リマスター版「Life is Strange Remastered Collection」が海外向けに発売、ローンチトレーラーも

2022年2月2日 9:22 by okome
sp
「Life is Strange」

先日、リマスター版初の本格的なゲームプレイと新旧の比較映像が登場した初代とBefore the Stormのリマスターバンドル「Life is Strange Remastered Collection」ですが、本日予定通り海外向けの販売が開始され(Nintendo Switch版は2022年後半発売予定)、スクウェア・エニックスがメディアの高い評価や美しく生まれ変わったビジュアルを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 漆黒の女王」の多彩な新武器を紹介する吹き替えトレーラーが公開、新拡張の予約販売は既に100万本を突破

2022年2月2日 0:29 by katakori
sp
「Destiny 2」

来るシーズン16と“漆黒の女王”解禁に向けて、新情報や改善の告知が続いている「Destiny 2」ですが、先ほどBungieが“漆黒の女王”のリリースに先駆けて、カスタム武器のクラフトや新エキゾチック“壮麗なる序曲”、“パラサイト”(虫を射出するランチャー)、オステオ・ストライガ、クラス別のグレイブ3種、エキゾチック防具3種といった新装備を紹介する日本語吹き替えトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Battlefield 2042」シーズン1の開幕が2022年初夏に延期、幾つかの新情報も

2022年2月1日 23:35 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

先日、ヒット検知やラバーバンディングの改善を含む小規模なアップデートが配信された「Battlefield 2042」ですが、さらなる改善や新コンテンツの導入に期待が掛かるなか、新たにDICEが国内外の公式サイトを更新し、シーズン1の開幕に向けた進捗を報告。当初の予定を変更し、シーズン1の新たな開始時期を2022年初夏に定めたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

グレイヴボーンとスポア・ウォーデンを紹介する「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」の字幕入りトレーラーが公開

2022年2月1日 14:27 by katakori
sp
「Borderlands」

昨晩、海外向けに新たなプレイアブルクラス“グレイヴボーン”と“スポア・ウォーデン”の紹介トレーラーが公開された期待作「ワンダーランズ ~ タイニー・ティナと魔法の世界」ですが、先ほど2K Japanが国内向けのプレスリリースを発行し、前述の2クラスと新要素“マルチクラス”、幾つかのロケーション、登場キャラクターに関する新情報を公開しました。

また、発表に併せてグレイヴボーンとスポア・ウォーデンの特徴を紹介する日本語字幕入りのトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

昼夜サイクルの強化に焦点を当てる「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」の新たなDying 2 Knowエピソードが公開

2022年2月1日 12:09 by katakori
sp
「Dying Light 2」

2022年2月4日の世界ローンチがいよいよ数日後に迫る期待作「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」(Dying Light 2: Stay Human)ですが、新たにTechlandが続編で大きく拡張された昼夜サイクルに焦点を当てる“Dying 2 Know”の最新エピソードを公開しました。

今回のエピソードは、リードゲームデザイナーTymon Smektała氏が解説を行ったもので、概ね既存の情報ながら、昼夜の違いと特徴が分かりやすく紹介されています。

(続きを読む…)

大谷翔平選手を起用した人気シリーズ最新作「MLB The Show 22」のカバーアートがお披露目

2022年2月1日 11:05 by katakori
sp
「MLB The Show 22」

PlayStation向けのメジャーリーグゲームとして、25年の歴史を持ち、昨年マルチプラットフォーム対応を果たしたSan Diego Studioの“MLB: The Show”シリーズですが、昨晩ニューヨークのタイムズスクエアに設置された巨大な3Dビルボードでシリーズ最新作「MLB The Show 22」のカバーアートをお披露目するカウントダウンが実施され、昨年アメリカンリーグのMVPに輝いた大谷翔平選手を今年のカバー選手に起用したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Josef Fares監督が生んだクレイジーなラブコメ協力アクション「It Takes Two」の映画/TV番組化が決定、Hazelightとdj2 Entertainmentが提携を発表

2022年2月1日 10:19 by katakori
sp
「It Takes Two」

Josef Fares監督の新作として昨年3月のローンチを経て、非常に高い評価を獲得し、年末のThe Game Awardsでは見事GOTYに輝いたHazelight Studiosの傑作「It Takes Two」ですが、新たにHazelight Studiosとdj2 Entertainmentが提携を発表し、“It Takes Two”の映画/TV番組化を決定したことが明らかにありました。

(続きを読む…)

マッドマギーや9v9の新モードを導入する「Apex Legends: デファイアンス」の本格的なゲームプレイトレーラーがお披露目

2022年2月1日 9:46 by katakori
sp
「Apex Legends」

先日、マッドマギーの参戦やオリンパスの大きな変化に焦点を当てるローンチトレーラーをご紹介した「Apex Legends」の新シーズン“デファイアンス”ですが、2月8日のシーズン開幕が迫るなか、本日Respawn Entertainmentが新シーズンの多彩な新要素を紹介する本格的なゲームプレイトレーラーを公開しました。

9v9でゾーンの支配を争う新たな期間限定モード“コントロール”や新レジェンド“マッドマギー”、彼女が引き起こしたオリンパスマップの大規模な変化、多彩なバトルパス報酬など、多数の新要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

SIEが“Halo”や“Destiny”を生んだ「Bungie」の買収をアナウンス、今後も独立運営やマルチプラットフォーム作品のリリースを継続

2022年2月1日 8:17 by katakori
sp
「Bungie」

本日、SIEがプレスリリースを発行し、“Halo”や“Destiny”シリーズで知られる「Bungie」の買収契約を正式に締結したと発表。“Bungie”がPlayStation傘下の独立スタジオとなることが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Shadow Warrior 3」のローンチが2022年3月1日に決定、新トレーラーもお披露目

2022年2月1日 3:12 by katakori
sp
「Shadow Warrior 3」

先日、Microsoft Storeに商品ページが登場し、発売日の噂が浮上したFlying Wild Hogのシリーズ新作「Shadow Warrior 3」ですが、新たにDevolver Digitalが本作の発売日を正式にアナウンスし、海外向けのローンチが2022年3月1日に決定したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、最新作の新要素や超巨大な敵を軽やかに紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新クラス“グレイヴボーン”と“スポア・ウォーデン”をお披露目する「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」の新トレーラーが公開

2022年2月1日 0:26 by katakori
sp
「Borderlands」

昨年末にプレイアブルクラス“スペルショット”と“クロウブリンガー”のディテールが解禁された期待作「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」ですが、新たに2Kが国内外の公式サイトを更新し、二つのさらなる新クラス“グレイヴボーン”と“スポア・ウォーデン”の解説入りゲームプレイトレーラーを公開しました。

黒魔術や召喚術を用いるグレイヴボーンに加え、スピードと弓による遠隔攻撃に率いる“スポア・ウォーデン”の外観や戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

SIEが新たな“State of Play”をアナウンス、今年初の放送は「グランツーリスモ7」特集

2022年1月31日 22:13 by katakori
sp
「Gran Turismo 7」

本日、SIEが国内外で最新の“State of Play”をアナウンスし、2022年2月3日午前7時の放送開始を予定していることが明らかになりました。(参考:YouTubeTwitch

報告によると、今年初の放送は「グランツーリスモ7」の特集を予定しており、30分を越えるゲームプレイと詳細のお披露目を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

期待作「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」のオープンワールド環境や武器強化に関する国内向けの新情報が解禁、発売は2月4日

2022年1月31日 16:19 by katakori
sp
「Dying Light 2」

先日、旧世代コンソール版の本格的なゲームプレイ映像をご紹介した「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」(Dying Light 2: Stay Human)ですが、2022年2月4日の世界ローンチがいよいよ数日後に迫るなか、新たにスパイク・チュンソフトが国内向けのプレスリリースを発行し、オープンワールドの探索要素や武器強化MOD、パラグライダーといった新要素のディテールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

“Stellaris”や“Ashwalkers: A Survival Journey”を含む「Prime Gaming」メンバー向け2月分無料タイトル5作品がアナウンス

2022年1月31日 11:48 by okome
sp
「Prime Gaming」

先月、“Star Wars ジェダイ: フォールン・オーダー”や“Total War: Warhammer”、“World War Z: Aftermath”を含む9タイトルの無料配布を実施した「Prime Gaming」が、新たに国内向けのプレスリリースを発行し、2022年2月分の“Prime Gaming”メンバー向け無料ゲームとゲーム内コンテンツのラインアップをアナウンス。2月1日より傑作Sci-Fiストラテジー「Stellaris」やポストアポカリプスサバイバル「Ashwalkers: A Survival Journey」、リズムメタルシューター「Double Kick Heroes」を含む5タイトルの配布を開始することが明らかになりました。

“Rainbow Six Extraction”や“New World”、“Apex Legends”、“Battlefield 2042”、“Fall Guys”といった注目タイトルのゲーム内コンテンツを含む2022年2月分の配信ラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

未見の新エリア“Liurnia of the Lakes”を紹介する「ELDEN RING」の新たなプレイ映像が公開

2022年1月31日 10:14 by katakori
sp
「ELDEN RING」

先日、国内外でプレビューが解禁され、2022年2月25日の発売が迫る期待作「ELDEN RING」ですが、週末にGame Informerが最新号の特集掲載に伴う新たな独占ゲームプレイ映像を公開しました。

今回の映像は、“Liurnia of the Lakes”と呼ばれる新エリアを紹介するもので、エリア移動の様子や不気味なロケーション、槍やムチを用いる戦闘、画面にちらりと見切れる超巨大クリーチャー、坑道のようなダンジョンの探索など、多数の興味深いディテールが確認できます。

(続きを読む…)

UKチャート1/23~29:「Pokémon LEGENDS アルセウス」が初登場1位を獲得、“アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション”は5位にランクイン

2022年1月31日 9:21 by okome
sp
「Pokémon LEGENDS アルセウス」

前回、“マリオカート8 デラックス”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがUkieに先駆けて、2022年1月23日週の販売データを報告し、1月28日に世界ローンチを果たした人気シリーズ最新作「Pokémon LEGENDS アルセウス」が“Mario Kart 8: Deluxe”や“FIFA 22”を抑え初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

GamesIndustryによると、“Pokémon LEGENDS アルセウス”の販売は、英国小売市場でシリーズ歴代4位の規模となっており、昨年リリースされた“ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール”を上回る売上を記録しているとのこと。

“アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝”と“アンチャーテッド 古代神の秘宝”のリマスターバンドル“アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション”(Uncharted: Legacy of Thieves Collection)も初登場5位にランクインした最新の上位10作品は以下からご確認ください

(続きを読む…)

旧世代コンソール版「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」のスムースな動作を紹介するゲームプレイ映像が公開

2022年1月29日 11:59 by katakori
sp
「Dying Light 2」

昨晩、国内向けの日本語吹き替えトレーラー“それぞれの理由”をご紹介した「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」(Dying Light 2: Stay Human)ですが、2022年2月4日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにTechlandがPS4とPS4 Pro、Xbox One、Xbox One X上で動作する旧世代コンソール版“ダイイングライト2”の本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

今回のプレイ映像には、各機種のビジュアルや戦闘が確認できるフッテージに加え、PS4とXbox One版で舞台となるオープンワールド環境を疾走するパルクールランが収録されており、旧世代機向けの最適化に対するTechlandの確かな自信を感じさせる内容となっていますので、旧世代機版の購入を迷っている方は1度プレイ映像を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

巨大な城を探索する様子が確認できる「ELDEN RING」の新たなプレイ映像が公開、ニューゲーム+とマルチエンディングの搭載も

2022年1月29日 10:44 by katakori
sp
「ELDEN RING」

先日、待望のゴールドが報じられ、2022年2月25日の発売がいよいよ目前に迫る期待作「ELDEN RING」ですが、昨晩各所で本作のインタビューやプレビューが解禁され、新たにGame Informerが“Castle Mourne”と呼ばれる巨大な城を探索する様子を収録した未見のゲームプレイ映像と解説映像を公開しました。

Game Informerによると、“Castle Mourne”はWeeping Penninsulaと呼ばれる土地の南部Limgraveに位置する危険な城で、洞窟や地下墓地等を含むオプションのミニダンジョンに分類されるものの、かなり規模が大きく、キメラなクリーチャー達やサプライズ、幾つかのチェックポイントが用意されているとのこと。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.