SCEJAがBungieの新作「Destiny」の国内展開を正式アナウンス、国内版の発売日は9月11日

2014年6月17日 16:48 by katakori
sp
「Destiny」

本日、E3の開幕に併せて実施されたアルファテストが遂に終了し、海外で7月17日に開始されるPSプラットフォーム向けのベータテストに期待が高まる状況となっているBungieの新作「Destiny」ですが、先ほどSCEJAが本作の国内向け公式サイトを正式にオープンし、PlayStationプラットフォームの独占タイトルとして、9月11日にPS3とPS4版“Destiny”を発売する発表しました。

また、公式サイトのオープンに併せてプレスリリースも発行されており、本作の概要に加え、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアを率いる河野 弘氏のメッセージが公開されています。

(続きを読む…)

Update:PlayStation版「Destiny」向け独占コンテンツの概要が発表、ベータに向けたアルファテストの延期もアナウンス

2014年6月17日 8:17 by katakori
sp

UPDATE:6月17日10:40

昨日僅かな延長が報じられたアルファテストが約半日の実験を経て、先ほど無事に終了を迎えたことが明らかになりました。

以下、更新前の本文となります。

「Destiny」

先日開始されたアルファテストを経て、大量のプレイ映像と幾つかの技術的な情報をご紹介した「Destiny」ですが、本日PlayStation.Blogが更新され、PlayStation版に同梱される独占コンテンツの概要がアナウンスされました。

また、昨日夕方に終了予定だったPS版アルファテストの僅かな延期が正式にアナウンスされ、7月17日に開始されるPS向けベータテストに向けた様々なテストが実施される状況となっています。

(続きを読む…)

非常にソリッドな動作を実現した「Destiny」のフレームレート検証映像が公開、幾つかの技術的なディテールも

2014年6月16日 11:11 by katakori
sp
「Destiny」

現在PS4ユーザー向けに大規模なアルファテストが実施されているBungieファン期待の新作「Destiny」ですが、新たにEurogamerのお馴染みDigital Foundryがアルファビルドのフレームレートを含む技術的な解析を行い、まだアルファビルドながらPS4版“Destiny”が対戦型マルチプレイヤーを含め、非常にソリッドな30fps動作(ネイティブ1080p)を実現していることが明らかになりました。

今回はこの張り付くような動作が確認できる2本の検証映像に加え、アルファビルドに関する技術的なハイライトをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

アルファテストがスタートした「Destiny」のゲームプレイ映像まとめ:シングルプレイヤー/タワー/メニュー編

2014年6月13日 19:35 by katakori
sp
「Destiny」

先日、キャラクターやビークルのカスタマイズに加え、拠点制圧を競うマルチプレイヤー(Crucible)モード“Control”のプレイ映像をまとめてご紹介した「Destiny」のアルファビルドですが、今回はアルファ映像のまとめとしてアルファ版に用意された全体マップのメニューやインベントリ/ロードアウト用メニュー、ガーディアンの拠点である“Tower”の様子や様々な施設、幾つかのミッションが用意された“Old Russia”エリアを舞台に繰り広げられる興味深いゲームプレイを収録した映像をまとめてご紹介します。

E3の開催に併せて、PS4向けアルファテストの開催規模を大きく拡大した“Destiny”ですが、今後ベータへの参戦と本編の購入を検討している方は早くもただ事ではない作品である気配をぷんぷんと漂わせているアルファビルドの映像をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

アルファテストがスタートした「Destiny」のゲームプレイ映像まとめ:ドミネーション風なマルチプレイヤーモード“Control”編

2014年6月11日 19:28 by katakori
sp
「Destiny」

本日、キャラクタークリエイトの様子やバリエーション豊かなアーマーを紹介する映像をご紹介した「Destiny」ですが、今回は現在開催中のクローズドアルファテスト映像のまとめとして、ドミネーション的なマルチプレイヤーモード“Control”のゲームプレイ映像とプレビューをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Destiny」アルファビルドの圧倒的な景観と昼夜サイクルを映したタイムラプス映像が公開

2014年6月11日 17:52 by katakori
sp
「Destiny」

昨日、一部のPS4ユーザー向けに開放され多数の新情報とゲームプレイフッテージが登場する状況となっているBungieの期待作「Destiny」ですが、新たにEurogamerのお馴染みDigital Foundryがアルファビルドの美しい景観と昼夜サイクルを撮影したタイムラプス映像を制作し公開しました。

壮大なDestinyのレベル環境とフォトリアルなライティング、水面に映り込む山や雲、日光により地面に大きな影を落とす雲、複数のレンズエフェクトを含む太陽光表現など、リッチなビジュアルエフェクトが多数確認できる非常に興味深いアルファビルドの映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

アルファテストがスタートした「Destiny」のゲームプレイ映像まとめ:キャラクター/アーマー/ビークル/宇宙船カスタマイズ編

2014年6月11日 11:44 by katakori
sp
「Destiny」

昨日実施されたSonyのE3プレスカンファレンスを経て、一部のPS4ユーザー向けに開放された「Destiny」のアルファテストですが、待望のアルファ開放を経て、大手メディアやコミュニティによる非常に楽しそうな対戦マルチプレイヤーモードの映像やバラエティ豊かなキャラクタークリエイト、未見のロケーションを含むCo-opゲームプレイなど、7月のベータ開放に期待が高まる大量の映像が噴出しています。

という事で、今回は余りに映像の数が多すぎることから、幾つかに分類して興味深い映像の数々をご紹介。まずはプレイヤーキャラクターであるガーディアンのクリエイトとカスタマイズ、ガーディアン用アーマー/装備の外観、オープンなレベル環境の移動に用いられる小型ビークル“Shrike”のカスタマイズと惑星間の移動に必要な個人用宇宙船“Sparrow”のアップグレードが確認できる興味深い映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

ExoやAwokenの顔やキャラクター作成画面など、アルファテストがスタートした「Destiny」の新スクリーンショットが多数登場

2014年6月10日 23:09 by katakori
sp
「Destiny」

本日、E3会場で実施された“Sony E3 Press Conference”にて、新たなゲームプレイフッテージがお披露目され、7月17日のベータ開始と、PS4向けのクローズドアルファテスト実施が報じられたBungieの期待作「Destiny」ですが、予告通り先ほど一部の幸運なPS4ユーザー向けのクローズドアルファテストが開始され、プレイヤーキャラクターの作成画面をはじめ、ExoやAwoken種族のフェイスモデル、未見のロケーション、ガーディアン達の拠点であるタワー内部のイメージなど、非常に興味深い多数のスクリーンショットが登場しています。

Bungieらしい洗練されたデザインの数々が実に印象的な最新イメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

宇宙への進出を果たした人類の歩みを紹介する「Destiny」の映像がお披露目、ベータの開始スケジュールも発表

2014年6月10日 10:30 by katakori
sp
「Destiny」

先ほどスタートした“Sony E3 Press Conference”にて、Bungieの新作「Destiny」のプレゼンテーションが開始され、宇宙への進出を果たした人類の歩みや未見のゲームプレイフッテージをたっぷりと収録した新トレーラーがお披露目されました。

さらに、続報が待たれていた“Destiny”ベータの開始が7月17日に決定し、PlayStation 4ユーザー向けの先行アクセスが設けられるほか、今週木曜から一部のPS4ユーザー向けにアルファテストの実施規模が拡大されることが判明。さらに、白いPS4本体を同梱する“Destiny”のバンドルモデルもアナウンスされ、9月9日に発売を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新たなティザー映像やE3会場に登場した“Shrike”のレプリカなど、お披露目が迫る「Destiny」の新情報まとめ

2014年6月9日 11:52 by katakori
sp
「Destiny」
Weekly Updateにて公開された新スクリーンショット

先日、20分に及ぶクローズドアルファテストのプレイ映像が流出した「Destiny」ですが、既にE3会場では新情報のお披露目に向けた準備が着々と進められており、E3会場入り口に登場したガーディアン達のビークル“Shrike”の実物大レプリカや“Fallen”の巨大スタチュー、未見のロケーションを写したティザー映像、惑星間の移動に用いられる小型宇宙船の新スクリーンショットなど、多数のイメージや映像が登場しています。

また、PS4版のWeb広告や公式Twitterがすぐに削除した発言から明らかになったベータテストのディテールや、Xbox One版の解像度を含むパフォーマンス向上に関する話題も浮上しており、本日行われる各社プレスカンファレンスと続報に注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

Old Russiaのゲームプレイを20分強に渡って撮影した「Destiny」アルファビルドの映像が流出

2014年6月7日 16:39 by katakori
sp
「Destiny」

先日、E3のプレイアブル出展に向けBungieの社員を対象にしたアルファテストの実施がアナウンスされた「Destiny」ですが、本日一部の幸運なPS4ユーザーがアルファテストに招待された様子で、Old Russiaのゲームプレイを収録した20分近い映像が流出しました。

かなり広大なレベル環境や美しい景観、Fallen勢力との戦闘、プレイヤークラスを細分化するサブクラスの存在、俳優ピーター・ディンクレイジ演じるAIコンパニオン“Ghost”がプレイヤーを案内する会話とHUD、各種UIなど、興味深いフッテージを多数収録した映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ヘルメットを脱ぎリラックスするGuardianの姿を写した「Destiny」の新スクリーンショットが公開、IGNの配信情報も

2014年5月31日 11:51 by katakori
sp
「Destiny」
画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

来るE3で行われるマルチプレイヤーのお披露目が待たれるBungieの新作「Destiny」ですが、本日最新のBungie Weekly Updateが更新され、Cityの非戦闘地域でヘルメットを脱ぎリラックスするGuardianの姿を写した初のスクリーンショットが公開されました。

(続きを読む…)

続報:Bungieが「Destiny」アルファテスト実施の噂に言及

2014年5月26日 10:18 by katakori
sp
「Destiny」

先日、BungieのUIデザイナーDave Candland氏をはじめとするスタッフのPSNアカウントにE3の出展を控える「Destiny」のアルファテストと見られる“Destiny First Look Alpha”の存在が確認され、6月3日に小規模なクローズドアルファが開始されるのではないかとご紹介しましたが、新たにお馴染みDeeJことDavid Dague氏が公式サイトを更新し、アルファテストの実施が事実ながら、一般ユーザー開放されるものではなく、Bungieの社員のみを対象にした限定的なテストであることを明らかにしました。

(続きを読む…)

噂:E3出展を控える「Destiny」の小規模なアルファテストが6月3日にスタートか

2014年5月24日 17:17 by katakori
sp
「Destiny」
Weekly Updateにて公開された新スクリーンショット
ハンドキャノン“Thorn”を構えるWarlock

マルチプレイヤーパートとベータテストに関する情報が来るE3にてお披露目される予定となっているBungieの期待作「Destiny」ですが、新たにRedditユーザーのSPUTZNiKZさんがフレンドリストに含まれていたBungieの開発者が“Destiny First Look Alpha”なるタイトルをプレイしていることを発見し、タイトルの概要ページを撮影した直撮りイメージを公開。サマリーに記された解説文から、6月3日に“Destiny”の小規模なアルファテストが開始されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

PlayStation版「Destiny」のデジタル版予約がスタート、プレイ開始時刻とプリロードの開始日も判明

2014年5月21日 11:18 by katakori
sp
「Destiny」

開催が目前に迫るE3にて報じられるマルチプレイヤーのお披露目やベータテストの続報に注目が集まる「Destiny」ですが、新たに海外SENストアがPS3PS4版“Destiny”の予約をスタートし、デジタル版のゲームプレイが2014年9月9日PST午前12時(日本時間9月10日午後4時)に開始されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

未公開フッテージを含む「Destiny」の新たなインタビュー映像が公開

2014年5月19日 19:01 by katakori
sp
「Destiny」

先日、プレイヤー勢力に関するディテールが報じられ、マルチプレイヤーのお披露目やベータテスト情報を含むE3の続報が待たれる状況となっているBungieの期待作「Destiny」ですが、先ほどSonyがお馴染みDeeJことDavid Dague氏やリードデザイナーLars Bakken氏の解説を収録したインタビュー映像が公開され、ガーディアン達の外観が良く判るフッテージや、僅かながらクラスアビリティの使用を含む未公開シーン、Hive種族のWizardクラスと思われる固有名を持つボスの直撮り映像など、来るE3の開催が待ち遠しい興味深いフッテージが多数登場しました。

(続きを読む…)

「Destiny」のプレイヤー勢力に関する具体的なディテールが浮上、新スクリーンショットやBungie Day実施の予告も

2014年5月12日 13:03 by katakori
sp
「Destiny」

先日開催されたActivisionのQ1報告にて、ベータテストの7月実施が予告されたBungieの期待作「Destiny」ですが、先日最新のBungie Weekly Updateが公開され、正式アナウンス当初からTシャツやコンセプトアートに存在が確認されていたCity内部のプレイヤー勢力に関する初の具体的なディテールが判明し注目を集めています。

今回はこのプレイヤー勢力とゲームプレイの関係に加え、幾つか判明した新情報と共にDestinyの驚くほどリアルな自然環境にフォーカスした開発アセットのイメージと数枚の新スクリーンショットをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Destiny」のベータテストは7月に実施予定、ActivisionがQ1報告にて予告

2014年5月7日 10:48 by katakori
sp
「Destiny」

昨日、Bobby Kotick氏が5億ドル規模の予算を投じていると明かし大きな話題となったBungieの期待作「Destiny」ですが、本日Activision Blizzardの2014年第1四半期報告とカンファレンスコールが実施され、続報が待たれる状況となっていた“Destiny”のベータテストが今年7月に予定されていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.