続報:今年のE3を総括する“Game Critics Awards”の受賞作品が発表、「Fallout 4」が総合ベストを含む3冠を達成

2015年7月8日 9:48 by katakori
sp
「Fallout 4」

先日、DICEの期待作“Star Wars Battlefront”が最多ノミネートを果たした全14部門のラインアップをご紹介したGame Critics Awardsの“Best of E3 2015”ですが、本日38の大手メディアがE3のベストを選出した部門別の受賞作品が正式にアナウンスされ、世界中のファンを熱狂させたBethesda Game Studiosの新作「Fallout 4」が見事総合ベストである“Best of Show”を獲得したことが明らかになりました。

また、今年は“Fallout 4”(Best of Show/ベストPCゲーム/ベストRPG)とNaughty Dogの人気シリーズ最新作“Uncharted 4: A Thief’s End”(ベストコンソールゲーム/ベストアクションアドベンチャーゲーム/グラフィックス特別賞)が共に3冠でリードし、続いて最多ノミネートを果たしていた“Star Wars Battlefront”が見事2部門を制する状況となっています。

(続きを読む…)

“Destiny”デザインのPS4本体を同梱する「Destiny: The Taken King」の限定バンドルがアナウンス、発売は9月15日

2015年7月8日 1:41 by katakori
sp
「Destiny」

9月15日の海外ローンチに向けて、様々な新要素が報じられている「Destiny」の大規模拡張パック“The Taken King”(降り立ちし邪神)ですが、本日迎えるBungie Dayの開催に注目が集まるなか、新たに“Destiny”デザインのPS4本体を同梱する“Destiny: The Taken King”の限定バンドルが北米とヨーロッパ、オーストラリア/ニュージーランド地域向けに発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

幾つかの新要素を導入するPS4版「Gauntlet: Slayer Edition」が正式アナウンス、発売は今夏

2015年7月8日 0:58 by katakori
sp
「Gauntlet: Slayer Edition」

Magickaを生んだArrowhead Game StudiosがAtariのクラシックをリブートし話題となったWarner Bros.の新生“Gauntlet”ですが、先ほどPlayStation.Blogにて幾つかの新要素と共にPS4対応を果たす「Gauntlet: Slayer Edition」がアナウンスされ、今夏のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてPS4版のゲームプレイを収録したアナウンストレーラーと数枚のスクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

続報:PS4版「Journey」の発売が7月21日に決定、素敵なローンチトレーラーもお披露目

2015年7月7日 22:17 by katakori
sp
「Journey」

先日、海外の公式PSドキュメントサイトに7月21日発売の文言が掲載されたことをご紹介したPS4版「Journey」(国内では“風ノ旅ビト”)ですが、先ほどPlayStation.Blogにて海外版の7月21日発売決定が正式にアナウンスされ、クロスバイに対応するPS4版の美しいゲームプレイを収録したローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

PS4とPS Vita向けの新作ミュージックシューティング「Myriad」が正式アナウンス、アブストラクトなゲームプレイ映像も

2015年7月7日 18:36 by katakori
sp
「Myriad」

昨晩、ノルウェーのオスロで活動するインディーデベロッパBifrost EntertainmentがPS4とPS Vita向けの音楽アーケードシューティング「Myriad」を発表し、同じくオスロで活躍するミュージシャンMathias Rudsengenの楽曲を起用したアブストラクトでミニマルなプロシージャル系モーショングラフィックスが印象的なゲームプレイ映像が3本公開されました。

(続きを読む…)

7月下旬のQuakeConにて「DOOM」のビッグな最新情報がアナウンス、idのGarrett Young氏が予告

2015年7月7日 16:39 by katakori
sp
「DOOM」

先日開催されたBethesdaのE3ショーケースイベントにて、初の本格的なお披露目が行われ、素晴らしいゲームプレイやインゲームエディタの概要がアナウンスされたidファン待望の新生「DOOM」ですが、2016年春の発売に向けた続報や開発の進捗に注目が集まるなか、id SoftwareのGM Garrett Young氏がファンの質問に応じ、本作の続報が今月下旬に開催されるQuakeConにてアナウンスされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

アサシンがロンドンの街を駆け抜けるDevin Graham氏の「Assassin's Creed Syndicate」パルクール映像が公開

2015年7月7日 16:00 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

シカゴの中心部で撮影した“Watch Dogs”のファンメイド映像や4人のアサシンがパリの街を駆け抜けた“Assassin’s Creed Unity”のCo-opパルクール、ウィングスーツを利用したとんでもないダイブと共に見事な“Far Cry”的体験を実写化した映像など、数多くのパルクールやエクストリームなスポーツの映像作品を手掛けるアーティストDevin Graham氏が新たに「Assassin’s Creed Syndicate」をテーマにストリートギャング達の戦いを描いた素晴らしいパルクール映像を公開しました。

今回は、肝が冷えるような迫力の新作映像とメイキングに加え、同じく“Assassin’s Creed”シリーズのハイクオリティなコスプレで知られるRick Boerさんのもの凄いJacobコスプレをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Minecon 2015」が1つのビデオゲーム作品を扱ったイベントの来場者数記録を更新し、ギネスの世界記録を獲得

2015年7月7日 12:37 by katakori
sp
「Minecon 2015」

先日ロンドンのエクセル展覧会センターにて、大規模なプレゼンテーションや“Minecraft: Story Mode”のお披露目、“Minecraft: Windows 10 Edition”の発表、HoloLensのARデモといった様々なアナウンスが2日間に渡って行われた恒例のファンイベント「Minecon 2015」ですが、新たに今年のイベントが単一のビデオゲーム作品を扱うイベントとして最大の来場者数を記録し、ギネスの世界記録を更新したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

同一ファミリー間のセーブデータ移行を実現する「Dragon Age: Inquisition」の新パッチが7月配信、今後のDLCは現世代機のみ対応

2015年7月7日 12:04 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

昨日、ソロ可能なチュートリアルレベルや“Nightmare”難易度、新武器など、マルチプレイヤー向けの新パッチが配信された「Dragon Age: Inquisition」ですが、新たにBioWareが本作の公式サイトにて同一コンソールファミリーにおける世代間(PS3からPS4/Xbox 360からXbox One)のセーブデータ移行に対応を果たすと正式にアナウンスし、7月中に配信されるパッチにてセーブデータの移行機能を実装することが明らかになりました。

また、今回の発表に併せて今後リリースされる“Dragon Age: Inquisition”のDLCが全てPS3とXbox 360をサポートしないことが判明しています。

(続きを読む…)

バーバラの戦いを描く「Batman: Arkham Knight」“Batgirl: A Matter of Family”DLCの新スクリーンショットが公開、新たなディテールも

2015年7月7日 10:14 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」
ジョーカーの配下と戦うバットガール

先日、コンソール版の配信が7月14日に決定した「Batman: Arkham Knight」の第1弾DLC“Batgirl: A Matter of Family”ですが、本日Entertainment Weeklyが来るストーリーDLCの新スクリーンショットと開発者のインタビューを掲載し、幾つかの具体的なディテールを明らかにしました。

今回は、デザインプロデューサーJustin Vazquez氏が明かした“Batgirl: A Matter of Family”の新たな情報をまとめてご紹介しますが、ディテールは一部軽いネタバレを含む内容となっていますので、閲覧には十分ご注意ください。

(続きを読む…)

未公開のゲームプレイを収録した「No Man’s Sky」の18分を超える解説入りプレイスルー映像がお披露目

2015年7月7日 2:48 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

先日、E3の公開に併せて登場した未見のゲームプレイフッテージをご紹介したHello Gamesの期待作「No Man’s Sky」ですが、新たにIGN First特集の一環として本作の開発を率いるSean Murray氏が自らゲームプレイに解説を加える18分半に及ぶ未見のプレイスルー映像が公開されました。

惑星の探索や資源の回収、戦闘による死亡とリスポーン、ロケーションの破壊表現、広大な銀河マップ、カスタマイズ用のスロットを含むインベントリUI、宇宙空間の探索など、多彩な要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

アイテム倉庫や本専用のインベントリタブなど、多数の改善を含む「The Witcher 3: Wild Hunt」1.07パッチの主要な変更点がアナウンス

2015年7月7日 1:54 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、コンソール版1.05パッチの変更点がアナウンスされた際に、大規模パッチとなることが予告されていた「The Witcher 3: Wild Hunt」の1.07パッチ(※ コンソール版1.06はPCとバージョンを合わせるためスルー)ですが、先ほどCD Projekt RedのコミュニティリードMarcin Momot氏が公式フォーラムにて1.07の主要な変更点を報告し、様々なロケーションで利用可能なアイテムの隠し場所や本専用のインベントリタブといった実に意義深い新要素の内容が明らかになりました。

(続きを読む…)

ハードカバーの公式アートブック「The Art of Mirror’s Edge」がアナウンス、発売は2016年2月23日

2015年7月7日 1:00 by okome
sp
「The Art of Mirror's Edge」

先日開催されたEAのE3プレスカンファレンスにて、初の本格的なゲームプレイがお披露目された“Mirror’s Edge Catalyst”ですが、新たにDark Horse ComicsとEAが“Mirror’s Edge Catalyst”世界の開発に纏わる舞台裏や多数の注釈、コンセプトアートの数々を収録したハードカバーのアートブック「The Art of Mirror’s Edge」を発表し、本編のローンチと同じ2016年2月23日に発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ubisoftは「Watch Dogs」の失敗から学んだ、Yves Guillemot氏が大作のお披露目に対するアプローチについて言及

2015年7月7日 0:30 by katakori
sp
「Watch Dogs」

ビジュアルのデグレードや野心的なコンセプトが作品に結実しなかったことが評価に繋がらなかった“Watch Dogs”や、ローンチ時の品質が致命的な問題となってしまった“Assassin’s Creed Unity”など、近年一部の大作ローンチにおいて苦戦が続いているUbisoftですが、“Tom Clancy’s Rainbow Six Siege”や“Tom Clancy’s The Division”、“Assassin’s Creed Syndicate”といった期待作の登場が控えるなか、同スタジオのCEO Yves Guillemot氏が英Guardian紙のインタビューに応じ、Ubisoftが“Watch Dogs”の失敗を受け、新作のアナウンスに対するアプローチを大きく変えたことを明らかにしました。

(続きを読む…)

配信が迫る“プレデター”の凄惨なゲームプレイを収録した「Mortal Kombat X」の新トレーラーがお披露目

2015年7月6日 23:06 by okome
sp
「Mortal Kombat X」

先日アナウンスされたリリーススケジュールの決定を経て、7月7日のKombat Pack所有者向け配信が目前に迫る「Mortal Kombat X」の第3弾DLCキャラクター“プレデター”ですが、先ほど目前に迫る参戦に向けてプレデターの激しい戦闘と凄惨なカットシーンを紹介する“Kombat X Predator Bundle”の新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

UKチャート6/28~7/4:Rocksteadyの人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」が見事2週目の首位を獲得

2015年7月6日 18:17 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

今年の英市場で最も大きな初週販売を達成した“The Witcher 3: Wild Hunt”の記録を刷新した「Batman: Arkham Knight」が見事初登場1位を獲得していた前回のUKチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが6月21日週の最新データを発表し、“Batman: Arkham Knight”が見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

また、28日週にWii U版がローンチを果たした“LEGO Jurassic World”が引き続き2位をキープし、Warner Bros.が上位2作品を2週にわたって独占する状況が続いています。

“The Elder Scrolls Online”や“The Witcher 3: Wild Hunt”、“Grand Theft Auto V”の好調な販売ぶりも窺える最新の上位20作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

噂:PS4版「Journey」(風ノ旅ビト)は7月21日発売か、海外の公式ドキュメントサイトに記載

2015年7月6日 12:58 by katakori
sp
「Journey」

4月中旬に今年夏の発売決定が報じられたものの、E3開催時に発売日がアナウンスされなかったPS4版「Journey」(国内では“風ノ旅ビト”)ですが、新たに海外のPlayStationドキュメントサイトにPS4版“Journey”の商品情報が掲載され、海外ローンチが7月21日に決定したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops III」のローンチ後にプレステージの追加は行われない、David Vonderhaar氏が示唆

2015年7月6日 12:29 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

7月9日の“Zombies”お披露目がいよいよ目前に迫る「Call of Duty: Black Ops III」ですが、週末にDavid Vonderhaar氏がRedditでMW3やAWに見られたプレステージ追加の是非について言及し、今のところ“Black Ops III”のローンチ後にプレステージを追加する予定がないことを明らかにしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.