Larianが見下ろし型への回帰を図るシリーズ最新作「Divinity: Original Sin」を正式発表、Ultima VIIの影響も

2012年5月29日 10:33 by katakori
sp
「Divinity: Original Sins」

先日、E3で次期Divinityタイトルを発表すると予告していたベルギーのデベロッパLarian Studiosが本日シリーズ最新作となる「Divinity: Original Sin」を正式に発表。Divinity II以降に採用していた3人称視点を捨て、初代“Divine Divinity”を思い起こさせるパースペクティブビューに回帰するタイトルとなることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Caspian Borderでの激しい戦いを描いた「Battlefield 3」のマシニマ作品“ONE”がプロの犯行

2012年5月28日 19:22 by katakori
sp
「Battlefield 3」

これまでも数々の印象的なマシニマ作品が登場した「Battlefield 3」ですが、昨日Mass Effect 2やShogun 2: Total Warといった著名なタイトルで映像ディレクターやカメラオペレーターを多く担当してきた映像デザイナーRobert Stoneman氏が手掛けたマシニマ作品“One”が公開されました。

(続きを読む…)

5月20日から26日のUKチャートが発表、「Ghost Recon: Future Soldier」が“Max Payne 3”を押さえ首位を獲得!

2012年5月28日 18:38 by katakori
sp
「Ghost Recon: Future Soldier」

先ほど毎週お馴染みGfk調査による最新の週間UKセールスチャートが発表され、今週初登場となるUbisoftの人気シューターシリーズ最新作「Ghost Recon: Future Soldier」がRockstarの最新作“Max Payne 3”を押さえ、見事初登場1位に輝いたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Big Huge GamesのIan S. Frazier氏がファンにお別れ、対応が待たれていた「KoA: Reckoning」のパッチリリースについて謝罪

2012年5月28日 18:24 by katakori
sp
「Kingdoms of Amalur: Reckoning」

ロードアイランド州による誘致に絡む問題の悪化によりスタジオ閉鎖が報じられている(※ 現時点で公式発表は無し)38 StudiosとBig Huge Gamesですが、周辺の動向などからもはや生存は絶望的と判断されており、新作MMO“Copernicus”を含むAmalur商標を保有することとなった州の判断や動向に注目が集まる状況となっています。

そんな中、Big Huge Gamesで“Kingdoms of Amalur: Reckoning”の開発を率いたリードデザイナーIan S. Frazier氏が公式フォーラムに“感謝とおわび、そしてお別れ”と題した投稿を行い、開発を進めていた新パッチが“何らかの奇跡が起こらない限り”リリースが実現されない状況となっていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

プラハのマリオネット専門店に「Machinarium」のヨセフ君とBlack Cap団の操り人形が!

2012年5月28日 17:38 by katakori
sp
「Machinarium」

近年のAmanita Designを象徴するタイトルとして大きな成功を収めたアドベンチャー作品「Machinarium」ですが、先日とあるRedditユーザーがプラハのマリオネット専門店に本作の主人公としてお馴染みヨセフ君を始め、Black Cap団の面々まで立体化した操り人形が展示されているのを発見し注目を集めています。

(続きを読む…)

PC版「Call of Duty: Black Ops 2」は専用の開発チームを用意、コンソール版と並行して開発が進められている

2012年5月28日 17:10 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

今月初めに行われた正式発表後に公開されたMark Lamia氏のインタビューなどから、DirectX 11対応が判明しているPC版「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、昨日“pcdev”としてお馴染みTreyarchの技術ディレクターCesar Stastny氏がPC版の仕上がりに疑問を呈するファンの質問に回答し、PC版の開発が専用のチームによってコンソール版と並行して進められていると明らかにしました。

(続きを読む…)

6月のリリースが迫るTest Driveシリーズ最新作「Test Drive: Ferrari Racing Legends」の新トレーラーが公開

2012年5月28日 16:40 by katakori
sp
「Test Drive: Ferrari Racing Legends」

Need for Speed: ShiftやProject CARSの開発でお馴染みのSlightly Mad Studiosが開発を手掛けるTest Driveシリーズ最新作「Test Drive: Ferrari Racing Legends」の概要を収録した新しいトレーラーが先日公開されました。

(続きを読む…)

「Battlefield 3」“Close Quarters”で強化される破壊表現にスポットを当てた新映像が公開、有料サービスに関する新しい噂も

2012年5月28日 16:17 by katakori
sp
「Battlefield 3」

6月4日のEAプレスカンファレンスにてリリース日の発表が行われるか注目が集まる「Battlefield 3」の新DLC“Close Quarters”ですが、10日程まえに本DLCの特徴として強化されるHD Destructionの破壊表現にスポットを当てた技術映像が公開されていたので改めてご紹介します。

(続きを読む…)

Project Freelancerサーガが遂に完結を迎える「Red vs. Blue」のシーズン10が明日プレミア!イライジャ・ウッドの出演も

2012年5月28日 15:49 by katakori
sp
「Red vs. Blue」

2003年のエピソード1開始以降、ファンメイドによるパロディ作品の新たな地平を切り開いたRooster Teethの作品「Red vs. Blue」ですが、Haloシリーズの公式設定にかなり接近したエピソードを描いてきたシーズン6以降、ストーリー的にも注目を集めていたProject Freelancerサーガが遂に完結を迎えるシーズン10が明日からスタートすることが明らかになりました。また、この発表に併せて最新シーズンのシーンがたっぷりと収録された予告トレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

深刻な経営危機に揺れる「THQ」が上場廃止の回避策として株式併合の計画を発表

2012年5月28日 12:43 by katakori
sp
「THQ」

開催が迫るE3やgamescomといった大規模イベントへのブース出展を断念する程に深刻な経営危機に瀕している「THQ」ですが、株価が30日連続で1ドルを下回る状況にNASDAQが上場廃止を警告した今年2月1日以降、今も1ドルへの回復は実現出来ていない状況が続いています。

そんな中、今月25日にTHQが6月29日に開催を予定している株主総会に向けて、米証券取引委員会(U.S. Securities and Exchange Commission)に対し、NASDAQの上場廃止を回避するための株式併合計画を提出したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

伝統的な農機プレイが楽しめる新作シム「Agrar Simulator – Historical Farming」が遂に発売、ローンチトレーラーも

2012年5月28日 12:07 by katakori
sp
「Agrar Simulator - Historical Farming」

4月下旬に異様なのんびり具合を見せるゲームプレイ映像をご紹介したドイツのパブリッシャーUIGの新作農業シム「Agrar Simulator – Historical Farming」が先日遂にリリース(※ GamersGateにて購入可能、19.95ドル)され、ローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Black Ops 2」での続投が決まったウッズ役のJames C. Burnsが新たな開発映像を公開

2012年5月28日 11:43 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

2010年に開催されたVGAにてCharacter of The Yearを受賞した“Call of Duty: Black Ops”の名サイドキックFrank Woods(フランク・ウッズ)と、中の人で俳優のJames C. Burnsですが、5月1日に迎えた「Call of Duty: Black Ops 2」正式発表ではすっかり爺さんになったウッズがどーんと登場し、世界中のファンを驚かせました。

(続きを読む…)

Bungieの新プロジェクト「Destiny」のE3発表は無しか、公式Blogの質疑応答から判明

2012年5月28日 11:05 by katakori
sp
「Destiny」 「Bungie」

先日、Modern Warfareフランチャイズを巡る元Infinity Wardの開発者達とActivisionの裁判争いからActivisionとの新作開発の合意内容が記された契約文書が公開される羽目となったBungieの新プロジェクト「Destiny」、2010年4月16日に交わされた契約書には1作目のリリースが2013年の秋と記されていることから、まもなく開催されるE3で発表が行われるかとにわかに期待が高まる状況となっています。

そんな中、Bungieが先週末に公式Blogにてファンからメールで寄せられた質問に答える質疑応答を公開し、“E3での新作発表の準備は終わったかい?”との質問に回答。「いいや、そもそも発表の準備を始めていないし、Bungieは今年のE3に公式参加をするつもりはないんだ。僕たちのうち数人がE3ブースに潜んで会場にいるだろうけど、どんな発表も期待しないでほしい」と新作の発表が今年のE3で行われる予定がないことを強調しました。

情報元:VG247

E3向けの新たな発表か、“inFAMOUS”で知られる「Sucker Punch」が何らかの準備を進めている模様

2012年5月28日 10:40 by katakori
sp
「Sucker Punch」

今年のE3開催まで残すところ1週間と迫るなか、各方面で様々な予告やら示唆に満ちた動向が報じられる状況が続いていますが、“inFAMOUS”やスライ・クーパーシリーズの開発で知られる「Sucker Punch Productions」が何やら発表を示唆する動きを活発化させ注目を集めています。

(続きを読む…)

「Dishonored」のステルスプレイを収録したイメージが公開、初のゲームプレイトレーラーお披露目もまもなく!

2012年5月28日 10:28 by katakori
sp
「Dishonored」

初代Deus ExのリードデザイナーHarvey Smith氏や、Half-Life 2のアートディレクター(“City 17”のデザインで知られる)を務めたViktor Antonov氏達が参加し、Arx Fatalisを生んだRaphael Colantonio氏が開発を率いるArkane Studios期待の新作「Dishonored」のステルス急襲を収録したアニメーションgifが公開されました。

(続きを読む…)

「Metro: Last Light」の新しいゲームプレイを収録したインタビュー映像が流出

2012年5月27日 21:39 by katakori
sp
「Metro: Last Light」

E3開催時期に合わせてクオリティの高い実写短編映像も公開され、続報に期待が高まるTHQの「Metro: Last Light」ですが、先週開催されたイベントで撮影されたと思しきGametrailersの映像が本日流出しました。

(続きを読む…)

「Metro: Last Light」ライブアクション短編の撮影舞台裏を収録したメイキング映像が公開

2012年5月26日 19:30 by katakori
sp
「Metro: Last Light」

先日雰囲気たっぷりに最終戦争の勃発を描いたライブアクション短編映像が公開された4Aのシリーズ続編「Metro: Last Light」ですが、本日その撮影舞台裏を収録したメイキング映像が公開されました。

映像には見慣れた色彩の撮影シーンがカラー・コレクションとポストプロセス作業により、終末の気配が漂う埃にまみれた空気感へと変化する様子や、アルチョムのグリーンバック撮影、大量のエキストラを登場させるアイデアなど、興味深い様子がたっぷりと確認できます。

(続きを読む…)

未見のゲームプレイを大量に収録した「Sleeping Dogs」のプレビュー映像が4本公開

2012年5月26日 19:13 by katakori
sp
「Sleeping Dogs」

先日、ハンズオンプレビューの解禁から幾つかの新情報が判明したUnited Front Gamesの新作アクション「Sleeping Dogs」ですが、新たにIGNが大量の未公開シーンを収録したプレビュー映像を一気に4本公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.