本日放送された“Summer Game Fest 2025”ショーケースにて、カオスな引っ越しシミュレーター“Moving Out”シリーズで知られる豪SMG Studioの新作パーティーゲーム「LEGO Party!」がアナウンスされ、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC向けに2025年内の発売を予定していることが明らかになりました。
「LEGO Party!」は、パイレーツやスペース、ニンジャゴーといったLEGOセットに登場する60種のミニゲームやチャレンジ、多彩なゲームモードと大量のミニフィグのアンロック、キャラクターカスタマイズ、ローカル/オンラインマルチプレイや最大4人で楽しめるクロスプラットフォームプレイ、10億通りを超えるセットの組み合わせを特色としており、発表に併せて、楽しそうなゲームプレイのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
2021年3月に実施したKickstarterキャンペーンの成功を経て、9万ユーロ近い資金調達を果たし話題となった手作りのセットとストップモーションで全編を構成する新作プラットフォーマー“Vokabulantis”ですが、今朝放送された“Summer Game Fest 2025”にて、本作の名称変更がアナウンスされ、「Out of Words」として、PC(Epic Gamesストア)とPS5、Xbox Series X|S向けに2026年内の発売を予定していることが明らかになりました。
“Out of Words”は、荒廃したVokabulantis世界に平和を取り戻すために奮闘し、口と言葉を奪われながらも互いの気持ちを伝えようと足掻く二人の主人公“Kurt”と“Karla”の冒険を描くストーリー重視のCo-op対応(ソロプレイも可)プラットフォーマーアドベンチャーで、発表に併せて、手作りの人形を用いた美しいビジュアルとゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
本日放送された“Day of the Devs”ショーケースにて、愛と陰謀の巨大ロボゴルフ“100ft Robot Golf”を手掛けたNo GoblinとAnnapurna Interactiveの新作「Snap & Grab」がアナウンスされ、PS5とXbox Series X|S、PC向けの発売を予定していることが明らかになりました。
「Snap & Grab」は、ファッション写真家ニフティ・ネバダの活躍を描くフォトクライムアドベンチャーで、フォトグラファーのスキルを駆使したカメラの撮影とクルーによる完璧な犯行計画の立案と実行、京都のファッショントレインや豪華なアートアクアリウム、カイロの有名な消える氷のホテルを含む探索/強奪可能なロケーション、ネバダを追う刑事リオ・リバースとのラブストーリー、高級アパートのカスタマイズといった要素を特色としており、発表に併せて、ニフティ・ネバダとクルーたちの華麗な盗みと活躍を描くアナウンストレーラーが登場しています。
先日、Nintendo Switch 2版の発売日が報じられた人気シリーズ最新作「HITMAN World of Assassination」ですが、本日放送された“Summer Game Fest 2025”にて、本作の新たなエルーシブミッションがアナウンスされ、なんとマッツ・ミケルセンが演じた“007/カジノ・ロワイヤル”(2006)のル・シッフルを新たな標的として導入することが明らかになりました。
マッツのエルーシブミッションは、本日6月6日から7月6日まで利用可能で、ミッション完了報酬としてIo-Interactiveの新作“007 First Light”のコンテンツを導入することが判明しています。
“Hyper Light”シリーズで知られるHeart Machineの新作として、昨年6月にアナウンスされ、先日PS5対応がアナウンスされた「Possessor(s)」ですが、その後の続報が待たれるなか、現在放送中の“Day of the Devs”ショーケースにて、主人公ルカの教師でもあったFoss教授に起きた出来事を描くアニメーションとゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが公開され、冒頭1時間程度のゲームプレイが楽しめるPC Steam向け無料デモの配信が開始されました。
先ほど放送が終了した“Summer Game Fest 2025”にて、“Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge”を生んだTribute Gamesが開発を手がける新作“スコット・ピルグリム”ゲーム「Scott Pilgrim EX」がアナウンスされ、PS4とPS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作として、2026年の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、3つの対立するギャング、ヴィーガンズとロボッツ、デーモンズによって支配された20XX年のトロントに加え、謎の勢力に誘拐されたバンドメンバーを救うために立ち上がるスコットとラモーナ、Tribute Games品質の素晴らしい戦闘やコンボシステムが確認できるアナウンストレーラーが登場しています。
先ほど放送が終了した“Summer Game Fest 2025”にて、“バイオハザード”シリーズ最新作「BIOHAZARD requiem」(Resident Evil requiem)がアナウンスされ、PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作として、2026年2月27日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、バイオハザード9に相当する最新作の主要キャラクターやパンデミックの兆し、変わり果てた世界を描く第1弾トレーラーが登場しています。
先日、製品版1.0の配信日が6月6日に決定したポータルアリーナFPS“Splitgate”のナンバリング続編「Splitgate 2」ですが、現在放送中の“Summer Game Fest 2025”ショーケースにて、本作のコンセプトやゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーがお披露目されました。
かつて、Rockstar Northの社長兼プロデューサーとしてGTAシリーズの成功を支えたLeslie Benzies氏の新スタジオ、“Build A Rocket Boy”が開発を進めているブロックバスター作品としてアナウンスされ、先日PS5とXbox Series X|S、PC向けの発売日が2025年6月10日に決定した「MindsEye」ですが、現在放送中の“Summer Game Fest 2025”ショーケースにて、“Mafia III”のリンカーン・クレイ役で知られるAlex Hernandezが主人公を演じるストーリーキャンペーンのハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されました。
先日、Year2のトリを飾るエレナが実装された人気シリーズ最新作「ストリートファイター6」ですが、現在放送中の“Summer Game Fest 2025”にて、Year 3のキャラクタートレーラーがお披露目され、サガットとC.ヴァイパー、イングリッド、アレックスの参戦が明らかになりました。
サガットのゲームプレイを含む最新映像は以下からご確認ください。
元Blizzard Entertainmentのベテランたちが多数在籍する新スタジオDreamhavenの社内スタジオ“Moonshot Games”のデビュー作として、今年3月にアナウンスされた一人称視点のPvPマルチプレイヤーアクションシューター「Wildgate」ですが、現在放送中の“Summer Game Fest 2025”ショーケースにて、本作のオープンベータテストがアナウンスされ、6月9日から6月16日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。(参考:Steamのオープンベータページ)
また、発表に併せて宇宙船バトルと一人称視点のシューターを融合させた賑やかなゲームプレイが確認できる新トレーラーが登場しています。
天才ギタリストの奇想天外な冒険を描く“The Artful Escape”を手掛けたBEETHOVEN & DINOSAURとAnnapurna Interactiveの新作として、昨年6月にアナウンスされた「Mixtape」ですが、現在放送中の“Summer Game Fest 2025”ショーケースにて、エモーショナルな楽曲とゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが公開されました。
先日、Summer Game Fest向けの新情報解禁が予告された初代“ダイイングライト”の主人公カイル・クレインの新たな戦いを描く新作スピンオフ「Dying Light: The Beast」ですが、先ほど放送がスタートした“Summer Game Fest 2025”ショーケースにて、未見のゲームプレイを紹介する新トレーラーが公開され、2025年8月22日にPS5とXbox Series X|S、PC向けのローンチを果たすことが明らかになりました。
舞台となる新たなロケーション“カストルの森”やカイルを長年に渡って監禁していた“バロン”が進めている謎の実験、搭乗可能なビークルやど派手なパルクールアクション、幾つかの新たな戦闘メカニクスが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
現在放送中の“Summer Game Fest 2025”ショーケースにて、名門Frontier Developmentsが開発を手がける恐竜テーマパーク運営シムのナンバリング続編「Jurassic World Evolution 3」が発表され、PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作として、2025年10月21日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、最新作の美しいビジュアルや多彩な恐竜たち、日本の建築物を含む多数のアセット、最新の編集ツールや搭乗可能なビークルなど、多数のディテールが確認できるアナウンストレーラーが登場しています。
現在放送中の“Summer Game Fest 2025”ショーケースにて、ブロックパズルゲーム“LEGO Builder’s Journey”を手掛けたLight Brick Studioの新作「LEGO Voyagers」がアナウンスされ、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの発売を予定していることが明らかになりました。
「LEGO Voyagers」は、2人Co-opプレイに対応する新作アドベンチャーで、画面のシェアやオンラインプレイ、フレンドパスの導入を特色としており、発表に併せて、可愛い2つのブロックの出会いとゲームプレイを収録するアナウンストレーラーが登場しています
先日、新武器“ガンブレード”による戦闘を含む複数のゲームプレイ映像をご紹介した「Lies of P」の“Overture”DLCですが、現在放送中の“Summer Game Fest 2025”にて、強大な敵と対峙する主人公の姿を描くローンチトレーラーがお披露目され、なんと本日DLCの配信を果たすことが明らかになりました。
Hangar 13が開発を手がけるMafiaシリーズ最新作として、昨年8月にアナウンスされ、先日本格的な開発映像が公開された「マフィア:オリジン ~裏切りの祖国」ですが、2025年8月8日の発売に期待が掛かるなか、現在放送中の“Summer Game Fest 2025”にて本作のプレゼンテーションが実施され、シチリア島を舞台にマフィアの起源を描く本作のストーリートレーラー“Loyalty is Everything”がお披露目されました。
マフィアの世界に身を投じる主人公エンツォ・ファヴァーラの姿や血の掟の儀式、トリージ・ファミリーの面々が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
“Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge”を生んだTribute Gamesが手掛けるDotemuの新作として、今年3月にアナウンスされた“マーベル”ヒーローテーマのベルトスクロールアクション「MARVEL Cosmic Invasion」ですが、現在放送中の“Summer Game Fest 2025”ショーケースにて、プレイアブルなシー・ハルクとロケットラクーンを紹介する新トレーラーが公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。