先週末、ビデオゲームのプロモーションを専門に手掛けるEvolve PRのTom Ohle氏がトレーラーの登場を示唆し、確認が待たれる状況となっていたCD Projekt REDの新作RPG「Cyberpunk 2077」ですが、本日IGNとInside Gaming Dailyが本作のティザーイメージを公開し、現地時間の今週木曜に初のティザートレーラーがお披露目されることが明らかになりました。
昨年11月末に予てから公言されていた2012年内のファーストリリース延期を匂わせていたスタンドアロン版「DayZ」ですが、昨晩公式Tumblrが更新され、リリーススケジュールが“まもなく”開始されるクローズドベータテストの後に再調整されることが明らかになりました。
昨年12月中旬、Co-opプレイにフォーカスしたKinect対応がアナウンスされたXbox 360版「Dead Space 3」ですが、本日EAがKinectを利用したバリエーション豊かなボイスコマンド機能を紹介する新トレーラーを公開しました。
Stasisの使用やオブジェクティブへの経路表示、Co-opパートナーのマーカー表示、パートナーの治療、弾丸の交換、リロード/武器変更といった便利なコマンドが用意された“Dead Space 3”のKinectプレイ映像は以下からご確認下さい。
先週、Ubisoftの人気シリーズ最新作“Far Cry 3”がクリスマス週を制したイギリスのビデオゲーム市場ですが、先ほどGfK調べによる最新のUKチャートが発表され、ロングヒットが続くEAの人気タイトル「FIFA 13」が実に15週間ぶりの首位を獲得したことが明らかになりました。
10月14~20日週以来、久しぶりに首位を奪還した「FIFA 13」ですが、イギリス市場ではローンチ以降4位から一度も順位を落としておらず、本作がこれまでのシリーズタイトルと同様に非常に息の長いセールスを記録している様子が窺えます。
“Far Cry 3”や“Call of Duty: Black Ops 2”、“Hitman: Absolution”などお馴染みのタイトルがならぶ上位10タイトルの詳細は以下からご確認下さい。
昨年発表されたFY2011の業績報告では遂に1億ドルを突破した売上げのうち、約30%がスナックや飲料を含む関連商品からもたらされていたことが報じられていたRovioの大ヒットタイトル「Angry Bird」ですが、先日RedditユーザーのKuggisさんがRovioの地元フィンランドで本シリーズの愛されぶり(とメガヒットの現象)を如実に表す様々な関連グッズの写真を公開し話題となっています。
先ほどCES 2013会場にて発表されたNvidiaの新型ゲーム機「Project Shield」に大きな注目が集まる状況となっていますが、新たにUnityのAndroidタイトル“Dead Trigger 2”や“Hawken”の動作を含むプレゼンテーションの直撮り映像が複数登場。興味深い新ハードウェアが実際に動作する様子がたっぷりと確認できます。
また、Vergeの新しい報告から本機の仕様に関する更なる情報も判明しています。
先ほどCES 2013にて発表された5インチのマルチタッチ対応Retinaディプレイを搭載するNvidiaのコントローラー型ゲーム機「Project Shield」ですが、正式発表を経て新情報が矢継ぎ早に報じられる状況が続いています。
今のところ、発売時期と価格については明らかにされていない“Project Shield”ですが、先ほどVergeがNvidiaから得た情報として本機の北米ローンチが2013年Q2をターゲットにしていると報告。真偽の程に注目が集まっています。
今回は、新たに報じられた本機に搭載された出力端子の詳細や、各種アプリケーション/サービス、他のハードウェアとの大きさ比較、デスクトップPCを利用したストリーミングに関する仕様など、興味深い新情報をまとめてご紹介します。
先ほどNvidiaがCES 2013開催に併せて行ったプレスカンファレンスにて新型GPU“Tegra 4”を搭載したコントローラー型の新型ゲーム機「Project Shield」を発表し、“Unreal Engine 4”の動作デモや“Hawken”のゲームプレイデモ、さらに母艦となるPC側からSteamタイトルを配信するストリーミングプレイの実例として“Assassin’s Creed III”をスムースに動作させる実に興味深いデモンストレーションを行いました。
後ほど詳細な発表が行われると思いますが、一先ず現時点で判明しているディテールやイメージ、映像をまとめてご紹介します。
昨年11月末に発売を迎え、素晴らしい仕上がりで見事フランチャイズを復活させたUbisoftの人気シューターシリーズ最新作「Far Cry 3」ですが、新たに本作の臨場感溢れるゲームプレイでジム・キャリー主演のコメディー映画“Ace Ventura: When Nature Calls”(国内では“ジム・キャリーのエースにおまかせ!”)の印象的なワンシーンを見事に再現した映像が登場しました。
妙にマッチするジム・キャリーのチキチキバンバンと、見事な着地シーンも愉快なマッシュアップは以下からご覧ください。
2013年3月26日のリリースが迫るIrrational GamesのShockシリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、本作の開発を率いるお馴染みKen Levine氏が先日から本作の仕様に関する幾つかの興味深いディテールを自身のTwitterで明かしており、先週2Kが発表を行った初代“BioShock”と“BioShock 2”を同梱した“BioShock: Ultimate Rapture Edition”の特典“Museum of Orphaned Concepts”に関する新情報も判明しています。
先日から正式発表が待たれる状況が続いている「Call of Duty: Black Ops 2」初のDLC“Revolution”ですが、本日新たにイギリスのAmazonが“Revolution”の各種新マップと追加武器に関する概要と価格、配信日に関する情報を掲載し話題となっています。
昨年12月19日、米連邦破産裁判所にChapter 11(再建型の倒産処理手続)の申請を行い、“Clearlake Capital Group”に6,000万ドルで資産を売却する意向が報じられていた大手パブリッシャー「THQ」ですが、1月9日に予定されていた資産売却のオークションがどうやら数週間延期され、ワーナー・ブラザーズを含む幾つかの企業が入札への参加を検討していることが明らかになりました。
HaloとCall of Dutyシリーズの様々な検証でお馴染みDefendTheHouseが本日新たに「Call of Duty: Black Ops 2」のMythbustersエピソード3を公開しました。
消火栓ネタの検証を始め、実戦でも役に立ちそうなタレットや犬に絡む噂の検証を行った興味深い第3弾映像と検証結果は以下からご確認下さい。
初のDLCアナウンスも近いと噂される「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、今回はネタも貯まってきたのでお馴染みの愉快なマルチプレイヤー映像を14本まとめて一気にご紹介します。
珍しい事故死や冷静な判断力が光る渋いプレイ、グレネードの凄まじい殺傷力まで興味深い悲喜交々が収録されたリプレイ映像は以下からご確認下さい。
2007年のQuakeConでカーマックがその存在を示して以降、未だ水面下での開発が進められているidの人気シリーズ最新作「Doom 4」ですが、本日idのリードプログラマーBrian Harris氏が“Doom 4”の開発が次世代機にシフトしたことを示唆する発言を行った直後に、Twitterのアカウント(※ @idBrianHarris)を削除し、真偽の程に注目が集まる状況となっています。
昨年スコットランドで設立されたばかりのインディースタジオ“Secret Lunch”が2013年の発売を予定しているスタジオの初タイトル「Shu」のティザートレーラーが昨年末に公開されました。
“Shu”は険しい山岳地帯や川を越え、村人の手を引きながら追ってくる嵐から逃げる主人公を描いた一風変わった2.5Dのプラットフォーマー作品で、PC向けタイトルとして2013年の発売が予定されています。
“Journey”や長編アニメーション“The Secret of Kells” の影響が色濃く感じられる素敵なビジュアルスタイルと2.5Dの何とも不思議なプレイ感、一目見ただけで心奪われる可愛らしいキャラクター達が実に興味深いトレーラー映像とイメージは以下からご確認下さい。
昨日、初回出荷分の本体やコントローラーに加え、Android端末向けのRPGタイトルを動作させる様子をご紹介した新型コンソール機「OUYA」ですが、本日新たにフィンランドの開発者がUnity製のカジュアルな2Dシューティング“Roasty Rooster”を全画面で動作させるプレイ映像が登場しました。
さらに、“Weapon of Choice”や“Serious Sam Double D XXL”の開発で知られるMommy’s Best GamesのボスNathan Fouts氏(※ 元Insomniacの開発者でもある)が、著名な歴代ハードウェアを大きい順に積み上げ、OUYAのサイズを判りやすく比較した興味深いタワーイメージを公開しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。