ラヴクラフトと伊藤潤二作品にインスパイアされたコズミックホラーRPG「恐怖の世界」の日本語版が正式アナウンス、発売は2023年10月19日

2023年7月26日 12:01 by katakori
sp
「World of Horror」

先日、日本語対応を含む待望のPC製品版1.0とコンソール版(Nintendo Switch、PS4、PS5)の海外ローンチが2023年10月19日に決定したPawel “Panstasz” Kozminski氏の傑作ジャパニーズホラー「WORLD OF HORROR」ですが、先ほどPLAYISMが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語版「恐怖の世界」の発売決定を正式にアナウンス。海外版と同じく2023年10月19日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、本日よりNintendo SwitchとPS4向けのパッケージ版予約がスタートしたほか、日本語ビルドを用意した字幕入り発売日決定トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

DLSS 3によるPC版「Ratchet & Clank: Rift Apart」の圧倒的なパフォーマンス向上が確認できるRTXトレーラーが公開、発売は7月27日

2023年7月26日 11:25 by katakori
sp
「Ratchet & Clank: Rift Apart」

今年5月末にPC対応が正式にアナウンスされたInsomniac Gamesの人気シリーズ最新作「Ratchet & Clank: Rift Apart」(ラチェット&クランク パラレル・トラブル)ですが、2023年7月27日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにNVIDIAがプレスリリースを発行し、DLSS 3やReflex、RTX IOといった本作のRTX機能に関する詳細をアナウンスしました。

また、DLSS 3の利用による本作の大幅なパフォーマンス向上が確認できるRTXトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

多彩な改善や新要素を導入する「Crime Boss: Rockay City」のアップデート2.0が配信、新トレーラーも

2023年7月26日 10:04 by okome
sp
「Crime Boss: Rockay City」

先日、PS5とXbox Series X|S向けデジタル版の販売が開始されたINGAME STUDIOSと505 Gamesの新作クライムシューター「Crime Boss: Rockay City」ですが、新たに505 Gamesが公式サイトを更新し、新ロケーションや幾つかのバランス調整を導入するアップデート2.0の配信開始をアナウンス。併せて、新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ゴシックな2Dアクションプラットフォーマー続編「Blasphemous 2」の新トレーラーがお披露目、発売は8月24日

2023年7月26日 1:24 by katakori
sp
「Blasphemous 2」

先日、4分強に渡って本格的なゲームプレイを収録する最新映像が公開された続編「Blasphemous 2」ですが、2023年8月24日の発売が迫るなか、新たにTeam17が未見のゲームプレイを収録する新トレーラーをお披露目。併せて、本作の予約受付を開始しました。

(続きを読む…)

ニコラス・ケイジが本人役で出演する「Dead by Daylight」の新チャプターが遂にリリース、ローンチトレーラーも

2023年7月26日 1:17 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

7月初めにPTBが始動していた「Dead by Daylight」の新チャプター“ニコラス・ケイジ”ですが、先ほどBehaviour Interactiveが新チャプターを導入するアップデートの配信を開始し、生存者として参戦するニコラス・ケイジの勇姿と幾つかの衣装を描くリリーストレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

帝国暗殺局のアサシンを導入する「W40k: Chaos Gate – Daemonhunters」“Execution Force”DLCが遂にリリース、ローンチトレーラーも

2023年7月26日 0:55 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: Chaos Gate - Daemonhunters」

先日、キュレクサスとヴィンディケアの映像をご紹介した「Warhammer 40,000: Chaos Gate – Daemonhunters」の帝国暗殺局DLC“Execution Force”ですが、先ほど予定通りDLCの販売が開始され、Complex GamesがDLCと新キャラクターのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。(参考:SteamEpic Gamesストア

(続きを読む…)

有人星系の主要3都市を描く「Starfield」の短編アニメーションが公開

2023年7月25日 23:44 by katakori
sp
「Starfield」

本日、スキルツリーとスリの話題をご紹介した期待作「Starfield」ですが、2023年9月6日の発売が迫るなか、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、本作の有人星系に存在する主要な都市に焦点を当てる3本の短編アニメーションを公開しました。

ニューアトランティスで成功を夢見る配達パイロット、アキラ・シティで星々を巡る冒険を夢見る戦争孤児、ネオンの歓楽都市で楽しむ富裕層を相手に盗みを働く2人のコンビなど、“Starfield”世界の生活と様々なドラマを描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

忍者アクション“The Messenger”のプリクエルを描く新作RPG「Sea of Stars」のPlayStation向けデモが配信、PS Plusゲームカタログ追加も

2023年7月25日 23:41 by okome
sp
「Sea of Stars」

先日、PC Steam向けのデモが配信されたSabotage Studioの新作RPG「Sea of Stars」ですが、2023年8月29日(国内は8月30日)の発売が迫るなか、新たにSabotage Studioが国内外でPlayStatio版デモの配信開始をアナウンスしました。

(続きを読む…)

本日発売を迎える期待の続編「Remnant II」のローンチトレーラーが公開

2023年7月25日 23:07 by katakori
sp
「Remnant II」

先日、ゲームプレイのボリュームとゲームに隠された秘密に関する話題をご紹介した期待作「Remnant II」ですが、製品版の発売が数時間後に迫るなか、新たにGunfire Gamesが本作のローンチトレーラーを公開しました。

続編の舞台となる荒廃した世界と禍々しい敵、絶望的な戦いを描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「PUBG: BATTLEGROUNDS」の“ストリートファイター”コラボ衣装を紹介する新トレーラーが公開、スキンの発売は明日

2023年7月25日 22:54 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

先日、ストリートファイターとのコラボがアナウンスされた「PUBG: BATTLEGROUNDS」ですが、7月26日のスキン発売が迫るなか、新たにKraftonがPUBGに登場する春麗とリュウ、キャミィ、ルーク、SF6版春麗の衣装を紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“Trine”シリーズ最新作「トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀」が国内向けに正式アナウンス、発売は2023年8月31日

2023年7月25日 16:22 by katakori
sp
「Trine 5: A Clockwork Conspiracy」

昨日、海外向けの発売日が8月31日に決定したFrozenbyteの人気Co-opパズルアドベンチャーシリーズ最新作“Trine 5: A Clockwork Conspiracy”ですが、本日THQ Nordic Japanがプレスリリースを発行し、日本語版「トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀」を正式にアナウンス。海外と同じく2023年8月31日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて騎士ポンティアスの能力や装備を紹介する日本語字幕入りのトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Marvel’s Spider-Man 2」に登場するシンビオートスーツの細部が確認できるHot Toys製フィギュアのイメージが登場

2023年7月25日 15:19 by katakori
sp
「Marvel’s Spider-Man 2」

先日、ヴェノムが姿を見せるストーリートレーラーがお披露目されたInsomniac Gamesの期待作「Marvel’s Spider-Man 2」ですが、2023年10月20日の発売が迫るなか、新たにHot ToysがSDCC開催に併せて本作のピーターを再現する豪華なフィギュアをアナウンスし、ダークな続編のカギを握るシンビオートスーツの細部が確認できる複数のイメージが登場しました。

オリジナルのスーツがシンビオートに飲み込まれる様子やウィングスーツのような形状の翼、ピンサーにまで絡みつき武器となる禍々しいシンビオートと黒いウェブシューターなど、見事に再現されたスーツの外観は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

中世ヨーロッパ生活シム「Medieval Dynasty」のCo-opモードに登場するプレイアブルな女性キャラクターがお披露目

2023年7月25日 12:01 by katakori
sp
「Medieval Dynasty」

先日、Co-opモードのベータテストが始動した中世初期ヨーロッパのオープンワールド生活シム「Medieval Dynasty」ですが、来るCo-opモード実装に期待が掛かるなか、新たにパブリッシャーToplitz ProductionsがCo-opモードの新要素として導入されるプレイアブルな女性キャラクターを紹介するトレーラーを公開しました。

女性キャラクターによるゲームプレイのハイライトが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

断片的な情報から期待作「Starfield」のスキルツリーを完成させたユーザーが登場、スリの仕様に関する話題も

2023年7月25日 11:47 by katakori
sp
「Starfield」

6月に待望のお披露目を果たし、Bethesda Game Studios史上最もバグが少ないローンチを果たすとMicrosoftが豪語し話題となった期待作「Starfield」ですが、2023年9月6日の発売が迫るなか、新たにredditユーザーのasd8dhdさんが本作の各種映像等に断片的に映り込んでいるスキルツリーのイメージを200時間以上掛けてつなぎ合わせ、全体の構造とスキルのラインアップを完成させたイメージとドキュメントを公開し話題となっています。

(続きを読む…)

PC版「Max Payne 3」にオリジナルの顔を導入する“Sam Lake”MODがリリース

2023年7月25日 10:26 by katakori
sp
「Max Payne 3」

初代と2作目のRemedy Entertainmentに代わって、Rockstar Gamesが開発を担当し、2012年にリリースされた人気TPS「Max Payne 3」ですが、週末にMOD開発者のAlexSavvyさんが「Max Payne 3」に唯一足りなかったもの、オリジナルのマッペ顔“Sam Lake”氏の高品質なフェイスを導入する「Sam Lake MOD」をリリースし話題となっています。

(続きを読む…)

新世代機対応や多数の追加コンテンツを導入するコンソール版「Rise of the Triad: LUDICROUS EDITION」の延期がアナウンス、新たな発売時期は未定

2023年7月25日 9:18 by okome
sp
「Rise of the Triad: LUDICROUS EDITION」

昨年9月に放送された“Realms Deep 2022”にて、新世代機に対応する新エディションとしてアナウンスされ、先日発売日が2023年7月31日に決定した「Rise of the Triad: LUDICROUS EDITION」ですが、昨晩パブリッシャーNew Blood Interactiveがコンソール版の僅かな延期をアナウンスしました。

(続きを読む…)

Steamが人気ローグライクダンジョンディフェンス「Dungeon of the Endless」の無料配布をスタート、実施は7月27日まで

2023年7月25日 9:17 by okome
sp
「Dungeon of the ENDLESS」

本日、SteamがAmplitude Studiosの“Endless”シリーズ3作目として2014年にリリースされた人気ローグライクダンジョンディフェンス「Dungeon of the Endless」の期間限定無料配布を開始し、本日から7月27日CEST午後7時、日本時間の7月28日午前2時まで入手可能となっています。

(続きを読む…)

シリーズ10周年を祝う「Mini Motorways」と「Mini Metro」向けのクロスオーバー・アップデート“Miniversary”が配信、新トレーラーも

2023年7月25日 9:11 by okome
sp
「Mini Motorways」

今年5月に、シリーズ10周年を祝う史上最大規模のクロスオーバー・アップデートが「Mini Motorways」と「Mini Metro」向けにアナウンスされ話題となりましたが、本日予定通りクロスオーバー・アップデート“Miniversary”の配信が開始され、Dinosaur Polo Clubが6種のマップを含む新コンテンツを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.