Slightly Madが開発を手掛けた次世代レーシングシム「Project CARS」の累計販売が早くも100万本を突破

2015年6月5日 23:23 by katakori
sp
「Project CARS」

5月7日のPS4とXbox One、PC版ローンチを経て、2週連続でUK小売り販売チャートの1位を獲得し、レーシングタイトルとしてバンダイナムコの“Ridge Racer Type 4”以来16年ぶりとなる記録をイギリスで打ち立てたSlightly Madの次世代レーシングシム「Project CARS」ですが、本日スタジオのボスIan Bell氏が公式サイトにて本作の販売動向を報告し、発売から僅か1ヶ月で累計100万本販売を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Yooka-Laylee」は“バンジョーとカズーイの大冒険”よりも大規模な作品となる、PlaytonicのGavin Price氏が説明

2015年6月5日 17:42 by katakori
sp
「Yooka-Laylee」

先月初めに“バンジョーとカズーイの大冒険”の精神的後継作品としてKickstarterキャンペーンを開始し、現在までに59,000人を超える後援者から約178万英ポンドの資金を調達している期待作「Yooka-Laylee」ですが、新たに本作の開発を率いるPlaytonicのGavin Price氏やSteve Mayles氏がRedditでAMAセッションを実施し、作品の規模やリテール版の是非について興味深いディテールを明らかにしました。

(続きを読む…)

4人の“FBI SWAT”ユニットを紹介する「Rainbow Six Siege」の新トレーラーがお披露目

2015年6月5日 17:08 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先月中旬に海外ローンチが2015年10月13日に決定し、E3向けのプレイアブル出展と続報に注目が集まる人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、昨晩Ubiblogと公式サイトがそれぞれ更新され、SAS出身のBritishユニットに続く新ユニットとして“FBI SWAT”出身のオペレーター4人を紹介する第2弾のInside Rainbow“The FBI-SWAT Unit”トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

噂:2013年に流出した「Fallout 4」の資料は本物か、最新作の主人公に関する興味深いディテールが浮上

2015年6月5日 14:28 by katakori
sp
「Fallout 4」

昨日、舞台がボストンであることを示す多数のディテールやInstituteの存在を窺わせるアンドロイドの登場、レッドソックスの球場として知られるフェンウェイ・パークの内部に建てられた街の情報を含む多数の検証情報をご紹介したBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、予てからフェイクの流出情報やカウントダウンが続いていた状況のなか、2013年末に当サイトでもご紹介した未確認の噂に気になるディテールが見つかり、その内容に改めて注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

Gearboxのヒーローシューター「Battleborn」の新トレーラーが国内向けにお披露目、ゲームモードやシステムに関する概要も

2015年6月5日 11:41 by katakori
sp
「Battleborn」

昨晩、複数の未発表キャラクター達が姿を見せる新トレーラー“For Every Kind of Badass”が公開され、発売が今冬に決定したことが明らかになったお馴染みGearbox Softwareの完全新作「Battleborn」ですが、先ほど2Kが国内向けに日本語字幕を追加したトレーラーと共に、25人導入されるプレイアブルなヒーローの概要をはじめ、壮大な物語を描くCo-op可能なストーリーモード、3種用意されたマルチプレイヤーモード、プログレッションに関するディテールなど多数の新情報を公開しました。

来るE3向けのお披露目に期待が掛かる最新映像と興味深い作品の概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

薬物で幸せを強いるディストピアからの脱出を描く「We Happy Few」のKickstarterキャンペーンが始動、新たなゲームプレイ映像も

2015年6月5日 11:07 by katakori
sp
「We Happy Few」

2013年11月に影を利用した独創的なパズルプラットフォーマー“Contrast”を発売したモントリオールのインディーデベロッパ“Compulsion Games”が開発を進めている新作「We Happy Few」が、昨日予定通りKickstarterキャンペーンを開始し、25万カナダドルの資金調達を目指すことが明らかになりました。

“We Happy Few”は、薬物によって幸福を市民に強いるユートピア“Wellington Wells”を舞台に、ダウナーな主人公がアッパーな薬物で躁と鬱のレベルを適度に調整しながら恐ろしいディストピアからの脱出を図るという独創的すぎる一人称視点のサバイバルストラテジーパズル作品で、60年代風のレトロフューチャーなデザインやプロシージャル生成されるマップ、Compulsionらしい素敵なアートスタイルが話題となっていました。

また、Kickstarterの始動に併せて、多数のTVドラマやビデオゲームの出演で知られる俳優Julian Casey扮するユートピアWellington Wellsの人気ホスト“Uncle Jack”が本作のクリエイティブディレクターGuillaume Provost氏にインタビューを行い、都合の悪い事実を全て笑ってごまかす小芝居と多数のインゲームフッテージを収録したプロモーション映像に加え、新ビルドのゲームプレイが確認できる16分強のプレビュー映像、3人の候補から選択可能な主人公“ダウナー”を含む数点の未公開アートワークが登場しています。

(続きを読む…)

製品版「Steam コントローラ」の外観やゲームプレイを紹介する映像が公開、初の“Steam Machines”発売スケジュールも決定

2015年6月5日 10:27 by katakori
sp
「Steamコントローラ」

今年3月に最終デザインに近いコントローラーのハンズオン情報が登場していたValveの「Steam コントローラ」ですが、本日製品版のデザインとゲームプレイを紹介するプロモーション映像が公開され、多彩な機能やカスタマイズ、UI/HUDを含むディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

剣を用いた一人称視点の迫力ある戦闘を紹介する「Kingdom Come: Deliverance」のE3ティザー映像が公開

2015年6月5日 9:48 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

先日、リリースが迫る新アルファの概要を紹介する開発映像をご紹介したWarhorse Studiosの中世オープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」ですが、本日E3出展に向けたティザー映像が公開され、前回の開発映像にもちらりと登場していた剣を用いた一人称視点の本格的な戦闘フッテージが登場しました。

6月後半に配信を迎える新技術アルファの登場に期待が高まる素晴らしい最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

修理/強化可能なタレットを設置する“Torbjorn”のゲームプレイを収録した「Overwatch」の新たなプレビュー映像が公開

2015年6月5日 1:07 by katakori
sp
「Overwatch」

昨日、強力なショットガンを両手に戦う黒衣のテロリスト“Reaper”のゲームプレイをご紹介したBlizzardの期待作「Overwatch」ですが、新たに8人目のプレビュー映像として、かつてOverwatchに多くの武器を提供したスウェーデン出身のエンジニア“Torbjorn”(57)のゲームプレイフッテージが登場しました。

プライマリ武器であるリベットガンや、ハンマーで修理・強化可能な自動追尾タレットの設置、ダメージを吸収するアーマーパックの配置など、アグレッシブな防御クラスとして活躍する“Torbjorn”の興味深いプレイ映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

エンパイアやグリーンスキンのユニットが確認できる「Total War: Warhammer」初のスクリーンショットがお披露目

2015年6月4日 23:59 by katakori
sp
「Total War: Warhammer」
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

先月上旬にE3会場のKoch Mediaブースに出展されることが報じられたThe Creative Assemblyの人気ストラテジーシリーズ最新作「Total War: Warhammer」ですが、新たに本作のハンズオフプレビューが解禁され、エンパイアとグリーンスキンが激突するBattle of Blackfireの戦いを写した初のスクリーンショットが複数登場しました。

馴染み深い“Total War”シリーズと“Warhammer”シリーズの驚くような親和性の高さが窺える興味深い最新イメージは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

inXileが開発を手掛ける新作RPG「The Bard’s Tale IV」の目を見張るようなインエンジン映像がお披露目

2015年6月4日 22:30 by katakori
sp
「The Bard’s Tale IV」

今月2日に予定通り125万ドルの資金調達を目指すKickstarterキャンペーンを開始し、僅か2日で93万ドルを超える調達を果たしたinXile EntertainmentのPC/Mac/Linux向け新作RPG「The Bard’s Tale IV」ですが、先ほど“Unreal Engine 4”と“Photogrammetry”技術を採用する本作初のインエンジンフッテージが公開され、目を見張るような美しさの映像が登場し大きな注目を集めています。

(続きを読む…)

Gearboxが開発を手掛けるヒーローシューター「Battleborn」の新トレーラーがお披露目、発売は今冬

2015年6月4日 21:06 by katakori
sp
「Battleborn」

先日から、続報のお披露目に向けたティザーイメージの公開が続いていたGearbox Softwareの完全新作「Battleborn」ですが、先ほど予告通り未見の新トレーラー“For Every Kind of Badass”が公開され、未発表キャラクターを含むプレイアブルヒーロー達の姿とど派手なゲームプレイフッテージが登場しました。

今冬の発売を告げる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

実在するロケーションやアンドロイドの登場など、「Fallout 4」のトレーラーに登場した気になるイメージまとめ

2015年6月4日 18:38 by katakori
sp
「Fallout 4」
Scollay Squareを1人歩く謎の人物

昨晩のお披露目を経て、リリース関連の情報や多数のディテールが報じられているBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、今回は昨日登場した初のトレーラーと高解像度なキーイメージに登場した“アンドロイド”やレッドソックスの球場内部に建てられた賑やかな街など、実在するボストンのロケーションや最新作のゲームプレイに関係するであろう気になる要素を一気にまとめてご紹介します。

最新作の動向が気になる方は、来るE3のお披露目に向けて今一度トレーラーと共に新作の概要をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Perkやゲームプレイの刷新を含むEarly Access版「Killing Floor 2」の新たな改善項目がアナウンス、Firebugもいよいよ登場か

2015年6月4日 12:22 by katakori
sp
「Killing Floor 2」

先日、厳かな洋館が舞台となる新マップ“Volter Manor”を含む初のコンテンツパッチが配信されたSteam Early Access版「Killing Floor 2」ですが、新たにTripwireが今後の改善に向けた進捗を報告し、Perkや(サークルストレイフ向けの対応を含む)ゲームプレイの一部刷新を含む興味深いディテールが明らかになりました。

さらに、開発中の新武器として“Caulk N’ Burn”と名付けられた火炎放射器のイメージが公開され、いよいよFirebugの実装が近いのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Bethesdaが国内向けに「Fallout 4」を正式アナウンス、Todd Howard氏のメッセージも

2015年6月4日 11:25 by katakori
sp
「Fallout 4」

昨晩の衝撃的なお披露目を経て、世界中のファンがリリース情報や作品のディテールに注目するBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、新たにベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジア株式会社が国内向けに“Fallout 4”を正式に発表。お馴染みTodd Howard氏のメッセージを含むリリース情報を掲載しました。

また、国内SteamではPC版“Fallout 4”の予約もスタートしています。

(続きを読む…)

続報のお披露目が迫る「Battleborn」のティザーイメージが完成、多数のヒーローが姿を見せる未公開フッテージも

2015年6月4日 10:34 by katakori
sp
「Battleborn」
画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

日本時間の本日午後9時に予定されている続報のアナウンスに注目が集まるGearbox Softwareの新作「Battleborn」ですが、先日から公開が続いていたティザーイメージが遂に完成し、本作のヒーロー達がかつて暮らしていた幾つかの惑星と最後の希望として残された宇宙最後の惑星“Solus”を描いた解説入りのアートワークが公開されました。

また、本日のお披露目に向けて未発表ヒーローの姿も確認できる短いフッテージが登場しており、どうやらティザー映像が登場するのではないかと見られる状況となっています。

(続きを読む…)

噂:人気シリーズ最新作「Fallout 4」は2015年内に発売か、複数の海外大手小売りが表記

2015年6月4日 10:05 by katakori
sp
「Fallout 4」

昨晩、インゲームのフッテージによって構成されたトレーラーで衝撃的なお披露目を果たした人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、かなり開発が進んでいる様子を窺わせる映像に注目が集まるなか、本作が2015年内にローンチを果たすのではないかとの噂が浮上し話題となっています。

(続きを読む…)

遂に発表を迎えた「Fallout 4」の高解像度なインゲームスクリーンショットが9枚公開

2015年6月4日 9:46 by katakori
sp
「Fallout 4」
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

昨晩、待望の正式アナウンスとトレーラーのお披露目を果たし、世界中のファンを驚かせたBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、ボストンが舞台となる可能性が高いと見られる最新作のディテールに注目が集まるなか、公式Facebookにて9枚の高解像度なインゲームスクリーンショットが公開されました。

コンパニオンのわんこやMr.ハンディ、Vault 111、プロテクトロン、デスクローといった気になる要素や美しいライティングが確認できるイメージは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.