「QuakeCon 2025」の開催スケジュールが2025年8月7日から8月10日に決定

2025年2月26日 11:35 by okome
sp
「QuakeCon 2025」

本日、Bethesda Softworksが海外公式サイトを更新し、「QuakeCon 2025」の実施をアナウンス。2025年8月7日から8月10日にかけて、テキサス州グレイプバインのGaylord Texan Resort & Convention Centerにて開催を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

音楽が違法となった世界で戦うガールズバンドを描くアニメ風リズムアドベンチャー「UNBEATABLE」の素敵な新曲“SLEEPING IN”がお披露目

2025年2月26日 11:24 by katakori
sp
「UNBEATABLE」

2021年4月に実施されたKickstarterキャンペーンの成功とデモの配信を経て、しばらく続報が途絶えていたものの、昨年6月に再アナウンスが行われ、新たな発売時期が2025年内に決定した期待作「UNBEATABLE」ですが、その後の進捗に注目が集まるなか、本日D-CELL GAMESが本作の新たなサウンドトラック「SLEEPING IN」をお披露目。YouTube版の映像を公開したほか、bandcamp向けの販売を開始しました。

El Paso, ElsewhereやI Am Your Beastを含むStrange Scaffold作品にボイスアクターとして参加しているRachel Lakeがボーカルを担当したpeak divideの素敵な新曲「SLEEPING IN」は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Dokkaebiの救出に向かう新オペレーターRauoraの戦いを描く「Rainbow Six Siege」のアニメーショントレーラーが公開

2025年2月26日 10:43 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Year10シーズン1の終了後大規模な拡張と強化を導入する“SIEGE X”ショーケースがアナウンスされ、3月4日に始動するY10S1“Operation Collision Point”の新情報も解禁された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftが誘拐されたDokkaebiの救出に向かったSolisと新オペレーターRauoraの戦いを描くアニメーショントレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

自分のクローンたちと共に謎の惑星を生きぬくSci-Fiサバイバル「The Alters」をクローンたちがプレイする愉快な新トレーラーが公開

2025年2月26日 9:10 by okome
sp
「The Alters」

先日、2025年Q1を予定していた発売時期が2025年後半に変更となった11 Bit Studiosの期待作「The Alters」ですが、新たに11 Bit Studiosが主人公ヤンのクローン“アルター”たちが、ゲームの舞台となる拠点のリビングに集まって、ぶつくさと文句を言い合いながらゲーム内で本作をプレイする様子を描く愉快な新トレーラー“What if The Alters Could Play The Alters?”を公開しました。

過酷な惑星の探索や基地の増設、のんきに本作をプレイしているクローンたちを襲う過酷な事態を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Company of Heroes 3」の2周年を祝う2.0アニバーサリーアップデートの概要がアナウンス、解説トレーラーも

2025年2月25日 23:58 by katakori
sp
「Company of Heroes」

先日、4種の新勢力を導入する最新DLC“Fire & Steel”がアナウンスされた人気RTSシリーズ最新作「Company of Heroes 3」ですが、独立を果たした名門“Relic Entertainment”の動向に注目が集まるなか、新たにRelicが本作の発売2周年を祝う“2.0アニバーサリーアップデート”の詳細を発表。本日25日PT午前10時(日本時間の26日午前3時)に大型アップデートの配信と“Fire & Steel”DLCの発売を予定していることが明らかになりました。

また、“2.0アニバーサリーアップデート”の多彩な新コンテンツをお披露目する本格的な解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」“宝探しの日々”イベントのミニトレーラーが公開、開幕はまもなく

2025年2月25日 22:56 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、旧正月の到来を祝う“来福の日々2025”が実施されたした「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが王国に眠る宝を探す期間限定イベント“宝探しの日々”のミニトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

アンナの参戦を告げる「鉄拳8」の新トレーラーが公開、累計300万本販売突破も

2025年2月25日 22:20 by katakori
sp
「鉄拳」

昨年末に公開された冬アップデートとシーズン2の予告トレーラーにて、アンナの参戦を示唆するシーンが話題となった「鉄拳8」ですが、本日バンダイナムコがシーズン2の第1弾キャラクターとなるアンナ・ウィリアムズの参戦を正式に発表。携帯型の重火器を撃ちまくるアンナの暴力的な戦いを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

3Dに進化した“ムーンライター”の続編「Moonlighter 2: The Endless Vault」のGame Pass入りがアナウンス、発売は2025年

2025年2月25日 11:04 by okome
sp
「Moonlighter 2: The Endless Vault」

“ムーンライター”を生んだDigital Sunの次回作として、昨年12月にアナウンスされた続編「Moonlighter 2: The Endless Vault」ですが、3D化を果たす続編の仕上がりに期待が掛かるなか、本日放送された“ID@Xbox Showcase 2025”にて、ウィルの次なる旅を描く新トレーラーがお披露目され、本作のGame Pass入りがアナウンスされました。

オリジナルのスタイルを踏襲する3Dビジュアルや世界の探索、新たな町トレスナと店の運営を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Phoenix Labsがモンハン系アクションRPG「Dauntless」のサービス終了を正式発表、サーバ閉鎖は2025年5月29日

2025年2月25日 11:00 by katakori
sp
「Dauntless」

2019年9月のローンチ以降、2度の買収やSteam対応を含むF2P/P2Wリローンチを経て、今年1月下旬に開発チームの大半を対象とする大規模なレイオフも報じられたモンスターハンター系アクションRPG「Dauntless」ですが、“Fae Farm”の今後を含むスタジオの動向に注目が集まるなか、新たに“Phoenix Labs”が本作のサービス終了を正式に発表。2025年5月29日PT午後11時45分、日本時間の5月30日午後4時45分にサーバの閉鎖を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫る「Assassin’s Creed Shadows」が流出、Ubisoftが体験を損なうネタバレに注意を促す声明を発表

2025年2月25日 10:26 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、拡張パック“淡路の罠”や予約特典に関するディテールが解禁され、2025年3月20日の発売がいよいよ1ヶ月後に迫る人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Shadows」(アサシン クリード シャドウズ)ですが、新たにUbisoftが声明を発表し、最新作の流出を報告。リークによって製品版の体験を損なうネタバレを避けるよう注意を促しています。

(続きを読む…)

ケルソの行方を追う「The Division 2」Year6シーズン3“真実の重み”の日本語字幕入りストーリートレーラーが公開

2025年2月25日 10:12 by katakori
sp
「The Division」

先日、次期DLCのリリースがYear7以降に延期となった「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、Y6S2の終了が迫るなか、新たにUbisoftがYear6シーズン3“真実の重み”の日本語字幕入りストーリートレーラーを公開。2月25日に新シーズンの開幕を予定していることが明らかになりました。

Y6S1以来、身を隠しているケルソの行方と隠された真実を追う新シーズンの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Identity”に続いてBithell Gamesが開発を手がける新作TRONゲーム「TRON: Catalyst」の発売日が6月17日に決定、新トレーラーも

2025年2月25日 9:32 by okome
sp
「TRON: Catalyst」

“TRON: Identity”に続くBithell GamesのTRONシリーズ新作ビデオゲームとして、昨年に10月にアナウンスされた「TRON: Catalyst」ですが、本日放送された“ID@Xbox Showcase 2025”にて、時間を巻き戻す能力を利用し戦う主人公“エクソ”のゲームプレイを紹介する新トレーラーが公開され、PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの発売日が2025年6月17日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Lies of P」のDLC“Overture”をお披露目するストーリートレーラーが公開、発売は今夏

2025年2月25日 9:31 by katakori
sp
「Lies of P」

先日、人形暴走事件“Puppet Frenzy”の始まりを描くDLC“Overture”がアナウンスされたRound8 Studioの独創的なソウルライク「Lies of P」ですが、本日未明に放送された最新の“ID@Xbox Showcase”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、“Overture”のストーリーに焦点を当てるトレーラーが公開されました。

ゼペットの人形と伝説的なストーカー“レア”が出会った過去の出来事を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

無残に解雇された主人公の新たなサバイバルを描くSci-Fiコメディアクション「Revenge of the Savage Planet」の発売日が5月8日に決定、新トレーラーも

2025年2月25日 9:14 by katakori
sp
「Revenge of the Savage Planet」

惑星探査会社“Kindred Technologies”の新米社員として未開の惑星を探索した“Journey To The Savage Planet”の直接的な続編としてアナウンスされ、オリジナルのクリエイターAlex Hutchinson氏を含むTyphoon Studiosの元メンバーたちが集う新スタジオRaccoon Logicが開発を進めている「Revenge of the Savage Planet」ですが、かつて前作の開発を手がけた“Typhoon Studios”がGoogleのStadiaに買収され、その後無下に閉鎖された経験を存分に活かした、転んでもただは起きない続編の仕上がりに期待が掛かるなか、本日未明に放送された最新の“ID@Xbox Showcase”にて、本作の発売日がアナウンスされ、2025年5月8日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、“Kindred Technologies”を傘下に置く大企業“Alta Interglobal”の判断によって無慈悲に解雇され、装備も仕事も計画もない状態で見知らぬ惑星にまるでゴミのように置き去りにされた主人公と、同じく親会社によって解雇されたKindredのお馴染みMartin Tweed(元)CEOの姿に加え、古巣のKindredラボから提供される様々なガジェット、躍動感溢れるアニメーションが印象的な戦闘のハイライトを紹介する発売日告知トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気ポーカーローグライク「Balatro」のGame Pass入りがアナウンス、FalloutやAssassin’s Creedとのコラボレーションを含む“Friends of Jimbo 4”の配信も

2025年2月25日 8:30 by okome
sp
「Balatro」

先日、既存のジョーカー“マタドール”の見直しやブルーステークの調整を含む1.1アップデートの変更点が報じられたLocalThunk氏の人気ポーカーローグライク「Balatro」ですが、本日放送された“ID@Xbox Showcase 2025”にて、本作のGame Pass入りがアナウンスされ、本日より配信を開始することが明らかになりました。

また、Game Pass入りの発表に併せて、FalloutとAssassin’s Creed、Civilization VII、Rust、Slay the Princess、Bugsnax、Dead By Daylightといったお馴染みのビデオゲームに加え、Overwatchのコール・キャスディ役でお馴染みマシュー・マーサーがGMを務めるD&Dの人気WebシリーズCritical Roleとのコラボレーションを導入する“Friends of Jimbo 4”のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

完全版「The Talos Principle: Reawakened」の発売が4月10日に決定、パズルエディターを収録するデモの配信もスタート

2025年2月25日 8:26 by okome
sp
「The Talos Principle 2」

ビジュアルの刷新や多数の新要素を導入する傑作パズル“The Talos Principle”の現世代リマスターとして、昨年12月にアナウンスされた「The Talos Principle: Reawakened」ですが、新たにCroteamが本作の発売日を発表し、PS5とXbox Series X|S、PC向けに2025年4月10日のローンチを予定していることが明らかになりました。

「The Talos Principle: Reawakened」は、UE5で再構築される続編品質の大幅なビジュアル強化に加え、“Road to Gehenna”DLCの統合、新たなストーリーを描く新章“In the Beginning”の導入、QoL向上、高機能なパズルエディタ、デザイン的な哲学や着想、複雑なストーリーの裏側を掘り下げる開発者コメンタリーを特色としており、発売日の決定に併せて、改善されたビジュアルやパズルエディタの利用が確認できる新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

世界を旅して写真を撮影するフォトゲーム「Lushfoil Photography Sim」の発売日が4月15日に決定、コンソール対応と新トレーラーも

2025年2月25日 3:09 by katakori
sp
「Lushfoil Photography Sim」

オーストラリア出身の個人開発者Matt Newell氏が2020年頃から開発を進めている一人称視点の写真撮影ゲーム「Lushfoil Photography Sim」ですが、先ほど放送が終了した“Annapurna Interactive Showcase 2025”にて、本作のコンソール対応がアナウンスされ、PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作として、2025年4月15日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、イタリアの南チロルや日本の京都、アイスランド、ネパールのアンナプルナなど、息を呑むような美しさの景観を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Simogoが開発を手掛けた傑作「Sayonara Wild Hearts」のPS5版が本日発売、リリーストレーラーも

2025年2月25日 2:46 by okome
sp
「Sayonara Wild Hearts」

2019年9月のPS4とNintendo Switch、Apple Arcade版ローンチを経て、高い評価を獲得し、その後PCとXbox One版がリリースされたSimogoの傑作「Sayonara Wild Hearts」ですが、先ほど放送が終了した“Annapurna Interactive Showcase 2025”にて、本作のPS5対応がアナウンスされ、本日よりPS4所有者向けのアップグレードを含む販売を開始したことが明らかになりました。

PS5版「Sayonara Wild Hearts」は、アンロック可能な専用の新モード“Remix Arcade”をはじめ、4K解像度や120FPS、DualSenseコントローラーによるハプティックフィードバック対応といった要素を特色としており、発表に併せて、新要素の概要をまとめたPS5版のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.