先日、発売から4日で販売終了となった“Fntastic”のサバイバルMO「The Day Before」ですが、スタジオの閉鎖と購入者向けの返金対応が進むなか、新たに“Fntastic”が声明を発表し、スタジオの運営終了を正式に報告。これに伴い、2024年1月22日をもって「The Day Before」のサーバを停止することが明らかになりました。
昨日、待望の日本語PS5版ローンチとPC Steam版の日本語対応を果たしたLarian Studiosの傑作CRPG「バルダーズ・ゲート3」ですが、新たにLarian Studiosが今月8日に発売を迎えた海外Xbox Series X|S版のローンチと、クリスマスの到来を祝う新作短編アニメ「クリスマス・ギフト」を公開しました。
可愛い小ネタ山盛りの最新アニメは以下からご確認ください。
クリケットをテーマにしたApple Arcade向けの愉快な物理アクションゲームとして、2019年にローンチを果たした「Cricket Through the Ages」ですが、本日放送されたショーケース“Devolver Public Access | Holiday Special 2023”にて、本作のNintendo SwitchとPC対応がアナウンスされ、2024年初頭のリリースを予定していることが明らかになりました。
アクションRPG“Reliquary”を生んだRiv “Ahr Ech” Hester氏の新作として、2017年に開発が始動し、昨年8月には新たな発売時期が2024年に決定した新作アクションプラットフォーマー「Pepper Grinder」ですが、巨大なドリルとグラップリングフックで地中を突き進む期待作の進捗と仕上がりに期待が掛かるなか、本日放送されたショーケース“Devolver Public Access | Holiday Special 2023”にて、本作の新たなゲームプレイをお披露目する愉快なプロモーション映像が公開されました。
ドリルを使った料理番組をテーマに、本作の開発に参加しているネコメックヴァニア“Gato Roboto”のBritt Brady氏も出演する“Pepper Grinder”の最新映像は以下からご確認ください。
人気2Dアクション“Broforce”を生んだFree Livesの新作として、昨年9月にアナウンスされ、同僚や上司を殴り倒しながらCEOを目指すプロットと棒人間のはげしいアクションが話題となった「Stick It to the Stickman」ですが、2024年の発売に期待が掛かるなか、本日放送されたショーケース“Devolver Public Access | Holiday Special 2023”にて本作の新たなゲームプレイを紹介する新トレーラーがお披露目されました。
“LinkedIn”をモチーフに、会社の中で暴れ始めるプレイヤーの姿と未見のゲームプレイを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
All Possible Futuresが開発を手がける絵本テーマの2D/3Dアクションアドベンチャーとして、今年6月にアナウンスされ、8月には延期が報じられた期待作「The Plucky Squire」ですが、本日放送されたショーケース“Devolver Public Access | Holiday Special 2023”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、ゲームの概要や進捗状況、未見のゲームプレイを紹介する解説映像が登場しました。
絵本の世界を飛び出す展開や、絵本の内容そのものに干渉するシステムなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
BroforceやGornを生んだお馴染みFree Livesの新作として、2022年6月にアナウンスされ、2024年の発売に期待が掛かるPC向けのアクションFPS「Anger Foot」ですが、本日Devolver Digitalがホリデーシーズン向けのショーケース“Devolver Public Access | Holiday Special 2023”を実施し、「Anger Foot」の新トレーラーを公開しました。
お気に入りのスニーカーが盗まれたことで始まる冒頭の展開や実写パートに加え、未見のゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
ラグドールを用いた100m走シミュレーション“QWOP”や壺男ゲーム“Getting Over It with Bennett Foddy”のクリエイターBennett Foddy氏と“Ape Out”を生んだGabe Cuzzillo氏、コンポーザーMatt Boch氏の新作として、今年6月にアナウンスされた期待作「Baby Steps」ですが、2024年の発売に向けた進捗に注目が集まるなか、本日Devolver Digitalがホリデーシーズン向けのショーケース“Devolver Public Access | Holiday Special 2023”を実施し、「Baby Steps」の愉快なプロモーション映像を公開しました。
Getting Over It with Bennett Foddyの壺男とApe Outのエイプが子供たちに向けて新作ゲームを紹介する教育番組風の演出で“Baby Steps”のゲームプレイを紹介する愉快な最新映像は以下からご確認ください。
前回、“EA Sports FC”シリーズの第1作目「EA Sports FC 24」が3週目の1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKがクリスマスを目前に控える12月10日週の販売データを報告し、「EA Sports FC 24」が“Hogwarts Legacy”や“スーパーマリオブラザーズ ワンダー”を抑え4週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
PS5向けのプロモーションにより“Mortal Kombat 11 Ultimate”がトップ10内に再浮上し、クリスマスに向けて幾つかのタイトルが販売を伸ばした最新の上位10作品は以下からご確認下さい。
先日、Co-opプレイに焦点を当てるゲームプレイトレーラーが公開された「South Park: Snow Day!」ですが、新たにTHQ Nordicが本作の発売日を発表し、PCとPS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けに2024年3月26日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、サウスパークにやってきた新たな子供たちの戦いを描く新トレーラーと、豪華な特典を同梱する“Collector’s Edition”の紹介映像が登場しています。
先日、GOTYを含む今年の“Steam アワード 2023”ノミネート作品がアナウンスされ話題となりましたが、新たにValveが大規模な「Steam ウィンターセール 2023」を開始し、本日から日本時間の2024年1月5日午前3時まで多彩な注目作が安価で購入可能となっています。
先日、アラド戦記の2.5D格闘ゲーム“DNF Duel”の無料配布を実施したEpic Gamesが、先ほどRuneScapeにインスパイアされた放置系RPG「Melvor Idle」の期間限定無料配布を開始しました。
サンドボックスオープンワールドRPG“Outward”の新世代機向け完全版として、2022年5月にローンチを果たした「Outward: Definitive Edition」ですが、新たにNine Dots StudioとPLAIONがプレスリリースを発行し、本作のNintendo Switch対応を正式にアナウンス。2024年内の発売を予定していることが明らかになりました。
本日Humble Bundleが、GOG版の多彩なRPGタイトルをまとめたホリデー向けの新バンドル「Happy Holidays with GOG RPGs」の販売を開始しました。
Warhorse Studiosの人気オープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」や“ウィッチャー”シリーズの本格的なカードバトルRPG「Thronebreaker: The Witcher Tales」、Piranha BytesのオープンワールドSci-FiアクションRPG「Elex」、DONTNOD Entertainmentの吸血鬼アクションRPG「Vampyr」、Fallout誕生の礎となった歴史的なRPGシリーズの最新作「Wasteland 3: Colorado Collection」、仏Spiders GamesのファンタジーRPG「Greedfall Gold Edition」、人気シリーズのナンバリング最新作「Darksiders III: Deluxe Edition」といったタイトルを同梱する“Happy Holidays with GOG RPGs”のラインアップは以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。