昨晩、待望のお披露目を果たしたBungieの人気シリーズ最新作「Destiny 2」ですが、先ほどSIEJAが日本語PS4版“Destiny 2”の国内発売日決定を正式にアナウンス。海外と同じく9月8日のローンチを予定していることが明らかになりました。
また、5月25日に国内版の予約受付が開始されるほか、今年夏には世界同時となるオープンベータも同様に実施される予定となっており、今後の続報にますます期待が掛かる状況となっています。
昨晩のお披露目を経て、拡張パスや豪華な限定版を含む各エディションの予約販売が開始された続編「Destiny 2」ですが、新たにGameStop専用の予約特典がアナウンスされ、こちらも流出情報通りケイド6の可愛いデフォルメフィギュアを同梱することが明らかになりました。
先ほどザヴァラ司令官とケイド6の熱い演説を描いたお披露目トレーラーが公開された「Destiny 2」ですが、ベータテストの早期アクセス特典を含む予約販売の開始に伴い、通常版に加え多彩な特典や拡張パスを同梱する“Destiny 2”の拡張同梱版とデジタルデラックスエディション、限定版、コレクターズエディションの詳細が明らかになりました。
また、お披露目に併せてファクトシートも登場しており、続編の新要素に関する幾つかのディテールが判明しています。
先日、ケイド6がカバルの襲撃について語るティザートレーラーが公開された「Destiny 2」ですが、先ほどザヴァラ司令官とケイド6、イコラ・レイが状況を説明する続編のお披露目トレーラー“Rally the Troops”(兵士よ、結集せよ)が解禁され、事前情報通り2017年9月8日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、トレーラーの解禁に併せて公式サイトもオープンしており、待望のPC対応とベータテストの実施が決定しています。
本日深夜2時のトレーラー解禁がいよいよ目前に迫る「Destiny 2」ですが、既に幾つか流出している予約特典やエディションのディテールに注目が集まるなか、新たにGameStopが公式サイトに一時“Destiny 2”の広告を掲載したことが判明。オモロンの武器を手にした未見のガーディアンやベータ早期アクセスの予約特典に加え、先日流出したポスターと同じく9月8日のローンチを示唆する興味深いイメージが登場しました。
今朝、海外版のティザートレーラーが公開された「Destiny 2」ですが、先ほどSIEJAが国内向けにPS4版“Destiny 2”の日本語吹き替えトレーラー“束の間の幸せ”を公開。ケイド6が廃墟となったシティの酒場でカバルの襲撃事件を振り返る映像が登場しました。
先日、トラベラーと炎上するシティの描いた初の公式イメージが登場した「Destiny 2」ですが、新たにBungieがバーでくだを巻くケイド6を描いた本作初のティザートレーラー“Last Call”を公開。何やらカバルに襲撃され炎上するシティらしきロケーションで戦う衝撃的な映像が登場しました。
なお、お披露目トレーラーの世界的な解禁は3月30日PT午前10時(日本時間の3月31日午前2時)を予定しているとのこと。
先日、イタリアの小売からポスターイメージが流出した期待の続編「Destiny 2」ですが、先ほどBungieが本作初の公式イメージを公開。いよいよお披露目が近いのではないかと注目を集めています。
3回に渡って放送された公式ライブ配信を経て、3月28日のリリースがいよいよ目前に迫る「Destiny」の大規模アップデート“勝利の時代”ですが、先ほどBungieが“勝利の時代”の多彩な新コンテンツを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
3月28日の配信がいよいよ目前に迫る「Destiny」の大規模アップデート“勝利の時代”ですが、昨晩多彩な新アイテムとサンドボックスの変更に焦点を当てた第3弾の公式ライブ配信が実施され、週間チャレンジから得られる多彩なレイド装備用の装飾がお披露目されました。
レイド装備用の装飾は、“勝利の時代”にて刷新されるレベル42/光390レイドの週間チャレンジから得られる装飾用トークンを利用し、任意のレイド装備の外観を変更(例:“ガラスの間”から得たトークンを“機械の天罰”装備に適用できる)するもので、被ダメージ時にエフェクトが明滅するといったディテールが付与されています。
また、通常のレジェンダリー版とエレメンタルダメージを含むその他効果付きのAdept装備(エキゾチック)の2タイプを用意したレイド産のプライマリウェポンに加え、“勝利の時代”テーマのクロマを導入することが判明しています。
予てから水面下で開発が進められていることが明言されている“Destiny”の続編「Destiny 2」ですが、先ほどイタリアの小売から流出したと思われる続編のポスター写真が登場し、来る続編が9月8日にローンチを果たすのではないかと注目を集めています。
今のところ、真偽を含む詳細は不明ながら、ポスターに描かれたイメージのクオリティは非常に高く、別の角度から撮影した2枚のイメージが登場していることから、続報と確認が待たれる状況となっています。
先日、過去イベントのアイテムが得られる“時代の宝物”や新たな週間コンテンツ“Weekly Rituals”に関するディテールが報じられた「Destiny」の大規模アップデート“勝利の時代”ですが、新たにBungieが23日の第3弾公式配信に先駆けて多彩なリワードをちらりと紹介するティザー映像を公開しました。
先日、過去最大規模の記録ブックや週間レイドといった新要素についてご紹介した「Destiny」の大規模アップデート“勝利の時代”ですが、昨晩第2弾の公式ライブ配信が実施され、過去のイベントアイテムを入手可能にする“Treasure of Ages”Lootボックスや新たな週間コンテンツ“Weekly Rituals”、スーパースキルの使用頻度を向上させる“Daybreak”モディファイヤなど、多数の新要素が明らかになりました。
先日放送された第1回の公式ライブ配信にて、新たな記録ブックやレイドのレベル42/光390化、モディファイア付きの週間レイドといった新要素がお披露目された「Destiny」の大規模アップデート“勝利の時代”ですが、第2弾の放送が迫るなか、Bungieが新たなティザー映像を公開。どうやらエルダーズ・プリズンを大きく刷新する新要素“Daybreak Strikes”の紹介を予定していることが明らかになりました。
スーパースキルの使用頻度を上げるようなモディファイアも感じられる“Daybreak Strikes”の激しいな戦闘シーンを収録した最新映像は以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。