VGX開催直前!プレイアブル種族やクラス、Co-op/対戦マルチプレイヤーのディテールなど「Destiny」のGI誌特集情報まとめ

2013年12月7日 19:32 by katakori
sp
「Destiny」

先日、Game Informer誌1月号の表紙を飾った「Destiny」の素敵なカバーアートをご紹介しましたが、最新号には14ページに及ぶ特集記事が掲載されており、プロットに絡む新情報やプログレッションを含むプレイヤーのカスタマイズ、Co-opと対戦型マルチプレイヤーに関する情報など、膨大なディテールが明らかになっていました。

日本時間の明日午前8時から放送される大規模イベント“VGX”にて、何らかの新情報とフッテージのお披露目が予定されている“Destiny”ですが、今回は来るお披露目に向けた予習として、直近の最新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

発売日決定も報じられた「Destiny」の新たな映像とディテールが明日の“VGX”にてお披露目

2013年12月7日 12:49 by katakori
sp
「Destiny」

先ほど、2014年9月9日のローンチと、PlayStationプラットフォーム向けのベータテスト先行アクセスが2014年夏に決定したBungieの新作「Destiny」ですが、新たに本作の映像と新情報が日本時間の明日午前8時から放送されるVGXイベントにてお披露目されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Bungieが開発を手掛ける期待の新作「Destiny」のリリースが2014年9月9日に決定、PlayStation向けベータテストは14年夏

2013年12月7日 9:51 by katakori
sp
「Destiny」

先日、Game Informer誌最新号にて14ページに及ぶ特集記事が掲載されたBungieの新作「Destiny」ですが、Haloシリーズを生んだBungieが次の10年を見据え取り組んでいる本作の発売日が遂に決定し、2014年9月9日にローンチを迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ガーディアン達と巨大なTravelerを描いた「Destiny」のGI誌カバーアートが公開、最新号には14ページに及ぶ特集が掲載

2013年12月4日 11:28 by katakori
sp
「Destiny」

先日、PS4ローンチに併せて新トレーラーが公開されたBungieの新作「Destiny」ですが、昨晩Game Informerが本作のGuardian達3クラスと小型宇宙船、僅かに残された人類の巨大な守護者“Traveler”を描いたGI誌1月号のカバーアートを公開し、14ページに渡る特集記事の掲載が明らかになりました。

既に、デジタル版のリリースが行われ、未見のイメージやロケーション、人類の崩壊やTravelerに関するプロット、敵エイリアン達の背景、対戦モードに関する具体的なディテールなど、大量の新情報掲載が確認されていますが、今回は一先ず新アートワークとMartin O’Donnell氏のインタビューや未見のインゲーム映像も収録したGI誌の映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Destiny」のガーディアンウォーターボトルが発売、PS4ローンチを祝い用意された豪華な本体同梱ギフトパックの開封映像も

2013年11月30日 12:09 by katakori
sp
「Destiny」

PS4の北米ローンチに併せて新トレーラーが公開され、PlayStationプラットフォーム向けの先行ベータアクセスが発表されたBungieの新作「Destiny」ですが、新たにBungieが公式ストアにて本作のガーディアン達(HunterとWarlock、Titan)をモチーフにしたウォーターボトルの販売を開始しました。

また、本作のファンサイトDesti-Nationが、PS4のヨーロッパローンチに併せてActivisionがコミュニティ向けにプレゼントした豪華なギフトパックの開封映像を公開し、これまで多数の欠番が存在したトレーディングカードの新たなイメージや、CabalとFallenを描いたポストカードなど、興味深い同梱物の内容が判明しています。

(続きを読む…)

「Destiny」の新トレーラーが公開、PlayStation向けのベータテスト先行スタートも発表

2013年11月15日 13:48 by katakori
sp
「Destiny」

現在PS4の北米ローンチに向けてSpikeTVが放送している特集番組にて、Bungieの新作「Destiny」の新トレーラーが上映され、先日発表された本作のベータテストがPlayStationプラットフォーム向けに先行スタートされることが明らかになりました。

月エリアのHellmouth深部に繋がれていた巨大Hiveとの戦闘や、火星エリアを舞台にしたCabal勢力との戦い、PvPを思わせるプレイヤー同士の対峙など、興味深いシーンがたっぷりと収録された最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

11月14日に放送されるSpike TVのPS4特集番組にて「Destiny」の新情報がお披露目、Geoff Keighley氏が予告

2013年11月14日 2:11 by katakori
sp
「Destiny」

先日、15日のPlayStation 4北米ローンチに先駆けて放送されるSpike TVのPS4特集番組に幾つかのワールドプレミアが用意されているとご紹介しましたが、先ほどGeoff Keighley氏が新たにBungieの新作「Destiny」に関する特別なアナウンスを用意していると予告しました。

(続きを読む…)

Vex種や金星の新情報が記された「Destiny」トレーディングカードの新たなイメージが登場

2013年11月11日 15:40 by katakori
sp
「Destiny」

今年8月、ベータコードと種族/クラス/ロケーションの概要を記した「Destiny」のトレーディングカード5種のイメージをご紹介しましたが、新たにスペインで15から17の番号が記されたトレーディングカードが発見され話題となっています。

(続きを読む…)

「Destiny」の新たなExotic武器“Arcus Regime”と月面レベルのイメージが多数公開

2013年11月8日 17:57 by katakori
sp
「Destiny」

先日、マイクロトランザクションの導入に関する見解やPC版の計画が現段階で存在しないことが明言されたBungieの新作「Destiny」ですが、昨日公式BlogのDestiny Drawing Boardが更新され、新たなExotic武器“Arcus Regime”のイメージと概要が公開されました。

今回は、これまでのExotic武器に比べ曲線の多いエレガントなSF風デザインが印象的な“Arcus Regime”のイメージに加え、公式Facebookで公開された月面レベルの施設やHellmouth周辺及び内部のロケーションを含む多数のイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Bungieが「Destiny」の宇宙船やマイクロトランザクション、PC展開の可能性に言及

2013年11月4日 22:52 by katakori
sp
「Destiny」

2014年初頭のベータテスト実施に期待が高まるBungieの新作「Destiny」ですが、先日BungieのコミュニティマネジャーEric Osborne氏がIGNのインタビューに応じ、本作の舞台となる様々な惑星の移動に用いられる宇宙船のディテールや、今のところ導入に関する発表が行われていないマイクロトランザクションに関する見解、要望が多く寄せられているPC版対応の可能性など、いくつかのトピックについて興味深い見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

「Destiny」のアートワークを多数展示する展覧会が実施、Bungieの質疑応答から判明した幾つかの新情報も

2013年10月28日 11:06 by katakori
sp
「Destiny」

先日、2014年のベータテスト実施に向け、Twitterで多数のベータコード配布が行われた新作「Destiny」ですが、新たにIGNがまとめたファンの質問にBungieの開発者達が回答するQ&Aセッションが行われ、ゲームプレイに関する幾つかの具体的なディテールが明らかになりました。

また、Ltd.Art Galleryがシアトルのアートギャラリーで“Destiny”のコンセプトアートを多数展示/販売するイベントを11月3日まで開催していることが判明。ここに出展されたアートワークから未見の興味深いイメージが数枚登場しています。

(続きを読む…)

「Destiny」のベータコードが公式TwitterとFacebookにてまもなく配布開始、Bungieが予告

2013年10月21日 9:24 by katakori
sp
「Destiny」

先日、月での戦いを描いた新トレーラー“The Moon”と共にベータテストの実施が正式にアナウンスされたBungieの新作「Destiny」ですが、本日Bungieが公式TwitterFacebookにて、ベータテストの参加コードを今週末まで毎日ランダムに投稿すると発表しました。

(続きを読む…)

月に巣くうHive達の姿や美しいロケーションを含む「Destiny」の新スクリーンショットが登場、トレーラー解析映像も

2013年10月2日 12:01 by katakori
sp
「Destiny」

昨晩、全対応プラットフォームを対象にしたベータテストの正式アナウンスと共に、月での戦いにフォーカスした新トレーラー“The Moon”が公開されたBungieの新作「Destiny」ですが、新たに巨大なボスを含むHive達の姿や神秘的な“Hellmouth”のイメージが確認できる新スクリーンショットとアートワークが多数公開されました。

今回はこれらのイメージと共にIGNが公開したトレーラーの解析映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

月内部での激しい戦いを描く「Destiny」の“The Moon”トレーラーが公開、ベータテストも正式アナウンス

2013年10月2日 2:25 by katakori
sp
「Destiny」

先日から新トレーラーの予告が行われていたBungieの新作「Destiny」ですが、新たに月に空いた巨大な穴の内部で繰り広げられる激しい戦闘を収録したゲームプレイトレーラー“The Moon”が公開され、先ほどからご紹介していたベータテストの実施が正式にアナウンスされました。

(続きを読む…)

続報:実施が噂される「Destiny」ベータテストの記述が北米公式サイトのモバイルページに登場

2013年10月2日 1:05 by katakori
sp
「Destiny」

先ほど北米Amazonの商品ページにベータテストの記述が登場したBungieの新作「Destiny」ですが、新たに北米公式サイトのモバイルページにプレイヤーが登場する小型宇宙船のイメージをあしらった“BETA”の文字がどーんと登場し、まだリンク先は設定されていないながら、ベータ用ページのメニューも登場しました。

(続きを読む…)

新トレーラーのお披露目が迫る「Destiny」の発表はベータテストの実施か、北米Amazonの特典に記載

2013年10月1日 23:13 by katakori
sp
「Destiny」

月面のロケーションを含む最新トレーラーのお披露目が目前に迫るBungieの新作「Destiny」ですが、新たに北米Amazonの商品ページにベータテスト実施の記載が発見され、先日から海外で話題となっていた噂が現実となるか、Bungieの発表が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

Bungieが月面レベルの登場を示唆する「Destiny」のティザー映像を公開

2013年10月1日 12:47 by katakori
sp
「Destiny」

昨晩、素敵なボックスアートの公開と共に、新トレーラーの公開予告が行われた「Destiny」ですが、先ほどBungieが新天地の登場を示唆した新トレーラーのティザー映像を公開し、来る新ロケーションが月面ではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Update:「Destiny」のボックスアートが公開、明日の新トレーラー公開予告も

2013年9月30日 22:32 by katakori
sp

UPDATE:10月1日0:20

Xbox 360とXbox One版のボックスアートを新たに追加しました。
以下、更新前の本文となります。

「Destiny」

先日、開発の進捗報告やBungie Weekly Updateの復活が明言されたBungieの新作「Destiny」ですが、先ほどPlayStation.Blogが更新され、主要クラス3種TitanとHunter、Warlockの姿を描いたPS3とPS4版のボックスアートが公開されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.