先日、新たな発売日が1週間前倒しとなる2020年11月10日に決定した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たにUbisoftが本作のストーリーに焦点を当てる新トレーラーを公開。主人公エイヴォルが長い船旅で隠れし者達と出会い、アサシンブレードを手に入れた背景や混沌としたイングランドの支配に乗りだす経緯、様々な支配者達が割拠する混沌としたイングランドの状況、兄シグルドとエイヴォルの関係、テンプル騎士団を想起させるような敵の存在など、非常に興味深いディテールが確認できる映像が登場しました。
先日、ゾンビモードの予告と思しき“Pawn Takes Pawn”の情報をご紹介した「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、その後の動向と解析に注目が集まるなか、Treyarchが遂にゾンビモードの情報解禁を予告。9月30日PT午前10時(日本時間の10月1日午前2時)のお披露目を予定していることが明らかになりました。
先日、2部に分けて放送された“Night City Wire 日本特別放送”にて、多数の新情報と日本語版ビルドがお披露目された期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが国内向けに第2部の放送中に紹介した4分強のブリーフィング映像を公開。日本語版の素晴らしい吹き替えが確認できる必見の映像となっています。
Vとジャッキー、デクスター、T-バグが序盤の山場となるミッションの計画について話し合う緊張感溢れる“ブリーフィング”の様子は以下からご確認ください。
先日、日本語PS5パッケージ版の発売が決定したCounterplay Gamesのルータースラッシャー「Godfall」ですが、新たにPLAYISMがプレスリリースを発行し、2020年11月12日の発売が迫る本作の国内予約受付開始を報告。さらに、予約特典とエディション2種の詳細をアナウンスしました。
本作の初回限定特典には、“ボーダランズ”とコラボしたZer0の刀が含まれますので、興味がある方は最新の商品情報をチェックしておいてはいかがでしょうか。
先ほど放送が終了した“Night City Wire 日本特別放送”の第2弾放送にて、先だって海外向けの販売が開始された「サイバーパンク2077」の公式設定資料集「The World of Cyberpunk 2077」の日本語版がアナウンスされ、“ウィッチャー”シリーズの書籍でお馴染みG-NOVELSが邦訳を手掛けることが明らかになりました。
先ほど終了した“Night City Wire 日本特別放送”の第2弾放送にて、期待作「サイバーパンク2077」の多彩なコラボアイテムがお披露目され、グッドスマイルカンパニーが早くもPOP UP PARADEシリーズの新商品となる“ジョニー・シルヴァーハンド”フィギュアの予約受付を開始しました。
また、SuperGroupiesが手掛ける“サイバーパンク2077”グッズもアナウンスされ、今冬の受注開始に先駆けて腕時計やバッグ、ブーツ、アクセサリーの素敵なイメージが登場しています。
UPDATE2:9月26日19:39
新たにCD PROJEKT REDが公開した“ナイトシティのギャング”と“破壊の道具”の日本語吹き替えトレーラーを追加しました。以下、更新前の本文となります。
UPDATE:9月26日14:40
新たにCD PROJEKT REDが公開した“ナイトシティへようこそ”の日本語吹き替えトレーラーを追加しました。以下、更新前の本文となります。
先ほど、国内で放送がスタートした「サイバーパンク2077」の“Night City Wire 日本特別放送”にて、主人公“V”の出自(ストリートキッドとノーマッド、コーポ)が選択できるライフパスの概要を紹介する日本語吹き替えトレーラーが公開されました。
巨大ロボ格闘アクション“オーバーライド 巨大メカ大乱闘”の続編として、今年8月にアナウンスされたModus Studios Brazilの新作「Override 2: Super Mech League」ですが、先ほどModusが人気コミック/Netflixアニメ「ULTRAMAN」とのコラボを正式に発表。進次郎(ウルトラマン)と弾(スーツVer.7)、ベムラー、ブラックキングの参戦を告げる熱いトレーラーを公開しました。
“ULTRAMAN”コンテンツは、シーズンパスとして実装されるほか、本編とシーズンパス、ULTRAMAN用の外観アイテムを同梱する限定版“Override 2: ULTRAMAN Deluxe Edition”の販売が決定しています。
先日、PS4版の先行マルチプレイヤーアルファが行われた「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、8月末のCall of Duty Championship放送中に突如登場したフードの男と、新たにプレイアブルなZorkを含むターミナルと追加のVHSテープが出現したティザーサイトPawn Takes Pawnの動向に注目が集まるなか、昨晩Treyarchがティザーサイトを更新し、“OPEN-DROP-SAVE-RESTORE”と題した2本目のVHSテープを追加しました。
先日、新型コロナウイルスの影響で完全なオンラインイベントとして開催されることが報じられた「The Game Awards 2020」ですが、新たにThe Game Awardsの公式Twitterが今年で6年目を迎えるイベントの放送日を正式にアナウンスし、2020年12月10日[木]の開催を予定していることが明らかになりました。
なお、今年の“The Game Awards”は、ロサンゼルスとロンドン、東京のスタジオから4k解像度の生中継を実施し、アクセシビリティのイノベーション賞が新設されるとのこと。
今年5月に海外コンソールとPC向けのローンチを果たしたBlindside Interactiveのオープンワールド“人食いサメ”アクションRPG「Maneater」ですが、新たにパブリッシャTripwireとDeep Silverが最新の販売規模を報告し、本作の累計販売が100万本のマイルストーンに突破したことが明らかになりました。
また、本作の次世代機対応がアナウンスされ、現世代機版の購入者向けに無料のアップグレードを提供することが判明しています。(Xbox Series X/S版が2020年11月10日、PS5版は11月12日配信予定)
なお、次世代機版“Maneater”は、レイトレーシングやネイティブ4K/60fps動作、HDR対応、新たなライティングエフェクト、DualSenseコントローラーのハプティックフィードバックを利用したPS5版のリアルな没入感といった要素を特色としており、2021年初頭には前述の要素を導入するPC版のアップデートが予定されています。
先日、日本語版の発売が今年の冬に決定したPeople Can Flyの新作RPGシューター「OUTRIDERS」ですが、新たにスクウェア・エニックスがプレスリリースを発行し、国内向けに“OUTRIDERS”の情報を紹介するライブ配信を実施することが明らかになりました。
国内初のお披露目となる「OUTRIDERS BROADCAST JAPAN」の放送は、日本時間の9月26日午後1時15分に開始される予定となっていますので、気になる方は放送の概要をチェックしておいてはいかがでしょうか。
先日、多数の新情報をお披露目する“Night City Wire”エピソード3が放送された期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにスパイク・チュンソフトがプレスリリースを発行し、TGS 2020 ONLINE期間中の9月26日午後2時に放送がスタートする“サイバーパンク2077”特別生放送に関する情報を公開しました。
今回の放送は、日本語版のゲームプレイ映像がお披露目されるほか、日本人開発者としてナイトシティの構築に貢献しているCD PROJEKT REDのエンバイロメント・シティ・コーディネーター榊原寛氏がポーランドから出演する生中継対談も行われる予定となっていますので、“サイバーパンク2077”を楽しみにしている方は放送の概要をチェックしておいてはいかがでしょうか。
先日、初の本格的なゲームプレイがお披露目され、ロクソン社とティンカラー率いる犯罪組織Undergroundの対立が明らかになった期待のスピンオフ「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」ですが、新たに英GAMEとTargetが本作の予約を開始し、新スーツを含む予約特典のラインアップが判明。さらにPS公式ストアから通常版とUltimate Editionのインストールサイズが明らかになりました。
先日、新作“Marvel’s Spider-Man: Miles Morales”のエディション情報から存在が判明したPS5向けのリマスター完全版「Marvel’s Spider-Man: Remastered」ですが、新たにInsomniac Gamesがファンの質問に応じ、初代のリマスター完全版に関する幾つかのディテールが明らかになりました。
先日、2020年11月12日の世界ローンチに先駆けて、待望のゴールドが報じられたCounterplay Gamesの近接ルータースラッシャー新作「Godfall」ですが、新たにPLAYISMがプレスリリースを発行し、日本語PS5パッケージ版“Godfall”の発売をアナウンス。2020年11月12日の国内リリースを予定していることが明らかになりました。
ゲームプレイのハイライトを紹介する日本語版の新トレーラーと、“Godfall”の概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、Xbox Series Sでスムースに動作する1440p/60fps映像をご紹介した人気シリーズ最新作「DiRT 5」ですが、新たにCodemastersがケープタウンのスタジアムコースを紹介するゲームプレイ映像を公開しました。
今回は、ケープタウンコースの映像に加え、巨大な砂嵐が吹き荒れるモロッココースのゲームプレイ映像とCodemastersの技術ディレクターDavid Springate氏が次世代コンソールの120fps動作について語るDigital Foundryの興味深いインタビュー映像をまとめてご紹介します。
本日、メインストーリーのボリュームに関する話題をご紹介した期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが“Night City Wire”エピソード3の放送に併せて、ナイトシティの美しい高解像度スクリーンショットとゲームに登場するギャングの外観を紹介する高解像度イメージを公開し、ナイトシティの美しいビジュアルと複雑な都市構造が話題となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。