This War of Mineの11 bit studiosが最新作「Frostpunk」のコンソール対応を予告、極寒の世界が舞台となる都市運用サバイバル

2018年4月9日 10:40 by katakori
sp
「Frostpunk」

先日、PC版の発売日が4月24日に決定した独創的な都市運営サバイバルシム「Frostpunk」ですが、新たに11 bit studiosが本作のコンソール対応を予告し、早ければ今年後半の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

影絵の人形劇をモチーフに描くパズルプラットフォーマー「Projection: First Light」のNintendo Switch版ゲームプレイ映像が登場

2018年4月7日 18:10 by okome
sp
「Projection: First Light」

光と影のコントラストが美しいパズルプラットフォーマーとして、昨年10月にマルチプラットフォーム対応がアナウンスされたShadowplay Studiosの新作「Projection: First Light」ですが、新たにPAX Eastに出展されているNintendo Switch版のゲームプレイを収録した11分の新映像が登場しました。

光と影の変化を利用した環境パズルをはじめ、影絵の人形劇をモチーフにした独創的なビジュアルが確認できる最新のゲームプレイ映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

奇妙な世界で暮らす市民達を描くアドベンチャーゲーム「Pikuniku」の素敵な新トレーラーが公開

2018年4月7日 15:56 by okome
sp
「Pikuniku」

昨年8月に、Nintendo SwitchとPC向けの新作として発表されたSectordubの可愛らしいアドベンチャーゲーム「Pikuniku」(ピクニック)ですが、新たにDevolver DigitalがPAX Eastの開催に併せて、本作のゲームプレイを収録した新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Nintendo Switch対応を果たす「Don’t Starve: Nintendo Switch Edition」がアナウンス、発売は4月12日

2018年4月6日 12:30 by okome
sp
「Don’t Starve」

本日、Klei Entertainmentが“Don’t Starve”のNintendo Switch対応を正式にアナウンスし、「Don’t Starve: Nintendo Switch Edition」として2018年4月12日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

町の悪に正義の鉄槌を下す2D格闘アクション「Raging Justice」の発売が5月8日決定、3人目のプレイアブルキャラクターも

2018年4月6日 10:38 by okome
sp
「Raging Justice」

先日、バットやショットガン、トラクターを含む多彩な武器で戦う主人公2人を描いたトレーラーが公開されたファイナルファイト系のオールドスクールな2D格闘アクション「Raging Justice」ですが、新たにTeam17とMakinGamesが本作のリリース日をアナウンスし、PCとPS4、Xbox One、Nintendo Switch向けの配信を5月8日に予定していることが明らかになりました。

また、凄腕の元女性兵士Nikki Rageとベテラン刑事Rick Justiceに続く3人目のプレイアブルキャラクターとなる15歳の少女“Ashley King”の参戦が報じられ、素早く致命的な戦闘スタイルを特色とするAshley Kingのゲームプレイを収録した新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Darksidersを生んだJoe Madが開発を率いる「Battle Chasers: Nightwar」のNintendo Switch版ローンチが5月15日に決定

2018年4月5日 23:50 by okome
sp
「Battle Chasers: Nightwar」

昨年10月にPCとPS4、Xbox One向けのローンチを果たし、高い評価を獲得したAirship Syndicateのデビュー作「Battle Chasers: Nightwar」ですが、新たにパブリッシャを務めるTHQ Nordicが、Unityエンジン周りの技術的な問題から発売が遅れていたNintendo Switch版“Battle Chasers: Nightwar”のリリース日をアナウンスし、2018年5月15日にデジタルとリテール版のローンチを果たすことが明らかになりました。

なおNintendo Switch版“Battle Chasers: Nightwar”の価格は39.99ドル/39.99ユーロ/34.99英ポンドとなっています。

(続きを読む…)

シャキール・オニール主演の迷作が蘇る「Shaq Fu: A Legend Reborn」の発売が2018年6月5日に決定

2018年4月5日 23:41 by okome
sp
「Shaq Fu: A Legend Reborn」

2015年末の“The Game Awards 2015”にて正式アナウンスが行われた迷作“Shaq Fu”のリブート新作「Shaq Fu: A Legend Reborn」ですが、新たにパブリッシャーWired Productionsが本作の発売日を正式にアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けのローンチを6月5日に予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Firewatch」のNintendo Switch対応が正式アナウンス、その他プラットフォーム向けの最適化も

2018年4月5日 22:57 by katakori
sp
「Firewatch」

先月上旬にPC版が日本語対応を果たした人気アドベンチャー「Firewatch」ですが、先ほどCampo Santoが公式サイトを更新し、本作のNintendo Switch対応を正式に発表。発売日は不明ながら、近日中のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「LEGOワールド 目指せマスタービルダー」の新たな無料追加コンテンツ“ショーケース コレクションパック1”が配信

2018年4月5日 17:39 by katakori
sp
「LEGO Worlds」

本日、ワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが「LEGOワールド 目指せマスタービルダー」の新たな無料追加コンテンツ“ショーケース コレクションパック1”の配信を開始し、過去に配信されたコンテンツをまとめた概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

(続きを読む…)

発売が迫るNintendo Switch版「ポータルナイツ」の体験版が配信開始、新たなプロモーション映像も

2018年4月5日 17:23 by katakori
sp
「Portal Knights」

4月19日の発売がいよいよ目前に迫るNintendo Switch版「ポータルナイツ」ですが、新たにスパイク・チュンソフトが国内向けに体験版の配信とあらかじめダウンロードの開始を報告。さらにお笑いタレントのパーマ大佐を起用したプロモーション映像を公開しました。

冒頭の浮遊島を丸ごと収録し、オンラインとローカルのマルチプレイヤーにも対応する体験版の概要を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

18歳でBAFTA YGD Game Making Awardを受賞したDan Smith氏の新作パズル「The Spectrum Retreat」がアナウンス、発売は今夏

2018年4月5日 16:51 by okome
sp
「The Spectrum Retreat」

2016年にUnityを利用した3Dパズルゲーム“Spectrum”で英国映画テレビ芸術アカデミーの“BAFTA YGD Game Making Award 2016”(15から18歳部門)を制したDan Smith氏の新作3Dパズルアドベンチャー「The Spectrum Retreat」がアナウンスされ、PCとPS4、Xbox One、Nintendo Switch向けのタイトルとして2018年夏の発売を予定していることが明らかになりました。

Stick it to The Man!やIroncastのパブリッシャーとして知られる“Ripstone Games”と提携した“The Spectrum Retreat”は、BAFTAを制した“Spectrum”に成熟したストーリーと奥深い作品世界を導入した一人称視点のパズルゲームで、マネキンのようなスタッフだけが存在する近未来の奇妙なアールデコ調のホテル“The Penros”(ペンローズ)の探索を通じて、色分けされた独創的なパズルとゲストとして招かれたプレイヤーの滞在理由を解き明かすストーリー主導の作品となっています。

(続きを読む…)

Shelter 2とPawsを同梱するNintendo Switch版「Shelter Generations」の発売が4月12日に決定

2018年4月5日 10:00 by katakori
sp
「Shelter Generations」

2月中旬に3月中の発売が報じられたものの、その後延期となっていた海外Nintendo Switch版「Shelter Generations」ですが、新たに本作のパブリッシャーCIRCLE Ent.が発売日を正式にアナウンスし、4月12日に待望のローンチを果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

SkyrimとFallout、DOOMをピンボール化する海外Nintendo Switch版「Bethesda Pinball」が発売、ローンチトレーラーも

2018年4月4日 23:50 by katakori
sp
「Bethesda Pinball」

本日、海外Nintendo Switch版“Pinball FX3”向けに、The Elder Scrolls V: SkyrimとFallout、新生DOOMをピンボール化する「Bethesda Pinball」の販売が開始され、3つの作品を忠実にピンボール化したテーブルを紹介する素敵なローンチトレーラーが公開されました。

また、Nintendo Switch版“Bethesda Pinball”の発売に併せて、Zen StudiosのリードデザイナーImre Szigeti氏がBethesda作品のピンボール化に対するアプローチやNintendo Switchのアドバンテージ、隠し要素について語る貴重な日本語のインタビューが掲載されていますので、Zen Studiosファンは確認をお忘れなく。

(続きを読む…)

Shelter 2とPawsを同梱するNintendo Switch版「Shelter Generations」の新トレーラーがお披露目、発売はまもなく

2018年4月4日 18:41 by katakori
sp
「Shelter Generations」

先日、4月中の発売が報じられたMight and DelightのNintendo Switch版「Shelter Generations」ですが、新たに本作の販売を担当するCIRCLE Ent.が“Shelter 2”と“Paws”のゲームプレイを紹介する素敵な新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

UKチャート3/25~31:人気シリーズ最新作「Far Cry 5」が見事初登場1位を獲得

2018年4月3日 18:23 by katakori
sp
「Far Cry 5」

前回、記録的なローンチを果たした“Sea of Thieves”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが3月25日週の最新データをアナウンスし、昨日英市場における記録的な販売データをご紹介した人気シリーズ最新作「Far Cry 5」(ファークライ5)が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

同市場におけるシリーズ最大のローンチを達成した“Far Cry 5”は、現段階で2018年最大のローンチを果たしたほか、第13週発売タイトルのローンチ記録を更新し、単独プラットフォームのUKチャートにおいて史上6番目のUbisoftタイトルとなったことが報じられていました。

イースターのキャンペーンに伴い、FIFA 18やマリオカート8 デラックス、PlayerUnknown’s Battlegroundsが大きく順位を伸ばした最新の上位20作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Shelter 2”と“Paws”を同梱するNintendo Switch版「Shelter Generations」の発売が4月に変更、新情報もまもなく

2018年4月2日 22:31 by katakori
sp
「Shelter Generations」

先日、3月中の発売決定が報じられたMight and DelightのNintendo Switch版「Shelter Generations」ですが、新たに本作の販売を担当するCIRCLE Ent.が発売時期の変更をアナウンスし、4月中のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS4とNintendo Switch版「Outlast 2」を並べて比較したDigital Foundryの興味深い検証映像が公開

2018年4月2日 15:32 by katakori
sp
「Outlast 2」

3月末に待望のNintendo Switch版ローンチを果たしたRed Barrels Gamesの人気ホラーシリーズ最新作「Outlast 2」ですが、新たにDigital Foundryが本作のPS4とNintendo Switch版を並べて比較した技術的な検証映像を公開しました。

60fps(PS4)と30fps(Nintendo Switch)動作や解像度の差、一部テクスチャ解像度のダウングレード、スキンシェーダー用のサブサーフェイススキャタリングやアンビエントオクルージョンの有無、ボリューメトリックフォグの違いなど、幾つか機能的な差がありながらも、PS4版に極めて近いグラフィックを実現したNintendo Switch版のビジュアルが印象的な検証映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

壮大なトリロジーの最終章を描く「Banner Saga 3」のプレイ映像が公開、PS4とXbox One向けのコレクションも登場か

2018年4月2日 12:13 by katakori
sp
「Banner Saga 3」

Nintendo Switch向けのトリロジー対応が報じられ、三部作終了後の展開も示唆されたStoicの人気RPGシリーズ最新作“Banner Saga”ですが、トリロジーの最終章を描く「Banner Saga 3」の発売が迫るなか、新たにEurogamerがGDC会場でプレイした最新作の30分強に及ぶ本格的なプレイ映像を公開しました。

また、カナダのAmazonにPS4Xbox One版“Banner Saga Collection”の商品ページが登場し、近く正式な発売日と共に三部作のバンドルがアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

遂にプレイアブルキャラクターとして登場する繕い師ジュノの姿や変わり果てたストランド、王都アルバーラングに籠城するルーク達一行、Dark Energyの回収を含む幾つかの新要素など、非常に興味深いディテールが確認できるデモビルドの映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.