「Golden Joystick Awards」の部門別ノミネート作品が発表、“BioShock Infinite”が1ドルで買える投票キャンペーンもスタート

2015年9月3日 1:16 by katakori
sp
「Golden Joystick Awards」

今年で33回目の開催を迎える歴史あるイギリスのビデオゲームアワード「Golden Joystick Awards」ですが、来る10月30日の授賞式に向けてGamesRadarが全21部門のノミネート作品をアナウンスし、毎年恒例のユーザー投票がスタートしました。

なお、これまでCVGが主催していたイベントは、昨年12月下旬にCVGの閉鎖とGamesRadar向けの統合(※ EdgeとOPM、OXM、GameMasterも含む)が決定したことから、新たにGamesRadarが運用を担当しており、今年は“Green Man Gaming”が投票したユーザーに1ドル/1ユーロ/1英ポンドで“BioShock Infinite”が購入できる権利を提供するプロモーションも平行して進められています。

Dontnod Entertainmentが生んだ新作アドベンチャー“Life is Strange”や人気シリーズ最新作“The Witcher 3: Wild Hunt”のノミネートが印象的な全21部門のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

毛むくじゃらの玉“レオ”の冒険を描くPS4版「Leo's Fortune – HD Edition」のゲームプレイトレーラーが公開、発売は9月8日

2015年9月3日 0:32 by katakori
sp
「Leo’s Fortune」

昨年4月にモバイル版が海外でローンチを果たし、AppleのDesign Awardを受賞するなど、非常に高い評価を獲得したプラットフォーマー作品“Leo’s Fortune”ですが、新たにPlayStation.Blogが更新され、9月8日の発売が迫るPS4版「Leo’s Fortune – HD Edition」の素敵なゲームプレイトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Just Cause 3」の豪華な限定版に同梱される“グラップリングフック”レプリカのイメージが公開

2015年9月2日 23:46 by katakori
sp
「Just Cause 3」

先日、gamescomビルドに実装されていたクレイジーなチャレンジミッションを紹介するプレイ映像をご紹介したAvalanche Studiosの人気シリーズ最新作「Just Cause 3」ですが、新たにシリーズの公式Instagramが本作の豪華な“Collector’s Edition”に同梱される“グラップリングフック”レプリカのイメージを公開しました。

(続きを読む…)

“Percival”が「The Witcher 3」の名曲を1時間に渡って披露したライブの映像が登場+おまけ

2015年9月2日 18:24 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、56曲入りの公式サウンドトラックがSptifyやGoogle play、iTunes向けに発売されたCD Projekt Redの人気シリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、今年5月下旬に本作の素晴らしい楽曲を多数手掛けたポーランドの人気バンド“Percival”が“The Witcher 3”の楽曲を演奏するライブを行い、会場の様子と演奏を撮影した1時間の映像が登場しています。

サズやレベック、タブル、グスリといった民族楽器の響きが印象的な名曲の数々、Joanna LacherとChristina Bogdanovaの驚異的なボーカル、謎の踊りあり、パフォーマンスまで飛び出す楽しそうな会場の様子など、“The Witcher”ファン必見の映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「LEGO Dimensions」の楽しそうな“Portal”レベルを紹介する新たなプレイ映像が公開

2015年9月2日 16:48 by katakori
sp
「LEGO Dimensions」

ドクター・フーの参戦も報じられ、LEGOマルチバースの危機を描く壮大なストーリーも明らかになったTT Gamesのトイ連携作品「LEGO Dimensions」ですが、新たにPAX Prime会場で行われたゲームプレイの解説を撮影した4分強の直撮り映像が登場しました。

今回の映像は本作のプロデューサーDoug Heder氏がお馴染み“Portal”レベルのメカニクスを紹介するもので、ミニフィギュアをレベル内の要素と連動して光るトイパッドの一部に乗せることで、ポータル間移動やキャラクターの巨大化/小型化といった効果が発動し、多彩なギミックが稼働する基本的なプレイシステムや、ホーマーが突然登場する愉快な演出など、LEGOシリーズらしい愉快な要素とPortalのシステムを活用した柔軟なゲームプレイが確認出来ます。

(続きを読む…)

Fatshark渾身の新作「Warhammer: End Times – Vermintide」の未公開シーンを収録したインタビュー映像が公開

2015年9月2日 16:24 by katakori
sp
「Warhammer: End Times - Vermintide」

“War of the Roses”シリーズを手掛けたスウェーデンのFatsharkが“Warhammer”をベースに開発を進めている期待の4人Co-opアクション「Warhammer: End Times – Vermintide」ですが、先日シアトルで開催されたPAX Prime会場には本作の新ビルドがプレイアブル出展されており、一部未見のゲームプレイフッテージやインベントリ画面、大量のスケイブンを相手取り戦う臨場感溢れる戦闘を収録したインタビュー映像が登場しています。

新たに実装されたBright Wizard“Sienna Feugonasus”の戦闘や見事に作り込まれたUbersreikの市内や深い森など、今後の進捗に期待が掛かる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

胸躍るガーディアンの新たな戦いを描く「Destiny 降り立ちし邪神」の字幕入り日本語トレーラーが公開

2015年9月2日 16:10 by katakori
sp
「Destiny」

9月17日(木)の国内発売がいよいよ目前に迫る「Destiny 降り立ちし邪神」ですが、新たにこれまでの不穏なテイストから一転、レッド・ツェッペリンの名曲“Black Dog”にのせて強大な脅威に立ち向かうガーディアン達の姿を力強い描いた素晴らしい字幕入りのローンチトレーラーが公開されました。

邪神オリックス率いる大軍勢とガーディアン達の激突を描いた最新映像と商品情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

日本語版「バットマン:アーカム・ナイト」の“犯罪取締人チャレンジパック #1”DLCが配信開始

2015年9月2日 15:58 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

先日、89年のティム・バートン版“バットマン”をテーマにしたDLCとスキンパックが配信された日本語版「バットマン:アーカム・ナイト」ですが、本日新たな拡張現実チャレンジを導入する新DLC“犯罪取締人チャレンジパック #1”の国内配信が開始され、ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントがDLCの概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

バットマン、ナイトウィング、ロビン、キャットウーマン用の新チャレンジを同梱するDLCのディテールは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Star Wars Battlefront」ベータは予約を必要としないオープンベータに、サーバブラウザを排した新たなマッチメイキングに関する話題も

2015年9月2日 12:24 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

昨晩、国内外の公式サイトにて10月前半の実施が報じられた「Star Wars Battlefront」のベータテストですが、新たに公式Twitterの質疑応答やVentureBeatの確認により、PS4とXbox One、PC向けに開催されるベータがなんと予約を必要としないオープンベータテストであることが明らかになりました。(※ 今回のベータは国内公式サイトでも大きく報じられていることから、国内でも同様に実施されるものと思われます。)

また、予てから“Battlelog”の非採用を明言し、独自のWebベースなフロントエンド/バックエンドを用意する(※ これによりPC版はブラウザからゲームを起動する必要がなくなる)ことが報じられていた本作のマッチメイキングに関する興味深いディテールが登場しているほか、アイアンサイトを巡る話題が再浮上しています。

(続きを読む…)

人々の営みとロンドンの賑やかな街並みにスポットを当てた「Assassin's Creed Syndicate」の新トレーラーが公開

2015年9月2日 1:34 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

先日、ディケンズとダーウィンが登場する予約特典ミッションの映像がお披露目された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、新たに産業革命の台頭により黄金期を迎えた1868年のロンドンにスポットを当て、ホワイトチャペルやウェストミンスター、サザーク地区といった主要なロケーションと、そこに暮らす人々の営みを映した新トレーラー“London Horizon”が公開されました。

(続きを読む…)

新たなエンドコンテンツ“Court of Oryx”を紹介する「Destiny: The Taken King」Twitch配信のティザートレーラーがお披露目

2015年9月2日 1:18 by katakori
sp
「Destiny」

9月15日の海外ローンチと日本語版の17日発売に向けて膨大なコンテンツを紹介する2度の公式Twitch配信が行われた「Destiny」の大規模拡張パック“The Taken King”(降り立ちし邪神)ですが、先ほど日本時間の9月3日午前3時(9月2日PDT午前11時)から行われる第3弾配信“Court of Oryx”に向けた新たなティザー映像が公開されました。

Oryxの旗艦“Dreadnaught”内部で発生するパブリックイベントで、新たなエンドコンテンツとして導入される“Court of Oryx”の激しいボス戦が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

続報:「Battlefield 4」の夏パッチと“Night Operations”DLCが配信、ハイライトをまとめたパッチノートも

2015年9月2日 1:03 by katakori
sp
「Battlefield 4」

本日、サーバのメンテナンス時刻と“Zavod: Graveyard Shift”のゲームプレイ映像をご紹介した「Battlefield 4」ですが、その後予定通り夏パッチが適用され、“Night Operations”DLCの配信が開始されました。(参考:OriginXbox OneXbox 360

また、夏パッチの実装と“Night Operations”DLCの配信開始に併せて新コンテンツのハイライトとパッチノートをまとめたPDFドキュメントとBattlelogのパッチノートが登場しています。

(続きを読む…)

「Star Wars Battlefront」のベータ実施が10月前半に決定、コンパニオンアプリも正式アナウンス

2015年9月2日 0:23 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

先日、惑星ジャクーの非常に興味深いコンセプトアートがお披露目されたDICEの期待作「Star Wars Battlefront」ですが、先ほど国内外の公式サイトと北米/欧州のPlayStation.Blogにて本作の技術テストを目的とするベータテストの実施がアナウンスされ、PS4とXbox One、PC共に10月前半の実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

マックスの過酷な運命と激しい戦いを描いた「Mad Max」の熱いローンチトレーラーが公開

2015年9月1日 22:37 by katakori
sp
「Mad Max」

本日、イギリスを除くヨーロッパ地域と北米で待望の発売を迎えたAvalanche Studiosの野心作「Mad Max」ですが、先ほどマックスを襲う過酷な運命と容赦ない戦闘、映画の1シーンを思わせるど派手なカーチェイスなど、映画“マッドマックス 怒りのデス・ロード”と世界を共有し、シリーズ特有の緩やかな繋がりを持つ最新作のハイライトを収録したローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

UKチャート8/23~29:「Gears of War Ultimate Edition」が見事初登場1位を獲得、TOP4を新作が独占

2015年9月1日 18:52 by katakori
sp
「Gears of War Ultimate Edition」

前回、映画と共に好調な販売が続くTT Gamesの“LEGO Jurassic World”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、昨日のサマーバンクホリデーを経て先ほどGfK Chart-Trackが8月23日週の最新データを発表し、Rod Fergusson氏率いるThe Coalitionの「Gears of War Ultimate Edition」が見事初登場1位を獲得。さらに上位4作品を初登場の新作が独占する大きな動きが見られる週となっています。

初代“Gears of War”の見事なリマスターに続いて、Supermassiveの新作スラッシャーホラー“Until Dawn”や満を持してスター・ウォーズコンテンツを導入する“Disney Infinity 3.0”、先日カオス過ぎる新トレーラーがお披露目された“Madden NFL 16”が並ぶ23日週の上位20作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

続報:トリスのファンに向けた「The Witcher 3: Wild Hunt」の調整は次回パッチにて実装予定

2015年9月1日 18:29 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

週末にシアトルで開催されたPAXパネルにて、“Gwent”愛好家に向けた何らかの予告が提示され、来る第1弾拡張パックの動向と併せて続報に注目が集まる「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにCD Projekt RedのMarcin Momot氏が7月上旬に予告していたトリスの調整について言及。今のところ配信スケジュールは不明ながら、次回のアップデートにこの調整を実装する予定だと明らかにしました。

(続きを読む…)

2016年春の発売が決定した期待作「Hyper Light Drifter」の未公開エリアとボス戦を収録したプレビュー映像が公開

2015年9月1日 16:03 by katakori
sp
「Hyper Light Drifter」

先日、素敵な新トレーラーが公開され、発売が2016年春に決定したHeart Machineの2DアクションRPG「Hyper Light Drifter」ですが、週末にシアトルで開催されたPAX Primeにて本作の新ビルドを紹介するGameSpotのライブ配信が実施され、明るい屋外環境を含む新エリアや忍者風の手強い敵、一瞬でプレイヤーを葬り去る未見のボスなど、順調な進捗と元気そうなAlex Preston氏の姿が確認できる映像が登場しました。

(続きを読む…)

“NUK3TOWN”を含む国内PS4版「Call of Duty: Black Ops III」の早期購入特典が正式アナウンス

2015年9月1日 15:45 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

本日、海外向けの予約特典としてBlack Opsシリーズの象徴とも言える“NUK3TOWN”の同梱が報じられたTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops III」ですが、新たにSCEJAが国内向けにPS4版“Call of Duty: Black Ops III”の早期購入特典をアナウンスし、国内PS4版も海外と同様にマルチプレイヤーマップ“NUK3TOWN”(ニュークタウン)を特典として同梱することが明らかになりました。

シーズンパスの早期購入特典となる“ザ・ジャイアント”(お馴染みの4人が再び“Der Riese”を訪れる新マップ)や、ダウンロード特別版に同梱される“パーソナライゼーションパック②”の情報を含む最新の商品情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.