スパイク・チュンソフトが日本語PS4版「Conan Exiles」を正式アナウンス、発売は今夏

2018年4月25日 12:43 by katakori
sp
「Conan Exiles」

多数の新コンテンツを導入する製品版の海外ローンチが目前に迫るFuncomの英雄コナンシリーズ最新作「Conan Exiles」ですが、新たにスパイク・チュンソフトが国内向けに日本語PS4版“Conan Exiles”の発売決定を正式にアナウンスし、今夏の発売を予定していることが明らかになりました。

昨年1月にSteam Early Access入りを果たし、大きな話題となったオープンワールドサバイバルアクションの概要と日本語版の商品情報をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Mr.インクレディブル”シリーズをゲーム化する日本語版「レゴ インクレディブル・ファミリー」がアナウンス、PS4とSwitch版の発売は8月2日

2018年4月25日 12:01 by katakori
sp
「LEGO The Incredibles」

映画“Mr.インクレディブル”と続編“インクレディブル・ファミリー”をビデオゲーム化するTT Gamesの新作として3月末に海外でアナウンスされ、発売が6月15日に決定した“LEGO The Incredibles”ですが、本日ワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが国内向けに日本語版「レゴ インクレディブル・ファミリー」を正式にアナウンスし、PS4とNintendo Switch向けの新作として2018年8月2日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、国内向けの発表に併せて、お馴染みパー一家やフロゾン、エドナ・モードの姿を描いた日本語字幕入りのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

傑作“Gone Home”を生んだFullbrightの新作「Tacoma」の海外PS4対応がアナウンス、発売は5月8日

2018年4月25日 10:14 by okome
sp
「Tacoma」

傑作“Gone Home”を生んだFullbrightの新作アドベンチャーとして、昨年8月にPCとXbox One版ローンチを果たし、独創的なストーリーテリングと3Dインタラクション、魅力的な人物描写が高い評価を獲得した「Tacoma」ですが、新たにFullbrightのSteve Gaynor氏が海外PlayStation.Blogを更新し、本作のPS4対応をアナウンス。2018年5月8日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Pillars of Eternity II: Deadfire」の発売後に配信される3種のDLCがアナウンス

2018年4月24日 23:51 by katakori
sp
「Pillars of Eternity II: Deadfire」

5月9日のローンチがいよいよ目前に迫る期待作「Pillars of Eternity II: Deadfire」ですが、新たにObsidianとVersus Evilが本作のシーズンパスに同梱されるDLC3種の詳細と発売時期をアナウンスし、何れも2018年内の配信を予定していることが明らかになりました。

なお、3種のDLCを同梱するシーズンパスが24.99ドルで発売されるほか、DLCはそれぞれ9.99ドルで単体販売される予定となっています。

(続きを読む…)

Daybreakが開発を手掛けたF2Pバトルロイヤル「H1Z1」のPS4対応が正式アナウンス、海外ローンチは5月22日

2018年4月24日 23:04 by katakori
sp
「H1Z1」

今年3月上旬にPC版のF2Pリローンチを果たしたDaybreakのバトルロイヤルシューター「H1Z1」(旧“H1Z1: King of the Kill”)ですが、先ほどDaybreakが本作のPS4対応をアナウンスし、5月22日にPS4向けのオープンベータテストを開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ミイラや神話の怪物を相手に戦うCo-opゾンビサバイバル「Strange Brigade」の発売が8月28日に決定、ストーリートレーラーも

2018年4月24日 22:43 by okome
sp
「Strange Brigade」

Rebellionが新IPとして開発を進めている古代エジプトテーマの4人Co-opサバイバルシューター「Strange Brigade」ですが、先ほどRebellionが本作のプロットを紹介するストーリートレーラーを公開し、PS4とXbox One、PC版の発売日が2018年8月28日に決定したことが明らかになりました。

4,000年前に存在し、神話や歴史の記録から葬られた邪悪な女王が復活した1930年代のエジプトを舞台に、イギリスの秘密情報部に所属する調査チーム“Strange Brigade”の戦いを描く“Strange Brigade”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫る期待作「Detroit: Become Human」の無料体験版が国内向けにアナウンス、配信は4月26日

2018年4月24日 18:18 by katakori
sp
「Detroit: Become Human」

昨日、海外版のゴールドとデモの配信が報じられたQuantic Dreamの期待作「Detroit: Become Human」ですが、新たにSIEJAが国内向けに本作の無料体験版をアナウンスし、4月26日に配信を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

コミック風2Dプラットフォーマーのメイキングを含む「Dreams」の新たなライブ配信映像が公開

2018年4月24日 16:38 by katakori
sp
「Dreams」

3月下旬にTrain Jamを通じて製作された2Dプラットフォーマー“Comic Sands”や本格的なキャラクターアニメーション、カットシーン編集を含むGDCのデモンストレーションをご紹介したMedia Moleculeの期待作「Dreams」ですが、新たに本作のロジックやデザイン要素にスポットを当てる50分強のライブ配信が実施され、前述の“Comic Sands”が出来上がる様子を紹介する非常に興味深いメイキング映像が登場しました。

3D空間で擬似的に作成された2Dプラットフォーミングの構造やカメラ制御を含む“Comic Sands”のメイキングに加え、アニメーションの保存やトリガーイベントを併用して本格的なジャンプ用のパネルを実装する作例、手書きストロークの多彩な利用法、スクリーン全体に影響を与えるビジュアルエフェクト、天空光を利用したライティング調整、マイクロチップに利用できる多彩なモジュールと詳細な設定など、魔法のようなゲーム作りが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Battlefield 1」4月アップデートの配信スケジュールがアナウンス

2018年4月24日 12:54 by okome
sp
「Battlefield 1」

先日、“Rupture”マップの解放と、2018年6月まで毎月実施されるコンテンツアップデートに関する情報が公開された「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにEAが本日配信される4月アップデートに先駆けて、プラットフォーム別のサーバメンテナンススケジュールをアナウンスしました。

なお、パッチノートはアップデートの配信後に公開されるとのこと。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」の“シンメトラ”をサポートからディフェンスに変更、BlizzardのTimothy Ford氏が大きな調整を予告

2018年4月24日 11:09 by katakori
sp
「Overwatch」

現在進められている“ハンゾー”の刷新と併せて、以前から大きな調整が示唆されていた「オーバーウォッチ」のサポートヒーロー“シンメトラ”ですが、2つのアルティメットやタレット、DPS、バリアなど、スキルの多くがディフェンス的な役割を持つ(しかもサポートで唯一回復能力を持たない)シンメトラの具体的な調整内容に注目が集まるなか、BlizzardのリードソフトウェアエンジニアTimothy Ford氏がInven Globalのインタビューにて、シンメトラのロールを現在のサポートからディフェンスに変更すると予告し話題となっています。

(続きを読む…)

「The Division」の新たなグローバルイベント“ブラックアウト”がスタート、実施は4月30日まで

2018年4月24日 9:48 by katakori
sp
「The Division」

先日、実施スケジュールをご紹介した「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)の第5弾グローバルイベント“ブラックアウト”ですが、本日予定通りイベントがスタートし、モディファイアや複数のリワードを紹介する新トレーラーが公開されました。

“ブラックアウト”は、3種の新マスクと4種のクラシファイドギアをリワードとして用意したイベントで、実施は4月30日UTC午前8時(日本時間の4月30日午後5時)までとなっていますので、プレイ中の方はリワードとモディファイアのラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ウォーマインドの新コンテンツをお披露目する「Destiny 2」ライブ配信の予告映像が公開、放送は本日深夜2時から

2018年4月24日 9:30 by katakori
sp
「Destiny 2」

5月8日の配信が目前に迫る「Destiny 2」の第2弾拡張パック“ウォーマインド”ですが、新たにBungieが4月24日PT午前10時(日本時間の25日午前2時)に放送を開始する“ウォーマインド”のお披露目に先駆けて、新コンテンツの一部を紹介するティザートレーラーを公開しました。

遂に復活を果たす火星の外観や新ロケーション(新たなウォーマインドやHellas Basin)をはじめ、Hive Escalation Protocolと呼ばれるアクティビティ、エキゾチックとクルーシブルの刷新など、新コンテンツの一部がちらりと確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Descentの精神を継ぐ6DoFシューター「Overload」の製品版ローンチが5月31日に決定、PS4とXbox One版はQ3発売予定

2018年4月24日 1:04 by katakori
sp
「Overload」

かつて90年代後半に一世を風靡した6DoF(Six Degrees of Freedom:前後/左右/上下方向への移動と回転を特色とするいわゆる6軸)シューターのクラシック“Descent”を生んだParallax Softwareの共同創設者Matt Toschlog氏とMike Kulas氏が開発を率いる精神的後継新作として、2016年2月にアナウンスされた「Overload」ですが、Kickstarterキャンペーンの成功を経て昨年3月中旬にSteam Early Access入りしていた本作の発売日が決定し、2018年5月31日に待望のPC版ローンチを果たすことが明らかになりました。

“Overload”は、Descentのクリエイターが究極の6DoFシューターを掲げ開発を進めてきた新作で、15レベルのシングルプレイヤーキャンペーンやマルチプレイヤー、ストーリーとボイスオーバーを備えたチャレンジモード、Descentシリーズを手掛けたコンポーザーによるサウンドトラック、VR対応を特色としており、製品版のゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Quantic Dreamの期待作「Detroit: Become Human」が遂に完成、コナーパートのデモ配信も決定

2018年4月23日 23:38 by katakori
sp
「Detroit: Become Human」

5月25日の世界ローンチが1ヶ月後に迫る期待作「Detroit: Become Human」ですが、新たにQuantic DreamのボスGuillaume de Fondaumiere氏がPlayStation.Blogを更新し、本作のゴールドを報告。4年に及んだ野心作を遂に完成させたことが明らかになりました。

また、コナーの人質救出パートにスマートスピーカー“Alexa”との連携機能を実装するデモのリリースがアナウンスされ、まもなく海外で配信される予定となっています。

(続きを読む…)

ローグライクなマイクロRPG「The Swords of Ditto」の特徴を可愛らしいアニメーションで描いたローンチトレーラーが公開

2018年4月23日 22:36 by okome
sp
「The Swords of Ditto」

先日、可愛いロコロコ達が登場する“LocoRoco”とのクロスオーバークエストがアナウンスされたonebitbeyondのローグライクなCo-op対応アクションRPG「The Swords of Ditto」ですが、4月24日の海外PS4とPC版ローンチに先駆けて、主人公が代替わりする本作の特徴やプロットの概要、Co-opプレイを可愛らしいアニメーションで描いた素敵なローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

PAX会場で世界中の“オーバーウォッチ”ファンを驚かせた「ブリギッテ」コスプレのメイキング映像が凄い

2018年4月23日 18:59 by katakori
sp
「Overwatch」

4月上旬、ボストンで開催されたPAX East 2018の会場に「オーバウォッチ」の新ヒーロー“ブリギッテ”を完全再現したコスプレイヤーが登場し各所で話題となっていましたが、Moosefixさん扮するこの“ブリギッテ”コスプレは、ドゥームフィストの公式コスプレやTitanfall 2の公式トレーラーに登場したパイロットなど、数多くの衣装やスーツ、プロップで知られるトロントのスタジオHenchmen Studiosが手掛けたもので、複雑な形状の装備やアーマーの製作、フィッティング、PAX会場の様子を撮影した本格的なメイキング映像が登場しています。

15人のスタッフが5週間を掛けて製作した、まるでゲームの中からそのまま飛び出したような素晴らしい“ブリギッテ”コスプレの映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UKチャート4/15~21:シリーズのローンチ記録を更新した新生「God of War」が初登場1位を獲得、“龍が如く6 命の詩。”は初登場3位

2018年4月23日 18:14 by katakori
sp
「God of War」

本日、イギリスの小売市場におけるシリーズのローンチ記録を大きく更新したと報じられた新生「God of War」ですが、先ほどUkieが4月15日週の最新データを発表し、新生“God of War”が“Far Cry 5”を抑え見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

新生“God of War”は、(モバイル向けの“God of War Betrayal”を除く)シリーズの第7弾タイトルで、“God of War II”と“God of War III”に続いて英小売市場における初週1位を獲得したほか、“God of War III”が保持していた初週販売の記録を大きく更新したとのこと。

同じく初登場タイトルとなる“Yakuza 6: The Song of Life”(龍が如く6 命の詩。)が3位でTOP3入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

イギリスで新生「God of War」がシリーズ史上最大のローンチを達成、新たな開発映像も

2018年4月23日 10:06 by katakori
sp
「God of War」

先日待望の世界ローンチを果たし、著しく高い評価を獲得した新生「God of War」ですが、フォトモードの実装を含む今後のアップデートに期待が掛かるなか、イギリスの小売市場において本作がシリーズ史上最大のローンチを達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.