先日、PS4の北米ローンチと共に発売を迎えたPS4版「Battlefield 4」におおいて、他機種版の発売時と同様に多発するマルチプレイヤー時のクラッシュが問題となっていましたが、新たにDICEがPS4版のサーバアップデート配信を報告し、クラッシュを引き起こしていた主要な問題を修正したことが明らかになりました。
ローンチ以降、様々なアップデートが進められている「Battlefield 4」ですが、新たにDefendTheHouseが本作の細かなあれこれを検証するMythbustersシリーズ第2弾エピソードを公開しました。
前回に引き続いて興味深い検証結果が明らかになった最新エピソードは以下からご確認下さい。
先日、PC向けのクライアントパッチ配信とサーバアップデートに加え、Battlelogのアップデートも行われたDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、昨日本作のコマンダーモードをiPadでプレイ可能にする無料アプリ「Battlefield 4 Tablet Commander」の配信が開始されました。
また、リリースに併せて公式のQ&A情報が公開されたほか、お馴染みLevelCapGamingによるアプリのレビュー映像も登場しています。
昨晩、PC版のクライアントパッチと共にR10サーバアップデートの配信が行われた「Battlefield 4」ですが、今回のアップデートとPlayStation 4の北米ローンチに併せてBattlefieldシリーズとMedal of Honor: Warfighterのフロントエンドとして機能する「Battlelog」のアップデートが実施されました。
昨晩、最新のR10サーバアップデートと共に適用されたPC版「Battlefield 4」のクライアントパッチですが、新たに公式フォーラムが更新され、各種修正や改善の詳細を記したパッチノートが公開されました。
今回のクライアントパッチは先日ご紹介した概要通り、クラッシュやフリーズ、ネットワークパフォーマンスの改善に絡むクリティカルな問題の修正を図るもので、一部ゲームバランスの調整も含まれる内容となっています。
先ほど、1時間に満たないメンテナンスが終わり、クラッシュやnetcodeのバグ修正を含む待望のクライアントパッチが配信されたPC版「Battlefield 4」ですが、メンテナンスに伴いゲームサーバに適用されたR9サーバアップデートに不具合が発見され、すぐさまこの問題を解決するR10サーバアップデートが先ほどロールアウトされました。
昨晩、PC向けのサーバアップデートR8の配信開始をご紹介した「Battlefield 4」ですが、その後改めて公式フォーラムが更新され、来るクライアントパッチ配信に向けたメンテナンスが日本時間の本日13日午後6時から実施されることが明らかになりました。
また、この発表に併せて、昨晩ご紹介したR8アップデートの変更点に関する一部修正や、コンソール用サーバのアップデート、クライアントパッチの進捗など、多数の報告が行われています。
来るクライアントアップデートの配信が待たれる「Battlefield 4」ですが、先ほど公式フォーラムの更新/進捗報告スレッドが更新され、幾つかの修正と調整、一部全プラットフォーム向けの改善を含む最新のサーバアップデートR8の適用がPC向けに開始されたことが明らかになりました。
UPDATE:11月13日9:40
昨晩ご紹介したR8アップデートの変更点に関する公式フォーラムの記載から、“Battlelog向けのライブスコアボードサポート”の項目が削除され、実装が僅かに先送りされたことが明らかになりました。また、この変更に併せて発表されたメンテナンスのスケジュールやコンソールサーバの変更点詳細については最新記事にてご紹介します。
(続きを読む…)
11月15日の北米ローンチが迫る「PlayStation 4」ですが、昨晩Sonyがニューヨークでローンチに向けたメディア向けのプレビューイベントを開催しBattlefield 4やAssassin’s Creed IV: Black Flag、Killzone Shadow Fall、Need for Speed: Rivals、Diablo IIIといったPS4タイトルのリモートプレイに関する各種映像やイメージ、ハンズオン情報が明らかになりました。
先日待望の日本語版も発売を迎え、様々な改善と修正が待たれる状況となっている「Battlefield 4」ですが、今回は少し気分を変えて本作の物凄いスーパープレイやプレイ環境、EOD Botの思わぬ利用法、お約束の64人ベースジャンプなど、Battlefieldならではのエピックな1シーンを収めた多数のプレイ映像に加え、本作の公式ガイドをリリースしているPrimaのチュートリアル映像2本をまとめてご紹介します。
ローンチ時特有のクリティカルな不具合が緩やかに改善され、クライアントパッチのリリースが待たれる「Battlefield 4」ですが、サーバクラッシュの大幅な改善に伴い、予てから問題視されていたnetcodeの不具合が改めて紛糾する状況となっています。
これは、Battlefield 4のnetcodeがプレイヤーの瞬間移動やラグによる突然死、カバー中の被弾、ヒットボックスのずれに伴う正確でない命中判定を引き起こしているもので、昨晩Gustav Halling氏がnetcode由来の不具合を収録したプレイ映像を複数確認し、この問題が修正を必要とする最優先事項だと明言しました。
遂に国内サービスも開始されたDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、本日タブレットアプリを含むBattlelogに多数の改善や新要素、修正を加えるバックエンドのアップデートが適用されました。
また、R8サーバアップデートとリリースが待たれるクライアントパッチに関する予告も行われています。
昨日、全プラットフォーム向けにサーバクラッシュを大きく改善するサーバサイドのアップデートR6が適用された「Battlefield 4」ですが、先ほど更なるクラッシュの改善を図る全プラットフォーム向けの最新サーバアップデートR7がリリースされました。
先日からGrand Theft Auto Vの愉快な検証エピソードの数々を公開しているお馴染みDefendTheHouseが、先日海外ローンチを迎えた「Battlefield 4」のMythbustersシリーズ第1弾エピソードを公開しました。
のっけから様々な興味深い検証が行われた記念すべき第1弾エピソードの映像は以下からご確認下さい。
先日、海外ローンチを迎え、数度のBattlelog向けアップデート(Hotfix)が行われた人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、新たにDICEが公式フォーラムにてローンチ時期特有の各種問題について、修正済みの項目や、取り組み中のもの、調査中、クライアントパッチ対応など、現状でDICEが認識している問題点の状況と進捗に関する報告が行われました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。