ステッカーショップ運営シム「Sticky Business」の新DLC“Book of Shadows”がアナウンス、発売は5月26日

2025年5月19日 23:10 by okome
sp
「Sticky Business」

かわいいステッカーの作成と販売を描くステッカーショップ運営シムとして、2023年7月にローンチを果たし、高い評価を獲得した「Sticky Business」ですが、新たにパブリッシャーAssemble Entertainmentが本作のDLC“Book of Shadows”を発表し、SteamとGOG向けに2025年5月26日の発売を予定していることが明らかになりました。

“Book of Shadows”DLCは、魔術や魔法薬、使い魔をテーマにした34のバリエーションを含む84種の新たなステッカーをはじめ、10種の新たなお客様ストーリー、豪華なクリスタルや魔法のキーホルダーを含む8種の新作グッズ、6種の新作グリッター紙といった要素を特色としており、発表に併せて、新たなステッカーの作成を描くアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

子犬のサッカーチームを描く可愛いパズルゲーム「Pup Champs」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年5月19日 22:23 by okome
sp
「Pup Champs」

ゴルフテーマの山登りパズル“Golf Peaks”や猫が作るお弁当パズル“inbento”、機関車の連結をテーマにした“Railbound”を手掛けたAfterburnの新作として、2024年頃に開発が始動し、先日Steam(PC/Mac)とApp StoreGoogle Play向けの発売が2025年5月19日に決定したサッカーテーマのパズルゲーム「Pup Champs」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Afterburnが可愛いビジュアルとパズルを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

傑作「ウィッチャー3 ワイルドハント」の発売10周年を祝う新トレーラーがお披露目

2025年5月19日 22:15 by katakori
sp
「The Witcher」

本日、CD PROJEKT REDが2015年5月19日にローンチを果たし、スタジオを代表する傑作となった「ウィッチャー3 ワイルドハント」の発売10周年を祝う素晴らしいアニバーサリートレーラーを公開しました。

余りに壮大かつ芳醇な旅の思い出を詰め込んだ日本語字幕入りのアニバーサリートレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

惑星防衛用の大型砲台を管理する独創的なバンカーシム「PVKK」の開発者インタビュー映像が公開、リアルな効果音のメイキング映像も

2025年5月19日 11:53 by katakori
sp
「PVKK」

ローグライク採掘サバイバル“Dome Keeper”で知られるドイツのインディーデベロッパ“bippinbits”が開発を手がける新作として、昨年6月にアナウンスされ、夥しい数の計器やレバー、ボタンを備えた非常にリアルな操作パネルによる砲台の管理・運用が話題となった「PVKK: Planetenverteidigungskanonenkommandant」ですが、発売時期を含む続報が待たれるなか、新たにパブリッシャーKepler Interactiveがプレスリリースを発行し、50分弱に渡って本作のデザイン的な哲学や影響を受けた作品、コンセプト等を掘り下げる非常に興味深い開発者インタビュー映像を公開しました。

(続きを読む…)

恐怖のサマーキャンプを生き抜くレトロ2Dプラットフォーマー「Screaming Savage Blood Death」の発売日が6月13日の金曜日に決定、新トレーラーも

2025年5月19日 11:08 by katakori
sp
「Screaming Savage Blood Death」

Edmund McMillen氏と共に“The Legend of Bum-bo”の開発を手がけたJames Interactive(※ James Id氏)の新作として、2024年5月にアナウンスされたレトロな2Dホラープラットフォーマー「Screaming Savage Blood Death」ですが、新たにJames Interactiveが本作初のトレーラーを公開し、次の“13日の金曜日”となる2025年6月13日に待望のローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

オープンベータ以降に実装を予定しているコンテンツをまとめたポータルアリーナFPS続編「Splitgate 2」の最新ロードマップが公開

2025年5月19日 9:50 by okome
sp
「Splitgate 2」

先日、オープンベータにて利用可能となるマップ作成機能“The Lab”を紹介する新トレーラーが公開された“Splitgate”のナンバリング続編「Splitgate 2」ですが、2025年5月22日のオープンベータテスト開幕が迫るなか、週末に1047 Gamesがオープンベータローンチ後に導入を予定している幾つかのコンテンツをまとめた最新ロードマップを公開しました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege X: Operation Daybreak」の多彩な変更点や新要素を紹介する解説映像が公開、最新のY10ロードマップや動作要件も

2025年5月19日 9:46 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、CGIトレーラーがお披露目され、新情報の解禁スケジュールが報じられた「Rainbow Six Siege X」の“Operation Daybreak”ですが、昨晩予定通りリオデジャネイロで“Rainbow Six Siege X”とYear 10ロードマップをお披露目するライブ配信が実施され、“Operation Daybreak”にて導入されるオペレーターやガジェットの変更に焦点を当てる解説映像が登場しています。

任意に設置・展開可能となるClashのCCEシールドをはじめ、マップ5種の近代化(銀行、クラブハウス、カフェ・ドフトエスキー、国境、山荘)、コミュニケーションホイールや新たなピック&バンシステム、多彩なガジェットの仕様変更など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ワールドマップや新たなテクノロジーを導入する早期アクセス版「Clanfolk」向けの大型コンテンツアップデートが配信

2025年5月17日 11:24 by okome
sp
「Clanfolk」

カナダのMinMax Gamesが手掛けるRimworld風のスコティッシュ・コロニーシムとして、2022年7月に早期アクセス向けのローンチを果たし、高い評価を獲得した「Clanfolk」ですが、新たにパブリッシャーHooded Horseが国内向けのプレスリリースを発行し、ワールドマップの解禁や新たなテクノロジー“製鋼”、60種を超えるレシピやアイテム、作業台を含む第17弾コンテンツアップデートの配信開始をアナウンスしました。

また、発表に併せて、大型アップデートの新コンテンツをまとめたトレーラーが公開されたほか、Steamにて、5月31日まで本作が50%オフとなる期間限定セールがスタートしています。

(続きを読む…)

愉快な資金洗浄シム「Cash Cleaner Simulator」の販売が初週10万本を突破、ロードマップの予告も

2025年5月17日 11:19 by katakori
sp
「Cash Cleaner Simulator」

裏社会の汚れた金をクリーンにする資金洗浄/マネーロンダリングシムとして、5月8日にローンチを果たし、高い評価を獲得しているMind Control Gamesの新作「Cash Cleaner Simulator」ですが、新たにMind Controlが本作の販売規模を報告し、なんと初週10万本販売を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

GTAの成功を支えたLeslie Benzies氏が開発を率いる「MindsEye」のゲームプレイティザー映像が2本公開

2025年5月17日 10:54 by katakori
sp
「MindsEye」

かつて、Rockstar Northの社長兼プロデューサーとしてGTAシリーズの成功を支えたLeslie Benzies氏の新スタジオ、“Build A Rocket Boy”が開発を進めているブロックバスター作品としてアナウンスされ、先日PS5とXbox Series X|S、PC向けの発売日が2025年6月10日に決定した「MindsEye」ですが、来る発売に向けた仕上がりと進捗に注目が集まるなか、新たにIGNが本作のゲームプレイを紹介する2本のティザートレーラーを公開しました。

近未来SF版GTAとでも言えそうなゲームプレイと各種ディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: Operation Daybreak」のトレーラーが登場、お披露目はまもなく

2025年5月17日 9:59 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Year 10のロードマップをお披露目するライブ放送の実施がアナウンスされた「Rainbow Six Siege X」ですが、新たにUbisoftが“Clash”の登場を描く新シーズン「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege: Operation Daybreak」のトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

戦闘技術に長ける“トルーパー”を紹介する“デューン/砂の惑星”サバイバルMMO「Dune: Awakening」の新トレーラーが公開

2025年5月17日 0:48 by okome
sp
「DUNE」

先日、期間限定大規模ベータテストが実施された“デューン/砂の惑星”テーマのサバイバルMMO「Dune: Awakening」ですが、2025年6月10日(先行アクセス解禁は6月5日)のローンチが迫るなか、新たにFuncomが厳しいルーチンとサバイバル、トレーニングにより、重火器や長距離武器、戦闘技術に長ける“トルーパー”を紹介する新トレーラーを公開しました。

長距離での精度と操作性を上げ、強力な武器を携行しながら敏捷性も向上させる“Center of Mass”、反重力グレネードの投擲やエネルギーの放出により周囲の敵を吹き飛ばすことも可能な“Anti-Gravity Field”、鉤爪の付いた高速クライミング可能なケーブルを放ち、素早い移動を可能にする“Shigawire Claw”、Hunter Seekerを投擲する“Modified Hunter Seeker”といったトルーパー固有の能力を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

時計職人の出自を描く「Sea of Stars: Throes of the Watchmaker」DLCのイントロ映像が公開、配信は5月20日

2025年5月17日 0:42 by katakori
sp
「Sea of Stars」

Sabotage Studioが開発を手がけた傑作JRPG「Sea of Stars」の無料DLCとして、昨年8月にアナウンスされ、先日配信日が5月20日に決定した「Throes of the Watchmaker」ですが、来るリリースに期待が掛かるなか、新たにSabotage StudioがDLCの鍵を握る時計職人の出自と背景を描く5分弱のイントロカットシーン映像を公開しました。

時計職人とエフォラルの以外な過去と時間の制御を目論む2人の計画、エフォラルの邪悪な計画と裏切り、時計職人の身を襲った驚きの事態が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

オルクたちがフルスロットルでW40k世界を疾走するコンバットレース「Warhammer 40,000: Speed Freeks」の製品版ローンチが5月22日に決定

2025年5月16日 23:15 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: Speed Freeks」

オルクの暴力的なビークルでウォーハンマー世界を疾走するコンバットレーシングゲームとして、2023年5月にアナウンスされ、昨年8月にSteam Early Access入りを果たしていたCaged ElementとWired Productionsの新作「Warhammer 40,000: Speed Freeks」ですが、新たにCaged Elementが本作の製品版1.0リリース日をアナウンスし、Warhammer SKULLSショーケースの放送と同日となる2025年5月22日に待望の正式ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

オムニ社の高層ビルを制圧するスタンドアロン拡張「RoboCop: Rogue City – Unfinished Business」の日本語PS5版ローンチが8月7日に決定

2025年5月16日 22:48 by okome
sp
「RoboCop: Rogue City」

“RoboCop: Rogue City”のその後を描くスタンドアロン拡張として、今年3月にアナウンスされ、先日海外向けの発売が2025年7月17日に決定した「RoboCop: Rogue City – Unfinished Business」ですが、新たに3gooが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語PS5版の発売日をアナウンス。2025年8月7日にダウンロードとパッケージ版のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、本日よりPS5パッケージ版の予約受付が開始されたほか、オムニタワーを訪れたロボコップの姿を描く日本語字幕入りのストーリートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Ravenswatch」の“ロミオとジュリエット”DLC配信が5月27日に決定、独自のメカニクスやプレイスタイルを紹介する解説映像も

2025年5月16日 22:31 by katakori
sp
「Ravenswatch」

先日、無料のDLCキャラクターとして、“ロミオとジュリエット”の参戦が報じられたPasstech Gamesのダークファンタジーローグライクアクション「Ravenswatch」ですが、5月中を予定していたDLCの配信に期待が掛かるなか、新たにPasstech Gamesがロミオとジュリエットの本格的な解説映像を公開し、2025年5月27日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの無料DLC配信を予定していることが明らかになりました。

ジュリエットがロミオの後を追わず、魔女と契約しロミオを甦らせた2人のバックストーリーをはじめ、剣術の達人ロミオとトリガーハッピーなジュリエットのゲームプレイ、自身の体力を消費して相手の体力を回復させることができる特性、幾つかのシナジーとコンボ、ソロでプレイする場合の仕様など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

MercurySteamが開発を手がけるファンタジー鍛冶アクション「Blades of Fire」の体験版が本日配信

2025年5月16日 12:31 by okome
sp
「Blades of Fire」

先日、多彩なロケーションを紹介するワールドトレーラーを鍛冶テーマのファンタジーアクション「Blades of Fire」ですが、新たに505 GamesとMercurySteamが国内向けのプレスリリースを発行し、冒頭数時間のゲームプレイが楽しめる体験版の配信開始をアナウンス(Epic Games Store/PS Store/Microsoft Store)。併せて、海外メディアの高い評価を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ホンドーが登場する「Star Wars Outlaws: Pirate’s Fortune」DLCが本日配信

2025年5月16日 11:47 by okome
sp
「Star Wars Outlaws」

先日、海賊ホンドー・オナカーと遭遇するケイの新たな物語を描くストーリーDLC“A Pirate’s Fortune”の配信スケジュールが報じられた「Star Wars Outlaws」(スター・ウォーズ 無法者たち)ですが、新たにUbisoftが国内向けのプレスリリースを発行し、“A Pirate’s Fortune”DLCの販売開始を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.