「Sky 星を紡ぐ子どもたち」と“シナモロール”のコラボレーションイベントがアナウンス、開幕は4月27日

2024年4月23日 10:55 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、Steam Early Access版のローンチを果たした「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが公式サイトを更新し、サンリオの人気キャラクター“シナモロール”との期間限定コラボレーションイベント“Sky × Cinnamorollもくもくカフェ”をアナウンス。花鳥郷に常設されるカフェにて、日本時間の4月27日から5月18日に掛けて、3週間の実施を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、カフェのグランドオープンを祝うシナモロールとの撮影や可愛いコレクションアイテムを収録する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気高圧洗浄機シム「PowerWash Simulator」のプレイヤー数が累計1,200万人を突破

2024年4月22日 22:20 by katakori
sp
「Powerwash Simulator」

先日、2024年最初の有料DLCとなる“Warhammer 40,000”のコラボDLCがリリースされた人気高圧洗浄機シム「PowerWash Simulator」ですが、今後も多数控える無料と有料コンテンツの続報に期待が掛かるなか、新たにFuturLabがプレスリリースを発行し、本作のプレイヤー数が遂に累計1,200万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Bombshellシリーズ最新作「Phantom Fury」の新たなゲームプレイ映像が公開、発売はまもなく

2024年4月22日 11:17 by katakori
sp
「Phantom Fury」

BombshellとIon Furyに続くシリーズ最新作として、2022年9月にアナウンスされたSlipgate Ironworksの新作「Phantom Fury」ですが、4月23日(国内Steamは4月24日)の発売がいよいよ数日後に迫るなか、新たにIGNが本作の全体的な概要を紹介する3分弱のゲームプレイ映像を公開しました。

Ion Furyにおける戦いで瀕死の重傷を負ったシェリーの姿をはじめ、ビークルやジップラインを利用する広大なレベル環境の移動、激しい銃撃戦、進化したビジュアル、多彩な武器、ミニゲームを含む多彩なアクティビティなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ランディが経営するテグリディ・ファームのあれを祝う「サウスパーク:スノーデイ!」の無料DLC“420 Pack”が配信

2024年4月20日 23:16 by katakori
sp
「South Park: Snow Day!」

本日、第2弾の解説をご紹介した「サウスパーク:スノーデイ!」ですが、新たにSouth Park Digital Studiosが4月20日にかこつけて420(大麻を楽しむマリファナデー)を祝う無料の衣装パック“420 Pack”DLCの配信を開始しました。

(続きを読む…)

「サウスパーク:スノーデイ!」解説第2回 – 大雪の休校日を楽しむための“サウスパーク”入門

2024年4月20日 12:54 by katakori
sp
「South Park」

先日スタートした当サイトの「サウスパーク:スノーデイ!」解説の第1弾記事にて、海外メディアや原作ファンにおける本作の大まかな評価や作品の概要、国内で原作アニメを視聴するのが困難な近年の特殊な状況等を踏まえながら、「サウスパーク:スノーデイ!」のゲームプレイに関する様々なディテールをご紹介しました。

3回に渡ってお届けする「サウスパーク:スノーデイ!」解説は、一見シンプルながらも、“サウスパーク”という途方もなく巨大な作品において、少々説明を要する本作の魅力と文脈を詳らかにするという主旨の特集で、初回はその下準備を行いました。

今回の第2弾特集は、「サウスパーク:スノーデイ!」のストーリーキャンペーン解説に向けて、大雪の休校日と子供たちの大冒険を満喫するための、簡単な「サウスパーク」入門をお届けします。

(続きを読む…)

Fangamer Japanがキーホルダーやピンバッジを含む「Hades」の新グッズ2点を発売

2024年4月18日 17:00 by okome
sp
「Hades」

本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、Supergiant Gamesの傑作アクションRPG「Hades」の新グッズ2点をアナウンス。本日より“地獄からの脱出”キーホルダーや“ヒュプノス”ピンバッジの販売を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

宇宙一のロックバンドを目指すツアーゲーム「Reigns: Beyond」のPCとNintendo Switch版が本日発売

2024年4月18日 10:15 by okome
sp
「Reigns: Beyond」

先日、PC/Nintendo Switch向けの配信が2024年4月17日に決定した“Reigns”シリーズの4作目「Reigns: Beyond」ですが、本日予定通りPCとNintendo Switch向けの販売が開始され(Steam/ニンテンドーeショップ)、Devolver Digitalがバンドメンバーを募集しながら銀河を旅するクルーたちやスワイプ操作によるゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

可愛いパズルアドベンチャー「アレンジャー・ロールパズリングの旅」の配信時期が今夏に決定、新トレーラーも

2024年4月18日 9:22 by okome
sp
「Arranger: A Role-Puzzling Adventure」

傑作プラットフォーマー“Braid”のアートを手掛けるDavid Hellman氏やパズルアドベンチャー“Carto”のライターを務めたNick Suttner氏といったベテランが設立した新スタジオFurniture & Mattressのデビュー作として、今年2月にアナウンスされた「アレンジャー・ロールパズリングの旅」(Arranger: A Role-Puzzling Adventure)ですが、昨晩公開された国内向けの“Indie World Showcase 4.17.2024”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、PC/MacとNintendo Switch、PS5、Netflix向けの配信時期が2024年夏に決定したことが明らかになりました。

主人公ジェマの動きに連動する床を利用したユニークなパズル要素や可愛いビジュアルを紹介する新トレーラーと、“アレンジャー・ロールパズリングの旅”の概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ヴィランが勝利したディストピアで戦うヒーローチームを描く「Capes」の発売日が2024年5月29日に決定、字幕入りの新トレーラーも

2024年4月18日 0:27 by okome
sp
「Capes」

先日、女性ヒーロー“リバウンド”を紹介するトレーラーが公開され、発売時期が2024年5月に決定したオーストラリアの新スタジオSpitfire Interactiveのターン制スーパーヒーロー戦術ゲーム「Capes」ですが、新たにパブリッシャーDaedalic Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの発売が2024年5月29日に決定したことが明らかになりました。

“Capes”は、ヴィランが20年に渡って支配するディストピア都市を舞台に、スーパーヒーローチームの活躍を描くターンベースの戦術ゲームで、発表に併せて、固有のパワーやアビリティを備えたヒーローたちやターンベースの戦闘を紹介する日本語字幕入りの新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ネコオープンワールドRPGシリーズ最新作「Cat Quest III」の発売が8月8日に決定、新トレーラーも

2024年4月17日 23:40 by okome
sp
「Cat Quest III」

先日、可愛いオープニングアニメーションが公開されたThe GentlebrosのネコオープンワールドRPGシリーズ最新作「Cat Quest III」ですが、先ほど海外向けに放送された“Indie World Showcase 4.17.2024”にて、本作の発売日がアナウンスされ、PlayStationとXbox、Nintendo Switch、PC向けのリリースが2024年8月8日に決定したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、海戦やローカルCo-opプレイを含む可愛いネコ海賊の冒険を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Simogoが開発を手がける期待作「Lorelei and the Laser Eyes」の日本語版リリースが2024年5月17日に決定、新たなプレイ映像も

2024年4月17日 23:19 by katakori
sp
「Lorelei and the Laser Eyes」

Device 6やSayonara Wild Heartsといった数々の傑作を生んだSimogoの次回作として、2022年6月にアナウンスされた殺人ミステリー「Lorelei and the Laser Eyes」ですが、先ほど公開された国内向けの“Indie World 2024.4.17”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、2024年5月17日に日本語対応を含むNintendo Switch版とPC版の発売を予定していることが明らかになりました。

また、今回のプレゼンテーションには日本語ビルドのプレイ映像が収録されており、来る発売に大きな期待が掛かる状況となっています。

(続きを読む…)

Evening Starの新作3Dプラットフォーマー「Penny’s Big Breakaway」の無料デモが配信、新トレーラーも

2024年4月17日 12:00 by okome
sp
「Penny's Big Breakaway」

今年2月に、PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けのローンチを果たしたEvening Starの新作3Dプラットフォーマー「Penny’s Big Breakaway」(ペニーの大脱走)ですが、新たにEvening StarとPrivate Divisionが無料デモの配信開始をアナウンスし、国内外の全対応プラットフォームで本作のデモがプレイ可能となりました。(PS Store/Microsoft Store/Steam/ニンテンドーeショップ

また、無料デモの配信開始に併せて、海外メディアの高い評価に加え、ヨーヨーを駆使し自在にステージを駆け抜ける主人公ペニーの楽しそうなゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」シーズン10“ベンチャー・フォース”が本日開幕、新ヒーロー“ベンチャー”の活躍を描くアニメーショントレーラーも

2024年4月17日 9:06 by okome
sp
「Overwatch」

先日、新シーズン“ベンチャー・フォース”のディテールをご紹介した「オーバーウォッチ 2」ですが、昨晩予定通りシーズン10“ベンチャー・フォース”が開幕し、Blizzard Entertainmentが考古学の調査グループ“ウェイファインダー・ソサエティ”の一員でもある新ヒーロー“ベンチャー”を紹介するアニメーショントレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Nintendo Switch向けのインディータイトルを紹介する「Indie World 2024.4.17」がアナウンス、公開は4月17日深夜

2024年4月16日 22:11 by katakori
sp
「Nintendo Switch」

本日、任天堂が国内外でNintendo Switch向けのインディータイトルを紹介するショーケース「Indie World 2024.4.17」を発表し、4月17日の公開を予定していることが明らかになりました。

今のところ、発表されるタイトルのラインアップは不明ですが、国内向けの公開は4月17日午後11時、海外向けの公開は4月17日PT午前7時で、国内と海外共におよそ20分の紹介を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

新ヒーロー“ベンチャー”や期間限定イベント“ミラーウォッチ”を導入する「オーバーウォッチ 2」シーズン10“ベンチャー・フォース”のディテールがアナウンス

2024年4月16日 9:42 by okome
sp
「Overwatch」

先日、日本語吹き替えローンチトレーラーが公開された「オーバーウォッチ 2」シーズン10“ベンチャー・フォース”ですが、日本時間2024年4月17日の開幕が迫るなか、新たにBlizzardが国内外の公式サイトを更新し、新シーズンの開幕に併せて全プレイヤー向けに解放される“ベンチャー”やヒーローとヴィランが逆転する期間限定イベント“ミラーウォッチ”、報酬の獲得方法の多様化、ミシック要素のアップデート、新たなバトルパス、5v5の新ゲーム・モード“クラッシュ”のトライアル、レッキング・ボールを含むヒーローの変更やライバル・プレイのアップデートといった多彩なコンテンツを導入するシーズン10のディテールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

発表から5年が経過した期待作「Hollow Knight: Silksong」が韓国に続いてオーストラリアのレーティング審査を通過

2024年4月16日 9:05 by okome
sp
「Hollow Knight」

今月初めに、韓国のレーティング審査通過が発見され話題となった期待の続編「Hollow Knight: Silksong」ですが、新たに本作がオーストラリアのレーティング機関“Australian Classification Board”の審査を通過し、近く新たな動きがあるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

クロスプレイや新キャラクターを含む「Rise of the Triad: Ludicrous Edition」の大型アップデートが配信

2024年4月15日 12:06 by katakori
sp
「Rise of the Triad: LUDICROUS EDITION」

90年代カルトシューターのリメイク版に多数の新コンテンツと改善を導入し、コンソール対応を果たす新作として昨年夏にローンチを果たした「Rise of the Triad: LUDICROUS EDITION」ですが、新たにNightdive Studiosが大型アップデートv1.1の配信を開始し、新要素のハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

オープンワールド人食いサメアクションRPG「Maneater」の世界的な販売が累計1,400万本を突破、Tripwire Interactiveの新CEOも

2024年4月12日 22:54 by katakori
sp
「Maneater」

本日、Red OrchestraやKilling Floorで知られる“Tripwire Interactive”が公式サイトを更新し、CEOの交代を報告。2021年9月に創設者の1人だったJohn Gibson氏の解雇以来、後任の暫定CEOとしてスタジオを率いてきたAlan Wilson氏が副社長となり、これまでCFOを務めてきたMatthew LoPilato氏が新CEOに就任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.