かつてVisceral GamesでDead Spaceの誕生と成功を支え、その後Sledgehammer Gamesを率いたGlen Schofield氏の新スタジオ“Striking Distance”のデビュー作として2020年12月にアナウンスされ、昨年12月はじめに海外ローンチを果たしたSci-Fiサバイバルホラー「The Callisto Protocol」ですが、2月のシーズンパスコンテンツ展開が迫るなか、新たに韓国で本作の販売規模が報じられ、ローンチ初月に累計200万本を記録していることが明らかになりました。
本日、KRAFTONが国内公式サイトを更新し、人気バトルロイヤル「PUBG: BATTLEGROUNDS」の2022年における統計情報が確認できる“あなたの2022年”ページを公開しました。
先日、イラストレーター ハティ・スチュワートがデザインを手がけたコスチュームやパターンを導入する新アイテムが実装された「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicが“The Elder Scrolls V: Skyrim”のお馴染みアルドゥインを再現した新衣装の配信開始をアナウンスしました。
先日、Tim Cain氏やLeonard Boyarsky氏、Brian Fargo氏といったオリジナルのクリエイター達が“Fallout”の誕生について語る映像が公開された「フォールアウト レトロスペクティブ」シリーズですが、新たにBethesdaが国内向けに日本語字幕入りの第6弾レトロスペクティブ映像“-『Fallout』を仲間とともに – ”を公開しました。
Mark Tucker氏やPete Hines氏、Todd Howard氏が「Fallout 76」の誕生と運営、最初期の困難をファンと共に乗り越えた著しい改善について語る興味深い最新エピソードは以下からご確認ください。
本日、Ubisoftが国内向けのプレスリリースを発行し、「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」にWWEテーマのコラボスキンを導入するコスメティックセットの配信を報告。THORN用の“ザ・マン”ベッキー・リンチとBLACKBEARD用のアンダーテイカー衣装をリリースしたことが明らかになりました。
昨年7月にねんどろいど化がアナウンスされた傑作「Cuphead」の“カップヘッド”と“マグマン”ですが、新たにグッドスマイルカンパニーが「ねんどろいど カップヘッド」と「ねんどろいど マグマン」の商品情報を公開し、2023年6月の発売に先駆けて本日よりGOODSMILE ONLINE SHOP向けの予約受付を開始しました。(参考:カップヘッド、マグマン)
バトルロイヤル系F2Pマルチプレイヤーサバイバル“Darwin Project”を手掛けたScavengers Studioの新作として、2020年12月にアナウンスされたアドベンチャー「Season: A letter to the future」ですが、2023年1月31日の発売が目前に迫るなか、新たにScavengers Studioが本作のプロットと主要キャラクターに焦点を当てる吹き替えストーリートレーラーを公開しました。
本日、SIEが2022年12月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、人気シリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare II」と「FIFA 23」が北米とヨーロッパのPS5/PS4ゲームカテゴリでそれぞれ首位を獲得したことが明らかになりました。
また、Beat Gamesの人気VRリズムゲーム“Beat Saber”とOwlchemy Labsの愉快なVRタイトル“Job Simulator”がVRカテゴリの首位、“Fortnite”と“Call of Duty: Warzone 2.0”がF2Pカテゴリでそれぞれ1位を獲得しています。
PS5とPS4ゲーム、PSVR、F2Pタイトルを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。
先日、“Hitman 3”の名称変更を伴うトリロジーの統合がアナウンスされた人気シリーズ最新作「HITMAN World of Assassination」ですが、1月26日の新モード“Freelancer”解禁が迫るなか、新たにIO Interactiveが「HITMAN: Freelancer」のプロットとコンセプトを紹介するローンチシネマティックトレーラーを公開しました。
本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、Supergiant Gamesの傑作「Hades」の新グッズ6点をアナウンスし、本日よりケルベロスのパーカーやスケリーのぬいぐるみ、冥界デザインのデスクマット、ピンバッジ3種の販売を開始したことが明らかになりました。
“2023年 新春初売り祭”第2期の詳細を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
魂斗羅アクション“Blazing Chrome”を生んだJoyMasherとThe Arcade Crewの新作として、昨年8月にアナウンスされ、先日PS4とPS5、Nintendo Switch向け日本語版の発売が決定した16bit時代のレトロな横スクロールアクション「ムーンライダー: ガーディアンの逆襲」(Vengeful Guardian: Moonrider)ですが、新たに国内向けの販売を手掛けるH2 INTERACTIVEがプレスリリースを発行し、本作の発売を正式にアナウンスしました。
配信開始を祝う期間限定10%オフセールやTwitterキャンペーンの概要、日本語版のローンチトレーラーを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
本日Daedalic Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、アニメーションスタジオLuna2 Studioと“Little Briar Rose”を生んだ伊Elf Gamesが手がけるPS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作アドベンチャー「サイレンタウンの子供たち」(Children of Silentown)の発売を正式にアナウンス。併せて、独創的なビジュアルやゲームプレイの概要が確認できる日本語版のリリーストレーラーが登場しています。
先日、PC版の動作要件をご紹介した110 IndustriesとSoleilの新作「Wanted: Dead」ですが、2023年2月14日のローンチが迫るなか、新たにIGNが本作の戦闘に焦点を当てる解説トレーラーを公開しました。
現代的な近接格闘と射撃、スライディングや投擲といったアクションからなる激しい戦闘をはじめ、3種のカテゴリに分類されるスキルツリー、多彩な武器が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先月、多彩なディテールが確認できるショーケース映像をご紹介したAvalanche Softwareの“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」(Hogwarts Legacy)ですが、2023年2月10日の新世代機/PC版ローンチが迫るなか、新たにWB Gamesが本作の主要キャストを紹介するトレーラーを公開。1800年代後半のホグワーツを率いたフィニアス・ナイジェラス・ブラック校長(※ ダンブルドアの2代前校長、シリウス・ブラック先生の高祖父でもある)のボイスアクターとして、なんとサイモン・ペッグを起用したことが明らかになりました。
また、発表に併せてサイモン・ペッグが自らブラック家を象徴するようなフィニアス・ナイジェラス校長のいけすかない人物像やゲーム内での役割等について語り、校長の外観や未見のゲームプレイも確認できる新トレーラーが登場しています。
昨年初頭に累計1,000万プレイヤー突破が報じられ、11月には待望のシーズン3“Plaguefall”が始動した人気Sci-FiドワーフCo-opシューター「Deep Rock Galactic」ですが、新たにGhost Ship Gamesが2022年とこれまでの動向を振り返る本格的なインフォグラフィックを公開。本作の累計販売が遂に550万本を突破したことが明らかになりました。
年末のTGAにて新トレーラーがお披露目され、待望の発売日が2023年6月6日に決定した「ディアブロ IV」ですが、来る発売に向けた進捗と仕上がりに期待が掛かるなか、新たにBlizzard Entertainmentが日本語字幕入りの開発アップデート映像を公開しました。
豪華な限定版を含む製品エディションの詳細をはじめ、新システム“力の古文書”(Codex of Power:各地に存在するダンジョンに用意された専用のクリア報酬、多種多様なレジェンダリー・パワーが得られ、装備に付与可能となる。概要は過去記事を参照のこと)、シーズン運用とバトルパスのディテール、最新作の鍵を握るリリスとイナリウスの関係、多数の質疑応答など、ファン必見の情報を収録した1時間弱の開発アップデート映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。