現在放送中の「Call of Duty: Modern Warfare」マルチプレイヤーお披露目ライブ配信にて、本作の豪華な限定版“Dark Edition”がアナウンスされ、特典として実際に機能するナイトビジョンゴーグルを同梱することが明らかになりました。
ゲーム内モデルをベースにデザインされたナイトビジョンゴーグルは、最大20mの暗視が可能で、フルカラーで動作する“デイモード”と暗所で自動的に切り替わる“ナイトモード”を特色とするほか、ナイトモードについては白黒と青のカラー設定が用意されているとのこと。
先ほど、予定通り「Call of Duty: Modern Warfare」のマルチプレイヤーをお披露目するライブ配信がスタートし、多彩な新要素とディテールが確認できる初のマルチプレイヤートレーラーが登場しました。
また、お披露目配信の開始に併せて大手メディアのハンズオンプレビューが解禁され、2019年10月25日のローンチに先駆けて、PS4とXbox One、PC向けのクロスプレイを含むオープンベータテストを実施することが判明しています。
マルチプレイヤーの本格的な情報解禁がいよいよ目前に迫るInfinity Wardの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、新たに国内外の公式Twitterがお披露目ライブ配信のスケジュールをアナウンスしました。
また、GameStopが過去に商品情報を一時的に掲載した“Call of Duty: Modern Warfare Dark Edition”の特典と思われる暗視ゴーグルのイメージが複数登場しており、来るライブ配信にて正式なアナウンスが行われるのではないかと注目を集めています。
“Call of Duty: Modern Warfare”マルチプレイヤーのライブ配信は、日本時間の8月2日午前2時に開始される予定となっていますので、視聴予定の方は予めスケジュールを確認しておいてはいかがでしょうか。
8月1日の本格的なマルチプレイヤー情報解禁がいよいよ目前に迫るInfinity Wardの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、新たにシリーズの公式Twitterが新生“Modern Warfare”向けのキルストリーク導入を正式にアナウンスし、Juggernautを含む3種のキルストリークをお披露目しました。
8月1日の本格的なマルチプレイヤー情報解禁がいよいよ目前に迫るInfinity Wardの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、新たにActivisionが公式Blogを更新し、マルチプレイヤーのマッチ開始時に生じる“Tactical Infils”と呼ばれる降下シーンのティザーフッテージを公開しました。
先日、マルチプレイヤーの2v2モード“Gunfight”がお披露目されたInfinity Wardの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、8月2日午前2時の本格的なマルチプレイヤー情報解禁に期待が掛かるなか、新たにInfinity Wardが“Gunfight”のハイペースな戦闘とマッチを紹介する高品質なゲームプレイ映像を公開しました。
PS4 Pro上で撮影された4K解像度のビジュアルに加え、3種のマップや多彩なロードアウト、“Gunfight”モードのラウンド進行が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、“作戦名:アポカリプスZ”の新トレーラーが公開された「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、新たにTreyarchが今週配信予定のコンテンツをアナウンスし、Xbox OneとPC向けの“作戦名:アポカリプスZ”解禁に加え、全プラットフォームを対象とするダブルXPのスケジュールが明らかになりました。
本日、初のゲームプレイがお披露目されたInfinity Wardのシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、新たにActivisionが本作の予約特典をアナウンスし、「Call of Duty: Black Ops 4」のBlackoutモードで使用できるプライス大尉(Classic Captain Price)のスキンを導入することが明らかになりました。
また、予約特典の発表に併せて、BO4に登場するプライス大尉の姿を映したトレーラーが登場しています。
昨日、2v2のマルチプレイヤーモード“Gunfight”をお披露目するライブ配信の情報をご紹介したシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、昨晩予定通り“Gunfight”のゲームプレイを紹介するライブ配信が実施され、4人のプレイヤーそれぞれの視点からハイペースな“Gunfight”の展開が確認できるアーカイブが登場しています。
また、マルチプレイヤーの本格的なお披露目に関するアナウンスも行われ、2019年8月1日PT午前10時、日本時間の8月2日午前2時に放送を開始することが明らかになりました。
さらに、“Gunfight”のライブ配信と同時に海外メディアのプレビューも解禁され、同モードに関する幾つかのディテールが判明しています。
先日、Infinity WardのJoel Emslie氏がゲームプレイのお披露目を予告していたCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、2019年10月25日の発売が迫るなか、新たに著名なTwitch配信者たちが本作のマルチプレイヤーモード“Gunfight”を紹介する初のライブ配信を報告し、7月11日PT午前10時(日本時間の7月12日午前2時)に放送を開始することが明らかになりました。
昨晩、PS4向けのアップデートが配信された「Call of Duty: Black Ops 4」の“作戦名:アポカリプスZ”ですが、新たにActivisionが作戦の始動に併せてBlackoutとゾンビモードのコンテンツにスポットを当てる2本のトレーラーを公開しました。
馴染み深いダイナーや霧に包まれたロケーション、ダニー・トレホを含む新キャラクターが確認できる“Blackout”のアポカリプスZシネマティックと、大規模な拡張が施されたNuketownが舞台となる“Alpha Omega”初のゲームプレイトレーラーは以下からご確認ください。
UPDATE:7月6日11:40
新たにTreyarchが公開した“Alpha Omega”モザイクアートの完成図を追加しました。
また、“作戦名:アポカリプスZ”の始動に先駆けて、新シーズンの映像やAlpha Omegaのゲームプレイ、マルチプレイヤーマップのウォークスルー、新たなマルチプレイヤーモードのゲームプレイ、Blackoutマップのアップデートを紹介する公式ライブ配信の実施も決定し、7月8日PT午前11時(日本時間の7月9日午前3時)にYoutubeで放送が開始される予定となっています。
以下、更新後の本文となります。
“作戦名:アポカリプスZ”の始動がいよいよ目前に迫る「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、エーテルの物語を描くゾンビモードの次章“Alpha Omega”に注目が集まるなか、新たにTreyarchがCoDコミュニティのコンテンツクリエイター向けに異なるティザーイメージの配布を開始し話題となっています。
7月9日の始動が目前に迫る「Call of Duty: Black Ops 4」の“作戦名:アポカリプスZ”ですが、新たにTreyarchが次期作戦の始動に先駆けて、ゾンビモードの新要素を示唆する2つのティザーフッテージを公開しました。
また、Treyarchの公式Twitterがアイコンを変更し、死神を想起させるイメージが登場しており、Blackoutに参戦済みのリーパーがスペシャリストとして導入されるのではないかと注目を集めています。
先日からゾンビモードの次章に向けたティザーイメージの公開が続いていた「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、新たにTreyarchがカオスの物語を一旦終えた“Ancient Evil”を経て、遂にエーテルの物語を描く次章“Alpha Omega”のストーリートレーラーを公開。サマンサやプリミス達の数奇な運命、そしてモンティとシャドウマンが繰り広げるキーパーとアポシコンの戦いを描く壮大な映像が登場しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。