Nintendo Switch向けの「Mark of the Ninja Remastered」がアナウンス、発売は2018年秋

2018年3月21日 1:19 by katakori
sp
「Mark of the Ninja Remastered」

先ほど海外で放送された“Nindies Showcase Spring 2018”にて、Klei Entertainmentが生んだ傑作アクションプラットフォーマーのリマスター版「Mark of the Ninja Remastered」がアナウンスされ、2018年秋の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

傑作アクションRPG「Titan Quest」のPS4とXbox One版がリリース、Nintendo Switch版の続報も

2018年3月21日 0:35 by katakori
sp
「Titan Quest」

昨年12月中旬に日本語テキストを含むPS4とXbox One、Nintendo Switch向けの対応がアナウンスされた傑作アクションRPG「Titan Quest」ですが、先ほどPS4とXbox One版“Titan Quest”の販売が予定通り開始され、コンソール版のゲームプレイやUI/HUDを収録したローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

発売25周年を祝うSwitch版「Flashback 25th Anniversary」がアナウンス、海外リリースは6月7日

2018年3月20日 10:45 by okome
sp
「Flashback」

1992年に発売されたAmiga版を皮切りに、MS-DOSやメガドライブ、スーパーファミコンを始めとする大量のプラットフォームに移植されたDelphine Software Internationalの名作プラットフォーマー“Flashback”(国内ではフラッシュバック)ですが、新たにMicroïdsとPaul Cuisset氏が、本作のリリース25周年を祝うNintendo Switch版「Flashback 25th Anniversary」をアナウンスし、6月7日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート3/11~17:傑作のリマスター「Burnout Paradise Remastered」が見事初登場1位を獲得

2018年3月19日 17:00 by katakori
sp
「Burnout Paradise Remastered」

前回、“Grand Theft Auto V”が通算15度目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが3月11日週の最新データを発表し、3月16日に待望の世界ローンチを果たした傑作の現世代向けリマスター「Burnout Paradise Remastered」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

同じく人気シリーズ最新作“Kirby Star Allies”(星のカービィ スターアライズ)が初登場で2位となった最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:Mr.インクレディブルをゲーム化する「LEGO The Incredibles」の広告が流出

2018年3月19日 11:41 by katakori
sp
「LEGO The Incredibles Game」

今年1月中旬に、キャンセル作品を専門に扱うDidYouKnowGamingとUnseen64シリーズでお馴染みLiam Robertson氏が報告した未確認情報として、DCの個性豊かなヴィラン達にスポットを当てる“LEGO DC Villains”(LEGO DC Supervillains)と映画“Mr.インクレディブル”をビデオゲーム化するLEGOシリーズ新作の話題をご紹介しましたが、新たにLEGO情報を扱う“The Brick Fan”が未発表新作「LEGO The Incredibles」の広告イメージを掲載。Liam Robertson氏の情報がやはり事実ではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が“2018 SXSW Gaming Awards”のGOTYを獲得、PUBGとゼルダがリードした全24部門の受賞作品まとめ

2018年3月19日 9:33 by katakori
sp
「SXSW Gaming Awards 2018」

2月上旬、Horizon Zero DawnとNieR: Automata、PlayerUnknown’s Battlegrounds、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド、Cuphead、Hellblade: Senua’s Sacrificeがそれぞれ6部門で最多ノミネートを果たした今年の部門別ファイナリストのラインアップをご紹介した「SXSW Gaming Awards 2018」ですが、昨日予定通り授賞式が執り行われ、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」がGOTYを含む3部門を制し、見事最多受賞を果たしたことが明らかになりました。

また、“PlayerUnknown’s Battlegrounds”が同じく3部門で最多受賞を果たし、次いで“NieR: Automata”と“Horizon Zero Dawn”、“Cuphead”が2部門を制した部門別の受賞作品は以下からご確認下さい。
(続きを読む…)

コースをチームカラーで塗りあって競うCo-opアーケードレーシング「Trailblazers」の新トレーラーが公開

2018年3月17日 17:13 by okome
sp
「Trailblazers」

先日、CodemastersやBizarre Creations、Lionheadで活躍したベテラン達が所属する“Supergonk”の新作としてアナウンスされたPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC、Mac、Linux向けのCo-opアーケードレーシング新作「Trailblazers」ですが、新たにRising Star Gamesが走行後の軌跡を塗りつぶし、その上を走る際にブースト効果が得られるシステムを採用した本作の独創的なゲームプレイや、エイリアンとロボット、人間、カエルを含む多彩なドライバー、3つのワールドから成る10種の異なるトラック、オンライン/ローカルマルチプレイヤーといった要素を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

専用の箱や10種の新アイテムを導入する「Rocket League」の春イベント“Spring Fever”がまもなく開幕

2018年3月17日 11:27 by katakori
sp
「Rocket League」

先日、新DLC“DC Super Heroes DLC Pack”の配信がスタートした「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、新たにPsyonixが春の到来を告げる期間限定イベント“Spring Fever”をアナウンスし、3月19日の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Switch向けのインディータイトルを紹介するビデオプレゼンテーション「Nindies Showcase Spring 2018」がアナウンス、放送は3月20日

2018年3月16日 22:42 by okome
sp
「Nindies Showcase Spring 2018」

本日Nintendo of Americaが、来るNintendo Switch向けのインディータイトルを紹介するビデオプレゼンテーション「Nindies Showcase Spring 2018」の実施をアナウンスし、3月20日[火]PT午前9時/ET正午(日本時間の3月21日[水]午前1時)に放送を開始することが明らかになりました。

なお“Nindies Showcase Spring 2018”は、Nintendo of Americaの公式Youtubeチャンネルにて放送が予定されています。

(続きを読む…)

Nintendo Switch版「ポータルナイツ」の特徴を紹介するプロモーショントレーラーが公開、発売は4月19日

2018年3月16日 12:50 by katakori
sp
「Portal Knights」

4月19日の発売がいよいよ目前に迫るNintendo Switch版「ポータルナイツ」ですが、新たにスパイク・チュンソフトが国内向けにNintendo Switch版の特徴とゲームプレイを紹介するプロモーショントレーラーを公開しました。

多彩なロケーションやローカル/オンライン両対応のマルチプレイヤー、壮大なイベントやアイテムクラフト、自由度の高い建築要素、巨大なポータルガーディアンとの戦闘など、楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像とリリース情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Update:可愛いペーパードールを同梱する「Mario + Rabbids Kingdom Battle」の2枚組アナログサウンドトラックが発表、出荷は2018年10月中旬

2018年3月16日 12:30 by okome
sp

UPDATE:3月16日12:30

新たにiam8bitの国内ストアにて、「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」オリジナルサウンドトラックの販売が開始され、2018年10月中旬の発送を予定していることが明らかになりました。

以下、国内向けの商品情報を追加した本文となります。

「Mario + Rabbids Kingdom Battle」

本日iam8bitとUbisoftが、「Mario + Rabbids Kingdom Battle」(マリオ+ラビッツ キングダムバトル)の2枚組アナログサウンドトラックをアナウンスし、2018年Q3の出荷に向けiam8bitの公式ストアにて予約の受付けを開始しました。

かつてRera社でドンキーコング64やバンジョーとカズーイ、ピニャータ、Killer Instinct 2といった名作の楽曲を手掛けたコンポーザーGrant Kirkhope氏の楽曲を、半透明のレコード2枚に収録した“Mario + Rabbids Kingdom Battle”のアナログサウンドトラックは、ふわふわの口ひげが素敵なラビッツマリオを描いた見開きジャケットや可愛いペーパードールセットを特色としており、価格は40ドルとなっています。

(続きを読む…)

人気TVドラマ“ナルコス”をビデオゲーム化する新作「Narcos」がアナウンス、開発は英Curve Digital

2018年3月16日 1:21 by katakori
sp
「Narcos」

2015年8月に公開されたシーズン1の成功を経て、現在シーズン4の製作が進められているNetflixの人気TVドラマシリーズ「ナルコス」(Narcos)ですが、舞台やキャストを一新する新シーズンの動向に注目が集まるなか、Curve DigitalとKuju Entertainmentが本作のビデオゲーム化を発表し、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作として、2019年春の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

英国アカデミー賞「BAFTA Games Awards 2018」の部門別ノミネート作品がアナウンス、“Hellblade”が最多9部門ノミネートでリード

2018年3月15日 23:46 by okome
sp
「Hellblade: Senua’s Sacrifice」

昨年は“Uncharted 4: A Thief’s End”がGOTYに相当するベストゲームを獲得した英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)のゲームアワードですが、本日「BAFTA Games Awards 2018」の部門別ノミネート作品がアナウンスされ、英脚本家組合賞のビデオゲーム脚本賞を受賞するなど高い評価を獲得したNinja Theoryの“Hellblade: Senua’s Sacrifice”がベストゲームを含む9部門に選出され、見事最多ノミネートを果たしたことが明らかになりました。

次いで、世界的な累計販売が760万本を突破したGuerrilla Gamesの“Horizon Zero Dawn”がベストゲームを含む8部門に選出され、Giant Sparrowの“フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと”(What Remains of Edith Finch)が6部門、DICE AwardsやTGA、Golden Joystick Awardを含む直近の賞レースを席巻した傑作“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”とJason Roberts氏の独創的な新作パズル“Gorogoa”が5部門、“Cuphead”と“Night in the Woods”、“Uncharted: The Lost Legacy”が4部門でノミネートを果たした各部門賞のラインアップは以下からご確認下さい。

なお、今年の授賞式は4月12日にロンドンで開催され、人気コメディアンDara O’Briainがホストを務めるとのこと。

(続きを読む…)

愛する女性を失った男の運命を描く新作アドベンチャー「Last Day of June」の海外Nintendo Switch版ローンチが3月16日に決定

2018年3月15日 17:28 by okome
sp
「Last Day of June」

先日、OvosonicoのCEO Massimo Guarini氏が対応を予告したNintendo Switch版「Last Day of June」ですが、新たに本作の販売を手掛ける505 Gamesが海外Switch版“Last Day of June”のリリース日を発表し、3月16日のローンチを予定していることが明らかになりました。

またリリース日の発表に併せて、海外メディアによる高い評価をまとめたSwitch版の新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

北欧の民話や指輪物語にインスパイアされたファンタジーアクションRPG「Decay of Logos」がアナウンス、開発はポルトガルのAmplify Creations

2018年3月15日 17:04 by katakori
sp
「Decay of Logos」

シェーダーやカラーグレーディング、ビジュアルエフェクト周りのプラグインやミドルウェアで広く知られるポルトガルのAmplify Creationsが、自ら開発を手掛ける初のビデオゲーム「Decay of Logos」をアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作として2018年秋の発売を予定していることが明らかになりました。

“Decay of Logos”は、スタジオのプログラマAndre Constantino氏が個人的なプロジェクトとして、2014年に開発を開始した作品で、王の息子に故郷の村を焼かれ、神秘的なエルクと共に旅する少女の復讐の物語を通じて、王と彼の息子に関するある秘密が描かれるとのこと。

また、発表に併せて北欧の民話や指輪物語、もののけ姫、ワンダと巨像といった作品にインスパイアされた世界観とビジュアルが印象的なアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

BIT.TRIPシリーズ最新作「Runner 3」のリリースが5月22日に決定、サウンドトラックやストラップを同梱するリテールSwitch版も

2018年3月15日 11:27 by okome
sp
「Runner 3」

本日Choice Provisions(旧Gaijin Games)が、PCとNintendo Switch向けのBIT.TRIPシリーズ最新作「Runner 3」の発売日をアナウンスし、5月22日にデジタルとリテールSwitch版のリリースを予定していることが明らかになりました。

また発売日の決定に併せて、多彩なステージやボス戦、Switch向けリテール版の特典を紹介する新トレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

UKチャート3/4~10:好調な販売を続ける「Grand Theft Auto V」が通算15度目の首位を獲得

2018年3月14日 10:17 by okome
sp
「Grand Theft Auto V」

前回、好調な販売を続ける「FIFA 18」が1位に輝いたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが3月4日週の最新データを発表し、先日2017年のイギリス市場において108万本もの販売を達成したと報じられた「Grand Theft Auto V」が、通算15度目となる首位を獲得したことが明らかになりました。

“マン島TTレース”を再現するBigBen InteractiveとKylotonn Gamesの新作“TT Isle of Man: Ride on the Edge”が2位に、Until Dawnを生んだSupermassiveのPSVR専用シューター“Bravo Team”が3位、ボーナスエピソード“Farewell”を同梱するリテール版“Life is Strange: Before the Storm”が18位でトップ20入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

4月3日のローンチを予定していたPC版「Pillars of Eternity II: Deadfire」の発売が約1ヶ月延期

2018年3月14日 0:59 by katakori
sp
「Pillars of Eternity II: Deadfire 」

先日、プレイヤーの新たな拠点となる帆船のカスタマイズに関するディテールをご紹介した期待作「Pillars of Eternity II: Deadfire」ですが、4月3日のPC版ローンチが迫るなか、新たにObsidianがPC/Mac/Linux版の発売延期を正式にアナウンスし、発売日を5月8日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.