「ザ クルー2」シーズン6エピソード1“Dominion Forsberg”が配信、フリーウィークエンドの実施も

2022年7月6日 23:21 by okome
sp
「The Crew 2」

本日Ubisoftが国内向けのプレスリリースを発行し、6つのプレイグラウンドや新たなマシン、カラーグレードや天候の調整を導入する「ザ クルー2」(The Crew 2)シーズン6エピソード1“Dominion Forsberg”の配信開始をアナウンス。併せて、新シーズンのハイライトと新コンテンツを紹介する字幕入りのトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ケモノオープンワールドRPG「Biomutant」の新世代機対応がアナウンス、海外向けの配信は9月6日

2022年7月6日 22:54 by okome
sp
「Biomutant」

昨年5月に世界的なローンチを果たしたExperiment 101のケモノオープンワールドRPG「Biomutant」(バイオミュータント)ですが、新たにTHQ Nordicがプレスリリースを発行し、本作の新世代機対応をアナウンス。Xbox Series X|SとPS5向けに2022年9月6日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

可変リフレッシュレートや新たなグラフィックスモードを導入する「Horizon Forbidden West」アップデート1.17のトレーラーが公開

2022年7月6日 22:42 by katakori
sp
「Horizon Forbidden West」

本日、Guerrillaが「Horizon Forbidden West」に多彩な改善や修正を導入するパッチ1.17の配信開始をアナウンスし、待望の可変リフレッシュレートや最大120Hzの高リフレッシュレート、さらに40Hz動作の“バランス”グラフィックスモードを導入したことが明らかになりました。

また、アップデートの配信に併せて新たなグラフィックスモードのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

期待作「God of War Ragnarök」の発売日が2022年11月9日に決定、新トレーラーと豪華な限定版もお披露目

2022年7月6日 22:21 by katakori
sp
「God of War Ragnarök」

先日、2022年11月発売の噂が浮上していた新生“God of War”の続編「God of War Ragnarök」ですが、先ほどSanta Monica StudioのGrace Orlady氏がPlayStation.Blogを更新し、遂に本作の発売日を発表。2022年11月9日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、新たな脅威に立ち向かうクレイトスとアトレウスの姿を描いたCGIトレーラーが公開されたほか、多彩なデジタルコンテンツやミョルニルのレプリカ、ダイスセット等を同梱する豪華な限定版“Collector’s Edition”と“Jötnar Edition”の開封映像が登場しています。

(続きを読む…)

ゲームセンターをテーマに描くSci-Fi Co-opシューター「Arcadegeddon」のローンチトレーラーが公開

2022年7月6日 14:29 by katakori
sp
「Arcadegeddon」

“Friday the 13th: The Game”や“Predator: Hunting Grounds”、“Nexuiz”といった作品で知られるIllFonicの新作として、昨年7月にアナウンスされたSci-Fi PvE/PvPシューター「Arcadegeddon」ですが、本日予定通り国内外でPSXboxPC版の販売が開始され、IllFonicがプロットとゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

“Arcadegeddon”は、地元に残った最後のゲームセンターを巨大企業から守る戦いを描くマルチプレイヤーシューターで、多彩なバイオームやミニゲーム、PvEとPvPの両方を組み合わせた協力プレイといった要素を特色としています。

(続きを読む…)

“サイバーパンク2077”コミック「Cyberpunk 2077: Blackout」の第2話が本日発売、サンプルページも

2022年7月6日 12:18 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

“Trauma Team”や“You Have My Word”に続く「サイバーパンク2077」の新コミックシリーズとして、第1話が今年6月にリリースされた「Cyberpunk 2077: Blackout」ですが、本日第2話の販売が開始され(参考:Kindle版)、主人公Arturoの姿を描いたカバーアートを含む数枚のサンプルページが公開されました。

(続きを読む…)

追加のXPイベントやバランス調整を導入する「Battlefield 2042」アップデート1.1の詳細がアナウンス、配信はまもなく

2022年7月6日 11:53 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

6月上旬に大規模な1.0アップデートが配信され、シーズン1“ゼロ・アワー”が開幕した「Battlefield 2042」ですが、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、アップデート1.1の配信を予告。北米時間の7月6日にアップデートの配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“マーベル”戦略RPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」のキャプテン・アメリカを紹介する新トレーラーが公開

2022年7月6日 11:32 by katakori
sp
「Marvel's Midnight Suns」

先日、発売日が10月7日に決定したFiraxis Gamesの新作ストラテジーRPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」(Marvel’s Midnight Suns)ですが、さらなる続報の解禁に期待が掛かるなか、新たに2Kがプレイアブルヒーローの一人キャプテン・アメリカに焦点を当てるトレーラーを公開しました。

シールドによる強力な攻撃が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

オープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」をお披露目する“Ubisoft Forward”がアナウンス、さらなるイベントも

2022年7月6日 10:46 by katakori
sp
「Skull and Bones」

先日、ブラジルと韓国に続いて、ESRBのレーティング審査を通過し話題となったUbisoft Singaporeのオープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」(スカル アンド ボーンズ)ですが、新たにUbisoftが国内外の公式サイトを更新し、ショーケースイベント“Ubisoft Forward”を2度実施すると発表。7月8日午前3時より「Skull and Bones」の詳細をお披露目する“Ubisoft Forward スポットライト オン スカル アンド ボーンズ”(参考:YouTubeTwitch)の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

マイケル・ジョーダンをカバー選手に起用する「NBA 2K23」のスペシャルエディション2種がアナウンス

2022年7月5日 23:22 by katakori
sp
「NBA 2K23」

本日、2Kがプレスリリースを発行し、人気シリーズ最新作「NBA 2K23」のスペシャル・エディションを発表。背番号“23”にちなみ遂にマイケル・ジョーダンをカバー選手として起用するマイケル・ジョーダン エディションと、限定版チャンピオンシップ エディションを正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

2人Co-opプレイに焦点を当てる続編「デストロイ オール ヒューマンズ!2 – リプローブド」の新トレーラーがお披露目

2022年7月5日 22:58 by okome
sp
「Destroy All Humans!」

先日、国内PS5パッケージ版の発売がアナウンスされた期待の続編「デストロイ オール ヒューマンズ!2 – リプローブド」ですが、新たにTHQ Nordicが本作のCo-Opプレイに焦点を当てる新トレーラーを公開しました。

2人プレイに対応する画面分割ローカルCo-opを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

噂:「What Remains of Edith Finch」のXbox Series X|SとPS5版が台湾のレーティング審査を通過、近くネイティブ版が登場か

2022年7月5日 22:10 by okome
sp
「What Remains of Edith Finch」

昨年8月にiOS版がリリースされたGiant Sparrowの人気アドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」(What Remains of Edith Finch)ですが、新たに未発表のXbox Series X|SとPS5版“What Remains of Edith Finch”が台湾のレーティング審査を通過し、新世代機のネイティブ対応が近くアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

ドライバーやスタッフの採用に焦点を当てる「F1 Manager 2022」の解説トレーラーが公開

2022年7月5日 0:49 by katakori
sp
「F1 Manager 2022」

Frontier Developmentsが開発を手がける公式F1マネジメントシムとして、今年3月にアナウンスされた「F1 Manager 2022」ですが、8月30日の発売が迫るなか、新たにFrontier Developmentsがドライバーのスカウトや交渉、スタッフの採用や育成に焦点を当てる解説トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

UKチャート6/26~7/2:人気シリーズ最新作「F1 22」が“Horizon Forbidden West”を抑え初登場1位を獲得

2022年7月4日 23:05 by katakori
sp
「F1 22」

前回、“ファイアーエムブレム無双 風花雪月”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにukieが6月26日週の小売り販売データを報告し、7月1日に製品版ローンチを果たしたCodemastersの人気シリーズ最新作「F1 22」が“Horizon Forbidden West”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」の独創的な“思考キャビネット”と数種のスキルに焦点を当てる最新情報が公開

2022年7月4日 16:25 by katakori
sp
「Disco Elysium」

先日、当サイトの特集を開始した期待作「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」ですが、8月25日の発売が迫るなか、新たにスパイク・チュンソフトがプレスリリースを発行し、本作の数ある要素の中でも最も独創的なシステム“思考キャビネット”の概要を公開しました。

前回のリリースに続いて、“肉体”と“運動能力”カテゴリに分類される計12種のスキルも確認できる最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Destiny 2」のシャックス卿を再現する高品質な12インチ公式スタチューがアナウンス、発売は2022年10月

2022年7月4日 11:18 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、今シーズン中に導入される広範囲な武器バランスの調整に関するディテールが報じられた「Destiny 2」ですが、新たにnumskullとBungieが本作の公式スタチューシリーズの新商品となるシャックス卿の高品質な12インチスタチューを発表。2022年10月の発売を予定していることが明らかになりました。

numskullの“シャックス卿”スタチューは、全高11.7インチ(約29.7cm)のPVC/ABS製レプリカで、価格は110ドル/100ポンド。また、発表に併せてシャックス卿スタチューの素敵な外観が確認できるトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Bungieがメインウェポンの空中効果強化やギャラルホルンのNerfを含む「Destiny 2」の武器バランス調整を予告

2022年7月2日 19:28 by katakori
sp
「Destiny 2」

Prime Gamingメンバー向けの新たな特典が配布された「Destiny 2」ですが、新たにBungieが6月30日分の“今週のBungie”を更新し、今シーズンの終了前に広範囲な武器バランスの調整を導入することが明らかになりました。

今回のバランス調整は、元々次のシーズン18向けに開発していたものを一部前倒し導入するもので、実装時期は不明ながら、今シーズンの夏季の宴と併せて導入されるとのこと。調整には、メインウェポンの空中効果強化に加え、180RPMハンドキャノンの強化、ローレンツドライバーとギャラルホルンのNerfといった大きめの変更が含まれていますので、プレイ中の方は実装に向けて変更点の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「CD PROJEKT RED」の設立20周年を祝う特設サイトがオープン、賞品を用意したチャレンジも近く始動

2022年7月1日 23:51 by katakori
sp
「CD PROJEKT RED」

本日、「CD PROJEKT RED」がスタジオ設立20周年を祝う特設サイトをオープンし、日本時間の7月4日午後11時に賞品を用意したチャレンジ(全8回)を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.