先日アナウンストレーラーが解禁され、ドラゴンへの騎乗や新武器/アーマーセット、新たな舞台となるSolstheim島など、大量の新要素が判明した「The Elder Scrolls V: Skyrim」の新DLC“Dragonborn”ですが、本日新たにBethesdaが本DLCのベータテストを開始したとの噂が登場し注目を集めています。
Visceral Gamesが開発を進めている人気シリーズ最新作「Dead Space 3」ですが、本日公式Facebookにて1枚の新スクリーンショットと共に、11月8日に大きなニュースを発表するとの予告が掲載されました。
今のところ、イメージ以外に具体的な言及はされておらず、発表の内容は不明ですが、新しい動きがあり次第改めてご紹介しますので続報をお待ち下さい。
本日、2012年第3四半期業績報告と併せて開催されたActivision BlizzardのカンファレンスコールにBlizzardのボスMike Morhaime氏が登場し、「StarCraft II: Heart of the Swarm」のリリーススケジュールに言及。2013年前半の発売を目標に定めていると説明しました。
本日Activision Blizzardが2012年第3四半期業績報告を行い、カンファレンスコールに登場したBobby Kotick氏が「Diablo III」のセールスについて言及、デジタルとリテールを併せて1000万販売を突破したと発表しました。
11月13日の世界ローンチが迫る「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、今作はCoDシリーズ初の近未来を舞台に、近年のシリーズタイトルを象徴する要素だったKillstreakの廃止やポイント制のクラスシステム、サンドボックス型のRTS要素、オープンワールド化したゾンビモードなど、これまでの作品で最も大胆な変更と刷新を伴う新作として大きな注目を集めています。
という事で、今回は注目の要素を挙げるだけでキリが無い本作に登場する各種ギアを改めて整理するため、現段階の情報を再整理し、迫るローンチに備えたいと思います。また、本作の主要な要素を網羅したインフォグラフィックも登場しています。
昨晩Ubisoftが2012~13年の半期業績報告と併せて開催したカンファレンスコールにて、Yves Guillemot氏が新規IPとして大きな注目を集める「Watch Dogs」のリリーススケジュールについて言及し、2013年のリリースを予定していると発言しました。
これまでMass EffectのN7アーマーやN7ライフル、Portalガンといったレプリカを始め、9月には“ユンゴルの兜”と女性用古代Nord兜のレプリカもご紹介したVolpinことHarrison Krix氏謹製のファンメイドアイテムですが、本日Krix氏のBlogに新作の完成報告が掲載され、The Elder Scrolls V: Skyrimに登場した“Steel Axe”(鋼鉄の片手斧)の溜息が出るような美しいイメージが登場しました。
今回は、相変わらず様子のおかしい製作過程と美しい完成品イメージに加え、完全装備で再現された素晴らしいSkyrimコスプレイメージを併せてご紹介します。
先日、24時間の延長を経て第1弾のクローズドベータテストを終了したAdhesive Gamesの新作メックシューター「Hawken」ですが、本日公式フォーラムにて、来る第2弾クローズドベータテストのスケジュールが改めて発表され、当初の予定通り11月8日から13日にかけてテストが開催されることが明らかになりました。
先日、XBLA版の11月7日リリースが発表されたジョーダン・メックナー氏のリメイク新作「Karateka」ですが、本日IGNが本作のレビューを掲載し、数枚のスクリーンショットと共に、28年ぶりの復活を果たす本作の具体的なディテールが幾つか明らかになりました。
また、詳細なスケジュールは今のところ不明ながら、今後リリースされるPSNとPC版に続き、iOS版のリリースも予定されていることが判明しています。
先日、シーズン2の開始が予告されていたWeb短編映像シリーズ“Claptrap”ですが、昨晩待望のシーズン2エピソード1が公開され、「Borderlands 2」の開発を舞台裏で率いるClaptrapの奮闘ぶりを描いた相変わらずの映像が登場しました。
また、今回のエピソードには、Youtube映像の最後とFacebookページの紹介記事にそれぞれGolden KeyのSHiFTコードが含まれているので、プレイしている方は登録をお忘れ無きよう。
シーズン1のテイストをそのままに、Claptrapのギミックやロボット感もパワーアップした最新エピソードは以下からご確認下さい。
先日Bethesdaが一枚のティザーイメージと共に予告していた新コンテンツのトレーラーが先ほど公開され、“Dragonborn”と名付けられた「The Elder Scrolls V: Skyrim」の新DLCがアナウンスされました。
映像には実装が噂されていたドラゴンへの騎乗シーンや、新武器“槍”を手にした敵の姿も確認でき、新たな舞台となるMorrowind地方のSolstheim島とRaven Rockらしき街やドラゴンプリーストに似た存在など、来る新DLCがかなりスケールの大きなコンテンツであることを示唆するゲームプレイがたっぷりと収録されています。
先日、近年のUbisoft主力タイトルに顕著な複数スタジオによる開発体制を提示した「Watch Dogs」ですが、新たに本作の開発に協力しているイギリスのUbisoft Reflectionsが40ポジションを越える規模の開発者募集を開始したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。