ストーリーや設定を紹介する「Cronos: The New Dawn」のディープダイブ映像が公開、発売は9月5日

2025年8月8日 23:52 by okome
sp
「Cronos: The New Dawn」

先日、Nintendo Switch 2版を含む発売日が2025年9月5日に決定したBloober Teamの新作「Cronos: The New Dawn」ですが、新たに本作のリードライターGrzegorz Like氏とプロデューサーKlaudia Sewera氏が、“Cronos: The New Dawn”世界の設定やストーリーの解説、ファンからの幾つかの質問に答えるディープダイブ映像を公開しました。

人類が滅亡した原因となる“The Change”(変化)呼ばれる謎の病をはじめ、過去へとタイムトラベルし、エッセンスの抽出を担うトラベラーの役割、プレイヤーの選択が与えるゲームプレイや物語への影響、トラベラーが使用するツールや拠点となるハブを管理する主人公とは別のトラベラー“The Warden”、プレイヤーが出会う多彩なキャラクターたち、ポーランドに実在するノバ・フタが舞台に選ばれた理由とゲームとの違いといった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

1900年代初頭のシチリアとマフィアの起源を描く「マフィア:オリジン ~裏切りの祖国」が遂に発売、日本語字幕入りローンチトレーラーも

2025年8月8日 11:30 by katakori
sp
「Mafia」

昨日、海外向けのローンチトレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「マフィア:オリジン ~裏切りの祖国」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の発売を正式にアナウンスしました。

また、待望の発売に併せて、日本語字幕入りのローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ネコのカスタマイズやフォトモードの強化を導入する「Little Kitty, Big City」の“Picture Purrfect”アップデートが8月27日に配信、新トレーラーも

2025年8月8日 10:58 by okome
sp
「Little Kitty, Big City」

元ValveのベテランMatt T. Wood氏が率いるインディーデベロッパDouble Dagger Studioのデビュー作として、昨年5月にローンチを果たし、今年5月にはPlayStationにも対応した新作アドベンチャー「Little Kitty, Big City」ですが、昨晩国内外で放送された“Indie World 2025.8.7”にて、次期無料アップデート“Picture Purrfect”がアナウンスされ、PCとXbox、PlayStation、Nintendo Switch向けに2025年8月27日の配信を予定していることが明らかになりました。(国内Nintendo Switch向けの配信は2025年内)

“Picture Purrfect”アップデートは、新エリアの探索や新たな友人との出会い、ネコの外観カスタマイズが可能な“Kitty Customizer”とフォトモードの機能強化といった要素を特色としており、発表に併せて、新コンテンツの概要を紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「DOOM: The Dark Ages」に多数の改善やアリーナモードを導入する大型アップデートが配信

2025年8月8日 10:52 by katakori
sp
「DOOM」

本日迎えた“QuakeCon 2025”の開幕に併せて、idがシリーズ最新作「DOOM: The Dark Ages」の第2弾大型アップデートをアナウンスし、発表と同時に多数の改善と新要素を含むアップデートの配信を開始しました。

第2弾アップデートは、ゲームプレイの内容を細かく調整できる無限アリーナモード“リパトリウム”とアリーナ報酬となる新スキン、幾つかの追加オプション、武器とキャンペーンの全体的なバランス調整、ドラゴンとアトランの改善など、大規模な変更を特色としており、新要素と改善のハイライトを紹介する日本語字幕入りの解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

Raven Softwareが開発を手がけた2つの名作を現世代に復活させる「Heretic + Hexen」が発表と同時リリース、日本語対応も

2025年8月8日 10:15 by katakori
sp
「Heretic」「Hexen」

本日、テキサス州グレイプバインで開幕した大規模イベント“QuakeCon 2025”にて、名門Raven Softwareが開発を手がけた1994年の「Heretic」と1995年の「Hexen」を現世代向けに復活させ1つのパッケージにまとめたXbox OneとXbox Series X|S、PS4、PS5、Nintendo Switch、PC、Xbox|PC Game Pass向けの新作「Heretic + Hexen」がアナウンスされ、発表と同時に国内外でローンチを果たしたことが明らかになりました。

「Heretic + Hexen」は、オリジナルの本編と既存の全DLCをまとめ、オンライン/ローカル両対応のクロスプラットフォームマルチプレイヤーや貴重な資料を多数収録した“Raven Vault”、お馴染みAndrew Hulshult氏が担当したリミックス版サウンドトラック(オリジナルMIDI及びFMシンセ版との切り替えも可能)、さらにidとNightdiveが開発した2つの新エピソードといった大量のコンテンツを統合し、最大4k/120fpsで動作するパフォーマンスの拡張やゲーム内MOD対応、日本語を含む12言語ローカライズといった要素を特色としており、発表と発売に併せて日本語字幕入りのローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

映画“ターミネーター2”を新たな視点で描く2D横スクロールアクション「Terminator 2D: NO FATE」の新たな解説映像が公開

2025年8月8日 9:38 by okome
sp
「Terminator 2D: NO FATE」

Bitmap Bureauが手掛ける映画“ターミネーター2”(Terminator 2: Judgment Day)テーマの横スクロールアクションゲームとして、今年2月にアナウンスされ、先日9月5日に予定していた発売が10月31日に変更となった「Terminator 2D: NO FATE」ですが、新たにBitmap Bureauが本作の多彩なコンテンツを紹介する解説映像を公開しました。

プレイアブルなサラ・コナーとT-800、未来のジョン・コナーに加え、映画に登場する製鉄所やバー、州立病院を含む15のレベル、美しい2Dスプライトアートで描かれる高速のラン&ガンアクションやステルス、ど派手なボス戦、複数の難易度モード、ボスラッシュやアーケードモードを含む多彩なゲームモードなど、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Moving Out”シリーズを生んだSMG Studioが開発を手掛ける新作パーティーゲーム「LEGO Party!」の発売日が9月30日に決定

2025年8月8日 9:00 by okome
sp
「LEGO Party!」

カオスな引っ越しシミュレーター“Moving Out”シリーズで知られる豪SMG Studioの新作として、今年6月にアナウンスされたパーティーゲーム「LEGO Party!」ですが、新たにSMG StudioとパブリッシャーFictionsが本作の発売日を発表し、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC向けに2025年9月30日(国内Steamは10月1日)の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発売日の発表に併せて、多彩なカスタマイズオプションやチャレンジゾーン、60種のミニゲームといったコンテンツを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“アモン”のアクション・スキルとスキルツリー、フォージスキルに焦点を当てる「ボーダーランズ4」の新たな解説映像が公開

2025年8月8日 8:58 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、3人目のヴォルト・ハンター“アモン”のゲームプレイがお披露目された人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売が迫るなか、新たにGearboxが“アモン”のアクション・スキルとスキルツリー、各ツリーに用意された第2のアクション・スキル“フォージスキル”に焦点を当てる本格的な解説映像を公開しました。

斧や剣、ハンマー、ドローンといった武器を形成し召喚するアクション・スキル“るつぼ”と炎・氷属性にフォーカスする“Cybernetics”スキルツリー、フォージアックスを投擲するフォージスキルをはじめ、フォージシールド生成して敵のダメージを吸収し、これを用いて敵に反撃するアクション・スキル“スカージ”と多彩な属性能力やシールド周りの強化が揃う“Vengeance”スキルツリー、及び巨大な炎の壁を生成するフォージスキル、さらに強化した拳で戦いロケットパンチも放つアクション・スキル“オンスローター”と敵に対するデバフが揃う“Calamity”スキルツリー、アモンが巨大な炎のハンマーを召喚し、地面を叩きつけるフォージスキルなど、アモンのパワフルな戦闘スタイルと能力の数々が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

柔軟な地形編集ツールによるパークの造成に焦点を当てる「Jurassic World Evolution 3」の新たな解説映像が公開、発売は10月21日

2025年8月8日 0:37 by okome
sp
「Jurassic World Evolution 3」

先日、最新作の大きな特徴である性的二形(雄と雌による形質の違い)や幼体のデザインに焦点を当てる解説映像をご紹介した恐竜テーマパーク運営シムのナンバリング最新作「Jurassic World Evolution 3」ですが、2025年10月21日の発売に期待が掛かるなか、新たにFrontier Developmentsが本作の強力な地形編集ツールを紹介する解説映像を公開しました。

地形編集機能を用いるリアルな隆起や沈降、緩やかな傾斜の作成に加え、植生や水場、滝等の自動生成による豊かな自然の景観が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ブロック崩しと拠点建築を融合させたサバイバルローグライク「BALL x PIT」の発売が10月15日に決定、新トレーラーも

2025年8月7日 22:33 by okome
sp
「BALL x PIT」

Circa InfinityやYankai’s Peak、Mr. Sun’s Hatboxといった人気タイトルで知られるクリエイターKenny Sun氏の次回作として、今年6月にアナウンスされた「BALL x PIT」ですが、先ほど放送された“Indie World 2025.8.7”にて、本作の発売日がアナウンスされ、PCとPS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けに2025年10月15日のリリースを予定していることが明らかになりました。(Nintendo Switch 2版は今秋発売)

また、発表に併せて、ブロック崩しと拠点建築を融合させた独創的なサバイバルローグライトのゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「マフィア:オリジン ~裏切りの祖国」のローンチトレーラーが遂にお披露目、発売はまもなく

2025年8月7日 21:53 by katakori
sp
「Mafia」

昨日、トリージ・ファミリーのヴィラとビークルに焦点を当てるトレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「マフィア:オリジン ~裏切りの祖国」ですが、本日の発売がいよいよ数時間後に迫るなか、2Kが1900年代初頭のシチリアを描く本作のローンチトレーラー“Family Takes Sacrifice”を公開しました。

(続きを読む…)

PS5パッケージ版「Goat Simulator: Remastered ゴートシミュレーター:リマスター」が本日発売

2025年8月7日 12:39 by okome
sp
「Goat Simulator 3」

本日、THQ Nordic Japanがプレスリリースを発行し、国内向けPS5パッケージ版「Goat Simulator: Remastered ゴートシミュレーター:リマスター」の販売開始をアナウンスしました。

初代“Goat Simulator”の現世代リマスター「Goat Simulator: Remastered ゴートシミュレーター:リマスター」の概要や6本の収録DLC、PS5パッケージ版を販売するECショップのリストを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫るコンソール版「Delta Force」の概要紹介トレーラーが公開、Virtuosの開発参加も

2025年8月7日 10:48 by katakori
sp
「Delta Force」

先日、クロスプレイの仕様やパフォーマンスモードの導入等に関するコンソール版の新情報をご紹介したTeam Jadeの大規模タクティカルシューター「Delta Force」ですが、2025年8月19日のPS5とXbox Series X|S版ローンチが迫るなか、新たにSIEが本作のPS5版に焦点を当てる概要紹介トレーラーを公開しました。

ゲームモードの簡単な概要や無料DLCとして提供される“ブラックホークダウン”、コンソールに最適化したUIやオプションの刷新に加え、移植開発を担当したVirtuosの参加も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

国内向けのPS5版「RoboCop: Rogue City – Unfinished Business」が本日発売、字幕入りのローンチトレーラーも

2025年8月7日 10:36 by okome
sp
「RoboCop: Rogue City」

先日、海外向けのローンチを果たした“RoboCop: Rogue City”のスタンドアロン拡張「RoboCop: Rogue City – Unfinished Business」ですが、本日予定通り国内PS5向けの販売が開始され、3gooが要塞と化したオムニ社の高層ビルの混沌とした状況やドローンやロボット、装甲兵といった新たな脅威、クライオキャノンを含む新武器、アレックス・マーフィーとしてプレイする過去パート、プレイアブルなED-209といった新要素を紹介する字幕入りのローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

宇宙でお宝を奪い合うPvPアクションシューター「Wildgate」の新アノマリーがまもなく登場

2025年8月7日 10:20 by okome
sp
「Wildgate」

元Blizzard Entertainmentのベテランたちが多数在籍する新スタジオDreamhavenの社内スタジオ“Moonshot Games”のデビュー作として、7月にローンチを果たし、高い評価を獲得している一人称視点の宇宙PvPマルチプレイヤーアクションシューター「Wildgate」ですが、昨日Moonshot Gamesが新たなスニークピークを公開。現地時間の木曜に最初のアノマリーが出現するほか、今後数週間のうちに新たな船の戦利品や新アーティファクトタイプ、新オブジェクト、追加のPOIを含む多彩な新要素の導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

多彩な新要素が確認できる高圧洗浄機シム続編「PowerWash Simulator 2」の本格的なゲームプレイ映像が公開

2025年8月7日 10:15 by okome
sp
「Powerwash Simulator」

人気高圧洗浄機シム“PowerWash Simulator”の続編として、3月にアナウンスされたFuturLabの新作「PowerWash Simulator 2」ですが、今年後半を予定している発売に期待が掛かるなか、新たにIGNが続編の本格的なゲームプレイや新要素を8分強に渡って紹介するプレビュー映像を公開しました。

新しい清掃機材“床用クリーナー”やもこもこの泡洗浄、愛らしい猫ユリシーズ、段階的に進行する新たな仕組みのステージ、巨大な壁面の清掃に適した吊り下げ型のイスや高さが調整できる足場“シザーリフト”、引き続き搭載される照準モードやビジュアル面の進化など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新ヴォルト・ハンター“アモン”のゲームプレイをお披露目する「ボーダーランズ4」の新トレーラーが公開

2025年8月7日 8:42 by katakori
sp
「Borderlands」

先日までエクソソルジャー“ラファ”の紹介が続いていた「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売が迫るなか、新たにGearboxが3人目の新ヴォルト・ハンター“アモン”を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

フォージナイトと呼ばれる“アモン”が自在に形成する多彩な武器をはじめ、炎と氷のエレメンタルを操るフォージアックスを投擲し戦うアクション・スキル“るつぼ”、フォージシールドを召喚し正面からのダメージを吸収することでヴェンジャンをチャージし、これを消費しクリオ属性のフォージウェーブを放つアクション・スキル“スカージ”、自らの拳をオーバーロードさせ強力なバフを得て、ロケット・パンチを放つ“オンスローター”といった能力、さらに個々のアクション・スキル向けに用意された固有のフォージスキルなど、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“RUINER”を生んだReikon Gamesの新作Sci-Fi FPS「Metal Eden」の新たな発売日が9月2日に決定、新トレーラーも

2025年8月7日 0:33 by okome
sp
「Metal Eden」

サイバーパンクアクション“RUINER”を生んだReikon Gamesの新作として、今年2月にアナウンスされたSci-Fi FPS「Metal Eden」ですが、本日Reikon GamesとパブリッシャーDeep Silverがプレスリリースを発行し、2025年夏に延期となっていた本作の新たな発売スケジュールを発表。PCとXbox Series X|S、PS5向けに2025年9月2日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、主人公アスカのオリジンと激しいゲームプレイを描く日本語字幕入りの新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.