10月28日のローンチが迫る待望の続編「Titanfall 2」(タイタンフォール 2)ですが、新たにBest BuyがGeoff Keighley氏をホストに迎えた本作のライブ配信を実施し、新マップ“Exoplanet”と“Drydock”のゲームプレイや未見のノーズアートをお披露目しました。
昨日、海外で“Kill Confirmed”と日本が舞台となる新マップ“Precinct”が解禁された「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)のPS4版先行マルチプレイヤーベータですが、昨晩新たにUMPやG18を武器リストに含む“Gun Game”に加え、Kill ConfirmedとDefenderを組み合わせたMixedが海外版のプレイリストに導入されたことが明らかになりました。
先日、Infinity Wardがベータのさらなるアップデートを予告していた「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)のPS4版先行マルチプレイヤーベータですが、本日海外ビルドのアップデートに伴い“Kill Confirmed”モードと愉快な名前の看板が並ぶ日本マップ“Precinct”が追加されました。
既に国内版のビルドにも新マップの告知は確認できるものの、今のところ導入には至っていない様子で続報が待たれる状況となっています。
新マップのKill Confirmedプレイ映像と新たに公開された既存マップのスクリーンショット、ディアトマイザーストライクのプレイ映像は以下からご確認下さい。
今年8月に第6弾拡張パック“Legion”のローンチを果たしたBlizzardの人気MMO「World of Warcraft」ですが、新たに2004年の発売以降12年に渡ってシリーズと拡張の開発を率いたゲームディレクターTom “Kalgan” Chilton氏がWoWチームを去ったことが明らかになりました。
先日、幼少時に誘拐された息子と家族の失われた絆を巡るチャプター4“Snow Place Like Home”が配信されたThe Odd Gentlemenの新生「King’s Quest」ですが、新たに老いたGraham王の最後の冒険を描く最終章“The Good Knight”の配信が10月25日に決定したことが明らかになりました。
先日、海外PS4とXbox One、PC向けの恐ろしいデモが配信された期待の続編「Outlast 2」ですが、新たにRed Barrels GamesのボスPhilippe Morin氏がPlayStation LifeStyleのインタビューに応じ、“Outlast 2”のPS4 Pro対応を予告。一部改善のディテールを明らかにしました。
昨晩、予定より数時間遅れてPS4版先行ベータの始動を果たした「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)ですが、新たにInfinity Wardがベータの状況について報告。期待値をはるかに上回るプレイヤーが参加し、これに応えるべく早くもベータ向けのアップデート準備を進めていることが明らかになりました。
また、ベータローンチに伴い25キルストリークで核攻撃“ディアトマイザーストライク”が発動する武器Perk“アトミック”を備えた武器のラインアップが判明しています。
PC版“The Elder Scrolls V: Skyrim”上に“The Elder Scrolls III: Morrowind”を再構築する大型MODプロジェクト“Skywind”で知られるTES Renewal Projectが、平行して開発を進めている“Oblivion”の再構築MOD「Skyblivion」ですが、新たにNPCや植生、新装備など、最新の進捗を紹介するティザートレーラーが公開されました。
先日、4人Co-opバトルや新スキンを含む期間限定イベント“ハロウィン・テラー”が始動した「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、新たにBlizzardがイベント向けに導入したトリック・オア・トリートやパンプキン、キャンディボールといったハロウィンテーマの可愛いスプレーをまとめたpngデータの配布を開始しました。
さらに、Jeff Kaplan氏のBluepostから幾つかの新情報が浮上しています。
10月28日のローンチが迫る待望の続編「Titanfall 2」(タイタンフォール 2)ですが、新たに本作のシングルプレイヤーキャンペーンとストーリーにスポットを当てる開発映像が公開されました。
初代の終了から5年後のフロンティアを舞台に展開するキャンペーンの未公開シーンや再登場を果たすブリスク、BTと主人公ジャックの熱い絆など、満を持して導入されるシングルプレイヤーキャンペーンの最新映像は以下からご確認下さい。
本日、元気そうなケニーが再登場を果たす吹き替え版のストーリートレーラーがお披露目された「Watch Dogs 2」(ウォッチドッグス2)ですが、新たにUbisoftがYoutuber達による愉快なゲームプレイをまとめたモンタージュ映像を公開しました。
カオスなハッキングや良く出来たインタラクション、混沌としたプレイから可愛いわんこたち、嫌すぎるチャットまで、“Watch Dogs 2”の多彩なアクティビティが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。
8月4日にPS4とXbox One、PCのダウンロード版がローンチを果たし、高い評価を獲得したTown Gamesの料理パズルアクション「Overcooked」ですが、本日ヨーロッパで本作のリテール版“Overcooked Gourmet Edition”が発売され、新コンテンツを導入したリテール版の可愛いアナウンストレーラーが登場しました。
先日、日本が舞台となるシーズンフィナーレ“北海道”が正式にアナウンスされたIOの人気シリーズ最新作「Hitman」ですが、新たにIOが第11弾のElusiveターゲット“The Fixer”の登場を報告し、48時間のカウントダウンをスタートしました。
今回のターゲット“The Fixer”は、マラケシュのスウェーデン領事館で働く大使館職員Xander Haverfoekを指しており、ダイアナの報告によると紛争ダイヤモンドの密輸に関与しているとのこと。
最新のターゲット解説映像は以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。