香港のイベントでお披露目された「Spider-Man」の19分に及ぶ新たなデモ映像が登場、マップに関する興味深いディテールも

2018年7月28日 16:03 by katakori
sp
「Spider-Man」

昨日、ラフトを脱出したエレクトロやライノ、スコーピオン、バルチャーに追い詰められるスパイダーマンを描いた日本語字幕入りのE3トレーラーがお披露目された期待作「Spider-Man」ですが、新たに昨日香港で開幕したコミックとゲームの大規模イベントAnimation-Comic-Game Hong Kong 2018の会場で本作のプレゼンテーションが行われ、幾つか興味深いディテールが確認できる19分のプレイ映像が登場しました。

今回のデモンストレーションは、恐らくE3と同じビルドを用いたものと思われますが、オープンワールド環境の流れるような移動や戦闘に加え、エンパイア・ステート・ビルに相当する高層ビルの天辺からマンハッタンの広大な景観をゆっくりと紹介しており、エンパイア・ステート・ビルから北東の方向、スパニッシュハーレム当たりと思われる場所に聳えるアベンジャーズ・タワー、一部ゲーム向けに分かりやすく整理されたマンハッタンの全体図、セントラルパーク、そしてイースト側のど真ん中に浮かぶ“ラフト”刑務所など、主要なロケーションの主な位置関係が分かる非常に興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

“Rage 2”や“The Elder Scrolls: Blades”を含む「Bethesda Softworks」のgamescom出展ラインアップが発表

2018年7月28日 12:22 by okome
sp
「Rage 2」

昨晩、Bethesda Softworksが“gamescom 2018”向けの出展情報をアナウンスし、8月21日から25日に掛けてケルンで開催される大規模イベントにて、“Rage 2”や“The Elder Scrolls: Blades”、“Wolfenstein: Cyberpilot”を含む4タイトルのプレイアブル出展を予定していることが明らかになりました。

モバイル向けの本格的な新作RPG“The Elder Scrolls: Blades”と、Avalanche Studiosとid Softwareが共同で開発を手掛ける“Rage 2”、先日ローンチを果たした最新拡張パック“The Elder Scrolls Online: Summerset”の3タイトルはホール8のBethesdaブースで、The New Colossusから20年後を舞台に、レジスタンスの腕利きハッカーが主人公となるスタンドアロンのVRゲーム“Wolfenstein: Cyberpilot”のHTC Vive Pro版はホール5.1のGamez.deブースでそれぞれプレイ可能とのこと。

(続きを読む…)

ベータの開催が迫る「Call of Duty: Black Ops 4」のスコアストリークを紹介するティザー映像が公開

2018年7月28日 10:02 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

日本時間の8月4日午前2時にスタートするPS4版マルチプレイヤーベータの先行解禁が迫る「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、先日からTreyarchがベータの開幕に向けて、新武器の紹介を行う短いティザーフッテージを用いたカウントダウンを進めるなか、昨晩最新のカウントダウンが公開され、最新作に登場するスコアストリークの映像が公開されました。

お馴染みのヘルストームやRC-XDをはじめ、セントリーガンや四足歩行式のBot、ストライクチームの降下など、興味深いスコアストリークのフッテージと過去分のティザー映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

危険を顧みないララのアクションにスポットを当てる「Shadow of the Tomb Raider」の新トレーラーが公開

2018年7月28日 9:39 by katakori
sp
「Shadow of the Tomb Raider」

先日、国内向けにプロットの概要を描いた吹き替えトレーラーとシリーズ最大のハブエリア“パイティティ”を紹介する解説映像が公開された人気シリーズ最新作「Shadow of the Tomb Raider」(シャドウ オブ ザ トゥームレイダー)ですが、2018年9月14日の発売が迫るなか、新たにララの全く危険を顧みない命知らずの横断やジャンプといったアクションをまとめた新トレーラー“Treacherous Traversal”が公開されました。

(続きを読む…)

休憩動画:ウィッチャーがフルーツニンジャを実演する実写ファンメイド映像「Fruit Witcher」、ゲラルトのモーションアクターMaciej Kwiatkowski氏も出演

2018年7月28日 0:17 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

本日の休憩動画は、ゲラルトさんとエスケル、シリそれぞれの回転斬り講座を含む剣術指南動画でお馴染み“The Sword’s Path”の新たなファンメイド映像作品「Fruit Witcher」をご紹介。“The Sword’s Path”のAlan Padzińskiさん扮するウィッチャーが飛来するフルーツを次々と真っ二つに切り裂くフルーツニンジャの実演に、なんとゲラルトのモーションアクターMaciej Kwiatkowski氏が助太刀する“The Witcher”ファン必見の映像となっています。

大量に飛来するフルーツをすんでのところでクエンを張り回避したAlan Padzińskiさんのピンチに、颯爽と駆けつけるMaciej Kwiatkowski氏の勇姿は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

吸血鬼アクションRPG「Vampyr」の新たなゲームモードがアナウンス、PC版の25%オフセールもスタート

2018年7月27日 23:44 by katakori
sp
「Vampyr」

今年6月5日の海外ローンチを経て、発売から1ヶ月で累計45万本販売を達成したDontnodのゴシックな吸血鬼アクションRPG「Vampyr」ですが、本日Dontnodが本作の新たなアップデートをアナウンスし、近くより挑戦的な“ハードモード”と戦闘の難易度を抑え物語に集中できる“ストーリーモード”を導入することが明らかになりました。

また、来るアップデートに先駆けて本作のPC版が4,710円で購入できるSteamの25%オフセールがスタートしています。

(続きを読む…)

Destinyのグリモアを収録するハードカバー本「Destiny Grimoire Anthology Volume I」がアナウンス、発売は今秋

2018年7月27日 23:03 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日、Bungieが初代“Destiny”のLoreをまとめたカードとして知られるグリモアの書籍化をアナウンスし、第1弾として“Dark Mirror”と題する「Destiny Grimoire Anthology Volume I」のプレオーダーを開始。2018年秋の出荷を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

狂乱の貴公子リック・フレアーを称える記念プレートやFunko Pop!を同梱する「WWE 2K19」“Wooooo! エディション”がアナウンス

2018年7月27日 18:21 by okome
sp
「WWE 2K19」

先日、レイ・ミステリオに続く第2弾予約特典キャラクターとしてロンダ・ラウジーの参戦が報じられた人気シリーズ最新作「WWE 2K19」ですが、新たに2Kがアメリカン・プロレスの象徴“ネイチャー・ボーイ”ことリック・フレアーをフィーチャーした多彩なアイテムを同梱するPS4向けの限定版“Wooooo! エディション”の発売をアナウンスしました。

WWE 殿堂の指輪限定レプリカやFunko Pop!フィギュア、記念プレートといったアイテに加え、通常より4日早い10月5日からゲーム本編と購入特典を得られる早期プレイ権を含む“Wooooo!エディション”の詳細は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「The Division」の新たなグローバルイベント“アサルト”の解禁日時がアナウンス、開幕は7月30日

2018年7月27日 18:18 by katakori
sp
「The Division」

先日、新シールド“セイクレッド”が解禁された「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、新たにUbisoftが次期グローバルイベント“アサルト”の解禁日時をアナウンスし、7月30日UTC午前8時(日本時間の7月30日午後5時)の開幕を予定していることが明らかになりました。

今回のクラシファイドセットはストライカーとリクレーマー、セントリーコールとなっていますので、意中のセットを狙っている方は開始と終了スケジュール、3種のモディファイアを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

発売が迫る古代エジプトCo-opシューター「Strange Brigade」のシーズンパスと無料のマンスリーコンテンツがアナウンス

2018年7月27日 16:08 by okome
sp
「Strange Brigade」

8月28日の発売がいよいよ1ヶ月後に迫る古代エジプトテーマの4人Co-opサバイバルシューター「Strange Brigade」ですが、新たにRebellionが本作のシーズンパスとローンチ後に導入する無料のマンスリーコンテンツをアナウンスし、後日解禁される無料コンテンツのお披露目に先駆けて、多彩なシーズンパスコンテンツのラインアップを紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

日本語版「レゴ DC スーパーヴィランズ」の発売日が2018年10月25日に決定、吹き替えアナウンストレーラーも

2018年7月27日 14:00 by katakori
sp
「LEGO DC Super-Villains」

本日、ワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが国内向けに日本語版「レゴ DC スーパーヴィランズ」の発売日をアナウンスし、2018年10月25日にPS4とNintendo Switch版のローンチを予定していることが明らかになりました。(参考:国内AmazonPS4版 レゴ DC スーパーヴィランズ, Nintendo Switch版 レゴ DC スーパーヴィランズ

また発表に併せて、ジョーカーとハーレイ・クイン、リバース・フラッシュ、ポイズン・アイビーがメトロポリスの街を混乱に陥れる様子を描いた日本語吹き替えアナウンストレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

5人の強力なヴィランがスパイダーマンを追い詰める「Marvel’s Spider-Man」の日本語字幕入りE3トレーラーがお披露目

2018年7月27日 12:34 by katakori
sp
「Spider-Man」

先日、ノーマン・オズボーンとシルバー・セーブルが登場するSDCCトレーラーがお披露目された期待作「Marvel’s Spider-Man」ですが、新たにSIEJAが国内向けに日本語字幕を用意したE3トレーラーを公開。ミスター・ネガティブに加え、ラフトを脱出したエレクトロとライノ、スコーピオン、バルチャーがスパイダーマンを追い詰める大変な映像が登場しました。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 孤独と影」の多彩な武器と装備を紹介するゲームプレイトレーラーが公開、幾つかの新情報も

2018年7月27日 10:57 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨日、一部機能の前倒しを含む最新のリリース予定表をご紹介した「Destiny 2」ですが、9月4日の“孤独と影”ローンチが目前に迫るなか、新たにBungieが“孤独と影”向けに導入される多彩な新武器や装備を紹介する新トレーラーを公開しました。

また、7月26日分の“今週のBungie”が更新され、Year2コンテンツのお披露目配信や新たなクルーシブル研究所、PAX West向けの出展など、幾つかの取り組みが報じられています。

(続きを読む…)

Josef Fares監督が開発を率いたCo-op脱獄アクション「A Way Out」のプレイヤー数が260万人を突破

2018年7月27日 9:29 by katakori
sp
「A Way Out」

本日、EAが実施した2019会計年度第1四半期の業績報告とカンファレンスコールにて、Josef Fares監督が開発を率いたHazelight Studiosのデビュー作「A Way Out」の販売規模が報じられ、4月から6月末までのユーザー数が260万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

救急医療部隊トラウマ・チームにスポットを当てる「サイバーパンク2077」のE3 2018 トレーラーツアー:エピソード12が公開

2018年7月27日 2:28 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、アラサカやミリテックを含む企業の情報が公開された期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD Projekt Redが国内外の公式サイトを更新し、オリジナルから引き続き登場する世界最大の私設医療会社トラウマ・チーム・インターナショナルの過激な医療部隊にスポットを当てるE3 2018 トレーラーツアーのエピソード12を公開しました。

(続きを読む…)

海外版「Overcooked 2」の予約受付がスタート、プレオーダー特典となる5人のシェフを紹介する新トレーラーも

2018年7月27日 0:23 by okome
sp
「Overcooked 2」

オンラインマルチプレイヤーに対応する待望の続編として、今年6月に正式アナウンスされた「Overcooked 2」ですが、8月7日のローンチが目前に迫るなか、新たに海外PS4とXbox One、Nintendo Switch、Steam向けの予約受付がスタートし、Team17がゲームプレイのハイライトやプレオーダー特典となる5人のシェフ、オニオン王国の新たな脅威となるゾンビ・ブレッド達を描いた新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

人気小説家の代表作を著者が自らビデオゲーム化する1Cの新作「Devil’s Hunt」がアナウンス、天使と悪魔の戦いを描く三人称視点のアクション

2018年7月27日 0:10 by katakori
sp
「Devil's Hunt」

今年4月に3本の新作“Fell Seal: Arbiter’s Mark”と“Gift of Parthax”、“Eternity: The Last Unicorn”をアナウンスしたお馴染み1C Companyですが、本日1Cがポーランドの新スタジオ“Layopi Games”が開発を手掛けるデビュー作「Devil’s Hunt」をアナウンスし、PS4とXbox One、PC向けの新作として2019年の発売を予定していることが明らかになりました。

“Devil’s Hunt”は、ポーランドの小説家Paweł Leśniak氏が自らスタジオ“Layopi Games”を設立し、自身の代表作でデビュー作でもある小説“Równowaga”をビデオゲーム化する新作で、天使と悪魔の戦争が繰り広げられる地獄と現代のアメリカ、古代の都市を舞台に、悪魔と人間の混血である主人公“Desmond”が自身の出自を巡るストーリーを描くほか、激しいスキルやコンボシステム、人間と悪魔の能力を組み合わせる多彩なプレイスタイルを特色とすることが報じられています。

また、“Devil’s Hunt”はシリーズ化を見据えた第1弾タイトルとして、ゲーム世界やロアの手ほどきに力を入れているとのこと。

(続きを読む…)

PS4版「H1Z1: Battle Royale」の製品版ローンチが8月7日に決定、新コンテンツの情報も

2018年7月26日 22:57 by katakori
sp
「H1Z1」

5月22日のオープンベータ入りを経て、開始から僅か4日で450万プレイヤーを突破し、6月末に累計1,000万プレイヤーを記録したPS4向けのF2Pバトルロイヤルシューター「H1Z1: Battle Royale」ですが、新たにDaybreakが製品版の発売日をアナウンスし、2018年8月7日にローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.