Co-opゲームに焦点を当てる「Steam Remote Play Together 2024」のトレーラーが公開、開幕は2月12日

2024年2月10日 8:48 by okome
sp
「Steam」

先日、多彩な新作タイトルの無料デモを提供するNextフェスが開幕したValveのデジタルプラットフォーム「Steam」ですが、昨晩Valveが2024年2月12日PT午前10時から2月19日PT午前10時(日本時間2月13日午前3時から2月20日午前3時)に掛けて実施される「Remote Play Together 2024」に登場する多彩なタイトルをまとめた日本語字幕入りのイベントトレーラーを公開しました。

The Behemothの2Dアーケードアクション「Castle Crashers」やDead MageのアクションRPG「Children of Morta」、マルチプレイヤーアクション「GigaBash」、宇宙飛行士を操る物理シミュレーション「Heavenly Bodies」、ハードコア料理パズルの続編「Overcooked! 2」、動物たちが他人を蹴落としゴールを目指す愉快なプラットフォーマー「Ultimate Chicken Horse」、熱血硬派くにおくんのスピンオフ「River City Girls 2」、Reverge Labsの人気格闘ゲーム「Skullgirls 2nd Encore」、弾幕シューティング系ローグライクアクション「Enter the Gungeon」といったタイトルを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

元BioWareのベテランたちが開発を手がけるSci-FiアクションRPG「EXODUS」に“Certain Affinity”が共同開発スタジオとして参加

2024年2月10日 8:47 by katakori
sp
「EXODUS」

かつてBioWareの中心人物の1人として数々の傑作を手掛けたベテランJames Ohlen氏が設立した新スタジオ“Archetype Entertainment”のデビュー作としてアナウンスされ、Mass Effectシリーズを想起させるAAA規模のSci-FiアクションアドベンチャーRPGとして注目を集める「EXODUS」ですが、新たにArchetype Entertainmentがプレスリリースを発行し、HaloやCall of Dutyシリーズ、新生DOOM等の共同開発で知られる名門“Certain Affinity”との提携を発表。なんと“Certain Affinity”が「EXODUS」の開発に参加することが明らかになりました。

(続きを読む…)

新マップ“Sanxian Island”を導入する「Squad」の7.1アップデートが配信、トレーラーも

2024年2月9日 22:49 by katakori
sp
「Squad」

昨年末に新たなプレイアブル勢力トルコ陸軍や多数の新コンテンツを含む7.0アップデートが配信されたOffworld Industriesの分隊タクティカルシューター「Squad」ですが、本日Offworld Industriesがアップデート7.1“Operation Sanxian”の配信を開始し、新マップ“Sanxian Island”を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

リメイク版“System Shock”のピンボールテーブル「System Shock Pinball」がアナウンス、Pinball FX/Pinball M向けの発売は2月15日

2024年2月9日 22:13 by katakori
sp
「Pinball FX」

昨年末に“こねこばくはつ”テーブルが配信された“Pinball FX”ですが、新たにZen StudiosがNightdive Studiosのフルリメイク版“System Shock”を再現する新テーブル「System Shock Pinball」をアナウンスし、Pinball FXとPinball M向けの新台として2024年2月15日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてSHODANが支配する宇宙ステーションの内部や危険なサイボーグ、サイバースペースを再現するギミックなど、“System Shock”テーブルのディテールが確認できるトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

高い評価を獲得したナラティブアドベンチャー「Lake」の海外Nintendo Switch対応がアナウンス、発売は2月15日

2024年2月9日 16:24 by okome
sp
「Lake」

大都市から地元に戻り、郵便配達員として働く女性の2週間を描くナラティブアドベンチャーとして、2021年9月にローンチを果たし高い評価を獲得したGamiousの「Lake」ですが、新たにGamiousが本作のNintendo Switch対応をアナウンスし、2024年2月15日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、1986年のオレゴン州Providence Oaksを舞台に、荷物の配達を通じて主人公Meredith Weissと街の住人たちとの交流を描く新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

オリとくらやみの森を生んだ“Moon Studios”の次回作「No Rest For The Wicked」は2024年Q2リリース予定、Take-Twoが最新の販売スケジュールを報告

2024年2月9日 11:57 by katakori
sp
「No Rest for the Wicked」

“Ori”シリーズを生んだMoon Studiosの新作アクションRPGとして、昨年末にアナウンスされた「No Rest For The Wicked」ですが、2024年Q1を予定している早期アクセス版の発売と仕上がりに期待が掛かるなか、新たにTake-Two Interactiveが2024会計年度第3四半期の業績報告を実施し、本作の発売時期を数ヶ月の延期となる2025会計年度第1四半期(2024年4月1日から6月末)に変更したことが明らかになりました。(参考:PDF

(続きを読む…)

「ストリートファイター6」Year1第3弾キャラクター“エド”のゲームプレイトレーラーが公開、解禁は2月27日

2024年2月9日 10:36 by katakori
sp
「ストリートファイター6」

先日、Year1の第3弾キャラクターとして“エド”の参戦がアナウンスされた「ストリートファイター6」ですが、2月の配信に期待が掛かるなか、新たにCAPCOMが“エド”の本格的なゲームプレイトレーラーを公開。2024年2月27日午後5時に“エド”の解禁を予定していることが明らかになりました。

サイコパワーを巧みに活用するボクサースタイルの戦闘が確認できる“エド”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ガジェットシステムを刷新する「Slime Rancher 2」の“Gadgets My Way”アップデートが配信、新トレーラーも

2024年2月9日 10:17 by okome
sp
「Slime Rancher 2」

先日、100万本販売突破が報じられた癒やし系スライム牧場運営ゲーム“Slime Rancher”の続編「Slime Rancher 2」ですが、新たにMonomi Parkが今年最初のコンテンツアップデートとなる“Gadgets My Way”の配信開始をアナウンス。併せて、新コンテンツの概要を紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ローグライクなCo-op料理ゲーム「PlateUp!」の販売本数が150万に到達

2024年2月9日 9:32 by okome
sp
「PlateUp!」

イギリスの開発者Alastair Janse van Rensburg氏がたった1人で開発を手掛けるIt’s happeningの新作として、2022年8月にPC Steam向けのローンチを果たしたローグライクなCo-op料理ゲーム「PlateUp!」ですが、2024年2月15日を予定しているコンソール版の発売が待たれるなか、新たにIt’s happensとパブリッシャーYogscast Gamesがプレスリリースを発行し、最新の販売動向を報告。Steamにおける本作の販売が150万本に達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

死が無限にループする世界を巡る独創的なローグライクRPG「Loop Hero」のモバイル対応がアナウンス、配信は4月30日

2024年2月8日 23:47 by okome
sp
「Loop Hero」

2021年3月にローンチを果たし、その後コンソールに対応したFour QuartersとDevolver Digitalの独創的なローグライクRPG「Loop Hero」ですが、新たにDevolver DigitalとPlaydigiousが本作のモバイル対応をアナウンスし、iOSAndroid向けに2024年4月30日のリリースを予定していることが明らかになりました。

Playdigiousが移植を担当するモバイル版“Loop Hero”は、モバイル向けに刷新されたUIやGame Center実績、クラウドセーブ、MFiコントローラー対応といった要素を特色としており、発表に併せて、無限のループに囚われたヒーローの戦いを描くアニメーショントレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

中世の写本をテーマに描く独創的なターンベースストラテジー「Inkulinati」の製品版1.0ローンチが2024年2月22日に決定、字幕入りの新トレーラーも

2024年2月8日 23:23 by katakori
sp
「Inkulinati」

昨年2月の早期アクセスローンチを経て、年末に魚やアザラシを含む水獣を含む大型コンテンツアップデートが配信されたYaza Gamesの独創的な中世ターンベースストラテジー「インクリナティ」(Inkulinati)ですが、新たにYaza GamesとパブリッシャーDaedalic EntertainmentがPC/Xbox製品版1.0とPS4、PS5、Nintendo Switch版の発売日をアナウンスし、2024年2月22日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、中世の写本をテーマにしたコンセプトやゲームプレイのハイライトを紹介する日本語字幕入りの告知トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

旧正月の到来を祝う「ダイイングライト2」の期間限定イベント“竜の祝福”が始動、字幕入りの解説映像も

2024年2月8日 23:03 by okome
sp
「Dying Light 2」

昨年末にクリスマスイベントが開催された「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」ですが、新たにTechlandが旧正月の到来を祝う最新の期間限定イベント“竜の祝福”をアナウンスし、本日から2月19日に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。

“竜の祝福”は、複数のログイン報酬や市民を救出した際の報酬となる“赤の封筒”、辰年をテーマにした外観アイテムや5種類の効果を含む日替わりの祝福、コミュニティ目標、無料のレジェンダリーマスクといった要素を特色としており、イベントの概要や2周年アニバーサリーの予告を紹介する日本語字幕入りの解説トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ドラマ「Halo」シーズン2の配信が国内外でスタート、日本語字幕入りのトレーラーも

2024年2月8日 22:18 by katakori
sp
「Halo」

先日、新キャラクターや惑星リーチの危機、エリートとマスターチーフの対決を描く新トレーラーをご紹介したドラマ版「Halo」シーズン2ですが、本日予定通り海外と国内(U-NEXT)向けのシーズン2同時配信が開始され、U-NEXTが国内向けに新シーズンのハイライトを紹介する日本語字幕入りのトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

PS5版固有の機能を紹介する「Skull and Bones」の新トレーラーが公開、日本語字幕入りの開発映像も

2024年2月8日 12:17 by okome
sp
「Skull and Bones」

昨晩、期間限定オープンベータテストが開幕したUbisoftのオープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」(スカル アンド ボーンズ)ですが、2024年2月16日の発売が迫るなか、新たにUbisoftがPS5版に実装される固有の機能を紹介する新トレーラーを公開しました。

今回は、4K/HDR対応やハプティックフィードバック、アダプティブトリガー、3DオーディオといったPS5版の機能紹介映像に加え、多様な文化や生態系を持つインド洋の構築や他の海賊との交流を含む街と停泊地、様々な勢力といった本作の概要と未見のゲームプレイを紹介する日本語字幕入りの開発映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

サンドボックスサバイバルRPG「Enshrouded」の基本をまとめた初心者向けの解説映像が公開、初の大型アップデートも配信

2024年2月8日 12:15 by katakori
sp
「Enshrouded」

ポータルナイツを生んだKeen Gamesの新作として、先日待望の早期アクセスローンチを果たし、初週100万プレイヤー突破が報じられた新作サンドボックスサバイバルRPG「Enshrouded」ですが、昨日初の大型アップデートが配信された本作の改善と拡張に期待が掛かるなか、新たにKeen Gamesが本作の基本を分かりやすくまとめた解説映像を公開しました。

XP獲得によるレベルアップとスキル強化、焔の祭壇を利用するスキルリセット、ファストトラベル地点として機能する古の尖塔と重要地点のアンロック、探索と装備クラフト、戦闘のアーキタイプを支援する職人の役割、サバイバルと資源収集のコツ、収穫システムの基本、エンバーヴェイルを腐敗させている破滅の霧“シュラウド”の探索と霧の耐性レベルを向上させる焔の祭壇の役割、クラフトの基本など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

スイスを刷新する「Euro Truck Simulator 2」1.50アップデートのトレーラーが公開

2024年2月8日 11:27 by katakori
sp
「Euro Truck Simulator 2」

先日、ノルウェーやスウェーデン、スカンジナビア山脈を含む北欧地域を拡張するマップDLC“Nordic Horizons”がアナウンスされた「Euro Truck Simulator 2」ですが、新たにSCS Softwareが次期アップデートとなる1.50のトレーラーを公開し、スイス地域のリワークを導入することが明らかになりました。

アルプスの山々やフルカ峠、ベルンやチューリッヒの象徴的なロケーションと美しい景観が確認できるスイスリワークの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ヨードルたちの冒険を描くLoLユニバースの新作クラフトRPG「Bandle Tale: A League of Legends Story」のアニメーショントレーラーが公開、発売は2月21日

2024年2月8日 10:40 by okome
sp
「Bandle Tale: A League of Legends Story」

先日、Nintendo SwitchとPC向けの発売が2024年2月21日に決定した「Bandle Tale: A League of Legends Story」(バンドルテイル:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー)ですが、Riot Forgeレーベル最後の作品となる本作のリリースが待たれるなか、新たにRiotが主人公やルル、ティーモ、ベイガーといった可愛いヨードルたちを描くアニメーショントレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ライバル・プレイの刷新やカウボーイビバップとのクロスオーバーを導入する「オーバーウォッチ 2」シーズン9“チャンピオンズ”のトレーラーが公開、開幕は2月14日

2024年2月8日 10:30 by okome
sp
「Overwatch」

先日、旧正月イベント“イヤー・オブ・ドラゴン”が開幕した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardが多彩な新コンテンツを導入するシーズン9“チャンピオンズ”のトレーラーを公開し、日本時間2024年2月14日の開幕を予定していることが明らかになりました。

ランクのリセットやマッチごとの進行状況の記録を含むライバル・プレイのオーバーホールをはじめ、新報酬となる“ジェイド”武器、新ランク“チャンピオン”、イベントモード“コズミック・クライシス”、モイラ向けのミシック・スキン“いにしえの来訪者”、エルドリッチホラーテーマのバトルパス、ヒーロー・マスター向けの新モード“ガントレット”、バレンタインイベント、“カウボーイビバップ”コラボの予告を含む最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.