PC版「Dying Light 2: Stay Human」が18万人を超えるSteamの同接ピークを記録

2022年2月4日 23:04 by okome
sp
「Dying Light 2」

本日、国内外で待望のローンチを果たした「Dying Light 2: Stay Human」(ダイイングライト2 ステイ ヒューマン)ですが、新たにSteamにおける本作の同時接続数が、CSGOやDota 2、PUBG、Apex LegendsといったF2P作品に次いで、18万1,442人を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

クレイジーなラブコメ協力アクション「It Takes Two」の販売が累計500万本を突破

2022年2月4日 22:29 by katakori
sp
「It Takes Two」

昨年末のThe Game Awardsで見事GOTYを獲得し、先日は映画/TV番組化が報じられ話題となったJosef Fares監督率いるHazelight Studiosの傑作「It Takes Two」ですが、先ほどHazelight Studiosが本作の販売規模を報告し、遂に累計500万本のマイルストーンに到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

終わりゆく世界をひた走る追憶の旅、「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」レビュー

2022年2月4日 13:55 by katakori
sp
「Dying Light 2」

本日、遂に日本語版を含む世界ローンチを果たしたTechlandの人気シリーズ最新作「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」(Dying Light 2: Stay Human)ですが、先だってスパイク・チュンソフトより製品版に近いPlayStation 4/PlayStation 5版レビュービルドの提供を受け、一足先に続編の世界に足を踏み入れることができました。

昨年11月にご紹介したハンズオンプレビューでは、ハイエンドなPC版をプレイしたことから、今回はTechlandが先だってスムースに動作するプレイ映像を公開していたPS4版を選択し、無事クリティカルなバグに出会うこともなく、初回のクリアまで問題なく到達することができました。という事で、今回は「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」のネタバレ無しレビューをご紹介します。

(続きを読む…)

「Baldur’s Gate III」の次期アップデートが2月に配信か、Larian Studiosが予告

2022年2月4日 12:35 by katakori
sp
「Baldur’s Gate III」

昨年10月に2種にサブクラスを含むソーサラーやアンダーダークの新エリア、ビジュアルの広範囲な拡張を含む第6弾コンテンツアップデート“Forging the Arcane”が配信された期待作「Baldur’s Gate III」ですが、今後の改善とアップデートに期待が掛かるなか、新たにLarian Studiosが中国コミュニティ向けに旧正月を祝うメッセージを公開し、2月に次期アップデートの配信を予定しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Nickelodeon All-Star Brawl」にTMNTの“シュレッダー”が参戦、実装は本日

2022年2月4日 12:11 by katakori
sp
「Nickelodeon All-Star Brawl」

スポンジ・ボブやタートルズ、アバターといったニコロデオンの人気キャラクターが集結するスマブラ風の格闘ゲームとして、昨年10月に海外向けのローンチを果たした「Nickelodeon All-Star Brawl」ですが、新たにGameMill EntertainmentとLudosityが本作の更なる追加キャラクターとして、ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズから“シュレッダー”の参戦をアナウンス。本日無料DLCとして配信が開始されました。

また、発表に併せて、シュレッダーの参戦を告げる“Nickelodeon All-Star Brawl”の新トレーラーとゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

2月中を予定していた「Battlefield 2042」のスコアボードアップデートが3月上旬に延期

2022年2月4日 11:50 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

先日、シーズン1の延期が報じられた「Battlefield 2042」ですが、シーズン開幕に向けた新スコアボードやVOIP対応、QoL向上といった改善に期待が掛かるなか、新たにDICEが2月中旬から下旬の実装を予定していた新スコアボードの延期を報告。新たに3月上旬の導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「GRID Legends」のハイライトをまとめた字幕入りトレーラーがお披露目、発売は2月25日

2022年2月4日 11:10 by okome
sp
「GRID Legends」

先日、ストーリーモードに焦点を当てる40分強の解説映像をご紹介した人気シリーズ最新作「GRID Legends」ですが、2022年2月25日の発売が迫るなか、新たにCodemastersが本作の概要を紹介する字幕入りのゲームプレイトレーラーを公開しました。

人気ドラマ“セックス・エデュケーション”のエリック役で知られるチュティ・ガトゥ扮するヴァレンティン・マンツィが登場するストーリーモード“栄光に向かって”をはじめ、横浜やロンドン、パリ、モスクワ、ドバイいったストリートとサーキット、多彩な車両、ドリフトやエリミネーションを含む新たなレースモード、22人プレイに対応するマルチプレイヤーといったコンテンツを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

遂に発売を迎えた期待作「Dying Light 2: Stay Human」のローンチトレーラーが公開

2022年2月4日 10:23 by katakori
sp
「Dying Light 2」

本日、国内外で待望のローンチを果たした「Dying Light 2: Stay Human」(ダイイングライト2 ステイ ヒューマン)ですが、新たにTechlandが本作の発売に併せてローンチトレーラーと評価トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

新レジェンド“マッドマギー”に焦点を当てる「Apex Legends」の字幕入り解説トレーラーが公開

2022年2月4日 9:59 by okome
sp
「Apex Legends」

先日、新シーズン“デファイアンス”の多彩なコンテンツを紹介するゲームプレイトレーラーが公開された「Apex Legends」ですが、2月8日の新シーズン開幕が迫るなか、新たにRespawn Entertainmentが新レジェンド“マッドマギー”の多彩な能力に焦点を当てる日本語字幕入りの解説トレーラーを公開しました。

ダメージを与えた敵の一時的な可視化とショットガン携行時の移動速度上昇を含むパッシブアビリティ“ウォーロードの怒り”や、敵を焼き尽くすドリルを放つ戦術アビリティ“ライオットドリル”、スピードブーストパッドを残しながら、敵の近くで爆発する強力な鉄球を放つアルティメットアビリティ“レッカーボール”など、多彩なディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Epic Gamesが「Yooka-Laylee and the Impossible Lair」の期間限定無料配布を開始、次週の無料タイトルは“ウインドバウンド”

2022年2月4日 1:03 by okome
sp
「Yooka-Laylee and the Impossible Lair」

先日、“DAEMON X MACHINA”の無料配布を実施したEpic Gamesストアが、先ほどPlaytonic Gamesの人気アクションアドベンチャー「Yooka-Laylee and the Impossible Lair」の期間限定無料配布を開始しました。

“Yooka-Laylee and the Impossible Lair”の無料配布は2月11日までとなっていますので、高い評価を獲得した“Yooka-Laylee”の続編が気になる方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

第三次世界大戦シューター「World War 3」のパブリックストレステストが開幕、実施は2月7日まで

2022年2月3日 23:06 by katakori
sp
「World War 3」

昨年11月に、大規模なオープンベータテストとF2Pモデルへの移行が報じられたThe Farm 51の第三次世界大戦シューター「World War 3」ですが、新たにThe Farm 51がSteamページを更新し、2022年3月のオープンベータと無料プレイへの移行に先駆けて、本作のパブリックストレステストをアナウンス。本日から2月7日ET午前7時(日本時間の2月7日午後9時)に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Halo Infinite」の新たなBTB修正アップデートがまもなく配信、343 Industriesが予告

2022年2月3日 22:48 by okome
sp
「Halo Infinite」

先日、期間限定イベント“フラクチャー: テンライ”の第3週が始動した「Halo Infinite」ですが、新たに343 IndustriesのコミュニティマネジャーJohn Junyszek氏が予てからマッチメイキングに絡む修正が進められている“ビッグチーム バトル”について言及し、まもなく新たなアップデートの配信を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ケルト神話をテーマに描く中世ファンタジーRPG「The Waylanders」のPC製品版1.0が本日リリース、ローンチトレーラーも

2022年2月3日 12:31 by okome
sp
「The Waylanders」

昨年11月に、当初11月を予定していた製品版の発売が2022年2月2日に延期となったGato Studioの中世ファンタジーRPG新作「The Waylanders」ですが、新たにGato StudioがSteamページを更新し、本日予定通りPC製品版1.0のリリースを果たしたことが明らかになりました。

また、PC製品版1.0の配信に併せて、ゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されたほか、本作の価格が39.99ドル/3,600円に変更となっています。(Steamにて2月10日まで20%オフで購入できるスペシャルプロモーションが実施中)

(続きを読む…)

旧正月を祝う「Kena: Bridge of Spirits」の可愛い新ハットが導入、30%オフセールも

2022年2月3日 12:29 by okome
sp
「Kena: Bridge of Spirits」

年末に、期間限定の可愛いホリデーハットを導入する小規模アップデートが配信されたEmber Labのデビュー作「Kena: Bridge of Spirits」ですが、新たにEmber Labが公式サイトを更新し、旧正月を祝う可愛いトラの帽子や小規模なバグfixを導入するパッチ1.15の配信を報告しました。

(続きを読む…)

ショベルナイトを生んだYacht Clubの完全新作「Mina the Hollower」の本格的なゲームプレイ映像がお披露目

2022年2月3日 11:06 by katakori
sp
「Mina the Hollower」

昨日、発表と同時にKickstarterキャンペーンがスタートし、僅か半日で初期ゴールを達成したYacht Club Gamesの新作「Mina the Hollower」ですが、新たにGame Informerが本作のハンズオンプレビューを公開し、デモビルドを利用した30分強の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。

“Mina the Hollower”は、呪われた島を救うために戦う若いネズミ“Mina”の活躍を描くトップダウン形式のアクションアドベンチャーで、ゲームボーイカラーの技術を忠実に再現する8bitビジュアルやチップチューンの第一人者ジェイク・カウフマン氏による素晴らしいサウンドトラック、「悪魔城ドラキュラ」と「ゼルダの伝説:リンクの覚醒」、「Bloodborne」にインスパイアされたゲームプレイ、ゴシックホラーの影響を受けた作品世界を特色としています。

地表を掘り地中を高速で移動するアクションをはじめ、ムチや斧といった悪魔城ドラキュラ的な武器を用いる戦闘、見事な8bitビジュアル、ゼルダ的なロケーションの探索とパズル、激しいボス戦など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

噂:期待作「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」が2023年に延期か、Jason Schreier氏が報告

2022年2月3日 10:18 by katakori
sp
「Suicide Squad: Kill the Justice League」

昨年末にフラッシュと対峙する4人のゲームプレイがお披露目されたRocksteady Studiosファン待望の完全新作「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」ですが、2022年内の発売と進捗に期待が掛かるなか、新たにBloombergのJason Schreier氏がRocksteadyの開発状況に詳しい関係者から得た匿名情報として、本作の発売が2023年に延期されたと報告し話題となっています。

(続きを読む…)

“ボーダーランズ”スピンオフ「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」が遂に完成、Gearboxがゴールドを報告

2022年2月3日 9:18 by okome
sp
「Borderlands」

先日、魔法や近接武器を用いた戦闘が確認できるハンズオン映像をご紹介した期待作「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」(Tiny Tina’s Wonderlands)ですが、2022年3月25日の発売が迫るなか、新たにGearboxが本作のゴールドを報告。タイニー・ティナに焦点を当てる“ボーダーランズ”スピンオフの製品版が遂に完成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気パズルRPGシリーズ最新作「Puzzle Quest 3」のローンチが2022年3月2日に決定、新トレーラーも

2022年2月3日 9:15 by okome
sp
「Puzzle Quest 3」

昨年1月、PCとモバイル向けの人気パズルRPGシリーズ最新作としてアナウンスされたInfinity Plus Twoの「Puzzle Quest 3」ですが、新たに505 Gamesが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の配信日をアナウンス。SteamとApp Store、Google Play Store版の発売を2022年3月2日に決定したことが明らかになりました。

ゲームプレイのハイライトを収録した字幕入り入りトレーラーと“Puzzle Quest 3”の概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.