3月26日の海外ローンチがいよいよ目前に迫るIrrational GamesのShockシリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、本日GameSpotが本作に登場する様々なキャラクター達のデザインにスポットを当てた開発映像を公開しました。
発表当初から製品版に至るエリザベスの変遷が窺えるフッテージや、キャラクターデザインに影響を与えたモチーフ、各種アートワークに表情豊かなコロンビアの街並など、興味深い映像とKen Levine氏の解説をたっぷりと収録した映像は以下からご確認下さい。
3月26日の海外ローンチまで遂に1ヶ月を切ったIrrational Gamesの人気シリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、本日公式Facebookにコロンビアを2分する市民党派のキャラクターを描いた4枚の新スクリーンショットが登場しました。
先日、5年近くに及んだ長い開発を終え、3月26日の海外ローンチが目前に迫る状況となったIrrational Gamesの人気シリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、新たにGameSpotが以前に公開された冒頭シーン以降の進行を含む18分近いプレイスルー映像を公開しました。
映像には、多くの市民がまるで本当にそこで生活しているかのような生活感を見せる、これまでに類を見ないクオリティの都市空間を提示する理想郷としてのコロンビアが描かれていますが、ゲームプレイやメインストーリーにも大きく関係する道中の興味深い描写など、本編のネタバレ要素を多く含む内容となっていますので、閲覧には十分ご注意下さい。
昨日、国内コンソール版の豪華な初回生産分特典が報じられたIrrational GamesのShockシリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、新たに海外SteamやGreen Man Gaming、北米Amazonで海外PC版の予約特典プロモーションが開始されました。
先日、海外版がゴールドを迎え、3本のDLCを同梱したシーズンパスも発表されたIrrational Gamesの新作“BioShock Infinite”ですが、先ほどテイクツー・インタラクティブ・ジャパンが日本語版「バイオショック インフィニット」の初回生産分特典となる“アップグレード パック”の詳細を発表。海外では限定版でのみ入手可能なインゲームアイテム3種が特典として同梱されることが明らかになりました。
なお、先日ご紹介した予約特典“Industrial Revolution”と併せてダブル特典となる今回の“アップグレード パック”ですが、確実に手に入れておきたい方は早めの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
プレスリリースから判明した“アップグレード パック”の詳細は以下からご確認下さい。
連日、胸を躍らせる新情報や映像が登場しているIrrational Gamesの人気シリーズ最新作「BioShock Infinite」が本日遂にゴールド(※ 出荷プレス用のマスターディスクが完成したことを指す)を迎え、公式BlogにてKen Levine氏がスタッフの集合写真と完成報告に加え、驚きの開発予算やこれまでの苦難、そして来る最新作に満たされた謎の一部を突き付ける力強いメッセージを書き記しました。
5年に及ぶ開発期間と幾度かの延期を辛抱強く待ったファンに対し、Ken Levine氏は感謝の言葉を述べ、以下の様に続けています。
先日から公開が予告されていた「BioShock Infinite」の新トレーラー“Lamb of Columbia”が先ほど公開され、本作のヒロインであるエリザベスの能力と境遇を軸に、未公開シーンをたっぷりと収録した素晴らしい映像が登場しました。
エリザベスを救うためにやって来たブッカーとエリザベスの会話が2人の関係性に興味深い影を落とす最新映像は以下からご確認下さい。
“Lamb of Columbia”(コロンビアの子羊)と名付けられたエリザベスに纏わる新トレーラーの公開が迫るIrrational Gamesの新作「BioShock Infinite」ですが、先日5時間に及ぶハンズオンイベントのプレビューが解禁され、数枚の新スクリーンショットと共に、初代BioShockとの対比や、Ken Levine氏の今作に対する興味深い見解など、幾つかの興味深いインプレッションとディテールが明らかになりました。
昨晩待望の日本語吹き替えトレーラーも登場したIrrational Gamesの人気シリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、本日Ken Levine氏が新トレーラーの公開を予告し、18秒の短いスニークピークを公開しました。
新トレーラーは“Lamb of Columbia”(コロンビアの子羊)と名付けられたもので、スニークピークには空中都市コロンビアにおける贄としてのエリザベスを示すフラッシュと共に、新キャラクターの登場を思わせるシーンが収録されており、来るお披露目が待ち遠しいところ。気になる映像と数枚のキャプチャーイメージは以下からご確認下さい。
先ほど国内版の吹き替えトレーラーもお披露目を迎えたIrrational GamesのShockシリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、新たに先日第1弾エピソードをご紹介したモキュメンタリー映像“Columbia: A Modern Day Icarus?”のパート2が公開されました。
今回のエピソードはエリザベスの守護者として登場するソングバードにスポットを当てたもので、子供達が唄う不気味な口伝の童謡やアルプス山頂で発見されたコロンビア関連の遺物などからソングバードの存在に迫る興味深い内容となっています。
先日、4月25日の国内発売決定が報じられた日本語版「バイオショック インフィニット」ですが、先ほどテイクツー・インタラクティブ・ジャパンがプレスリリースを発行し、海外版と同様の予約特典となるPC向けのブラウザ用パズルゲーム“Industrial Revolution”(インダストリアル レボリューション)に関する詳細と共に、待望の吹き替え版トレーラー“City in the Sky”が公開されました。
プレスリリースに記された本作の丁寧な概要紹介や、予約特典に関する詳細を含む国内向けの新情報は以下からご確認下さい。
国内版の4月25日発売も報じられたIrrational GamesのShockシリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、海外では3月26日のローンチに向け、Songbirdのスタチューを同梱した豪華限定版“Ultimate Songbird Edition”が売り切れ間近となっているようです。
先日、新作の舞台となる空中都市コロンビアを巡るミステリーを考察したモキュメンタリー映像が公開されたIrrational Gamesの人気シリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、先ほど新たにコロンビアで繰り広げられる激しい戦闘と、時空を引き裂く能力“Tear”に目覚めるエリザベスの姿を描いた新トレーラー“City in the Sky”が公開されました。
異形のMotorized Patriotを始めとするHeavy Hittersも姿を見せる迫力の新トレーラーとスクリーンショットは以下からご確認下さい。
本日、国内版の発売日も発表されたIrrational GamesのShockシリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、先ほど新たに本作の舞台となる空中都市コロンビアを巡るミステリーについて考察したドキュメンタリー番組風トレーラー“Columbia: A Modern Day Icarus? ”が公開されました。
本日テイクツー・インタラクティブ・ジャパンがIrrational Gamesの新作“BioShock Infinite”の日本語版「バイオショック インフィニット」の発売日を正式に発表し、2013年4月25日に17才以上対象タイトルとして発売されることが明らかになりました。
2013年3月26日のリリースが迫る人気シリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、先ほど本作のプレオーダー特典“Industrial Revolution Pack”に収録された特典の数々を紹介する新トレーラーが公開されました。
2013年3月26日のリリースが迫る人気シリーズ最新作「BioShock Infinite」ですが、先ほどIrrational Gamesが公式Blogを更新し、DX11やBig Pictureモード対応を含むPC版の細やかな設定や独自の映像表現強化に関する詳細に加え、本作の動作に必要なシステム要件が公開されました。
コンソール版の移植といった体のPCタイトルが増える中、近年類を見ない規模の特化ぶりを見せる興味深いPC版BioShock Infiniteの独自要素は以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。