開発の進捗報告や予約特典に関する予告を含む「Destiny」の新たなQ&A情報が公開、数枚の新スクリーンショットも

2013年9月28日 17:07 by katakori
sp
「Destiny」

現在、Exotic武器の定期的な解説と紹介が続いているBungieの新作「Destiny」ですが、本日公式Blogが更新され、現在の開発状況を記した進捗報告や、予約特典に関する予告、数枚の新スクリーンショットを含むQ&A情報が公開されました。

今回は更新から判明した新情報とイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

気になる未公開シーンをたっぷり収録した「Destiny」の“Community Thank You”トレーラーが公開

2013年9月5日 11:01 by katakori
sp
「Destiny」

6月に開催されたE3に続いて、8月のgamescom会場でもライブデモの上演を行ったBungieファン期待の新作「Destiny」ですが、新たにBungieがイベントに参加した大勢のファンとコミュニティに感謝を捧げる“Community Thank You”トレーラーを公開しました。

今回のトレーラーは大きな盛り上がりを見せるイベントブースの様子と、多数の未公開シーンを収録したもので、PvPを想起させるシーンやスライディング、未発表スキル、強力な近接攻撃など、今後の続報が待ち遠しい興味深い内容が多数確認出来ます。

(続きを読む…)

豊富な材質の描写が印象的な「Destiny」の新たなExotic武器“Closing Time”のスクリーンショットが公開

2013年8月29日 17:29 by katakori
sp
「Destiny」

これまで、E3とgamescomデモの両方に登場した“Thunderlord”を筆頭に、真っ赤に染め上げられた“Red Death”と、大量の狼を特色とする美しいロケットランチャー“Gjallarhorn”の紹介が行われた「Destiny」のExotic武器(※ Exoticは武器クラスの名称)ですが、本日公式Blogが更新され、新たなExoticスナイパーライフル“Closing Time”のスクリーンショットを含む複数のイメージが公開されました。

(続きを読む…)

煌びやかな装飾が印象的な「Destiny」のロケットランチャー“Gjallarhorn”の概要とイメージが公開

2013年8月24日 17:39 by katakori
sp
「Destiny」

現在開催中のgamescom会場ではE3とほぼ同じビルドながら新武器“Red Death”や幾つかの新装備が登場するOld Russiaのライブデモが行われているBungieの新作「Destiny」ですが、Bungieが公式Blogで第2弾の武器紹介記事を公開し、E3とgamescomのライブデモ共に3人目のパーティメンバーが装備していたロケットランチャー“Gjallarhorn”の美しいイメージと幾つかの情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

未公開シーンをたっぷり収録した「Destiny」の新たな開発映像“Out Here in the Wild”が公開

2013年8月23日 2:17 by katakori
sp
「Destiny」

先ほど、gamescomブースで上映されたライブデモ映像をご紹介したBungieの新作「Destiny」ですが、新たに未公開シーンをたっぷりと収録した開発映像“Out Here in the Wild”が公開されました。

未見のロケーションやクリーチャー、プレイヤーが搭乗するスピーダーバイク風のビークル、バリエーション豊かな武器やアーマーなど、大量のインゲームフッテージを収録した映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

新武器とアーマーが確認できる「Destiny」のgamescomクローズドデモ映像が公開

2013年8月23日 0:07 by katakori
sp
「Destiny」

先ほど、gamescom会場で配布が開始されたトレーディングカードをご紹介したBungieファン期待の新作「Destiny」ですが、新たにBungieブースのクローズドシアターで上映されているゲームプレイのライブデモ映像が公開されました。

今回の映像は、これまでのデモと同じくOld Russiaを舞台にFallen勢力と対峙するお馴染みの内容ですが、先日ご紹介した新武器“Red Death”や新アーマー2種の登場が確認できます。

(続きを読む…)

Bungieが「Destiny」のゲーム内で利用可能なコードを記載したトレーディングカードを配布開始

2013年8月22日 23:17 by katakori
sp
「Destiny」

先ほど本開催2日目がスタートし、遂に一般開場を迎えた“gamescom 2013”ですが、先日Bungieがgamescom向けに発表していた「Destiny」のトレーディングカード配布が開始されました。

(続きを読む…)

「Destiny」の新スクリーンショットとgamescomブース初日の様子まとめ

2013年8月22日 13:02 by katakori
sp
「Destiny」

Bungieが次の10年を見据え開発を進めている期待の新作「Destiny」ですが、新たにgamescom開催と出展に併せハイクオリティな新スクリーンショットが多数公開されました。

なお、gamescomの出展はどうやらE3時と同様の内容らしく、現段階では新ビルドやレベルに関する具体的な情報は確認されておらず、続報が待たれる状況となっています。

今回は、素晴らしい景観が確認できる新スクリーンショットの数々と、先日お知らせしたリアルな“Fallen Captain”スタチューも登場するgamescomブース初日のイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

開催が迫るgamescom 2013に「Destiny」と等身大“Fallen Captain”スタチューが参戦、素晴らしいメイキング映像が公開

2013年8月16日 17:39 by katakori
sp
「Destiny」
製作中の“Fallen Captain”

21日の本開催が迫るヨーロッパ最大のビデオゲームイベント“gamescom 2013”ですが、期待の新作「Destiny」の開発を手掛けるBungieが本作の出展に併せて等身大の“Fallen Captain”を製作し会場で展示することが判明。物凄いクオリティのスタチューを製作する様子を撮影した素敵なメイキング映像が登場しました。

(続きを読む…)

Bungie Week:「Destiny」コミュニティチャレンジの素敵な優秀作品が多数公開

2013年7月10日 18:26 by katakori
sp
「Destiny」

先日、開発者達のサイン入りポスターが当たる「Destiny」に絡む様々なお題が用意されたBungie Weekのコミュニティチャレンジをご紹介しましたが、本日各チャレンジの優秀作品が発表され、プロの犯行を漂わせるハイクオリティな作品やアイデア一発の出オチ系じわじわ物まで、多数の素敵なチャレンジ作品が公開されました。

(続きを読む…)

Bungie Week:技術的な新要素や世界背景に対する言及が見られる「Destiny」のE3デモコメンタリ映像が公開

2013年7月9日 10:21 by katakori
sp
「Destiny」

連日、様々な新情報やコミュニティ企画が進められている今年のBungie Weekですが、本日新たにE3デモの映像にBungieのテクニカルアートディレクターRyan Ellis氏と、環境アートリードMarke Pedersen氏、シニアアートリードMichael Zak氏3人のコメンタリを収録した映像が公開されました。

今回のコメンタリでは、E3デモに登場した巨大な壁と施設が地球を脱出するためのコロニーシップを建造していた跡地であることなど、以下の様な新情報が明らかになっています。

(続きを読む…)

Bungie Week:「Destiny」のサイン入りポスターを用意したコミュニティ企画がスタート、新曲“Awakening”もお披露目

2013年7月8日 11:46 by katakori
sp
「Destiny」

先週から、様々な企画が続いている今年のBungie Weekですが、新たに「Destiny」のサイン入りポスターを賞品に用意した“Bungie Day Challenges”が公式フォーラムにて開始されました。

今回のチャレンジは、Bungie Day 2013のロゴ制作や、歴史的な戦いを描いた絵画を用いたPhotoshopコンテスト、Destinyをプレイしたい理由など、様々なアプローチでイベントへの参加を可能にする以下のような企画が用意されており、各スレッドではファンが投稿したハイクオリティなアートワークや愉快なイメージなど、多数の作品が確認できます。

(続きを読む…)

Bungie Week:「Destiny」の“E3”Tシャツやリトグラフ、プレイヤークラスのバナーが販売開始

2013年7月6日 12:04 by katakori
sp
「Destiny」

昨日は独立記念日で中休みだったBungie Weekですが、新たにBungie公式ストアにてE3イベント時にBungieスタッフ達が着用していた「Destiny」のアイコンを配した多種多様なTシャツ(再入荷)や、コンセプトアートを描いたリトグラフ、TitanとWarlock、Hunterの3クラスが用意されたバナーの販売が開始されました。

(続きを読む…)

Bungie Week:「Destiny」のプレイアブルクラス3種を描いた壁紙が公開

2013年7月5日 15:27 by katakori
sp
「Destiny」

7月7日のBungie Dayに向けて先日スタートを迎えたBungie Weekですが、今日はアメリカが237回目の独立記念日を迎えBungieもお休みとなっています。

そんな中、スタッフが誰もいないスタジオの留守とファンのデバイスを警護する3人の当直が任命され……という体で、“Titan”と“Hunter”、“Warlock”の素敵なアートワークを配した3枚の壁紙が公開されました。

(続きを読む…)

Bungie Week:公式フォーラムに「Destiny」の新アバターとテーマが追加、1080p品質のE3デモ映像も公開

2013年7月4日 12:54 by katakori
sp
「Destiny 」
Ghostやお馴染みのプレイヤークラス、未見のキャラクターも確認できる新アバター

昨日、遂に開幕を迎えたBungie恒例のファンイベントBungie DayならぬBungie Weekですが、公式フォーラムに実装されたメンバー登録年数の表示機能に加え、新たに「Destiny」のキャラクター達が描かれたアバターとプロフィール用の背景テーマが多数追加されました。

また、E3開催時に上映されたライブデモを収録した1080pクオリティのゲームプレイ映像が新たに公開。各種UIやディテールがたっぷりと確認できる必見の映像となっています。

(続きを読む…)

今年はウィークイベントにパワーアップした「Bungie Week」が遂にスタート、Respawnとの微笑ましいやり取りも

2013年7月3日 19:02 by katakori
sp
「Destiny」

昨日、毎年7月7日に開催されているBungieのお祭り的なコミュニティイベント“Bungie Day”が今年は一週間にわたって実施される「Bungie Week」に進化したとご紹介しましたが、本日Bungieが公式サイトにて“Bungie Week”の開催を宣言し、最初のファン向けギフトとして、公式フォーラムのプロフィールにメンバー登録から経過した年数が表示される、古くからのファンには嬉しい新機能が実装されました。

(続きを読む…)

毎年恒例の“Bungie Day”イベントが今年は“Bungie Week”にパワーアップ、「Destiny」の続報を示唆する予告イメージも登場

2013年7月2日 16:29 by katakori
sp
「Destiny」
公式Facebook/Twitterにて公開された“Bungie Week”の予告イメージ

現在、新作オンラインシューター「Destiny」の開発を進めているBungieですが、毎年7月7日に開催されている“Bungie Day”イベントの予告が公式Facebookに掲載され、今年はなんと一週間にわたって実施される「Bungie Week」にパワーアップしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

バリエーション豊富な「Destiny」の武器やアップグレードに関するE3情報第2弾まとめ

2013年6月21日 18:26 by katakori
sp
「Destiny」

先日、操作方法に関する情報をご紹介したBungieの新作「Destiny」ですが、今回はE3情報の第2弾まとめとして、E3デモ中に登場したLoot品“Thunderlord”のStatsや、E3ブースで上映されたプレゼンテーションを元に、本作のバリエーション豊かな武器やカスタマイズ、装備スロットに関する具体的なディテールをご紹介します。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.