本日、3gooがプレスリリースを発行し、Spidersが開発を手がけた新作“GreedFall II: The Dying World”の日本語版「グリードフォールII:滅びゆく世界」と、Necromunda: Underhive Warsを生んだRogue Factorが開発を進めている“Hell Is Us”の日本語版「ヘル・イズ・アス」を正式にアナウンスし、何れも2025年にパッケージ版とダウンロード版の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて国内向けのアナウンストレーラーが登場しています。
先日、美しいランタンと静かな月夜が楽しめる“月灯りの日々”が開幕した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが2024年9月30日の開催が迫る“お洒落な日々”イベントのミニトレーラーを公開しました。
今年3月に、新世代機対応を含む2024/2025年のロードマップが解禁され、パブリッシャーの変更も報じられた「Predator: Hunting Grounds」ですが、新たにIllFonicが新世代機版の発売日をアナウンスし、PS5とXbox Series X|S向けに2024年10月1日のデジタル版ローンチを予定していることが明らかになりました。(PS5向けリテール版は11月12日発売)
また、通常版と“Jungle Edition”、“Yautja Edition”を含むエディション3種のディテールが報じられています。
コナミの“T.M.N.T.”(1989)にインスパイアされた新作ベルトアクションとして2022年6月にローンチを果たし、その後ウサギ・ヨージンボーやカライの参戦を含む様々なアップデートと拡張が行われたDotemuとTribute Gamesの新作ベルトアクション「Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge」ですが、本日Tribute Gamesが本作にモナリザとモンド・ゲッコーを導入する無料DLC「Radical Reptiles」をアナウンスし、2人のゲームプレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
昨年8月のローンチを経て、非常に高い評価を獲得していた人気2Dアクションプラットフォーマーのナンバリング続編「Blasphemous 2」ですが、本日Game KitchenとパブリッシャーTeam17がプレスリリースを発行し、本作初の大型拡張パック「Mea Culpa」の発売日をアナウンス。PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けに2024年10月31日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発売日の決定に併せて、「Mea Culpa」のプロットを紹介する新トレーラーが登場しています。
Wētā WorkshopとPrivate Divisionによる指輪物語の新作ビデオゲームとして、昨年9月にアナウンスされ、先日発売時期が2025年初頭に延期となっていた「Tales of the Shire: A The Lord of the Rings Game」(ホビット庄の物語 ~指輪物語の世界から~)ですが、新たにPrivate Divisionが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の新たな発売日をアナウンス。2025年3月25日にPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの日本語版リリースを予定していることが明らかになりました。
また、発売日の決定に併せてホビット庄暮らしのハイライトを描く新トレーラーと、20分弱に渡ってゲームプレイの詳細を掘り下げる本格的な開発映像が登場しています。
先日、指導者ハトシェプストのディテールと“古代”時代の解説映像をご紹介したFiraxis Gamesの人気ストラテジーシリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」(Sid Meier’s Civilization VII)ですが、2025年2月11日の発売に大きな期待が掛かるなか、新たにFiraxis Gamesが最新作の指導者“アウグストゥス”を紹介するファーストルック映像を公開しました。
他プレイヤーとの関係性に変化をもたらす固有のアジェンダに加え、首都の生産力強化や町の建築物購入に対するゴールド増ボーナスといった固有能力が確認できるアウグストゥスの最新映像は以下からご確認ください。
先日、待望のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得したAll Possible Futuresの独創的な新作アクションアドベンチャー「The Plucky Squire ~ジョットと不思議なカラクリ絵本~」ですが、新たにDevolver Digitalが本作の素晴らしい実写ローンチトレーラーに焦点を当てる日本語字幕入りのメイキング映像を公開。本物の仕掛け絵本や紙のモデルを用いて行われた撮影の様子が確認できる非常に興味深い映像が登場しました。
制作を担当したペーパーエンジニアのJulia Yus氏とYeray Pérez Vallejo氏の解説を含む最新映像は以下からご確認ください。
先日、PS5とXbox Series X|S対応がアナウンスされた傑作アドベンチャー「To the Moon」ですが、新たにパブリッシャーSerenity ForgeがPS5とXbox Series X|S版の発売日アナウンスし、2024年10月8日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
映画“ベスト・キッド”と86年の続編“ベスト・キッド2”、89年の“ベスト・キッド3/最後の挑戦”をビデオゲーム化する新作として、今年7月にアナウンスされた「The Karate Kid: Street Rumble」ですが、本日迎える発売に併せて、GameMill Entertainmentが16bitスタイルのビジュアルやゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
ダニエルやミヤギさんといったお馴染みのプレイアブルキャラクターやジョニーを含むヴィラン、アイコニックなロケーションや激しいアクション、Co-opマルチプレヤー、ダイナミックな戦闘システム、キャラクタームーブを紹介する最新映像は以下からご確認ください。
先日、ストーリーに焦点を当てる開発映像をご紹介した「ディアブロ IV」の大規模拡張パック「憎悪の器」ですが、10月8日の拡張リリースが目前に迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが新ストーリーのカギを握るネイレルに焦点を当てる日本語字幕入りのロア映像を公開しました。
今回の映像は、とある出来事によって大きな犠牲を払ったネイレルの複雑な心境と強い意志、極めて困難な状況を描く必見の内容ですが、本編のネタバレが含まれますので、本編のキャンペーンをクリアしていない方は十分ご注意下さい。
“Dragon Age”シリーズの成功を支えたベテランMike Laidlaw氏率いる“Yellow Brick Games”のデビュー作として、今年4月にアナウンスされたファンタジーアクションアドベンチャー「Eternal Strands」ですが、2025年初頭の発売に期待が掛かるなか、新たにYellow Brick Gamesが国内向けのプレスリリースを発行し、東京ゲームショウ2024向けのプレイアブル出展と日本語対応を正式にアナウンス。さらにプロットの一部を紹介する日本語字幕入りのストーリートレーラーを公開しました。
かつて、Frogmindを設立し“Badland”シリーズを生んだクリエイターJuhana Myllys氏と台湾のインディスタジオPsychoflow Studioが開発を手がける新作として、2022年5月にアナウンスされ、先日PC向けの発売時期が2025年に決定した2Dプラットフォーマーアドベンチャー「Bionic Bay」ですが、新たにJuhana Myllys氏とPsychoflow Studioが本作のPS5対応を発表し、PC版の発売と併せて、2025年内のローンチを予定していることが明らかになりました。
また、PS5版の発表に併せて、画面の回転やテレポーテーションによるオブジェクトの入れ替えを利用した独創的なゲームプレイや美しいビジュアルと多彩なロケーションが確認できる新トレーラーが登場しています。
Downpourに続く「Rain World」の新DLCとして、今年3月にアナウンスされた「The Watcher」ですが、迷子になった新しいナメクジネコの冒険を描くDLCの登場に期待が掛かるなか、本日VideocultとパブリッシャーAkpuara Gamesが「The Watcher」の発売日を発表。PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けに2025年3月28日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発売日の決定に併せて、未見の荒野を進む孤独な迷子のナメクジネコの姿を描く“The Watcher”の新トレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。