先日、新たなライブ配信の実施が5月18日に決定したBattlestate Gamesの野心作「Escape from Tarkov」ですが、先ほどBattlestateが改めて本日のTwitch配信実施を報告し、ロシア語と英語版の放送時刻を改めてアナウンスしました。
また、これに伴い公式Facebookとフォーラムにて、配信に向けた質問の受付が開始されており、日本時間の本日(19日)深夜3時にスタートする放送が待たれる状況となっています。
先日、5月18日のオープン決定が報じられたカリフォルニア州サンノゼの大型テーマパーク“California’s Great America”の新たなライド系アトラクション「Mass Effect: New Earth」ですが、本日ライドのオープニングセレモニーが行われ、アトラクションの上演を直接撮影した興味深い映像が登場しました。
4Dホログラフィック体験を謳う“Mass Effect: New Earth”は、可動シートと3Dグラスを利用した立体映像、3DCGと実写映像のシームレスな統合を特色とするライド系アトラクションで、世界最大の3D LEDスクリーンを採用し、様々な惑星を訪れながら巨大な敵と対峙する壮大な冒険を描くことが報じられていました。
今回は、ノルマンディ号やMAKO、レックスやEDI、ギャレスらしきキャラクター達に加え、リーパーまで出現する迫力の映像に加え、オープニングのカウントダウン、現地の様子を撮影したイメージをまとめてご紹介します。
先日、NOT A HEROや新生Shadow Warriorといった作品を同梱する“Humble Devolver Bundle”を発売したお馴染みHumble Bundleが、新たにSaints RowやDead Island、Risenシリーズを含むDeep Silverタイトルをまとめた新バンドル「Humble Deep Silver Bundle」の販売を開始しました。
平均を上回る支払い向けに、愛する猫を救うためにゾンビやドラゴンと戦う新作ミニゲーム“Retro Revenge”を同梱する“Dead Island Definitive Edition”のHumble Store用75%オフクーポンを用意した豪華なバンドルのラインアップは以下からご確認下さい。
先日行われたお披露目を経て、第一次世界大戦をテーマに描くことが明らかになったDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 1」ですが、塹壕戦に留まらない当時の知られざる戦いを鮮烈に描くディテールやトレーラに世界中のファンが熱い期待を寄せるなか、EA StudiosのボスPatrick Soderlund氏が第一次世界大戦テーマの採用に至った経緯を振り返り、当初は絶対にこれを採用すべきではないと強く反対していたことを明らかにしました。
先日、“Battlefield 1”の登場を祝い、EAが「Battlefield 4」と「Battlefield Hardline」用拡張パックの無料配布キャンペーンを開始し話題となりましたが、本日第2弾の無料配布開始がアナウンスされ、“Battlefield 4”に未来的なプロトタイプ兵器を導入する拡張パック“Final Stand”の配信が国内外で開始されました。
国内外の全対応プラットフォームを対象とする“Final Stand”の配信は、5月17日から24日までとなっていますので、まだ購入していない方は早めの入手をお忘れなく。配布開始に併せて公開された“Final Stand”の熱い新トレーラーと各日本語版のダウンロード先は以下からご確認下さい。
先日、フェニックスクレジットの上限増やブルータルの修正、セントリーセットの仕様変更といった変更点の一部詳細がアナウンスされた「Tom Clancy’s The Division」のアップデート1.2ですが、先ほどUbisoftが5月の無料アップデートとなる“Conflict”の5月24日配信決定を報じ、新Incursion(侵入)“Clear Sky”や4種の新たな装備セット、High-Valueターゲットといったコンテンツを導入する“Conflict”初のトレーラーを公開しました。
今年3月に、エキゾチックな江戸時代の日本を舞台に展開するステルス系のリアルタイム戦略ゲームとしてアナウンスされたMimimi Productionsとお馴染みDaedalic Entertainmentの新作「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」ですが、本日Daedalicがプレスリリースを発行し、来月中旬のクローズドベータテスト開幕に向けて、サインアップの受付を開始したことが明らかになりました。
クローズドベータのサインアップ期間は、本日から5月30日までとなっていますので、The Last Tinkerを生んだMimimiの新作に興味がある方は、早めに登録を済ませておいてはいかがでしょうか。
昨年5月に膨大な量の新コンテンツを導入する1.3パッチが配信された(現在は1.3.0.8)PC版「Terraria」ですが、本日迎えた発売5周年を祝い、来る1.3.1パッチの配信が5月22日に決定したことが明らかになりました。
本日、国内向けの日本語吹き替えトレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「Homefront: The Revolution」ですが、まもなく迎える海外版の発売に先駆けて、新たに最新作のハイライトを収録したローンチトレーラーが公開されました。
先日、5月17日リリース決定が報じられた“Frozenbyte”の新作ステルスアクション「Shadwen」ですが、数時間後の発売がいよいよ目前に迫るなか、Frozenbyteならではの物理パズルや“SUPERHOT”に似た時間制御システムを紹介するローンチトレーラーが公開されました。
エミリーとコルヴォが表紙を飾ったGame Informer6月号の発売を経て、特集情報の部分的な解禁が続いているArkaneの期待作「Dishonored 2」ですが、先ほど海外でGI誌の特集と同等の内容を含む海外メディアのハンズオフプレビューが解禁され、一部未見のスクリーンショットやアートワーク、コンセプトボードを含む大量のイメージが登場しました。
なお、今回のプレビューは冒頭ミッションのプレイスルーに基づくもので、互いに対立する3勢力の関係を利用したオブジェクティブの多彩なアプローチを始め、女性の暗殺対象やギャングの増加といった取り組みを除けば、ほぼ先だってご紹介したディテールと同様の内容となっています。(参考:過去記事その1、その2)
という事で、今回はVoidエンジンの描画力が確認できるスクリーンショットや新しい舞台カルナカのロケーション、プレイヤーの拠点となる船、新能力の使用シーン、新キャラクターを含むコンセプトアートの数々、Arkaneのスタジオ内部も確認できるお馴染みHarvey Smith氏のインタビュー映像をまとめてご紹介します。
3月22日に早期アクセス版“Early Bird Alpha Edition”の販売が開始された英Frontier Developmentsの新作遊園地シム「Planet Coaster」ですが、多彩な新コースターやライド、追加モジュール、エディタの拡張と改善、多数のバグ修正を導入するアップデート“Alpha 2”の5月24日配信が迫るなか、本日新ビルドのプレビューが解禁され、数々の新要素が確認できるプレイ/ライブ編集映像が登場しました。
ビデオゲームや映画関連の武器を次々と再現しているAWE meの人気番組“Man at Arms: Reforged”が、新たにSpicy Horseの傑作「Alice: Madness Returns」に登場するアリスの武器ボーパルブレードを再現する最新エピソードを公開しました。
植物のつるをあしらった美しい装飾まで見事に再現されたボーパルブレードの美しい外観と、異様な切れ味が確認できる恒例の試し切り映像は以下からご確認下さい。
4月下旬に待望のゲームプレイ映像が公開され、不気味な集落に迷い込んだジャーナリストを主人公に描く最新作のゲームプレイやプロットの僅かなディテールが明らかになった期待の続編「Outlast 2」ですが、新たに開発を手掛けるRed Barrelsがファンの質問に応じ、続編のボリュームに言及。およそ5時間程度で濃密なホラー体験を描いたオリジナルから、20~30%増のボリュームを視野に入れていることが明らかになりました。
来る5月(1.2)アップデートの改善と新要素に期待が掛かる「Tom Clancy’s The Division」ですが、先ほど今週のウィークリー任務が更新され、先週LMBによってJTFの積荷から奪われたコンピューターデバイス“XD47”を巡る新たな脅威が浮上する最新の“Operation ISAC”映像が公開されました。
今週の“Operation ISAC”は、強力なデバイス“XD47”を入手したLMBが、Divisionエージェントの命綱とも言えるISACローカルノードの位置を特定する前にこれを阻止するというもので、LMBの追跡を回避するための取引に必要な素材を収集するといった内容となっています。
昨晩、海外版の映像が公開された「オーバーウォッチ」の第3弾短編アニメーション“DRAGONS”ですが、先ほどスクウェア・エニックスが早くも国内向けに感動的な最新エピソードを公開。今回もこれまでと同じく見事な吹き替えを収録した端的に言って最高の映像に仕上がっています。
強大な力を持つシマダの兄弟2人を巡る過去と現在、そして新たな危機を前に実現した2人の劇的な再会を描く最新映像は以下からご確認下さい。
1ヶ月後に迫るE3の開催に向けて、新作のお披露目に向けた大手各社のプロモーションやアナウンスが続いていますが、本日「Sony」がE3プレスカンファレンス“E3 2016 PlayStation Press Conference”の開催日時を発表、6月13日PT午後6時(日本時間6月14日午前10時)の開始を予定していることが明らかになりました。
今年の“E3 2016 PlayStation Press Conference”は、2014年の会場となったロサンゼルスの“Shrine Auditorium”で行われる予定で、2年続けて行われた北米の映画館で行われる同時配信に関する発表は行われていません。
今回は、現状のまとめとして、既に判明しているEAとBethesda Softworks、Microsoft、Ubisoft、PC Gaming Showのカンファレンス開催日時を含む現行の最新スケジュールをご紹介します。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。