[GC 2011] チャレンジモードの詳細や新スキンにPC版情報、スクリーンショットなど「Batman: Arkham City」新情報総まとめ

2011年8月19日 16:05 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」

先日遂にミスター・フリーズの参戦が明らかになった期待のシリーズ続編「Batman: Arkham City」ですが、gamescom会場では遂にチャレンジモードのプレイアブル展示が行われ、搭載モードに関する詳細が明らかになりました。

その他、ミスター・フリーズ関係の新スクリーンショットや新エディション、新スキン、PC版のPhysXによる強化、レーティング通過から判明した新情報など、ここ数日間で明らかになった大量のBatman: Arkham City情報をまとめてお知らせします。

(続きを読む…)

[GC 2011] gamesomc会場では「Modern Warfare 3」ブースも盛況、トレーラー上映やプレイアブル展示に数十メートルの列

2011年8月19日 14:46 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

先ほど遂にジャガーノートがSpec Opsモードにおいて使用可能になったことが明らかになった「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、gamescom会場のModern Warfare 3ブースではSpec Opsサバイバルモードのプレイアブル展示にミッションモードのハンズオン、併設されたシアターでのシングルキャンペーントレーラーの上映などが用意されており、大きな注目を集めているライバルタイトルBattlefield 3と同様に大きな賑わいを見せています。

今回はそんな賑わいを見せるModern Warfare 3ブースの様子が収められた写真をご紹介。ゲームをプレイする為に数十メートルの列を作って並ぶファンの姿達も確認でき、現地の熱狂が伝わるイメージとなっています。

「Call of Duty: Modern Warfare 3」
「Call of Duty: Modern Warfare 3」
「Call of Duty: Modern Warfare 3」
イメージ:Sledgehammer Games, Twitpic

[GC 2011] アルタイルパートも確認できる「Assassin’s Creed: Revelations」の9分に及ぶプレイ映像やイメージが登場

2011年8月19日 12:17 by katakori
sp
「Assassin’s Creed: Revelations」

先日アルタイルとエツィオの物語が交錯する素敵なCGIトレーラーが公開されたアサシンクリードシリーズ最新作「Assassin’s Creed: Revelations」ですが、本日アルタイルパートのゲームプレイも収められた9分強のプレイ映像が公開されました。また、アルタイルを始めとした登場キャラクターのアートワークやコンセプトアート、各種スクリーンショットなど大量のイメージも登場しています。

(続きを読む…)

[GC 2011] 「Modern Warfare 3」のSpec Opsモードでジャガーノートスーツを着用できることが判明

2011年8月19日 11:50 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」

昨日から幾つかの海外サイトで「Call of Duty: Modern Warfare 3」のゲーム中にプレイヤーがジャガーノート(耐爆)スーツを使用できるとの噂が登場していましたが、本日Joystiqが新たに掲載したプレビューからSpec Opsモードにてジャガーノートスーツが実際に使用可能であることが明らかになりました。

(続きを読む…)

PC版「Call of Duty: Black Ops」とModツールに修正と改善をもたらす1.13パッチが登場

2011年8月19日 10:04 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」

先ほどPC版「Call of Duty: Black Ops」の公式フォーラムが更新され、ゲームとMODツールの修正や改善をもたらす1.13パッチが登場することが明らかになりました。パッチの詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

8/18の海外トピックス:「GoldenEye 007: Reloaded」や“Saints Row: The Third”などGC新情報まとめ(更新終了)

2011年8月18日 21:35 by katakori
sp
「Saints Row: The Third」
「Saints Row: The Third」の新スクリーンショット

いよいよ今年のgamescomがイベント初日を迎え、昨日に引き続き大量の新情報やトレーラーの公開が続く状況となっています。本日はかつてニンテンドー64でリリースされたゴールデンアイ007のリメイクタイトル「GoldenEye 007: Reloaded」や「Darksiders II」の新スクリーンショット、「鉄拳3D Prime Edition」のトレーラーなどをまとめてお届けします。引き続き本日深夜までgamescom関連のイメージやトレーラーなどを随時追加していきますので、お楽しみに。

(続きを読む…)

[GC 2011] 色鮮やかな景観が印象的な「Far Cry 3」の新スクリーンショットが10枚公開

2011年8月18日 17:57 by katakori
sp
「Far Cry 3」 ファークライ 3

UbisoftモントリオールスタジオがUbisoft上海とUbisoft Massiveの協力の下に開発を進めている「Far Cry 3」、E3での発表時には前作の特徴であったプロシージャル技術がさらに進化した様子が窺える美しい景観と共にゲーム性の改善も見られ注目を集めました。

そんな本作の新スクリーンショットとコンセプトアートが本日10枚公開、非常に色鮮やかな景観とライティング、豊かな表情を見せるキャラクター達など、続報が楽しみなイメージが揃っています。なお、Far Cry 3のリリースは2012年の予定で、対応プラットフォームはXbox 360とPS3、PCとなっています。

「Far Cry 3」

(続きを読む…)

グロ注意:「Black Ops」のゾンビDLC“Rezurrection”の素晴らしく愉快な新トレーラーが公開、Zombie Labsが遂に姿を現す

2011年8月18日 11:59 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」 コールオブデューティ ブラックオプス
前回のトレーラーに登場したロゴは“Zombie Labs”のもの

先日公開された「Call of Duty: Black Ops」の第4弾DLC“Rezurrection”トレーラーの最後にちらっと謎のロゴマークと共にやけにリアルなCrawler Zombieの姿が収められていましたが、つい先ほどRezurrectionのさらなる新トレーラーが公開、ライブアクションによる実写映像で新マップ“Moon”で進められているゾンビ研究の様子が描かれています。

(続きを読む…)

[GC 2011] ActivisionがPC版「Modern Warfare 3」のDedicatedサーバ復活を正式に発表、Call of Duty Eliteの進捗も

2011年8月18日 10:44 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コールオブデューティ モダンウォーフェア 3

昨晩ActivisionがPC版「Call of Duty: Modern Warfare 3」用のDedicatedサーバ復活を示唆したことをお伝えしましたが、先ほどCall of Duty Eliteの開発を担当するBeachhead StudiosのNoah Heller氏がgamescom会場にて大きな発表だと前置きし、Dedicatedサーバの復活を正式に発表しました。

また、氏はBeachheadがPC版Call of Duty Eliteの開発に熱心に取り組んでいると述べ、ベータテストが用意されなかったPC版の進捗について報告しています。さらにRobert Bowling氏もDedicatedサーバ復活を明言、セットアップの操作やルールの設定、Banなどの機能がサーバに用意されていることを明らかにしています。

情報元:Eurogamer

8/17の海外トピックス:「NFS: The Run」や“Ninja Gaiden 3”などgamescomの新情報まとめ(更新終了)

2011年8月17日 22:50 by katakori
sp
「Need for Speed: The Run」

昨晩の各社プレスカンファレンス開催を皮切りにスタートしたgamescom 2011ですが、既に大量の発表や続報が報じられており、それに併せて各種トレーラーやスクリーンショットが大量に登場しています。

今回はこれらgamescom開催と共に登場した大量の新情報を手早くまとめてお知らせします。

(続きを読む…)

[GC 2011] エツィオとアルタイルの物語が交錯する「Assassin’s Creed: Revelations」の新トレーラーが公開

2011年8月17日 21:53 by katakori
sp
「Assassin’s Creed: Revelations」 アサシンクリード リベレーション

エツィオ三部作の最後を飾るAssassin’s Creedシリーズ最新作「Assassin’s Creed: Revelations」のgamescomトレーラーが先ほど公開されました。今回の映像はエツィオの新たに赴くコンスタンティノープルでのシーケンスと、アサシン達の拠点マシャフでのアルタイルの姿を交錯させるCGIトレーラーで、エツィオにまつわる物語の終焉と新しい展開への期待を膨らませる内容となっています。

(続きを読む…)

[GC 2011] PC版「Modern Warfare 3」のDedicatedサーバ復活をActivisionが示唆、gamescom会場の展示に関する情報も

2011年8月17日 20:41 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コールオブデューティ モダンウォーフェア 3

Dedicatedサーバが用意されずP2P方式を採用し多くの議論を呼んだInfinity WardのPC版“Modern Warfare 2”、以前にはRobert Bowling氏がファンからの質問に応え「Call of Duty: Modern Warfare 3」のDedicatedサーバ復活を示唆していましたが、本日IGNがgamescom会場にActivisionに確認したところModern Warfare 3にはDedicatedサーバが用意されるだろうとの回答を得たとのこと。

また、SledgehammerのボスMichael Condrey氏がgamescom会場Modern Warfare 3ブースの出展内容に言及、Spec Ops Survivalモードの新マップとSpec Ops Missionモードのハンズオンデモと共に、シアターではシングルプレイキャンペーンの映像が上映されると明かしておりり、また多くの新たな続報が登場することになりそうです。

情報元:IGN

[GC 2011] 「Uncharted: Golden Abyss」や「Gravity Daze/重力的眩暈」などPS Vitaタイトル映像12連発

2011年8月17日 19:23 by katakori
sp
「PS Vita」

昨晩行われたSonyのgamescomプレスカンファレンスはPS Vitaを全面に押す内容で、意欲的な機能やサービス、BioshockやCall of Duty、アサシンクリードなど、人気フランチャイズが並ぶサードパーティタイトルリストも明示され、来る新ハードリリースへの意気込みを見せつけました。

そんな中、続々とPS Vitaタイトルのgamescomトレーラーが登場しはじめており、現時点で12タイトルの映像が確認できる状況となっています。今回は前述したサードパーティタイトルリストと共に、これら12タイトルの映像を一気にまとめてお届けします。

(続きを読む…)

[GC 2011] 「Halo: CE Anniversary」の超高解像度イメージとマルチプレイヤーのゲームプレイ映像が公開

2011年8月17日 17:59 by katakori
sp
「Halo: Combat Evolved Anniversary」
※ 超高解像度イメージにリンクしています

昨日、Damnationマップのフライスルー映像が公開された343 Industriesが開発を進めている初代HaloのHDリメイクタイトル「Halo: Combat Evolved Anniversary」ですが、本日新たに6400px×3600pxという超巨大な高解像度イメージ数枚と共に、Beaver Creek(※ 以前のBattle Creekマップ)とDamnationマップでの戦闘を収めたマルチプレイヤー映像が公開されました。

Halo: Combat Evolved AnniversaryのマルチプレイヤーパートはHalo: Reachのエンジンを利用して開発が行われており(※ シングルキャンペーンはSaber InteractiveのSaber3Dエンジンを使用)、映像には馴染みの深いマルチプレイが確認でき、素晴らしい改善が実現されている様子が窺えます。

また、343 IndustriesのAlex Donaldsonfor氏が本作のマルチプレイヤーマップがエクスポート可能な設計になっていると語り、将来的にマップをDLCとしてHalo: ReachとHalo: Combat Evolved Anniversaryで共有することで、互いの対戦を可能にする計画が進められていると明かしました。また、両タイトルを購入した場合にはCombat EvolvedのマップをHalo: Reachのディスクからプレイ可能になるとも説明しています。

(続きを読む…)

[GC 2011] Dontnodの「Adrift」が遂に発表、対応プラットフォームはPS3とXbox 360で2012年秋リリースを予定

2011年8月17日 11:21 by katakori
sp
「Adrift」

Criterionでゲーム開発を率いていたOskar Guilbert氏とSF作家のAlain Damasio氏がパリに設立した新スタジオDontnod Entertainmentの初タイトルがPS3専用タイトルとしてgamescomで発表されると噂されていましたが、本日遂にこの「Adrift」が正式に発表を迎え、PS3とXbox 360向けの3人称視点アクションアドベンチャータイトルとして2012年秋のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

[GC 2011] PS3の値下げに新型PSP、PS Vitaの新情報までSonyのgamescomプレスカンファレンスまとめ

2011年8月17日 10:52 by katakori
sp
「PS Vita」

昨晩行われたSonyのgamescomプレスカンファレンスにはこれまでSCEEのCEOを務めてきたAndrew House氏が登壇、6月末に報じられていた新しい役員人事に関する発表を改めて行い、これまでVPを務めてきたJim Ryan氏がSCEEのCEOに就任することを発表しました。その後、新たなヨーロッパのボスとなったJim Ryan氏により期待の新型携帯機“PS Vita”の情報や廉価版となる新型のPSP、そしてPS3の値下げなどが豊富なタイトルラインアップや各種サービスと共に発表されました。

今回はこれらSonyのgamescomプレスカンファレンスにて発表された情報をまとめてお知らせします。

(続きを読む…)

[GC 2011] 「Battlefield 3」“Co-op”モードのライブデモ映像が登場

2011年8月17日 1:15 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

先ほど行われたEAのgamescomプレスカンファレンスにDICEのKarl Magnus Troedsson氏とEA GamesのVPを務めるPatrick Soderlund氏が登壇し、「Battlefield 3」の紹介と共にCo-opモードのライブデモを行いました。

先ほどストリーミング配信されていたデモの様子が早速Youtubeに登場、デモはPS3版で行われており、目標の人物を救出しエスコートするCo-opミッションの様子が確認できます。

(続きを読む…)

8/16の海外トピックス:「Prototype 2」や“スト鉄”新トレーラー、エリザベスのコスプレイメージなど(更新終了)

2011年8月16日 21:55 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

いよいよ本日深夜から開催される“gamescom 2011”ですが、イベントの開始を控え「Prototype 2」のティザートレーラーや「ストリートファイター X 鉄拳」の新トレーラー、新作の存在を窺わせる各種噂などが様々報じられています。本日の海外トピックスではこれらをまとめてご紹介。gamescom関連の新映像なども随時追加していきます。

(続きを読む…)

sp

注目タイトルピックアップ

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.