噂:“Embracer Group”が「Sabre Interactive」を5億ドルで売却か、BloombergのJason Schreier氏が報告

2024年3月1日 10:06 by okome
sp
「Saber Interactive」

昨年5月に20億ドル規模とされる買収取引が決裂し、この負債に端を発するレイオフやスタジオの閉鎖を含む大規模な再編が進められている「Embracer Group」ですが、Gearboxの売却まで噂されたスタジオの動向に注目が集まるなか、新たに“Embracer Group”がこれまで継続してきたコスト削減策のなかで最大規模の再編となる「Sabre Interactive」の売却を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

飲料メーカーJones Sodaがドラマ“Fallout”の公開に併せて「ヌカコーラ・クアンタム」を再び発売か、新たなコラボがアナウンス

2024年2月29日 12:03 by katakori
sp
「Fallout」

2024年4月12日の放送開始がいよいよ目前に迫るドラマ「Fallout」ですが、かつて2015年の“Fallout 4”発売時に「ヌカコーラ・クアンタム」(ベリーレモネード味)を発売し大きな話題となったアメリカのクラフトソーダメーカー“Jones Soda”がドラマ「Fallout」とのコラボを予告。近く「ヌカコーラ・クアンタム」を再び発売するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Update:「Battlefield」フランチャイズのストーリーキャンペーン専門スタジオ“Ridgeline Games”を率いるMarcus Lehto氏がスタジオとEAを退社か、マスターチーフとHaloの父として知られるベテラン

2024年2月28日 10:30 by katakori
sp

UPDATE:2月28日10:30

新たにMarcus Lehto氏が自らEAの退社を報告したXの投稿を追加しました。

以下、更新後の本文となります。

「Battlefield」

かつて、Bungieの共同創設者兼クリエイティブディレクターとして“Halo”シリーズのマスターチーフの誕生を支えたベテランとして知られ、V1 Interactiveの設立とデビュー作“Disintegration”の失敗を経て、2021年末に「Battlefield」フランチャイズのストーリーキャンペーンを専門に手がける新スタジオ“Ridgeline Games”の責任者兼ゲームディレクター兼ナラティブディレクターに就任していたMarcus Lehto氏ですが、“Battlefield”のユニバース化を伴うシリーズ全体の動向に注目が集まるなか、新たにMarcus Lehto氏がEAとRidgeline Gamesを退社したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

クアリーやUNTIL DAWNを生んだホラーの名門「Supermassive Games」がレイオフを実施、対象となる従業員は90名規模か

2024年2月27日 1:14 by katakori
sp
「Supermassive Games」

2022年11月にリリースされた“The Dark Pictures Anthology: The Devil in Me”でアンソロジーシリーズのシーズン1を終え、現在は人気シリーズ最新作“Little Nightmares III”とDead by Daylightのスピンオフ“The Casting of Frank Stone”、The Dark Pictures Anthologyのシーズン2第1弾“Directive 8020”、さらにクアリーを生んだWill Byles氏の未発表プロジェクトを進めている「Supermassive Games」ですが、“UNTIL DAWN”のリマスターや映画化を含め近年多忙な状況が続いているスタジオの動向に注目が集まるなか、新たに“Supermassive Games”がレイオフを伴う組織の再編を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

長年“Black Ops”シリーズの開発を率いたDavid Vonderhaar氏の新プロジェクトがまもなくお披露目か、謎のティザーサイトがオープン

2024年2月26日 12:18 by katakori
sp
「David Vonderhaar」

“Treyarch”の顔として“Call of Duty: Black Ops”シリーズの成功と開発を長年に渡って支えたものの、昨年8月にTreyarchとActivisionの退社が報じられたお馴染みDavid Vonderhaar氏ですが、当時から詳細不明の未発表プロジェクトに取り組んでいることが判明していたDavid Vonderhaar氏の動向に注目が集まるなか、週末に氏が新プロジェクトのものと思われる公式サイトの開設を報告。まもなく何らかの発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“ボーダーランズ”を生んだ「Gearbox」の次回作はスタジオ史上最も素晴らしいものになる、Randy Pitchford氏が予告

2024年2月22日 11:27 by katakori
sp
「Borderlands」

2022年にリリースされた“New Tales from the Borderlands”と“ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界”以来、幾つかのパブリッシング作品を除いて内製タイトルの話題が途絶えている「Gearbox Software」ですが、水面下で勧められている現行プロジェクトの動向に注目が集まるなか、新たにスタジオのボスRandy Pitchford氏がIGNのインタビューに応じ、スタジオの次回作に言及。未発表の次回作が“Gearbox”史上最も素晴らしい作品になると語り、これが「ボーダーランズ」シリーズ最新作ではないかと話題になっています。

(続きを読む…)

「Activision Blizzard」がアイルランドで136人規模のレイオフを実施か、アイルランド議会が報告

2024年2月19日 11:34 by katakori
sp
「Activision Blizzard」

先日からレイオフの話題が続いている「Activision Blizzard」ですが、Microsoftの大規模な再編の動向に注目が集まるなか、新たにアイルランドのコーク県ブラックプールにあるActivision Blizzardオフィスで136人の従業員を対象とするレイオフが実施されるのではないかと話題になっています。

(続きを読む…)

動物園の運営を描くPlanetシリーズ最新作「Planet Zoo」がコンソールに対応か、Frontier Developmentsが予告

2024年1月30日 9:19 by okome
sp
「Planet Zoo」

2019年11月のローンチを経て、各種DLCを含む拡張が続けられているPlanetシリーズ最新作「Planet Zoo」ですが、新たにFrontier Developmentsが本作のコンソール対応を示唆し話題となっています。

(続きを読む…)

“The Callisto Protocol”を生んだ「Striking Distance Studios」が未発表のUE5採用タイトルを開発中か、アニメーターの募集を開始

2024年1月24日 23:00 by okome
sp
「Striking Distance Studios」

2022年11月の“The Callisto Protocol”ローンチを経て、2023年9月には、スタジオの創設者兼CEOでThe Callisto Protocolのディレクターを務めたベテランGlen Schofield氏の退社が報じられた「Striking Distance Studios」ですが、新たにスタジオがリードゲームプレイアニメーターの募集を開始し、Unreal Engine 5を採用する未発表新作の開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:「Quake」ナンバリング最新作の開発が進行中か、“インディ・ジョーンズ/大いなる円環”の紹介映像に気になるシーン

2024年1月20日 11:54 by katakori
sp
「Quake」

先日、国内外で新生“Wolfenstein”のMachineGamesが開発を担当する「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」(Indiana Jones and the Great Circle)がお披露目され大きな話題となりましたが、新たにこの発表を行ったXboxのショーケース“Developer_Direct 2024”に未発表の「Quake」ナンバリング最新作の存在を示唆するイメージが発見され注目を集めています。

(続きを読む…)

映画版「Minecraft」にケイト・マッキノンとジェマイン・クレメントが出演、Deadlineが報告

2024年1月19日 12:01 by okome
sp
「Minecraft」

先日、ホワイト・ロータスのタニア役でプライムタイム・エミー賞のドラマシリーズ部門で助演女優賞獲得したばかりのジェニファー・クーリッジの出演が報じられた映画「Minecraft」ですが、新たにDeadlineが本作のさらなるキャストを報告し、サタデー・ナイト・フィーバーや2016年のリブート版“ゴーストバスターズ”、映画“バービー”でお馴染みのケイト・マッキノンと、X-MENのスピンオフドラマ“レギオン”や“アバター:ウェイ・オブ・ウォーター”に参加したジェマイン・クレメントが本作に出演することが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:「Far Cry」の未発表スピンオフが開発中か、“キャプテン・レーザーホーク”関連のタイトルがPEGIのレーティング審査を通過

2024年1月18日 23:02 by katakori
sp
「Far Cry 6」

長年シリーズの開発を支えた製作総指揮兼クリエイティブディレクターDan Hay氏が2021年11月にUbisoftを退社し、昨年8月に後任のIPディレクターがDrew Holmes氏に決定した「Far Cry」シリーズですが、次回作の動向に期待が掛かるなか、新たに“Far Cry”関連作品と思われる未発表タイトル「Captain Laserhawk Niji Warrior」がPEGIのレーティング審査を通過し、“Far Cry”の新たなスピンオフ開発が進められているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Supermassiveが生んだ人気ホラー「UNTIL DAWN -惨劇の山荘-」の映画化が進行中か、監督はシャザム!シリーズのデヴィッド・F・サンドバーグ

2024年1月18日 9:36 by katakori
sp
「Until Dawn」

“The Dark Pictures”シーズン1最終章“The Devil in Me”の発売を経て、現在は“Little Nightmares III”とDead by Daylightのスピンオフ“The Casting of Frank Stone”の開発を進めているお馴染み「Supermassive Games」ですが、新たにThe Hollywood Reporterが“Supermassive Games”の代表作として知られる人気ホラーゲーム「UNTIL DAWN -惨劇の山荘-」の映画化を報告し話題となっています。

(続きを読む…)

お披露目が待たれる「ディアブロ IV」シーズン3は1月24日始動か、ゲーム内の通知が更新

2024年1月11日 10:47 by katakori
sp
「Diablo」

先日、PC版のレイトレーシング対応がアナウンスされた「ディアブロ IV」ですが、来るシーズン3の情報解禁に期待が掛かるなか、新たにBlizzard Entertainmentがゲーム内の通知を更新し、日本時間の2024年1月24日(海外版は1月23日表記)にシーズン3の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Remedyが「FBC: Firebreak」と呼ばれる商標を欧州連合知的財産庁に出願

2024年1月10日 23:22 by okome
sp
「Control」

“Control”や“Alan Wake”シリーズを生んだRemedy Entertainmentが、先日「FBC: Firebreak」と呼ばれる商標を欧州連合知的財産庁(EUIPO)に出願し話題となっています。

(続きを読む…)

噂:「Dead by Daylight」にアラン・ウェイクが参戦か、懐中電灯を描いたのティザーイメージが登場

2024年1月9日 10:13 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、映画“チャイルド・プレイ”のチャッキーが参戦する新チャプターがリリースされたBehaviourの人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、昨晩Behaviourが懐中電灯を描くティザーイメージを公開し、ついに“Alan Wake”シリーズの主人公アラン・ウェイクが参戦するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

CI Gamesが“Lords of the Fallen”シリーズ関連の新作と思われる「Death of the Fallen」の商標を米国特許商標庁に出願

2024年1月8日 9:49 by katakori
sp
「The Lords of the Fallen」

昨年10月に海外ローンチを果たし、発売から僅か10日で累計100万本販売突破が報じられたCI GamesのアクションRPG続編“Lords of the Fallen”(旧:Lords of the Fallen 2 / The Lords of the Fallen)ですが、ローンチ後のコンテンツアップデートと運用に期待が掛かるなか、新たにCI Gamesが「Death of the Fallen」と呼ばれる商標を米国特許商標庁に出願し、シリーズの新作に関する計画が水面下で進行しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Massiveが開発を手がけるオープンワールド“スター・ウォーズ”ゲーム「Star Wars Outlaws」のリリースは2024年後半か、ディズニーが報告

2024年1月3日 22:48 by katakori
sp
「Star Wars Outlaws」

昨年6月にお披露目を果たし、惑星の地表から宇宙までシームレスに遷移する驚きのプレイ映像が話題となったMassive Entertainmentの新作オープンワールド“スター・ウォーズ”ゲーム「Star Wars Outlaws」ですが、2024年の発売に期待が掛かるなか、新たにディズニーが海外公式Blogを更新し、本作の発売時期が2024年後半に決定したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.