が公開

2017年9月21日 18:53 by katakori
sp
「Pillars of Eternity 2: Deadfire」

先日、アニメーションやエフェクトの改善にスポットを当てる開発映像をご紹介した期待の続編「Pillars of Eternity 2: Deadfire」ですが、新たにObsidianが第40弾アップデート情報を公開し、続編の新要素として導入されるマルチクラスの紹介映像が登場しました。

“Pillars of Eternity 2: Deadfire”のマルチクラスは、自由度の高いD&Dの第3版とキャラクターメイキング時にマルチクラスを選択するAD&Dの第2版を組み合わせ、D&D3.X固有の(※ ミスティック・シーアージ系の上級クラスを除くスペルキャスターの進行に顕著な)問題を解決すべく基礎クラス固有のパワーソースを個別に導入することで、レベル進行に伴う各職の進行を分離したもので、今回の映像にはキャラクターメイキング時における第1クラスと第1クラスのサブクラス、第2クラス、第2クラスのサブクラス選択が確認できます。

クラス別のソースとレベルに基づくアビリティ枠や続編のアビリティツリー、マルチクラスならではのシナジーと戦術、恐らく天文学的な数字になるであろうキャラクターメイキングの組み合わせに絡むJosh Sawyer氏の小芝居など、最新作の楽しそうなディテールが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

休憩動画:Corridor Digital謹製の「PlayerUnknown’s Battlegrounds」実写短編映像

2017年9月21日 16:44 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

本日の休憩動画は、お馴染みCorridor Digitalが製作した「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の実写短編映像作品をご紹介します。

支援物資を巡る戦いからエンディングのオチまで、愉快なPUBGネタが詰め込まれたCorridorの力作は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Jonathan Blow氏が生んだ傑作オープンワールドパズル「The Witness」のiOS版が本日発売

2017年9月21日 15:55 by katakori
sp
「The Witness」

予てからiOS版の開発が進められていたJonathan Blow氏率いるThekla, inc.の傑作オープンワールドパズル「The Witness」ですが、本日公式TwitterがiOS版の発売を報告し、国内iTunesにて1,200円で購入可能となっています。

(続きを読む…)

「Marvel vs Capcom Infinite」に参戦を果たすモンスターハンターのゲームプレイトレーラーがお披露目

2017年9月21日 15:29 by katakori
sp
「Marvel vs Capcom Infinite」

本日、待望の日本語版ローンチを果たした「Marvel vs Capcom Infinite」ですが、新たにCapcomが国内向けにDLCヒーローの1人“モンスターハンター”を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

双剣と弓、巨大な大剣を思いのままに操る戦闘スタイルとスーパーアーマー付きのLV3ハイパーが確認できる“モンスターハンター”のプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

パワーに秀でるラビッツヨッシーの能力を紹介する「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」の新トレーラーが公開

2017年9月21日 12:41 by okome
sp
「Mario + Rabbids Kingdom Battle」

先日、攻守のバランスに秀でる“ピーチ姫”の映像をご紹介した「Mario + Rabbids Kingdom Battle」(マリオ+ラビッツ キングダムバトル)ですが、新たにUbisoftがヨッシーに扮する可愛い“ラビッツヨッシー”の特性を紹介するキャラクタートレーラーを公開しました。

大ダメージを与えるガトリングガンや複数の敵とオブジェクトをまとめて攻撃するグレネード、敵から受けた最初のダメージを軽減するバリア、お馴染みの叫び声で近くの敵を逃走させるスキル、一度に複数の敵を弾き飛ばすダッシュなど、多彩な能力を駆使するラビッツヨッシーの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

仏Sloclapが開発を手掛けた3D格闘アクション「Absolver」の累計販売が早くも25万本を突破、1.06パッチも配信

2017年9月21日 12:32 by okome
sp
「Absolver」

8月30日にPS4とPC向けの製品版ローンチを果たし、Devolver Digital史上最大のローンチを達成したと報じられた仏Sloclapのデビュー作「Absolver」ですが、新たにDevolver Digitalが本作の1.06アップデート配信を告知するプレスリリースを発行し、“Absolver”の累計販売が早くも25万本を突破したことが明らかになりました。

本日配信を迎える1.06アップデートは、Hotline MiamiやEnter the GungeonといったDevolver Digitalの人気タイトルとコラボした新マスク6種をはじめ、オンラインの安定性やゲームプレイの広範囲なバランス調整、幾つかのQoL改善、複数のバグ修正を特色(参考:パッチノート)としており、6種の新マスクとアップデートのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

国内向けに「Horizon Zero Dawn:凍てついた大地」が正式アナウンス、発売は2017年11月7日

2017年9月21日 10:37 by katakori
sp
「Horizon Zero Dawn」

8月上旬に海外版の配信が11月7日に決定した「Horizon Zero Dawn」初のDLC“The Frozen Wilds”ですが、先ほどSIEJAが国内向けに日本語版のDLC“凍てついた大地”を正式に発表。海外版と同じく2017年11月7日の配信を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてバヌーク族が暮らす北方の“凍てついた大地”を紹介する吹き替えトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

映画「トゥームレイダー ファースト・ミッション」の字幕入り予告映像がお披露目、国内公開は2018年3月

2017年9月21日 10:28 by katakori
sp
「Tomb Raider」

昨日、初のトレーラーと素敵なメイキング映像をご紹介した映画“Tomb Raider”ですが、新たにワーナー ブラザース ジャパンが国内向けに邦題をアナウンスし、「トゥームレイダー ファースト・ミッション」の字幕入りトレーラーを公開しました。

また、国内公式サイトもオープンしており、国内の公開が海外と同じ2018年3月に決定したことが判明しています。

リブート版“Tomb Raider”の設定やプロットを色濃く反映した映画版の最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

日本語版「ゴッド・オブ・ウォー」が遂にアナウンス、激しいゲームプレイを収録した吹替トレーラーも

2017年9月21日 10:11 by katakori
sp
「God of War」

本日迎えたTGSの開幕に併せて、国内向けに待望の日本語版「ゴッド・オブ・ウォー」が正式にアナウンスされ、E3開催時の映像を紹介する吹き替えトレーラーが登場しました。

日本語版“ゴッド・オブ・ウォー”の発売は2018年初頭を予定しているとのこと。

北欧神話の世界へと舞台を移し、再び父となったクレイトスと息子アトレウスの旅を描く新生“ゴッド・オブ・ウォー”の最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ハリウッドとハードタック、フォーチュンの3人を紹介する日本語版「エージェンツ オブ メイヘム」の字幕入りトレーラーが公開

2017年9月21日 10:01 by katakori
sp
「Agents of Mayhem」

先日、待望の日本語版がアナウンスされたVolitionの新作「エージェンツ オブ メイヘム」ですが、新たにスクウェア・エニックスがTGS 2017の開幕に併せて、“フランチャイズフォース”に所属する3人のエージェントを紹介する日本語字幕入りのトレーラーを公開しました。

元ポルノ男優でリアリティ番組のスターとして活躍する“ハリウッド”と屈強な大男“ハードタック”、ドローンを用いる元空賊“フォーチュン”の出自とゲームプレイを紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

多彩なキャンペーンや司令官スキルなど、日本語PS4版「サドン ストライク 4」の概要を紹介する解説映像が公開

2017年9月21日 10:01 by katakori
sp
「Sudden Strike 4」

先日、TGSトレーラーと作品の概要をご紹介した日本語版「サドン ストライク 4」ですが、新たにスクウェア・エニックスが最新作の史実に基づく3種のキャンペーンや司令官スキル、100種を越えるユニット、操作の基本、航空支援など、ゲームプレイの具体的なディテールを紹介する字幕入りの解説映像を公開しました。

日本語版ビルドを用いた初のプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Dontnodがゴシックな吸血鬼アクションRPG「Vampyr」の発売延期を発表、新たなリリース時期は2018年春

2017年9月21日 9:47 by katakori
sp
「Vampyr 」

“Life is Strange”を生んだフランスのDontnodが開発を手掛ける新作として、2017年内の発売を予定していた吸血鬼アクションRPG「Vampyr」ですが、昨晩Dontnodがプレスリリースを発行し、本作の発売を2018年春に延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

レジスタンスの女性リーダーとイギリス人将校を紹介する「Call of Duty: WWII」の新トレーラーがお披露目

2017年9月21日 2:10 by katakori
sp
「Call Of Duty」

昨日、第1歩兵師団に所属する主人公Redと分隊メンバー3人の映像をご紹介した「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、先ほど“Welcome to the Front Lines”の第3弾情報が解禁され、フランスで活動するレジスタンスの女性リーダーRousseau(コードネーム)とイギリスの特殊作戦執行部に所属するArthur Crowleyにスポットを当てる2本の新トレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

Update:“Fortnite”のバトルロイヤルがスタンドアロンの無料ゲーム「Fortnite Battle Royale」としてアナウンス、リリースは9月26日

2017年9月21日 1:39 by okome
sp

UPDATE:9月21日1:39
先ほどFortnite バトルロイヤルモードのゲームプレイトレーラーをご紹介しましたが、その後の発表から本作のバトルロイヤルモードがPS4とXbox One、PC向けのスタンドアロンな無料ゲーム「Fortnite Battle Royale」として9月26日にローンチを果たすことが明らかになりました。

“Fortnite Battle Royale”は、Fortniteに実装される100プレイヤーPvPモードと巨大なマップ1種を解禁する無料ゲームで、バトルロイヤルをプレイするために新規購入したプレイヤーについては、9月12日以降の購入分に対する払い戻しを受け付けるとのこと。

以下、更新前の本文となります。

「Fortnite」

先日、Epic側の設定ミスにより一時的にPS4とXbox One間のクロスプラットフォームプレイが有効化され話題となった「Fortnite」ですが、新たにEpicが9月26日の実装に先駆けて“バトルロイヤル”モードのゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

PC版「Need For Speed Payback」の4Kプレイ映像が公開、最小/推奨動作要件も

2017年9月21日 0:29 by katakori
sp
「Need for Speed Payback」

先日、BMW M5の最新モデルが都市部を爆走するgamescomトレーラーが公開された「Need For Speed Payback」ですが、新たにNvidiaがPC版の4K/60fpsプレイ映像を公開し、720p/30fpsで動作する最小動作要件と1080p/60fpsで動作する推奨動作要件をアナウンスしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.