予てから開発が進められているマルチプレイヤープロジェクトの進捗に注目が集まる“The Last of Us”シリーズですが、新たにシリーズのコンポーザーとして知られるグスターボ・サンタオラヤが「The Last of Us Part II」に言及し、Naughty Dogが何やら「The Last of Us Part II」の新エディションを開発しているのではないかと注目を集めています。
今年1月にシーズン1の放送がスタートし、記録的な視聴者数と高い評価を獲得したHBOドラマ「The Last of Us」ですが、シーズン2以降の動向に期待が掛かるなか、先ほどテレビ芸術科学アカデミーが今年のエミー賞「2023 Emmy Awards」の部門別ノミネート作品を発表し、「The Last of Us」がビデオゲームの実写化作品として遂に初のエミー賞ノミネートを達成したことが明らかになりました。
今年のエミー賞は、3月に完結した傑作「メディア王 〜華麗なる一族〜」(Succession)が異例とも言える主演男優賞の3人同時ノミネートをはじめ、主演女優賞や作品賞等を含む28ノミネートで大きくリードしていますが、「The Last of Us」は作品賞や主演男優賞(ペドロ・パスカル)、主演女優賞(ベラ・ラムジー)、脚本賞、監督賞、ゲスト俳優、ゲスト女優等を含む20部門25ノミネートで“メディア王”に文字通り肉薄する勢いを見せており、ビデオゲームの実写化作品が初めてエミー賞にノミネートされたという歴史的な快挙を遥かに上回る、かつては想像すらできなかった偉業を達成しています。
本日、4日目の公聴会が終了したMicrosoftによるActivision Blizzardの買収を巡るMicrosoft対米連邦取引委員会裁判ですが、最新の公聴会向けにSIEが提出した資料から今世代のPlayStationを象徴する2つの傑作「The Last of Us Part II」と「Horizon Forbidden West」の開発費が明らかになり話題となっています。
これは、裁判に出席したJim Ryan氏がPlayStationビジネスにおけるCall of Dutyの収益や近年の開発コストに関する証言を行うために提出した資料から浮上したもので、この資料は一部の具体的な情報を黒塗りで隠したドキュメントをスキャンしたものでしたが、一部の塗りが甘く、簡単に内容が読める状況となっていました。
2021年9月のアナウンスを経て、今年初めには2023年後半のお披露目が予告されていた「The Last of Us」のマルチプレイヤーゲームですが、来る続報の解禁に期待が掛かるなか、新たにNaughty Dogが本プロジェクトに関する声明を発表。開発が進むにつれてさらなる時間が必要になったとして、本作の延期をアナウンスしました。
また、Naughty Dogは“The Last of Us”マルチプレイヤーとは別に、全く新しいシングルプレイヤーゲームの開発を進めていると明言しており、近日中に詳細を知らせると予告しています。
3月に放送されたシーズン1の最終話がシーズン最大の初日視聴者数を記録し、平均視聴者数が“ハウス・オブ・ザ・ドラゴン”を超え話題となったHBOドラマ「The Last of Us」ですが、シーズン2に関する続報が待たれるなか、昨晩Warner Bros. Discoveryが2023年第1四半期の業績報告を実施し、本作の視聴規模を報告。米国におけるドラマ「The Last of Us」1エピソードあたりの平均視聴者数が、なんと3,200万人に到達したことが明らかになりました。(参考:PDF)
先日、僅かな延期が報じられたPC向けのフルリメイク版「The Last of Us Part I」ですが、本日予定通りSteamとEpic GamesストアにてPC版の販売が開始され、SIEがゲームプレイのハイライトとPC版固有の改善を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、第4話“この手につかまって”と第5話“耐えて生きぬけ”の日本語字幕入りメイキング映像をご紹介したHBOドラマ「The Last of Us」ですが、新たにU-NEXTが国内向けに第6話“親族”の字幕入りメイキング映像を公開しました。
喪失に対するキャラクター毎の異なるアプローチやジョエルの内面的な変化に関する興味深い描写が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨日、シーズン2の公開時期に関する話題をご紹介したHBOドラマ「The Last of Us」ですが、新たにU-NEXTが国内向けに第4話“この手につかまって”と第5話“耐えて生きぬけ”の日本語字幕入りメイキング映像を公開しました。
クレイグ・メイジン氏とニール・ドラックマン氏が語るドラマ向けの様々なアレンジや新たなアプローチ、最新の当事者キャスティングとサム役のキーヴォン・ウッダードくんの素晴らしい活躍ぶりが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、遂に第9話“光を探せ”の配信が開始され、見事なシーズンフィナーレを飾ったドラマ「The Last of Us」ですが、ビデオゲームのドラマ化にまつわる歴史を完全に刷新したドラマ版の新たな展開に期待が掛かるなか、エリーを演じたベラ・ラムジーがシーズン2のスケジュールについて言及。2024年末から2025年初頭頃に公開されるのではないかと明かし話題となっています。
先日、遂にシーズン1の最終話が放送され、シーズン最大の初日視聴者数を記録したドラマ「The Last of Us」ですが、「The Last of Us Part II」のストーリーが始まるであろうシーズン2の展開に大きな注目が集まるなか、新たにドラマ化を見事に成功させたニール・ドラックマン氏とクレイグ・メイジン氏が来る“The Last of Us Part II”の物語を描くために必要なシーズン数について言及。少なくとも1シーズンでは終わらないことを明言し話題となっています。
昨日、遂にシーズンフィナーレとなる第9話“光を探せ”の配信が開始されたドラマ「The Last of Us」ですが、新たにDeadlineとThe Hollywood Reporterが第9話“光を探せ”配信初日の視聴規模を報告。これまでの記録だった第8話の810万人を10万人上回る820万人でシリーズの最高視聴者数を更新したことが明らかになりました。
先週放送されたエピソード8で記録的な視聴者数を獲得したドラマ「The Last of Us」ですが、先ほど国内外で遂にシーズンフィナーレとなる第9話“光を探せ”の配信が開始され、HBOが第9話の本格的なメイキング映像を公開しました。
Neil Druckmann氏と共に脚本を手がけたクレイグ・メイジン氏が本作のテーマと複雑なエンディングについてついて語るファン必見(※ 未プレイ/未視聴の方はネタバレ厳重注意)の最新映像と、国内向けU-NEXTが公開した第3話“長い間”の日本語字幕入りメイキング映像は以下からご確認ください。
記録的な視聴者数を獲得した第8話“困っている時は”の解禁を経て、シーズンフィナーレとなる第9話の公開がいよいよ目前に迫るドラマ「The Last of Us」ですが、国内向けに吹き替え版を展開しているU-NEXTが第2話“感染”の日本語字幕入りメイキング映像を公開しました。
クレイグ・メイジン氏がクリッカーの見事な特殊メイクやオリジナルとは異なる菌糸体の設定、テスの衝撃的な最後など、多数の見所について語る最新映像は以下からご確認ください。
先日、エピソード8の視聴者数(HBO Max配信分のみ)が810万人に到達し、いよいよシーズンフィナーレが数日後に迫るドラマ「The Last of Us」ですが、先ほどHBO Maxが本作のさらなるプロモーション映像を公開。ビデオゲームでジョエルを演じ、今回のドラマシリーズでは公式ポッドキャストのホストも務めているお馴染みトロイ・ベイカーが、自ら第8話“困っている時は”への出演について語る非常に興味深い映像が登場しました。
ジェムーズ役に決まった際、大喜びする一方で(オリジナルの主役ですら覚えてなかった)“えーと、だれ!?”と思わずもらした素直な反応をはじめ、ビデオゲームのモーションキャプチャーとは異なるドラマ撮影の舞台裏、デビッドの人物像に関する見解、初代のストーリーにおいて極めて重要な台詞である“Baby Girl”が生まれた背景(※ 残念ながら、ゲームとドラマ共に吹き替え/字幕では“Baby Girl”の文言が省略されている。これは、ジョエルがそれぞれ異なるシーンでサラとエリーに使った言葉で、テキサス州特有の言い回し。ジョエルとトロイ・ベイカーは2人ともテキサス州出身で、トロイ・ベイカーが偶然使ったこの言葉にニール・ドラックマンが引っかかったことにより、象徴的に用いられることになった)など、ファン必見の映像は以下からご確認ください。
衝撃的な展開を迎えた第8話の公開を経て、いよいよ来週シーズンフィナーレを迎えるドラマ「The Last of Us」ですが、新たにWarner Bros. Discoveryが第8話“困っている時は”の視聴者数を報告し、HBO Maxのストリーミングのみ(HBOのケーブル放送分を含まない)で本作最大規模となる810万人を記録したことが明らかになりました。
本日、オリジナルファン向けのサプライズを含む衝撃的な展開を迎えた第8話“困っている時は”の配信が開始されたドラマ「The Last of Us」ですが、新たにHBOがいよいよシーズンフィナーレとなるエピソード9の予告映像と第8話“困っている時は”の非常に興味深いメイキング映像を公開しました。
また、本日よりU-NEXTにて吹替版第4話“この手につかまって”の配信もスタートしています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。