先日、確度の高いリークで知られる“Making Star Wars”が非常に具体的な流出情報を報告し話題となったVisceral GamesとMotive Studiosの「スター・ウォーズ」新作ですが、先日ご紹介した際の予告通り、“Making Star Wars”が本作のさらなるディテールを報じ話題となっています。
今回は、“Making Star Wars”が報告したもう1人の主人公Robie Mattoxに関する情報をまとめてご紹介しますが、内容には(これが正しかった場合)多数のネタバレが含まれますので、閲覧には十分ご注意下さい。
本日“Modern Warfare Remastered”の単体発売を祝う夏イベントが開幕した「Call of Duty: Infinite Warfare」(コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア)ですが、新たに第3弾DLCパック“Absolution”のものと思われる複数の内部データとイメージが流出し話題となっています。
“Uncharted”シリーズの母Amy Hennig女史が開発を率い、俳優トッド・スタッシュウィックが共同脚本を手掛けるVisceral GamesとMotive Studiosの「スター・ウォーズ」新作ですが、未だ謎の多い新作の動向に注目が集まるなか、映画をはじめとする“スター・ウォーズ”に絡む確度の高いリーク情報で知られるファンサイト“Making Star Wars”がVisceral版スター・ウォーズのプロットやキャストに関する未確認情報を掲載し話題となっています。
今回は、“Making Star Wars”が入手したという未確認情報のハイライトをご紹介しますが、内容には(これが正しかった場合)多数のネタバレが含まれますので、閲覧には十分にご注意下さい。
先日、Game Informerが何故かミスで“Bully 2: Kevin’s Back Jack”と呼ばれる未発表タイトルの情報を掲載していたことで話題となったRockstar Gamesの傑作アクションアドベンチャー“Bully”ですが、新たにBully 2 Infoと名乗るTwitterユーザーが「Bully 2」のものとされる多数のコンセプトアートとキャラクターアート、プロトタイプらしき3Dアセットのイメージを公開し話題となっています。
今のところ、真偽のほどは不明ながら、アートワークやリファレンスを含むキャラクターの品質は非常に高く、プロトタイプらしき町の3D環境にはGrand Theft Auto IVの車両“Admiral”と古いデザインの“Blista”らしき車両が置かれているなど、これが本物であったとしても、かなり古い時期のアセットではないかと思われるディテールが見受けられます。
今年3月にBlizzardがクラシックRTSの金字塔を復活させる“Starcraft Remastered”を発表し話題となりましたが、新たにBlizzardが2年前から進めているリマスター関連の開発者募集を再び実施し、いよいよ「Diablo II」と「Warcraft III」のリマスターが進められているのではないかと注目を集めています。
先日、GameFlyや日本のAmazonに商品ページが一時掲載され、単体の販売が噂されていたRavenのCoD4リマスター「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード)ですが、新たにCharlie INTELがリテール版のものとされるPS4版のパッケージや価格、商品情報を撮影した写真を入手。PS4向けのスタンドアロン版が39.99ドルで6月20日発売されるのではないかと注目を集めています。
今年2月末にローンチを果たし、高い評価を獲得したGuerrilla Gamesの野心作「Horizon Zero Dawn」ですが、新たにMicrosoftが“Horizon Zero Dawn”的なAAA新作の開発を進めているのではないかと注目を集めています。
昨年11月、モントリオールの地下鉄でプレゼンテーション用らしき資料を閲覧していた乗客のノートPCを撮影した写真から存在が浮上した未発表新作「Shadow of the Tomb Raider」ですが、ともすればE3で発表されるのではないかとほのかに期待されていた新作の真偽と動向に注目が集まるなか、新たにビデオゲームを専門に扱うマーケティング会社“Takeoff Creative”の公式サイトがポートフォリオの一部として“Shadow of the Tomb Raider”のロゴとキーアートのラフデザインを掲載し話題となっています。
#UbiE3における最大のサプライズとなった期待作「Beyond Good & Evil 2」の本格的な再始動ですが、まだ開発の初期段階にあるとされる続編の進捗に注目が集まるなか、発表後に情報が錯綜していた対応プラットフォームについてスペインのUbisoft公式Twitterが言及。“Beyond Good & Evil 2”の対応プラットフォームはPCとPS4、Xbox One、Nintendo Switchだと発言し話題となっています。
先日、大手小売Targetの予約カードが流出し、クフ王のプラミッドとスフィンクス、鷹を従えた主人公のイメージが登場した人気シリーズ最新作と噂される「Assassin’s Creed Origins」ですが、新たに本作の発売日とエディションを記載したさらなるイメージが流出し、4つのエディションが2017年10月27日に発売されるのではないかと注目を集めています。
“Star Wars Battlefront II”や“Need For Speed Payback”、“Battlefield 1”の拡張といった注目作の発表に期待が掛かる“EA Play 2017”ですが、プレスカンファレンスの開幕が目前に迫るなか、BioWareのボスAaryn Flynn氏が新IP「Project Dylan」の発表を思わせるイメージを公開し話題となっています。
これは、Aaryn Flynn氏がボブ・ディランのベストアルバム“エッセンシャル・ボブ・ディラン”のジャケットに、Blowin’ in the Wind(風に吹かれて)と一言添えて公開したもので、当然ながら“Project Dylan”を指したものである可能性は高いと言えそうです。
UPDATE:6月8日13:12
先ほどご紹介した「Bully 2: Kevin’s Back Jack」の情報ページについて、Game InformerがTwitterを通じて報告を行い、今回の掲載がミスだと説明。“Bully”の続編に関する話題は何も聞いていないと明らかにしました。
以下、Game Informerの発言を追加した更新前の本文となります。
本日、Game Informerが取り扱うタイトルのラインアップにRockstarの新作とされる未発表の「Bully 2: Kevin’s Back Jack」が発見され、“Bully”の続編を示す情報の真偽に注目が集まる状況となっています。(※ ページは記事執筆中に削除されました)
これは、少なくとも今年5月8日にはGame Informerの同URLに存在していたページで、PS4版の存在と審査中であることを示すRPレーティングに加え、秋の発売予定や2プレイヤー対応、SKUコード(8370869)など、気になるディテールが掲載されていました。
先日、“Ba Yek”と名付けられたアサシンの外観を描いたGameStopのTシャツ写真が流出し話題となった次期“Assassin’s Creed”ですが、E3の開催がいよいよ目前に迫るなか、大手小売Targetから新作「Assassin’s Creed: Origins」のものとされる予約カードのイメージが流出。大きく描かれたクフ王のピラミッドとスフィンクス、昨年1月のリーク通りペットの鷹を従えた主人公の姿が話題となっています。
先日、海外で未見のプレゼンテーション資料が流出し、E3で発表されるのではないかと見られているマリオとラビッツのクロスオーバーRPG「Mario + Rabbids Kingdom Battle」ですが、新たにスペインのamiiboファンサイトが出自不明のラビッツフィギュアを撮影したイメージを公開。“Mario + Rabbids Kingdom Battle”の発売に併せてラビッツのamiiboが登場するのではないかと注目を集めています。
これは、マリオ姿のラビッツ“The Macho Man”とピーチ姫の衣装を着用した“#Sassy #NoFilter”、ルイージ風の“The Unstable”、ヨッシーの着ぐるみを着用した“The Crazy One”を再現したもので、今のところ真偽のほどは不明ながら、フィギュアのポーズや装備が先日流出した資料の内容と完全に合致しており、来るお披露目に期待が掛かる状況となっています。
先日、Dontnodが開発を手掛ける新作がアナウンスされ大きな話題となった傑作アドベンチャー「Life is Strange」(ライフ イズ ストレンジ)ですが、新たに本作のプリクエルと見られる出自不明のスクリーンショットとコンセプトアートが登場。さらに、これとは別にフランスのGamekultがスタジオ名を改めたばかりの“Deck Nine”(旧Idol Minds)がDontnodの新作とは異なる“Life is Strange”作品を手掛けていると報じ話題となっています。
今のところ、真偽のほどは不明ながら、来るE3 2017にてこのプリクエルがアナウンスされると報じられているほか、フェイクには見えない高品質なイメージには、過去の物語であることを示すクロエ・プライスとレイチェル・アンバーらしきキャラクターの姿が描かれており、続報と確認が待たれる状況となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。