ヨーロッパのXboxビジネスを率いたPhil Harrison氏が正式にMicrosoftを退社、GamesIndustryが報告

2015年4月18日 9:59 by katakori
sp
「Phil Harrison」

今年3月に、GamesIndustryが複数のソースを元にMicrosoft Studios Europeを率いたPhil Harrison氏がMicrosoftを退社したとの記事を掲載し、確認が待たれる状況となっていましたが、本日Phil Spencer氏がPhil Harrison氏の退社が事実であることを伝える声明を海外メディア向けに報告し、噂が事実だったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

5つの特典を同梱する「Star Wars Battlefront」“Digital Deluxe Edition”と通常版の予約受付がスタート、日本語版は11月発売予定

2015年4月18日 3:01 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

先ほど、PS4版のとんでもないインゲームフッテージを収録したお披露目トレーラーが公開されたDICEの新作「Star Wars Battlefront」ですが、パネルの開始と新トレーラーのお披露目に併せてPS4とPC版の予約が開始され、5つのインゲーム特典を同梱する“Digital Deluxe Edition”のディテールが明らかになりました。

また、日本語版“Star Wars バトルフロント”の正式発表トレーラーも公開され、11月中にPS4とXbox One、PC向けの発売を予定していること判明しています。

(続きを読む…)

速報:DICEが開発を手がける新作「Star Wars Battlefront」の新トレーラーが遂に公開

2015年4月18日 2:34 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

先ほど、大量の新情報を含む海外メディアのプレビューと数枚のスクリーンショットが解禁されたDICEの新作「Star Wars Battlefront」ですが、新たに“Star Wars Celebration”会場で本作のパネルディスカッションがスタートし、とんでもないクオリティのビジュアルと戦闘を紹介するお披露目トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

続報:「Bethesda Softworks」E3プレスカンファレンスの実施スケジュールがアナウンス、出席の応募受付もスタート

2015年4月18日 2:22 by katakori
sp
「Bethesda Softworks」

本日、海外メディアに送られた「Bethesda Softworks」E3プレスカンファレンスの招待状イメージに関する話題をご紹介しましたが、先ほどBethesda Blogが初のE3ショーケースイベントに関する続報を掲載し、件の座席イメージとイベントの開催スケジュールを正式に公開。さらに、幸運なファンに招待が送られるプレスカンファレンスの応募受付もスタートしました。

また、発表に併せてイベントのプレショーを含むライブ配信の実施も決定し、開催まで2ヶ月を切った6月14日のイベントに大きな期待が寄せられる状況となっています。

(続きを読む…)

Update:40人対戦や拡張パック“Battle of Jakku”の無料配信など、お披露目が迫る「Star Wars Battlefront」の新情報がアナウンス

2015年4月18日 1:01 by katakori
sp

UPDATE:4月18日1:35

新たにGame Informerのプレビューから判明した新情報を追記しました。

「Star Wars Battlefront」
CGIのプリレンダではないゲームプレイのスクリーンショット
今回ご紹介する画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

本日深夜2時半の新トレーラーお披露目がいよいよ目前に迫るDICEの新作「Star Wars Battlefront」ですが、先ほどAP通信が製作総指揮を務めるPatrick Bach氏のコメントや多数の新情報を含むプレビューを公開。発売日や40人規模の対戦、さらに昨晩正式にお披露目された惑星“Jakku”で展開する無料拡張パックのリリースなど、非常に興味深いディテールが多数判明し、公式発表が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

3月米市場を制した「Battlefield Hardline」がイギリスでも期待値を超える好調な販売を記録

2015年4月18日 0:13 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

本日、NPDが発表したアメリカ小売市場のソフトウェア販売ランキングにおいて見事1位を獲得したVisceral Gamesの新作「Battlefield Hardline」ですが、新たに英GAMEのCEO Marytn Gibbs氏が3月のイギリス小売市場におけるソフトウェア販売の動向に言及。“Battlefield Hardline”が期待値を上回る好調を記録し、3月英小売市場で最も売れた作品になったと報告しました。

(続きを読む…)

デビッド・ハッセルホフが歌う映画「Kung Fury」の主題歌“True Survivor”のPVが公開、Youtube版の公開日もアナウンス

2015年4月17日 23:24 by katakori
sp
「Kung Fury」
主題歌を歌うデビッド・ハッセルホフと主人公Kung Fury

2013年12月末にカンフーとパワーグローブ、アーケード筐体型の殺人ロボット、ナチス、タイムトラベル、巨大な北欧神、恐竜を80年代テイストで無理矢理1つにまとめた短編アクションコメディ映画「Kung Fury」のトレーラーや概要をご紹介しましたが、新たにナイトライダーのマイケル・ナイト役で知られる80年代の象徴的な人気俳優デビッド・ハッセルホフを起用した本作の熱すぎる主題歌“True Survivor”のPVが公開され、“Kung Fury”のYoutube公開が2015年5月28日に決定したことが明らかになりました。

クリエイターのDavid Sandberg氏が脚本/監督/主演を務める“Kung Fury”は、世界で最も邪悪なカンフーの達人アドルフ・ヒトラーに友人を殺された刑事“Kung Fury”の想像を絶する復讐を描く作品で、新たに公開されたデビッド・ハッセルホフの主題歌とミュージックビデオは、本作のモンドなテイストを見事に体現したパーフェクトな仕上がりとなっています。

(続きを読む…)

新作レーシングシム「Project CARS」のゴールドと地域別の発売日が正式アナウンス

2015年4月17日 22:36 by katakori
sp
「Project CARS」

先日、クリエイティブディレクターAndy Tudor氏による示唆的なゴールドの報告とイギリスの発売日決定をご紹介したSlightly Madの次世代レーシングシム「Project CARS」ですが、本日公式サイトにて製品版の完成を指すゴールドの正式な報告が行われ、各地域と対応プラットフォーム別の詳細なリリーススケジュールがアナウンスされました。

(続きを読む…)

日本語の吹き替え音声と解説を収録した「ウィッチャー3 ワイルドハント」の新たなゲームプレイトレーラーが公開

2015年4月17日 19:29 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

昨日、海外版の完成が報じられ5月19日の北米ローンチと5月21日の日本語版発売がいよいよ目前に迫る人気RPGシリーズ最新作「ウィッチャー3 ワイルドハント」ですが、新たにスパイク・チュンソフトが日本語版のUIや吹き替え音声、日本語による解説を収録した新たなゲームプレイトレーラーを公開しました。

広大なオープンワールドや世界の情勢、自由度の高いゲームプレイ、インベントリや全体マップ、ミニゲーム、ダイアログ選択を含む日本語版のUI、戦闘やゲームシステムに関する分かりやすい解説など、いよいよ1ヶ月後に迫る発売に大きな期待が掛かる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PC版「Grand Theft Auto V」のインストール問題を解決する新パッチがまもなく配信

2015年4月17日 19:16 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日待望のローンチを果たし、著しく好調な販売の成功や新要素を含む素晴らしい仕上がり、MODを巡るあれこれを含め大きな盛り上がりを見せているPC版「Grand Theft Auto V」ですが、Windowsのユーザーアカウント名に絡みローンチ時から生じていたインストールの問題に関するサポート情報が更新され、この問題を解消する新パッチが海外の4月17日金曜に配信されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

パックマンやQバートが世界を襲う新作映画「Pixels」をゲーム化するモバイル向けF2Pタイトルがアナウンス

2015年4月17日 18:37 by katakori
sp
「Pixels」

9月19日の日本公開も決定したアダム・サンドラー主演、クリス・コロンバス監督の新作映画「Pixels」ですが、本日Bandai NamcoがSony Picturesとの提携を発表し、映画“Pixels”をゲーム化するモバイル向けF2P新作をアナウンス。数枚のアートワークやスクリーンショットが公開されました。

(続きを読む…)

ゲラルトさんの裸体やレベル/アイテムスケールなど、GTプレビューから判明した「The Witcher 3」の新情報まとめ

2015年4月17日 18:19 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

5月19日のローンチに向けて、昨日遂に待望のゴールドがアナウンスされたCD Projekt Redの人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たに本作のシニアゲームデザイナーDamien Monnier氏がGT Liveに出演し、様々な新要素や改善について語り、成人向けの豊かな表現が魅力の1つでもある本作におけるゲラルトさんの3Dモデル開発に関する取り組みやゲームシステムのディテールなど、幾つかの新情報が判明しています。

(続きを読む…)

“Human Head Studios”のAmazon FireデバイスとiOS向け新作サバイバルホラー「Lost Within」がリリース

2015年4月17日 16:53 by katakori
sp
「Lost Within」

先日、“Prey 2”の開発を率いたディレクターChris Rhinehart氏やNorm Nazaroff氏がDevelopのインタビューに応じ、未発表IPの開発を進めていることが報じられた“Human Head Studios”ですが、先日Amazon Games Studiosが発表した同スタジオの新作サバイバルホラー「Lost Within」が本日Amazon.comiTunesでローンチを果たし、6.99ドル/840円で購入可能となりました。(※ iOS版は日本語対応)

(続きを読む…)

“Chaos”チームのパワフルな戦いを紹介する「Blood Bowl 2」の新トレーラーが公開

2015年4月17日 16:11 by katakori
sp
「Blood Bowl 2」

先日、“Humans”チームの基本的な行動や試合展開を紹介するトレーラーをご紹介したWarhammerベースのアメリカンフットボール風ストラテジー「Blood Bowl 2」ですが、新たにパワフルな腕力やブロックに秀でるマッシブな“Chaos”チームのゲームプレイを紹介する新トレーラーが公開されました。

今回の映像は、潤沢な資金を用い性能の高いアーマーを着用する“High Elves”チームと戦う“Chaos”勢力の基本ムーブを紹介するもので、移動力の低さをカバーすべく相手の選手を全て腕力で無力化する方向で試合を展開する“Chaos”チームの無理矢理なスタイルが確認できます。

(続きを読む…)

「Bethesda Softworks」がE3カンファレンスの発表ラインアップを示唆する招待状を発送

2015年4月17日 14:04 by katakori
sp
「Bethesda」

今年2月に、スタジオ初のE3プレスカンファレンス開催が正式に発表され、6月14日にショーケースイベントを実施することが報じられた「Bethesda Softworks」ですが、本日Bethesdaが海外メディアや関係者にイベントの招待状をメールで発送し、プレミアのラインアップを示唆するかのような招待状の興味深いイメージが登場しました。

(続きを読む…)

“Guitar Hero”の古いコントローラーは「Rock Band 4」で使用可能、Harmonixが改めて後方互換をアピール

2015年4月17日 13:48 by katakori
sp
「Rock Band 4」

先日、一人称視点の臨場感溢れるライブプレイと、コードやスケールの演奏感を増す新コントローラーを導入するActivisionの人気シリーズ最新作“Guitar Hero Live”が正式にアナウンスされ、過去の互換性を捨て新たな体験にフォーカスしたことが大きな話題となりましたが、新たにHarmonixのディレクターDaniel Sussman氏がBusiness Insiderのインタビューに応じ、“Guitar Hero”と同じく念願の復活を果たす人気シリーズ最新作「Rock Band 4」が古い“Guitar Hero”のコントローラーに対応することを改めて強調し、Harmonixのアプローチと後方互換の重要さをアピールしました。

(続きを読む…)

人気ローグライクRPG「Crypt of the NecroDancer」の製品版発売が4月23日に決定、熱いローンチトレーラーもお披露目

2015年4月17日 13:04 by katakori
sp
「Crypt of the Necrodancer」

昨年7月末のSteam Early Accessローンチを経て、大量のコンテンツ導入とアップデートを重ねてきた“Brace Yourself Games”の傑作ローグライク「Crypt of the NecroDancer」の製品版リリースが遂に決定し、新たな敵や罠、シークレット、ミニボスを導入する最終ゾーンをはじめ、新キャラクター、ボイスオーバーを含むストーリー用のシネマティクスなど、多数の新要素を導入する製品版が4月23日に発売を迎えることが明らかになりました。

また、発表に併せて本作の高い評価やゲームプレイのハイライト、新要素の一部を紹介する熱いローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Stainless Gamesが「Carmageddon: Reincarnation」のローンチを延期、新たな発売日は5月21日に

2015年4月17日 12:48 by katakori
sp
「Carmageddon: Reincarnation」

Stainless Gamesが開発を進めているシリーズ最新作「Carmageddon: Reincarnation」ですが、本日公式Blogにて4月23日に決定していたローンチの延期が報告され、新たなローンチが5月21日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.