噂:“F.E.A.R. 3”を手掛けた「Day 1 Studios」が大規模なレイオフを敢行、コナミと進めていた計画の中止が原因か

2011年12月6日 12:27 by katakori
sp
「Day 1 Studios」

今年リリースされたシリーズ最新作“F.E.A.R. 3”を手掛けた「Day 1 Studios」に大規模なレイオフが敢行されたとの噂が昨晩登場し、スタジオの動向が心配されています。

これはGameSpotが匿名の情報筋から得たとして報じたもので、情報筋によるとDay 1はコナミの“サイレントスコープ”シリーズのおよそ10年振りとなるリブートタイトルに取り組んでいたそうですが、この計画がキャンセルされたことから“サイレントスコープ”の開発チームに所属していた95%のスタッフが解雇されたとのこと。

なお、残った5%の開発者は新たな内部プロジェクトの開発に取り組んでいると説明されていますが、現在のところDay 1とコナミから正式なコメントは発表されていません。また、一部ではスタジオ全体で95%のスタッフが解雇されたとの誤報も拡散している模様です。

情報元:Eurogamer, GameSpot

[VGA 2011] Cliffy Bが“フレッシュで新しい経験”をもたらすEpicの新タイトル発表を予告

2011年12月6日 8:31 by katakori
sp
「Cliffy B」

12月10日の開催が迫る今年の“VGA”ですが、本日GametrailersがCliffy Bによる新作発表のティザー映像を公開、Epic Gamesの新作プレミアが控えていることが明らかになりました。

これまで幾多のイベントで新IPやシリーズ新作発表の噂が絶えなかったEpicですが、映像に登場したCliffy Bは多くを語らなかったものの“完全にフレッシュで新しい経験”をもたらすと発言しており、一体どんな新作が飛び出すのかイベントの開催が今から楽しみなところです。

(続きを読む…)

噂:“C&C”新作の発表が近い?EAが「Command & Conquer: Alliances」の名を想起させる複数のドメインを取得

2011年12月5日 16:37 by katakori
sp
「Command & Conquer」

先月から新作登場に関する様々な噂が登場し始めている“Command & Conquer”シリーズですが、今月2日にElectronic Artsがシリーズの新作タイトルを思わせる複数のドメインを取得(※ Whois参考)していたことが発見され注目を集めています。

(続きを読む…)

“Braid”を手掛けたJonathan Blow氏の新作「The Witness」にコンソール版リリースの可能性が再浮上

2011年12月3日 18:07 by katakori
sp
「The Witness」

2008年にXBLA版のリリースを果たして以降様々なプラットフォームでリリースされ大きな成功を収めたパズルプラットフォーマー“Braid”を手掛けたJonathan Blow氏の新作パズル「The Witness」、これまでにも何度か開発の進捗をお知らせしてきた本作は非常に小規模なチームにより開発が続けられており、今年9月に行われたインタビューではコンソール版をリリースする予定が無いことが語られていました。

そんな中、Game Informerが新たにJonathan Blow氏へのインタビューを行い、コンソール版リリースの可能性が以前よりも若干高くなったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

[VGA 2011] TNAの人気レスラーが登場する“VGA”プレビューCMに気になる映像がちらり

2011年12月3日 17:40 by katakori
sp
「Halo 4」
マスターチーフとコルタナの姿が

12月10日の開催が迫る年末最大のゲームイベントVGA、今年のイベントでは13タイトルのお披露目が行われるとして大きな注目を集めていますが、本日アメリカのプロレス団体TNAに所属するボビー・ルードとアビス、ロビー・Eが登場するCM映像が登場しました。

映像の内容はコミカルなプロモーションとなっていますが、最後にチラ写りするVGAロゴのレンズにちらっとマスターチーフとコルタナらしき姿が発見されました。E3でのサプライズ発表以降、具体的な情報は登場していない“Halo 4”ですが、VGAで何らかの続報が登場するか楽しみなところです。TNAの選手が登場するCM映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

DLC全部入り?英BBFCにて「Mortal Kombat Komplete Edition」のレーティング通過が確認、リリースは2月か

2011年12月3日 12:22 by katakori
sp
「Mortal Kombat」

先日NeatherRealmを率いるEd Boon氏が3つサプライズを用意していると発言し、新作の登場などにも注目が集まっている“Mortal Kombat”シリーズですが、昨晩イギリスのレーティング機関BBFCにて「Mortal Kombat Komplete Edition」のレーティング通過が発見され注目を集めています。

BBFCによるとMortal Kombat Komplete Editionは18歳以上を対象としたタイトルで、2月17日リリース予定以外の詳細は記されていませんが、海外メディアでは今年大きな成功を収めたリブートタイトルMortal Kombatに各種DLCや新要素を収録した完全版ではないかとの推測が有力視されています。

情報元:CVG

噂:Army of Twoの新作は「Army of Four」……?EAタイトルに関する出自不明の噂が横行中

2011年12月1日 19:07 by katakori
sp
「Army of Two」 「Army of Two」

昨日、海外情報サイトのKotakuがEAから得た内部情報として“Dead Space”のFPS化やアンチャーテッド風新作の計画が存在するといった噂や、“Dragon Age”シリーズにFrostbite 2エンジンを使用したマルチプレイヤータイトルが登場するという未確認情報を立て続けに報じ注目を集めましたが、先ほど新たにセーレムとリオスのコンビでお馴染み“Army of Two”の新作に関する噂が登場、シリーズ3作目となる新作が「Army of Four」になると報じました。

(続きを読む…)

12/1ニューストピックス:「FIFA Street」のファーストルック映像や、“Total War: Shogun 2”の新DLCトレーラーなど

2011年12月1日 16:40 by katakori
sp
「Total War: Shogun 2」
「Total War: Shogun 2」の新DLC“The Hattori Clan and Blood Pack”のスクリーンショット

本日のニューストピックスはこれまでちらりとしか登場していなかった「FIFA Street」のゲームプレイがたっぷりと収録されたファーストルック映像を始め、「Resident Evil: Revelations」や「Dragon’s Dogma」の新スクリーンショット、Bohemiaのヘリコプターシム新作「Take On Helicopters」のデモリリースなど、大量のトレーラーや新情報ををまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

[VGA 2011] 今年のVGA会場でプレミアを迎えるタイトルはなんと13タイトル!現状で判明している情報を改めて整理

2011年11月30日 13:01 by katakori
sp
「VGA 2011」

12月10日の開催が迫る年末最大のゲームイベント「VGA 2011」、先ほどGeoff Keighley氏がVGAにて未発表の驚くべき“PS3専用タイトル”のお披露目が控えていると発言し注目を集める中、新たにプロモーションの一環としてタイムズ・スクウェアのビルボードに掲載された広告イメージからVGAでは13タイトルのプレミアが用意されていることが明らかになりました。

という事で、今回はこれまでに判明している情報と噂を一旦整理し、残るプレミア続報への準備を進めようと思います。

(続きを読む…)

Wake Islandを含む「Battlefield 3」“Back to Karkand”新マップのプレイ映像が公開、12月7日リリースの噂も

2011年11月30日 11:02 by katakori
sp
「Battlefield 3」 バトルフィールド 3

昨日はGulf of Omanマップのゲームプレイを収録した新トレーラーが登場した「Battlefield 3」の拡張パック第1弾“Back to Karkand”ですが、本日新たに“Wake Island”マップのゲームプレイを含む2本の映像が登場しました。

映像にはUの字の島でお馴染みの名マップ“Wake Island”が新エンジンで美しく生まれ変わった様子を始め、Back to Karkandに追加されるSTOVL機“F35B”のコントロールやサンドバギーのプレイがたっぷりと収録されています。

(続きを読む…)

「Game Informer」最新号の表紙は今年最も大きなサプライズ、GI誌スタッフ達が予告

2011年11月30日 10:00 by katakori
sp
「Game Informer」

毎月大きな発表の場として注目を集めるGame Informer誌のカバーアートですが、VGAの開催も控える中、まもなく発売される最新号の表紙にかなり大きなサプライズが用意されていることが明らかになりました。

これはGI誌の編集責任者としてお馴染みのAndrew Reiner氏と副編集長のPhilip Kollar氏が明かしたもので、Kollar氏は次号の表紙が今年最も大きなサプライズになるだろうと発言、何らかの未発表タイトルのアナウンスが控えていることを示唆しています。

(続きを読む…)

噂:「Modern Warfare 3」初のマップパックDLCとされるイメージが流出、5種の新マップ名が確認

2011年11月28日 10:36 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare 3」 コール オブ デューティ モダン ウォーフェア 3

遂にCall of Duty Eliteの本格的な再始動も果たし、DLCコンテンツの発表が待たれる「Call of Duty: Modern Warfare 3」ですが、本日海外情報サイトのKotakuが本作初のマップパックDLCとされる3枚のロビーイメージを公開、Modern Warfare 2のSpec Opsに登場した名称を含む5種のマップ名に注目が集まっています。

(続きを読む…)

続報:“SuperBot”が開発を手掛けていると噂されるPS3専用スマブラ風格闘ゲームの開発イメージがリークか

2011年11月28日 10:10 by katakori
sp
「SuperBot Entertainment」

先週末にカリフォルニアの新興デベロッパ“SuperBot Entertainment”がGod of Warシリーズのクレイトス、アンチャーテッドシリーズのネイサン・ドレイク、Twisted MetalのSweet ToothといったPS3の著名なキャラクター達が勢揃いするスマブラ風格闘ゲームの開発を進めているというをご紹介しましたが、昨日SuperBotのシニアレベルデザイナーを名乗るTwitterアカウント(※ 削除済み)が開発中のイメージだとして数枚のイメージを公開し、明らかに新しいモデルのSweet Toothが登場しました。

また、Sweet Tooth以外にもモデリングの開発風景や、キャラクタープレイヤーとしてSweet Toothの名が表示された開発画面のイメージも登場しています。今の所真偽の程は不明ですが、フェイクとも一概に言い切れないキャラクターのクオリティに続報が気になるところです。

(続きを読む…)

“バットケイブ”マップを追加する「Batman: Arkham City」の新DLCが12月20日にリリースか

2011年11月26日 18:46 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」

本日GT.TVのホスト役でお馴染みGeoff Keighley氏がGameStopと提携したGT.TVの新エピソードをSpikeで放送すると発言し、この中でBattlefield 3とUncharted 3: Drake’s Deception、Assassin’s Creed: Revelationsの独占DLC映像に加え、「Batman: Arkham City」に“バットケイブ”マップを追加する新DLCが発表されることを明らかにしました。

(続きを読む…)

噂:“SuperBot”がクレイトスやネイト達が参戦するPS3専用のスマブラ風格闘ゲームを開発中?

2011年11月26日 18:28 by katakori
sp
「SuperBot」

先日海外サイトを中心にSonyがPS3専用タイトルの主要キャラクター達が多く参戦するスマブラ風格闘ゲームを開発しているとの噂が登場し、注目を集めています。

Eurogamerによると、このPS3専用タイトルはカリフォルニアに設立された新興デベロッパ“SuperBot Entertainment”が開発を手掛けている作品で、パラッパラッパーの主人公パラッパやGod of Warシリーズのクレイトス、怪盗スライ・クーパーシリーズのスライ・クーパー、アンチャーテッドシリーズのネイサン・ドレイク、Twisted MetalのSweet Tooth、Killzoneのメール・ラデック、Fat Princess(国内ではぽっちゃりプリンセス)のFat Princessなどが登場を果たすというもの。

(続きを読む…)

12月6日に7種のスキンを同梱した「Batman: Arkham City」のDLCパックがリリース、さらに新種のスーツも登場か?

2011年11月26日 17:31 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」 バットマン アーカムシティ
他種多彩なバットマン達

日本語版も遂にリリースされたRocksteadyのバットマンシリーズ最新作「Batman: Arkham City」ですが、海外版の予約特典として用意されていた7種類のバットマンスーツを1つのDLCにまとめた“Skins Pack”が12月6日に4.99ドルでリリースされることが明らかになりました。

“Skins Pack”DLCはビヨンドやダークナイト・リターンズ版を始め、Earth One、1970年代デザイン、アニメイテッドシリーズ、Year One、シネストロコープス版を含む計7種のバットマンスーツスキンを含むもので、非常に素晴らしいモデリングで再現されたファン必携のアイテムとなっています。

(続きを読む…)

噂:Ubisoftが「Call of Juarez」シリーズ新作の可能性を検討中か、ユーザー調査の実施が判明

2011年11月26日 10:35 by katakori
sp
「Call of Juarez」

先日、海外情報サイトThe Gaming Libertyが同サイトのUplayアカウントに「Call of Juarez」シリーズ新作の可能性を検討する為のユーザー調査の依頼が寄せられたと報じ、Ubisoftがクオリティやセールスなど散々な結果に終わってしまった“Call of Juarez: The Cartel”の良い点や悪かった点のついてユーザーの意見を求めていることが明らかになりました。

調査にはカットシーンやアクション、ストーリー、グラフィックなどの5段階評価に加え、プレイヤーが次回作でどのような体験をしてみたいか、以下の様なシチュエーションが選択肢として用意されていたとのこと。

(続きを読む…)

噂:Treyarchによる次期CoDタイトルは「Call of Duty: Black Ops」の直接的な続編に、英OPM誌が掲載

2011年11月26日 10:04 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops」

先日遂に“Call of Duty: Modern Warfare 3”がリリースされ様々なセールス記録を更新しているCoDシリーズですが、イギリスで先日発売されたOfficial PlayStation Magazine誌に来年のリリースが予想されるTreyarchのCoD新作が「Call of Duty: Black Ops」の直接的な続編になるとの噂が掲載されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.