回復システムの刷新やエンシェントアイテムの導入を含むPC/Mac版「Diablo III」のパッチ2.1.2用PTRが稼動開始

2014年11月19日 12:01 by katakori
sp
「Diablo III」

先日、シーズン2やエンシェント級レジェンダリアイテム、新種のトレジャーゴブリン、既存セットやレジェンダリ品の調整など、今後導入が予定されている新コンテンツの概要をご紹介したPC/Mac版「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、本日2.1.2パッチを適用したPTRサーバがロールアウトを果たし、ヒールシステムの刷新やダメージシールドの強化など、大規模な調整を含む2.1.2コンテンツがプレイ可能となりました。

(続きを読む…)

アドベンチャー・タイム新作「Adventure Time: The Secret of the Nameless Kingdom」のローンチトレーラーが公開

2014年11月19日 11:27 by katakori
sp
「Adventure Time: The Secret of the Nameless Kingdom」

“Adventure Time: Hey Ice King! Why’d You Steal Our Garbage?!!”と“Adventure Time: Explore the Dungeon Because I Don’t Know!”に続くWayForwardの“アドベンチャー・タイム”シリーズ最新作「Adventure Time: The Secret of the Nameless Kingdom」が本日待望のローンチを果たし、“ゼルダの伝説”的なアクションアドベンチャーのゲームプレイを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

ロン・ギルバートとゲイリー・ウィニックがオールドスクールな新作アドベンチャー「Thimbleweed Park」のKickstarterキャンペーンを開始

2014年11月19日 10:33 by katakori
sp
「Thimbleweed Park」
往年のSCUMM作品を思わせる“Thimbleweed Park”のスクリーンショット

昨年3月に“The Cave”の完成を経て、間借りしていたDouble Fineを去ったロン・ギルバートが、かつてマニアックマンションやDay of the Tentacle、インディ・ジョーンズシリーズなど、80年代後半から90年代初頭に掛けて登場した数々の傑作を共に手掛けたアーティストGary Winnick氏と共に開発を手掛けるオールドスクールなポイント&クリック型の新作アドベンチャー「Thimbleweed Park」を発表。37万5,000ドルの資金調達を目指しKickstarterキャンペーンを開始しました。

(続きを読む…)

スピンアウト続編「Lara Croft and Temple of Osiris」の多彩なパズルを紹介する101トレーラーが公開

2014年11月19日 0:27 by katakori
sp
「Lara Croft and Temple of Osiris」

先日、日本語版の発売が12月25日に決定したTomb Raiderシリーズのスピンアウト続編「Lara Croft and Temple of Osiris」ですが、新たに4人Co-op可能な本作に用意されたバリエーション豊かなパズルの特徴や、プレイ人数に併せてダイナミックに変化するパズルの基礎を紹介する101トレーラーが公開されました。(※ 101は基本や入門を意味する)

(続きを読む…)

「Volume」の未公開シーンと多数のアセットを収録したMike Bithell氏のインタビュー映像が公開

2014年11月18日 23:04 by katakori
sp
「Volume」

先日、パフォーマンスキャプチャーの名優として知られるアンディー・サーキスの起用をご紹介したMike Bithell氏の新作ステルスアクション「Volume」ですが、新たに氏が傑作“Thomas Was Alone”の誕生やゲームメカニクスを振り返りつつ、新作“Volume”の開発や本作のベースとなっているロビン・フッドについて語る素敵なインタビュー映像が公開されました。

来年のリリースを予定している“Volume”の未公開フッテージやアセット、アートワークに加え、主人公Robert LocksleyとDanny Wallace氏が演じるAIの会話シーンなど、来る新作の興味深い映像を多数収録したインタビューは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Avalancheが「Just Cause 3」世界の広さやマルチプレイヤーの可能性に言及、シンラ・テクノロジーの興味深い関与も

2014年11月18日 19:11 by katakori
sp
「Just Cause 3」

先日、Game Informer誌最新号の表紙を飾り、待望の正式アナウンスを果たしたAvalancheの人気シリーズ最新作「Just Cause 3」ですが、新たにGame Informerが幾つかのインタビュー記事と映像を公開し、最新作の舞台となるオープンワールド環境の広さや環境の破壊要素、ストーリーとサンドボックス経験の配分など、幾つかのディテールが明らかになりました。

さらに、以前にPC版“Just Cause 2”がMODコミュニティによりマルチプレイヤー対応を果たした経緯を含め、現段階でシングルプレイヤー専用とされている“Just Cause 3”が今後改めてマルチプレイヤーに対応を果たす可能性について言及したChristofer Sundbergs氏が興味深い見解を示しているほか、今年9月中旬にスクウェア・エニックスが和田洋一氏を社長に擁し設立したクラウドゲーム事業にフォーカスする新会社“シンラ・テクノロジー”とAvalancheの意外な関係が浮上し注目を集めています。

(続きを読む…)

休憩動画:「Far Cry 4」的体験を見事に実写化したDevin Graham氏の短編映像が凄い

2014年11月18日 17:37 by katakori
sp
「Far Cry 4」

本日の休憩動画は、2013年にSDCC会場を凄いテクニックで駆け抜け話題となった“Assassin’s Creed IV: Black Flag”のパルクール映像や、シカゴの中心部で大規模な撮影を敢行した“Watch Dogs”の短編、4人のアサシンがパリの街を疾走した“Assassin’s Creed Unity”のエクストリームな実写化で話題となったアーティストDevin Graham氏の新作「Far Cry 4 in Real Life」をご紹介します。

4K対応を果たしたお馴染みの小型カメラ“GoPro4”を利用し、「Far Cry 4」的な一人称視点の体験を4分に渡る緊張感溢れるワンカット(※ 見事な工夫も見所)で描ききり、最後にどえらいサプライズまで用意した素晴らしい映像と恒例のメイキングは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

3種の武器が入手出来る「Dragon Age: Inquisition」のクエストサイトがオープン、アートブックの素敵なサンプルも

2014年11月18日 16:23 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

本日、待望の海外版ローンチを果たしたBioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」ですが、新たにEAが本編で使用可能な3種の武器をリワードに用意したクエストサイトをオープン。レッドリリウムを使用し多彩なエフェクトを宿した“Red Lyrium Reapers”武器パックが入手可能となっています。

(続きを読む…)

発売が迫る「Tales from the Borderlands」第1弾エピソード“Zer0 Sum”のプレミアイベント開催が決定、お披露目は11月24日

2014年11月18日 13:22 by katakori
sp
「Tales from the Borderlands」

先日、Zer0さんが登場する初のゲームプレイトレーラーが公開され、2014年内のエピソード1“Zer0 Sum”配信決定が正式にアナウンスされた新作アドベンチャー「Tales from the Borderlands」ですが、新たにTelltaleとGearboxがエピソード1の上映を行うプレミアイベントの開催決定を報じ、11月24日にGearboxのお膝元でもあるテキサス州リチャードソン市の映画館Alamo Drafthouse Cinemaにて初のお披露目を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:PS4とXbox One版「Grand Theft Auto V」に導入されたラジオ局別の新曲リストがアナウンス

2014年11月18日 12:31 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、ゲームプレイのライブ配信等から確認された新曲のラインアップをご紹介したPS4とXbox One版「Grand Theft Auto V」ですが、新たにEurogamerの確認に応じたRockstar Gamesが計161曲にも及ぶ追加の新曲リストを公開し、目も眩むような豪華なアーティスト達が並ぶラインアップが明らかになりました。

Eazy-Eにウェストサイド・コネクション、ヴァイブス・カーテルまで並ぶ“West Coast Classics”、GorillazやLady Gaga、Maroon 5、MIAといった人気アーティストが名を連ねる“Non-Stop-Pop FM”、サバイバーにZZ Top、イエス、ボストン、ハンブル・パイといったアーティストの70~80年代クラシックロックが並ぶ“Los Santos Rock Radio”まで、最新バージョンのゲームプレイをさらに充実させる素晴らしい楽曲リストは以下からご確認

(続きを読む…)

治癒と高い攻撃力を兼ね備えた「Evolve」の新たな女性Medic“Caira”を紹介するゲームプレイ映像がお披露目

2014年11月18日 11:05 by katakori
sp
「Evolve」
キャップを被った女性Medic“Caira”、後ろには新Assaultらしきキャラクターの姿も

IGN First特集を経て、スロー効果を与えるグレネードや強力なショットガンを使用する新Trapper“Abe”と、優秀な索敵能力を誇る新Support“Cabot”がアナウンスされたTurtle Rockの期待作「Evolve」ですが、昨晩本日分のIGN First情報が解禁され、3人目の新ハンターとして優れたヒール能力と強力な攻撃力を兼ね備えた女性Medic“Caira”をお披露目する2本のゲームプレイ映像が公開されました。

(続きを読む…)

専用のDay1ミッションを含む「Far Cry 4」のシーズンパス紹介トレーラーが公開

2014年11月18日 9:45 by katakori
sp
「Far Cry 4」

先日、大手メディアの高い評価が並んだレビューが解禁され、いよいよ本日海外ローンチを果たすUbisoftの人気シリーズ最新作「Far Cry 4」ですが、新たに専用のDay1ミッション“The Syringe”やお馴染みHurk関連の新要素、イエティまで登場するシーズンパスの多彩なコンテンツを紹介するフルトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

本日ローンチを果たす「Battlefield 4」“Final Stand”の激しい戦いを描くゲームプレイトレーラーがお披露目

2014年11月18日 9:36 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日、配信日の決定とティザートレーラーをご紹介した「Battlefield 4」の最終DLC“Final Stand”ですが、本日迎えるプレミアムメンバー向けの先行配信に併せて多数の未来的な新要素と迫力に満ちた戦闘を紹介するゲームプレイトレーラーが公開されました。

“Dragon’s Teeth”に続いてロサンゼルスの新スタジオDICE LAが開発を手掛ける熱い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

遂にローンチを果たした人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」の素晴らしいローンチトレーラーが公開

2014年11月18日 2:14 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

連日、発売に向けて多数の新情報をご紹介していたBioWareの人気RPGシリーズ最新作「Dragon Age: Inquisition」が先ほど北米の東部標準時地域で待望のリリースを果たし、最新作のハイライトシーンと大手メディアの高い評価を紹介するエピックなローンチトレーラーが公開されました。

個性豊かな面々が揃う審問会のメンバー達や満を持して再登場を果たすモリガン、禍々しいドラゴンと悪魔達、息を呑む様な美しさのロケーションなど、遂に登場を果たす最新作のポテンシャルがありありと感じられる素晴らしい最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

80年代のカリフォルニアを舞台にグーニーズ的な少年少女の冒険を描く新作「Crossing Souls」のKickstarterキャンペーンが開始

2014年11月18日 1:30 by katakori
sp
「Crossing Souls」

予てから個性的なインディー作品を多数世に送り出しているDevolver Digitalが新たにスペインのデベロッパFouratticと提携し、“ティーン・ウルフ”や“グーニーズ”、“E.T.”、“バック・トゥ・ザ・フューチャー”、“ときめきサイエンス”といった少年と少女達が素敵な冒険を繰り広げた80年代の映画/TVドラマ作品にインスパイアされたアクションRPG「Crossing Souls」を発表。45,000ドルの資金調達を目指すKickstarterキャンペーンを開始しました。

(続きを読む…)

UKチャート11/9~15:「CoD: Advanced Warfare」が見事2週目の首位を獲得、“Assassin's Creed Unity”は初登場2位

2014年11月17日 20:53 by katakori
sp
「Assassin's Creed: Unity」

前回、海外メディアの高い評価を獲得したシリーズ最新作「Call of Duty: Advanced Warfare」が見事“FIFA 15”を抑え初登場1位を獲得したイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどGfKが11月9日週の最新販売データを発表し、“Call of Duty: Advanced Warfare”が人気シリーズ最新作“Assassin’s Creed Unity”を抑え無事2週目の首位に輝いたことが明らかになりました。

なお、16,000本を販売し1位を逃した“Assassin’s Creed Unity”は、前作“Assassin’s Creed IV: Black Flag”よりも好調な販売を記録しており、プラットフォームの内分けはPS4が52%、Xbox Oneが46%、PCが2%だったとのこと。

さらに、9日週は“Halo: The Master Chief Collection”と“LEGO Batman 3: Beyond Gotham”、“Assassin’s Creed Rogue”、“Pro Evolution Soccer 2015”、“World of Warcraft: Warlords of Draenor”が初登場でトップ10入りを果たし、上位の顔ぶれが大きく入れ替わる結果となっています。

(続きを読む…)

Frictional Gamesが開発を手掛ける期待の新作ホラー「SOMA」がPre-Preベータ入り

2014年11月17日 19:21 by katakori
sp
「SOMA」

2007年にローンチを果たしたデビュー作“Penumbra: Overture”以降、Amnesiaシリーズを含め一貫してホラータイトルを作り続けているFrictional Gamesの最新作として大きな注目を集めるSci-Fiホラー「SOMA」ですが、本日公式Blogが更新され、本作の開発がスタートからエンディングまでプレイ可能なプレベータの前段階に達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS4とPC版のパフォーマンス検証やマップエディタの作例など、ローンチが迫る「Far Cry 4」の新たなプレイ映像まとめ

2014年11月17日 17:44 by katakori
sp
「Far Cry 4」

先日、ゲームプレイの楽しさとコンテンツの豊富さを高く評価した海外レビューが解禁され、8~9点台のスコアがずらりと並ぶ結果となったUbisoftの人気シリーズ最新作「Far Cry 4」ですが、新たにお馴染みDigitalfoundryがPS4版のパフォーマンスを調査した検証映像を公開。リッチなビジュアル表現を誇る一方で、ほぼ完全と言って問題ないソリッドな1080p/30fps動作を実現していることが明らかになりました。

今回はPS4版の検証映像に加え、Core i5 @4.6Ghz/GTX 770で動作させたPC版のベンチマーク映像、愉快なゲームプレイ映像2本、4タイプのチャレンジモード用マップが作成可能なマップエディタの作例・編集映像、本日新たにアナウンスされたアーケードライクなポーカーゲームのコンパニオンアプリ情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.