Update:iam8bitが古川毅氏の楽曲を収録する「人喰いの大鷲トリコ」の2枚組アナログサウンドトラックを発表

2016年10月28日 13:17 by katakori
sp

UPDATE:10月21日2:52
『人喰いの大鷲トリコ』楽曲メイキングトレーラーを字幕入りの映像に差し替え、国内初回限定版パッケージのイメージを追加しました。以下、追加後の本文となります。

「The Last Guardian」

12月6日の発売が迫る期待作「人喰いの大鷲トリコ」(The Last Guardian)ですが、来る発売に先駆けてiam8bitが本作の2枚組アナログサウンドトラックを発表し、2017年Q1の出荷に向けて予約の受付を開始しました。

(続きを読む…)

「TESV: Skyrim Special Edition」用“Creation Kit”のリリースは来週予定、Bethesda公式のMOD制作ガイドラインも

2016年10月28日 13:10 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

本日、国内の英語PC版を含め待望の海外ローンチを果たしたPS4とXbox One、PC向けのリマスター新作「The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition」ですが、新たにBethesda Game StudiosがSpecial Edition用MODツール“Creation Kit”の配信を予告し、来週のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

遂に出荷が始まった「UNDERTALE」フィギュアシリーズ第1弾セットのトレーラーが公開、第2弾の予約もスタート

2016年10月28日 12:25 by katakori
sp
「Undertale」

主人公やTriel、Papyrusを同梱する「UNDERTALE」公式フィギュアシリーズ“Little Buddies”の第1弾コンプリートセットの出荷が開始され、見事な仕上がりのフィギュアを紹介する可愛らしいトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

美しい海底世界の冒険を描いた「Abzû」のリテール版が正式アナウンス、発売は2017年1月

2016年10月28日 11:56 by katakori
sp
「Abzû」

かつてthatgamecompanyで傑作“Journey”(風ノ旅ビト)のアートディレクターを務めたMatt Nava氏が開発を率い、同じく“風ノ旅ビト”のコンポーザーAustin Wintory氏が楽曲を提供する新作として今年8月にローンチを果たし、非常に高い評価を獲得したGiant Squidの海洋アドベンチャー「Abzû」ですが、新たに505 GamesがPS4とXbox One向けのリテール版発売決定をアナウンスし、2017年1月のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Battleborn」のキッド ウルトラ配信を祝うダブルクレジットイベントがアナウンス、開始は本日深夜

2016年10月28日 11:32 by katakori
sp
「Battleborn」

本日、シーズンパス購入者向けに“キッド ウルトラ”の先行アクセスが解禁された「Battleborn」(バトルボーン)ですが、新たにLLCがキッド ウルトラの配信を祝い資産を皆に分け与えるという設定のダブルクレジットイベント開催が決定しました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Infinite Warfare」の壮観な舞台を案内する実写プロモーション映像が公開

2016年10月28日 10:57 by katakori
sp
「 Call of Duty: Infinite Warfare」

先日、ローン・サバイバーのピーター・バーグが監督を務めた豪華な実写トレーラーが公開され、11月4日のローンチがいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)ですが、新たに本作の舞台として登場する月面や木星の衛星エウロパ、土星の衛星タイタンの美しい景観を紹介する実写プロモーション映像“Terminal Tours”が公開されました。

(続きを読む…)

大統領候補2人を専用コンテンツとして導入したPC版「Carmageddon: Max Damage」が遂にリリース、酷いトレーラーも

2016年10月28日 10:34 by katakori
sp
「Carmageddon: Max Damage」

今年7月上旬にPS4とXbox One版の販売が開始されたカーマゲドンシリーズ最新作“Carmageddon: Max Damage”ですが、新たに米大統領選の候補2人を独占コンテンツとして用意した「Carmageddon: Max Damage The U.S. Election Nightmare Special Edition」がローンチを果たし、本当に酷いゲームプレイを収録したSpecial Editionのトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「BlizzCon 2016」最終日のライブゲストがなんとアル・ヤンコビックこと“Weird Al”に決定

2016年10月28日 10:06 by katakori
sp
「BlizzCon 2016」

2014年のメタリカに続いて、昨年はリンキン・パークが登場し大きな盛り上がりを見せたBlizzConですが、本日Blizzardが「BlizzCon 2016」の最終日11月5日のクロージングコンサートに出演するゲストを発表。今年はなんと“Weird Al”(国内ではアル・ヤンコビックとして知られる)がライブを行うことが明らかになりました。

(続きを読む…)

過激なウィンタースポーツが楽しめる「Steep」のベータとオープンベータテストがアナウンス

2016年10月28日 1:36 by katakori
sp
「Steep」

先日、日本語版の発売日が12月22日に決定したUbisoft Annecyのオープンワールドウィンタースポーツアクション「Steep」ですが、先ほどUbisoftが公式Blogを更新し海外版のベータテストとオープンベータテストを発表。2度に分けて実施するテストのスケジュールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

海外ローンチが迫る期待作「Watch Dogs 2」が遂に完成、Wrenchのフィギュアトレーラーもお披露目

2016年10月28日 1:17 by katakori
sp
「Watch Dogs 2」

先日、3Dプリンタやファストトラベル等に関する幾つかの新情報をご紹介した「Watch Dogs 2」(ウォッチドッグス2)ですが、先ほどUbisoftが11月15日の海外ローンチに先駆けて本作のゴールドを報告。サンフランシスコへと舞台を移す続編の製品版開発が遂に完成を迎えたことが明らかになりました。

また、DedSecのメンバーWrenchのフィギュアがアナウンスされ、細部のディテールを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

早期アクセスの解禁が迫る「Battleborn」の新たな無料ヒーロー“Kid Ultra”のスキル解説トレーラーが公開

2016年10月27日 23:53 by katakori
sp
「 Battleborn」

本日深夜の早期アクセス解禁が迫る「Battleborn」(バトルボーン)4番目の無料ヒーロー“Kid Ultra”ですが、先ほど数時間後の解禁に先駆けて“Kid Ultra”の主要スキルを紹介する解説トレーラーが公開されました。

着弾時に爆発するロケット“Rocket Gauntlet”やらせん状に進むロケットを3発射出する“Rocket Vortext”、敵にダメージを与え移動速度を減少させる“Bola Snare”、仲間の最大ヘルスを増加させ緩やかに治療する“Support Drone”、変形し解除時に敵をノックバックさせつつ仲間を回復する“To The Rescue”を紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

カコデーモンや新マップを導入する「DOOM」“Hell Followed”DLCのゲームプレイトレーラーがお披露目

2016年10月27日 23:23 by katakori
sp
「 DOOM」

先日、キャンペーン用アーケードモードと新たなマルチプレイヤーモード、クラシックモジュールを導入する第4弾の無料アップデートが配信された「DOOM」ですが、本日第2弾DLCパック“Hell Followed”が発売を迎え、カコデーモンや3種の新マップを紹介するゲームプレイトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

マーセリンがギズモとグレムリンを紹介する「LEGO Dimensions」の新トレーラーが公開

2016年10月27日 22:50 by katakori
sp
「LEGO Dimensions」

先日、4人プレイ可能なローカルマルチプレイヤーモード“Battle Arenas”がお披露目されたTT Gamesのトイ連携ゲーム「LEGO Dimensions」ですが、先ほどアドベンチャー・タイムのマーセリンが映画“グレムリン”のギズモとグレムリンを紹介するMeet That Heroの第3弾トレーラーが公開され、11月に“グレムリン”チームパックの発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Nightdiveが「Dの食卓」の英語PC版と“Starship Titanic”をまもなく発売、トレーラーもお披露目

2016年10月27日 22:28 by katakori
sp
「D: The Game」

先日“Turok 2”のリマスターをアナウンスし、フルリメイク版“System Shock”の開発も進めているお馴染みNightdive Studiosが、新たに“Dの食卓”の英語版「D: The Game」と、銀河ヒッチハイク・ガイドのダグラス・アダムズが開発を率いた「Starship Titanic」のトレーラーを公開し、まもなくSteamにて両作品の販売を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

プライム1スタジオが製作を手掛けた「The Witcher 3」の見事な“エレディン”スタチューがお披露目

2016年10月27日 17:58 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、CD Projekt Redとプライム1スタジオの提携に伴いアナウンスされたゲラルトさんのスタチューをご紹介した「The Witcher 3: Wild Hunt」(ウィッチャー3 ワイルドハント)ですが、新たにプライム1スタジオが第2弾スタチューとなる“エレディン”のディテールを発表。ゲラルトさんと同じくもの凄い仕上がりのプロトタイプを撮影したイメージが多数登場しました。

(続きを読む…)

衛星基地への侵入ミッションを収録した「Sniper Ghost Warrior 3」の新たなプレイスルー映像が公開

2016年10月27日 17:20 by katakori
sp
「 Sniper Ghost Warrior 3」

先日、発売の延期が報じられたCI Gamesの人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper: Ghost Warrior 3」ですが、新たにGameSpotが未見のミッションを収録した13分のプレイスルー映像を公開しました。

夜間の衛星アンテナ基地に潜入し、アンテナの座標をアップロードしつつ施設内のリモートアクセスを切断する楽しそうなゲームプレイを収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「The Long Dark」初のハロウィンイベント“4 Days of Night”がアナウンス、開幕はまもなく

2016年10月27日 16:48 by katakori
sp
「 The Long Dark」

9月末に多数の新コンテンツを導入するサンドボックスの“Vigilant Trespass”アップデートが配信されたSteam Early Access版「The Long Dark」ですが、新たに公式サイトが更新され、まもなく4日間のハロウィンイベントを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

銃撃戦を大きく改善した「The Division」1.4アップデートのハイライトを紹介する新トレーラーが公開

2016年10月27日 16:10 by katakori
sp
「The Division」

先日待望の1.4アップデート配信を迎え、統計情報ページもオープンした「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、新たにUbisoftがRPGとシューターのバランスを見直し、銃撃戦の要素と感覚を大きく改善する1.4アップデートのハイライトを分かりやすくまとめた新トレーラーを公開しました。

実際の戦闘シーンを交えながら、スケーリングの調整やシューター要素の強化、ワールドクラスの導入、ビルドのバリエーションを増す武器とスキル、タレントの広範囲なバランス調整など、刷新されたゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.