遂に発売を迎える日本語版「マッドマックス」の特徴を紹介するローンチトレーラーが公開

2015年10月1日 10:02 by katakori
sp
「Mad Max」

本日、遂に待望の国内発売を迎えるAvalanche Studiosの新作「マッドマックス」ですが、新たにワーナーが本作の特徴や主要キャラクター、激しいゲームプレイのハイライトシーンをまとめて紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

主要キャラクター達が姿を見せる「CoD: Black Ops III」のストーリートレーラーが公開、俳優クリストファー・メローニの起用も判明

2015年10月1日 9:50 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

先日ご紹介した“Black Ops”ユニバースの歴史を皮切りに、架空の事件やニュースを報じる公式サイトの更新が続き、昨日は遂にTheUnmarkedManまで行動を再開する状況となっていた「Call of Duty: Black Ops III」ですが、本日最新のストーリートレーラーが公開され、昨日ご紹介したシンガポールの爆発に絡むフッテージやインゲームのハイライトシーン、主要キャラクター達の姿を収録した素晴らしいストーリートレーラーが公開されました。

また、今回の映像には人気TVドラマ“LAW & ORDER:性犯罪特捜班”のエリオット役でお馴染みの俳優クリストファー・メローニがヴィランとして登場しているほか、コンポーザーを務めるJack Wallが作曲を手掛けた54i(犯罪組織)のエキゾチックなメインテーマの一部サンプルも登場しています。

昨日、TheUnmarkedManが口にした“ウサギの穴”に関する言及も行われ、気になるシーンが大量に差し込まれる謎に満ちた最新トレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Splosion ManやLococyleを生んだ「Twisted Pixel Games」が独立、改めてインディペンデントに

2015年10月1日 1:07 by katakori
sp
「Twisted Pixel」

Splosion ManシリーズやLocoCycle、Comic Jumperといった愉快な作品で知られ、先日は共同創設者の一人であるJosh Bear氏が監督した映画の話題もご紹介したお馴染み「Twisted Pixel Games」ですが、本日スタジオがMicrosoftから独立し、再びインディペンデントなデベロッパとなったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

4人Co-opアクションRPGに生まれ変わる「Overlord: Fellowship of Evil」の発売が約3週間の延期

2015年10月1日 0:11 by katakori
sp
「Overlord: Fellowship of Evil」

9月上旬に9月29日発売決定が報じられ、Steamの予約特典がアナウンスされたCodemastersの人気RPGシリーズ最新作「Overlord: Fellowship of Evil」ですが、昨日登場するはずだったPS4とXbox One、PC版が発売されず、新たな発売日が10月20日変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

10周年を迎える「Sniper Elite」シリーズの累計販売が1,000万本を突破、Steamの最大90%オフセールもスタート

2015年9月30日 23:32 by katakori
sp
「Sniper Elite」

今月18日に初代の発売から遂に10周年を迎える後期Rebellionの代表作「Sniper Elite」シリーズですが、本日Rebellionがプレスリリースを発行し、シリーズの世界的な累計販売本数が1,000万本を突破したとアナウンスしました。

この発表に併せて、スタジオのCEO Jason Kingsley氏がファンに対する感謝を伝え、マイルストーンの達成と10周年を祝う数々の催しを紹介する公式映像が公開。さらに、Steamではシリーズタイトルが最大で90%オフ(なんと初代が98円!)となる大規模なセールがスタートしたほか、ヨーロッパのPS StoreでもPS4版“Sniper Elite 3”のセールが行われるとのこと。

(続きを読む…)

「Fallout 4」の“S.P.E.C.I.A.L.”にスポットを当てる映像シリーズ第4弾“Charisma”が公開

2015年9月30日 23:11 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日、“Endurance”の映像公開を経て、Perkやレベリングに関する詳細がアナウンスされた人気RPGシリーズ最新作「Fallout 4」ですが、先ほど“S.P.E.C.I.A.L.”の紹介アニメーションシリーズの第4弾となる“Charisma”の解説映像が公開され、プレイヤーの魅力や信頼、取引、アルコールの中毒に影響を与えるステータスの特性や関連Perkの一部を紹介する素敵なフッテージが登場しました。

(続きを読む…)

底知れない恐怖が遂に表出する「SOMA」実写ミニシリーズの第3弾映像が公開

2015年9月30日 22:46 by katakori
sp
「SOMA」

昨日、女性研究者が見た悪夢と神秘的な体験を描いた第2弾映像をご紹介した深海Sci-Fiホラー「SOMA」の実写ミニシリーズですが、先ほど8分弱に及ぶ第3弾エピソードとなる“Transmission #3”が公開され、男性研究者の中に芽生えた何かが静かに表出する恐ろしい映像が登場しました。

(続きを読む…)

続報:「Divinity: Original Sin II」のKickstarterキャンペーンが見事200万ドル調達を突破し終了

2015年9月30日 22:26 by katakori
sp
「Divinity: Original Sin II」

昨日、Kickstarterキャンペーンの終了に向けて24時間に及ぶTwitch配信マラソンの実施をご紹介したLarianの“Divinity”シリーズ最新作「Divinity: Original Sin II」ですが、先ほど過酷な長時間ライブ配信の最後を飾るカウントダウンが終了し、35日間に及んだKickstarterキャンペーンに4万2,713人のファンが203万2,434ドルの開発資金を提供する素晴らしい結果を残し無事終了しました。

(続きを読む…)

EAとGreat Americaが「Mass Effect」をテーマに描くライド系アトラクションを正式発表、登場は2016年

2015年9月30日 18:27 by katakori
sp
「Mass Effect」

本日、カリフォルニア州サンノゼの大型テーマパーク“California’s Great America”とEAが提携を発表し、「Mass Effect」をテーマに描くライド系のアトラクションを2016年にオープンすることが明らかになりました。

4Dホログラフィック体験を謳う“Mass Effect”のアトラクションは、可動するシートと3Dグラスを着用する立体映像、次世代の3Dビジュアルとシームレスに統合される実写の演者、高度な技術を駆使したサウンドエフェクトといった要素を組み合わせ、宇宙を旅し別の惑星を訪れ、強大な敵に対峙することで宇宙の平和を守るといった内容を描くもので、同テーマパーク内の改装されたアクションシアターにて来シーズンのオープンを予定しているとのこと。

(続きを読む…)

「Battle Chasers: Nightwar」Kickstarterの武器拡張ゴールが達成、新ヒーロー“Alumon”のアートワークもお披露目

2015年9月30日 17:23 by katakori
sp
「Battle Chasers: Nightwar」
デビルハンター“Alumon”の外観、マスクも素顔もかっこいい

先日、特典として導入される初代DarksidersのWarが使用していた巨大な両手剣“カオスイーター”のデザインやモンスターの映像をご紹介したJoe Mad率いる“Airship Syndicate”の新作JRPG「Battle Chasers: Nightwar」ですが、本日Kickstarterキャンペーンの資金調達が遂に70万ドルを突破し、クラフト機能や種類の増加といった武器拡張の導入が決定しました。

また、先だって実装が決定した新ヒーローを描いたJoe Madの新たなアートワークが公開され、デーモンハンターの名前が判明したほか、74万ドルの新ゴールにライカンスロープ的な新クリーチャーのイメージ、サウンドトラックのサンプルも登場しています。

(続きを読む…)

発売が迫る「Uncharted: The Nathan Drake Collection」の象徴的な列車大破シーケンスを収録したプレイ映像が公開

2015年9月30日 16:47 by katakori
sp
「Uncharted: The Nathan Drake Collection」

10月9日のローンチ(日本語版は10月8日)に向けて、本日海外版のプレイアブルデモが配信された「Uncharted: The Nathan Drake Collection」ですが、新たにシリーズの象徴的なシーンの1つとして知られる“Uncharted 2: Among Thieves”(黄金刀と消えた船団)のオープニングシーケンスを収録した9分半のプレイ映像が公開されました。

リマスターバンドルの購入を検討されている方は、美しく生まれ変わったビジュアルと今も色あせない絶体絶命のピンチを収録した最新映像を改めてチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ハイブリッドアフィニティーにスポットを当てる「Civilization: Beyond Earth – Rising Tide」の新たな解説映像が公開

2015年9月30日 16:22 by katakori
sp
「Civilization: Beyond Earth」

10月9日のローンチがいよいよ目前に迫る「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」の拡張パック“Rising Tide”ですが、新たに本拡張の大きな追加要素となるハイブリッドアフィニティーと特殊なハイブリッドユニット、スパイ技術にアドバンテージを持つ新スポンサー“Chungsu”のリーダーHan Jae Moonを紹介する解説映像が公開されました。

ハイブリッドアフィニティーがもたらす多彩な新ユニットやアップグレード用UI、刷新されたアフィニティPerk(※ 最大ランク13まで、6tier分存在したPerkがランク12までの4種に調整され、ハイブリッド用のPerkが4種、計12種追加された)に加え、同じく拡張の新要素である新バイオームや外交要素も確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Brian Fargo氏が柔軟なゲームシステムを紹介する「Wasteland 2: Director's Cut」の新たな解説トレーラーが公開

2015年9月30日 15:50 by katakori
sp
「Wasteland 2」

10月13日のPS4とXbox One版北米ローンチ(※ PC版は無料アップデート)がいよいよ目前に迫るinXile Entertainmentの新作「Wasteland 2: Director’s Cut」ですが、新たにオリジナルのFalloutを生んだinXileのボスBrian Fargo氏が本作の柔軟なゲームシステムやプレイヤーに委ねられる多彩なアプローチを紹介する解説映像を公開しました。

(続きを読む…)

“八十日間世界一周”をゲーム化したinkleの新作アドベンチャー「80 DAYS」のPC/Mac版がリリース

2015年9月30日 13:05 by okome
sp
「80 DAYS」

今年のIGFにて見事ナラティブ部門を制し、高い評価を獲得した新作アドベンチャー「80 DAYS」のPC/Mac版が本日リリースを迎え、SteamGOGHumble Storeにてそれぞれ980円/9.99ドルで販売が開始されました。

ジュール・ヴェルヌが1872年に出版した冒険小説“八十日間世界一周”をテーマに、ロンドンから出発する世界一周旅行を描く“80 DAYS”は、PC/Mac向けに30を超える停泊地(※ ポートモレスビーやピトケアン島、チューリッヒなど)や15万ワードを超える2つのプロットライン、ビジュアルの改善、ウィンドウモードといった追加要素を特色する新作で、PC版の開発には元Rocksteady Studiosの開発者Ben Nicholson氏が設立した新スタジオCape Guyが参加していることが報じられていました。

(続きを読む…)

「Dying Light」の大規模拡張パック“The Following”に導入される“Silas Motors”のバギーを紹介する新トレーラーが公開

2015年9月30日 12:59 by okome
sp
「Dying Light」

8月末にライブ配信が実施され、広大な新エリアでの戦闘や探索、バギーのレースが確認できるプレイ映像が登場した「Dying Light」の大規模拡張パック“The Following”ですが、新たに新要素として導入されるSilas社製バギーの性能やデザインをコマーシャル風に紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

日本語版の発売が迫るシリーズ最新作「NBA 2K16」の新トレーラー“Momentous”が公開

2015年9月30日 12:57 by katakori
sp
「NBA 2K16」

10月29日の日本語版発売がいよいよ目前に迫る2K Sportsの人気シリーズ最新作「NBA 2K16」ですが、新たに本作の見事なビジュアルや臨場感溢れる試合の様子を収録した新トレーラー“Momentous”が公開されました。

フェイシャルだけでなく、身体的な特徴まで緻密に再現された著名な選手達の流れるようなモーションが確認できる最新映像と国内向けのリリース情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

GLaDOSの素敵な新曲も登場した「LEGO Dimensions」の“Portal”コンテンツは正史ではない、Valveが確認

2015年9月30日 12:50 by katakori
sp
「LEGO Dimensions」

先日、GLaDOSが可愛らしいツンデレぶりを遺憾なく発揮したJonathan Coulton氏の新曲“You Wouldn’t Know”がお披露目されたTT Gamesの野心作「LEGO Dimensions」ですが、本作の“Portal”コンテンツは一部海外メディアで“Portal 2”の続編にあたると報じられた経緯が知られていますが、新たにPolygonがValveに確認を行い、(当然ながら)LEGO Dimensionsにおける“Portal”コンテンツがシリーズの展開に影響を与える続編や正史の類いではないことが明言されました。

(続きを読む…)

シンガポールで発生した巨大な爆発を報じる「CoD: Black Ops III」のARGプロモーションが始動、TheUnmarkedManも行動を再開

2015年9月30日 12:16 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

先日から、Black Opsユニバースにおける架空の事件やニュースを伝える謎のプロモーションが進行している「Call of Duty: Black Ops III」ですが、本日シリーズの公式TwitterがシンガポールのNorth bankエリアにて巨大な爆発が起こったと報じ、その後立て続けに現地の情報やニュース映像風のイメージ、シンガポール政府の対応を報告。さらに、本作の発表以前に多数のティザー映像や示唆的なイメージを公開していた謎の人物“TheUnmarkedMan”が活動を再開し、今回報じられた(架空の)爆発について興味深い見解を提示しています。

なお、今回公式Twitterが報じた(架空の)爆発は、本編でプレイできるスペシャリストの1人である戦闘ロボット“Reaper”を設計したCoalescence社の研究施設で発生しており、隔離されたシンガポールのエリアや爆発の瞬間、戒厳令下の市内を闊歩する謎の勢力(スペシャリストの1人Seraphが所属する犯罪組織“54 Immortals”か?)を描いた興味深いイメージが登場しているほか、前作BO2においてカルマが所属し、セレリウム関連の研究と開発を進めていたタキトゥス社の存在を示すドキュメントも登場するなど、今後の展開に注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.