Simogoが生んだ傑作アドベンチャー「Year Walk」のPC/Mac版リリースが決定、コンパニオンアプリの統合を含むディテールも

2013年12月20日 19:22 by katakori
sp
「Year Walk」

今年の3月にiOS版がコンパニオンアプリと共にリリースされ、著しく高い評価を獲得したSimogoの一人称アドベンチャータイトル「Year Walk」ですが、本日Simogoが公式サイトを更新し、本作のPC/Mac版が2014年初めにリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

SLIとCrossFireのフリッカリングを修正するPC版「Battlefield 4」の新パッチがまもなくリリース

2013年12月20日 17:37 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日リリースされたPS3とPS4、Xbox 360版のパッチに続き、昨日配信されたXbox One版パッチを経て、Netcode絡みの所謂“Kill trading”問題が修正されたDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、新たに公式フォーラムが更新され、SLIとCrossFire利用時に発生していたフリッカリング(画面の細かい点滅)を修正するPC版パッチが早ければ現地時間の20日にリリースを迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

休憩動画:ゾンビコメディシューター「Zombeer」のサイコビリーなテーマソング

2013年12月20日 17:11 by katakori
sp
「Zombeer」

本日の休憩動画は、PS3とPC、Mac向けにリリースが予定されているMoonbite Studiosのサバイバルホラーコメディシューター「Zombeer」のテーマソングとして公開された素敵なPVをご紹介します。

(続きを読む…)

レックス・コルトからエリザベス、お馴染みの3人まで、“Machinima”が選ぶ2013年を代表するキャラクターTOP10

2013年12月20日 12:37 by katakori
sp
「Machinima」

連日、一年を総括する様々な企画の発表が続く状況となっていますが、新たに“Machinima”が俳優マイケル・ビーンを起用したRex Power Coltを初め、ビデオゲームにおけるキャラクター表現を1ステップ進化させたエリザベスやジョエル、エリー、そしてGrand Theft Auto Vのお馴染み3人など、今年を象徴するキャラクターを選ぶ“2013年を代表するキャラクターTOP10”映像を公開しました。

(続きを読む…)

「Dragon Age: Inquisition」の新たなスクリーンショットとアセットイメージが多数公開、興味深い進捗報告も

2013年12月20日 10:54 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

先日、サンフランシスコで社内向けのプレゼンテーションが行われた「Dragon Age: Inquisition」ですが、昨晩本作の開発を率いるBioWare EdmontonのプロデューサーMark Darrah氏が公式Blogにて多数の新スクリーンショットと未公開のアセットイメージを公開し、ホリデイビルドと題された新ビルドに関する興味深い進捗を報告し、本作のストーリーラインが最初から最後まで通しでプレイ可能な状態に近づいていることが明らかになりました。

今回は、新キャラクターらしき登場人物が確認できるスクリーンショットや、Inquisitionの装備品や衣装、Qunariのリアルな頭部モデルとバリエーション、未見のロケーションなど、多数のプレアルファ版イメージに加え、Mark Darrah氏の報告から明らかになった進捗情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

続報:新武器やExtinctionエピソードを含む「Call of Duty: Ghosts」のシーズンパストレーラーが公開

2013年12月20日 10:07 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

昨晩、インゲームのメッセージから判明したDLC4種に含まれるコンテンツの概要をご紹介した「Call of Duty: Ghosts」ですが、新たにOnslaughtとDevastation、Invasion、NemesisのDLC4種を同梱するシーズンパスのトレーラーが公開され、同梱される特典やコンテンツのディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

一人身を潜めきよしこの夜を歌う幼い少女を描いた「Dying Light」の不吉なクリスマストレーラーが公開

2013年12月20日 2:15 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、日没が迫る夕方から、危険な夜間のゲームプレイスルーをご紹介したTechlandの新作「Dying Light」ですが、新たにクリスマスの到来を祝う不穏な新トレーラー“Dying Light Carol”が公開されました。

クリスマスに一人身を潜めた少女が、静かに“きよしこの夜”を歌う最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Sniper Elite 3」のインゲームフッテージを収録した新トレーラーが公開

2013年12月20日 2:02 by katakori
sp
「Sniper Elite 3」

先日、スピンアウト続編“Sniper Elite: Nazi Zombie Army 2”を発売したRebellionが開発を進めている人気シリーズ最新作「Sniper Elite 3」ですが、新たに次世代機対応を果たす本作の美しいインゲームフッテージを収録した新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Diablo III」初の拡張パック“Reaper of Souls”の予約がスタート、発売日は2014年3月25日に決定

2013年12月20日 1:49 by katakori
sp
「Diablo III」

先日、小規模な“Friends and Family”テストを経て、クローズドベータテストが開始された「Diablo III」初の拡張パック“Reaper of Souls”ですが、先ほどBlizzardが本拡張パックの商品ページを公開し、特典付きのDigital Deluxe Editionを含むプレオーダーを開始。さらに発売日が2014年3月25日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Fallout: Nuka Break”を生んだWaysideが「Legend of Grimrock」実写映像シリーズのKickstarterキャンペーンを開始

2013年12月20日 0:18 by katakori
sp
「Legend of Grimrock」

先日、“Legend of Grimrock 2”の進捗情報をお知らせした際に、Wayside Creationsが制作を手掛ける「Legend of Grimrock」の実写映像シリーズ企画が進められているとご紹介しましたが、本日Waysideが本シリーズの製作資金を得るために新たなKickstarterキャンペーンを開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Ghosts」の来るDLC4種に新武器やエピソード形式のExtinctionモードが導入

2013年12月19日 23:01 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」
本日ゲーム内に掲載された新たなメッセージ

先日、公式サイトに掲載されたイメージから、頭文字が“ODIN”と並ぶDLC4種“Onslaught”と“Devastation”、“Invasion”、“Nemesis”の存在が浮上した「Call of Duty: Ghosts」ですが、本日インゲームのメッセージにシーズンパスに関する概要が掲載され、DLC4種に同梱されるコンテンツの概要が明らかになりました。

(続きを読む…)

IGNが選ぶ“2013年にあなたが見逃したかもしれない18本の優れたゲーム”

2013年12月19日 22:03 by katakori
sp
「Gone Home」

今年も残すところ僅か2週間弱となり、海外大手メディアも1年を総括する様々な企画を進めていますが、新たにIGNが「2013年にあなたが見逃したかもしれない18本の優れたゲーム」と題した映像を公開し、Starbreezeの心温まる新作“Brothers: A Tale of Two Sons”や、今年を代表するアドベンチャーゲームの1つとなった“Gone Home”、ミニマムなビジュアルでエモーショナルな世界の探索と体験を提示した“Proteus”、お腹を抱えて笑えるQWOP系の格闘タイトル“Starwhal”、Jake Elliott氏の新作アドベンチャー“Kentucky Route Zero”など、プレイ必須の名作を多数紹介しました。

今回選出された18本はPC作品がその多く占めていますので、今晩いよいよ始まるSteamホリデーセールに向けて買い逃したタイトルが残っていないか、今一度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Minecraft」のゲーム内で実際に動作する3Dプリンタを作り上げた物凄い映像が登場

2013年12月19日 17:11 by katakori
sp
「Minecraft」
インゲームの3Dプリンタで生成されたクリーパー

とても人間業とは思えない大規模な建築物や都市、実際に動作する16bitCPUなど、数々のエクストリームなユーザークリエイトコンテンツで知られる「Minecraft」ですが、新たにMinecraft関連の映像コンテンツを公開しているItsJustJumbyさんがゲーム内で動作する16色対応の3Dプリンタを制作し、実際に3Dオブジェクトがプリントされる様子や3Dプリンタの概要を収録した映像が注目を集めています。

このインゲーム3Dプリンタは、846個のリピーターと1,124個のホッパー、9,181個のコンパレーター、10,539のレッドストーンダスト、20,103個のコマンドブロックを用い、横9ブロック/奥行き6ブロックの面を10レイヤー分の高さでプリント可能にした大規模システムで、一旦3Dオブジェクトをプリントした後の再プリントに必要な再処理機能まで実装した物凄い完成度の作品となっています。

(続きを読む…)

俳優ジェイ・モーアが「Saints Row」の新たな何かに向けたボイスオーバーの収録を報告

2013年12月19日 16:38 by katakori
sp
「Saints Row IV」

90年代中盤のサタデー・ナイト・ライブやキャメロン・クロウ監督の映画“ザ・エージェント”など、多数のTVドラマや映画の出演で知られ、過去にはゲーマーとしてBlizzconのホストを務めたこともある俳優ジェイ・モーアが昨晩Twitterで1枚の写真を公開し、新しい「Saints Row」ビデオゲーム用のボイスオーバー収録を行っていると明らかにしました。

(続きを読む…)

ハモンド・ロボティクスのオーガTitanを紹介する「タイタンフォール」の日本語字幕入りトレーラーが公開

2013年12月19日 16:05 by katakori
sp
「Titanfall」

先日開催されたVGXにて、Hammond Robotics社の存在と共に「Titanfall」の新Titan“Ogre”と“Stryder”のお披露目が行われましたが、先ほど国内向けにオーガタイタンを紹介する日本語字幕入りトレーラーが公開されました。

なお、EAによると公式サイトも近日中に日本語対応を果たすとのこと。ハモンド・ロボティクス社の概要とオーガの特性を判りやすく紹介した最新トレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

休憩動画:ちびっこパイロを生んだHarry Callaghan氏の新作「Portal – Christmas 2013」

2013年12月19日 15:56 by katakori
sp
「Portal 2」

11月下旬に審査結果の発表が行われた第3回“Saxxy Award”にて、総合ベストに選ばれたちびっこパイロの可愛らしい映像作品“Lil Guardian Pyro”の制作を率いたHarry Callaghan氏が、新たにPortal 2のAtlasとP-body、Wheatley、タレット達がアパチャーサイエンス社の施設内部で書き割りのクリスマス環境を満喫する素敵な新作「Portal – Christmas 2013」を公開しました。

本日の休憩動画は、この可愛らしい新作映像に加え、Harry Callaghan氏が今回の作品で新たに取り組んだKinectを利用するモーションキャプチャーの技術デモ映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

遂に発売を迎えたSteam Early Access版「DayZ」の販売が早くも22万本を突破

2013年12月19日 12:43 by katakori
sp
「DayZ」

今月17日に突如として発売を迎え、リリースから24時間で15万本販売突破が報じられたBohemiaのSteam Early Access版「DayZ」ですが、発売から2日が経過した今も販売の勢いは衰えていない様子で、早くも22万本を突破する状況となっていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rise of the Triad」に新生“Shadow Warrior”のLo Wangが登場する夢の1.3パッチ紹介トレーラーが公開

2013年12月19日 12:10 by katakori
sp
「Rise of the Triad」

Tom Hall氏がApogee時代に手掛けたカルトシューターを見事に復活させたInterceptor Entertainmentの新生「Rise of the Triad」ですが、新たに本日配信された1.3パッチのトレーラーが公開され、Hard Resetを生んだFlying Wild Hogの手によりこちらも素晴らしい復活を遂げたカオスな新生“Shadow Warrior”の主人公Lo Wangが“Rise of the Triad”に参戦を果たしたことが明らかになりました。

まったく違和感無くRise of the Triad世界に馴染むLo Wangの熱いプレイ映像と数枚のスクリーンショットは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.