「Fallout 4」のシーズンパスが正式アナウンス、公式MODツール“Creation Kit”のリリース時期も決定

2015年9月9日 23:23 by katakori
sp
「Fallout 4」

11月10日の海外ローンチがいよいよ2ヶ月後に迫る人気RPGシリーズ最新作「Fallout 4」ですが、ローンチに向けたレーティングやプロモーションに関する情報が注目を集めるなか、先ほどBethesdaが公式サイトにて“Fallout 4”のローンチ後の取り組みに関する包括的な情報をアナウンス。アップデートやModツール、DLC展開に絡む具体的な情報が明らかになりました。

また、“Fallout 4”のシーズンパスもアナウンスされ、30ドルで発売することが判明しています。

(続きを読む…)

「The Witcher 3」の総製作費はおよそ98億円、CD Projektが上半期の決算報告にてアナウンス

2015年9月9日 22:50 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

昨日、待望のティザートレーラーが公開され、見覚えのある人物の登場や捕らわれたゲラルトさんなど、遂に始動した新展開に大きな期待が掛かる人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにCD Projektグループが2015年上半期の業績報告を行い、マーケティングや開発費を含む本作の総製作費や販売規模、商業的な成功について興味深いディテールを明らかにしました。

(続きを読む…)

“Max: The Curse of Brotherhood”を手掛けたPress Playの次回作が三人称視点のサバイバルアクション「Project: Knoxville」に決定

2015年9月9日 18:49 by katakori
sp
「Project: Knoxville」

先日、オープンなコミュニティ開発企画“Transparent Development Initiative”を掲げ、3本のプロトタイプからユーザー投票で次期開発タイトルを決定する企画を実施したPress Playですが、本日Xbox Wireにてファン投票の結果がアナウンスされ、Press Playの次回作が「Project: Knoxville」(仮名)に決定したことが明らかになりました。

“Max: The Curse of Brotherhood”を生んだPress Playの新プロジェクト“Project Knoxville”は、アーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画“バトルランナー”や、スーザン・コリンズの小説を原作とする映画“ハンガー・ゲーム”といった作品にインスパイアされた三人称視点のマルチプレーヤーアクションサバイバルタイトルで、架空のリアリティ番組に出演したプレイヤーがオープンワールド環境と不安定な仲間との関係を通じて生き抜く姿を描く作品となっており、クリエイティブディレクターMikkel Thorsted氏が15分に渡って本作をプレイするプロトタイプの映像が登場しています。

(続きを読む…)

Update:9月24日の開催が迫る「Rainbow Six Siege」ベータテストの参加コードが海外公式サイトで配布開始

2015年9月9日 16:18 by katakori
sp

UPDATE:9月9日16:30

先ほど、海外向けのベータコード配布に関する情報をご紹介しましたが、新たに国内のUbisoft公式サポートが“Rainbow Six Siege”(レインボーシックス シージ)のベータ参加について言及し、日本国内からはベータに参加できないことを明らかにしました。以下、UBIJTECHの報告を追記した本文となります。(※ PC版ベータの国内非対応を記載した公式サポートページ)

「Rainbow Six Siege」

先日から幾つかのメディアやコミュニティ向けに数量限定の配布が続いている「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のマルチプレイヤーベータの参加コードですが、新たにUbisoftが公式サイトにて2,900規模のベータコード配布を開始しました。

(続きを読む…)

「Destiny」はローンチ初月に630万本を販売、Martin O’Donnell氏の解雇を巡る裁判から新たなディテールが浮上

2015年9月9日 12:13 by katakori
sp
「Destiny」

9月4日にワシントン州キング郡上位裁判所にて結審したMartin O’Donnell氏の解雇を巡る裁判から、Activisionの思惑も絡む解雇の経緯や2010年当初のロードマップといった情報が浮上している「Destiny」ですが、その後も裁判資料を巡る様々な報告が続いており、新たにMartin O’Donnell氏の配当に絡む“Destiny”の初月販売やプレオーダー、売り上げに関する具体的な規模が話題となっています。

(続きを読む…)

18GBに及ぶ「Destiny」のアップデート2.0が遂に配信、新旧ゴーストの音声比較や新エキゾチックの情報も

2015年9月9日 11:06 by katakori
sp
「Destiny」

9月15日の海外ローンチと日本語版の17日発売がいよいよ目前に迫る「Destiny」の大規模拡張パック“The Taken King”(降り立ちし邪神)ですが、本日新コンテンツのリリースに先駆けて“Year 2”を始動する18GB規模(PS3は20GB/Xbox 360は10GB)のアップデート2.0が遂に配信され、抜本的な仕様変更を含む膨大な変更点をまとめたパッチノートが公開されました。

また、今回のアップデートに併せてゴーストのボイスアクターが俳優ピーター・ディンクレイジからお馴染みノーラン・ノースに変更となっており、新旧ボイスを比較した興味深い映像が登場しているほか、データベースの更新から一部バニラ向けを含む新エキゾチックの存在が浮上しています。

(続きを読む…)

落下したポッドの確保を競う「Star Wars Battlefront」“ドロップ・ゾーン”の概要がアナウンス

2015年9月9日 10:00 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

8月中旬に続報が近いと予告されていた「Star Wars Battlefront」の新モード“Drop Zone”(ドロップ・ゾーン)ですが、本日国内外の公式サイトが更新され、地表に落下するポッドの確保を争ういわゆる“King of the Hill”スタイルのオブジェクティブルールに関する概要が明らかになりました。

(続きを読む…)

パール・ジャムの“Sirens”やラム・オブ・ゴッドの“Ghost Walking”を含む「Guitar Hero Live」の追加楽曲10作品がアナウンス

2015年9月9日 0:47 by okome
sp
「Guitar Hero Live」

先日インゲームフェスやゲームプレイ、Guitar Hero TV上で流れる多彩なPVを紹介するトレーラーがお披露目されたActivisionの人気シリーズ最新作「Guitar Hero Live」ですが、本日Pearl Jamの“Sirens”やLamb of Godの“Ghost Walking”、Haimの“The Wire”を含む更なる追加楽曲10作品がアナウンスされました。

(続きを読む…)

Update:捕らわれのゲラルトを描いた「The Witcher 3」“Heart of Stone”拡張のティザートレーラーが公開、配信は10月13日

2015年9月8日 22:14 by katakori
sp

UPDATE:9月8日22:24

新たにプレスリリースやGOGの商品ページから判明したディテールと、グウェントのカードデッキを2種同梱するリテール版“Limited Edition”の情報を追記しました。

「The Witcher 3: Wild Hunt」

本日、ゲームプレイの仕様に関する情報とティザートレーラーの公開予告をご紹介した「The Witcher 3: Wild Hunt」の第1弾拡張パック“Hearts of Stone”(無情なる心)ですが、先ほど本拡張初のティザートレーラーが公開され、配信が10月13日に決定したことが明らかになりました。

未見のロケーションで両手を縛られ捕らわれたゲラルトさんに謎の契約を強いる“Man of Glass”(ガラスの男)の姿を描いた興味深い最新映像と数枚のスクリーンショットは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ネタバレ注意:ブルーチームの登場とゲームプレイを収録した「Halo 5: Guardians」の11分強に及ぶ直撮り映像が登場

2015年9月8日 19:01 by katakori
sp
「Halo 5: Guardians」

今月2日から韓国と台湾と香港、シンガポールで順次開催が続いているアジア地域の大規模なXboxファンイベント“Xbox Fanfest 2015”ですが、既に3箇所で開催を終えた各イベント会場では人気シリーズ最新作「Halo 5: Guardians」の大々的なプレゼンテーションとハンズオンデモが実施されており、なんとブルーチームの登場シーンとゲームプレイ、さらに気になる展開が確認できる未見のプレイ映像が登場し注目を集めています。

ネタバレを避けるため具体的なディテールは控えますが、クリフハンガーが気になる方は早めにちら見しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

“13”人のドクターが登場する「LEGO Dimensions」の直撮りゲームプレイ映像が公開

2015年9月8日 18:34 by katakori
sp
「LEGO Dimensions」

先日、広大なサンドボックス環境でそれぞれに固有の能力を発揮するスーパーマンやホーマー、アクアマンのゲームプレイ映像をご紹介したTT Gamesの野心作「LEGO Dimensions」ですが、新たにFamilyGamerTVがイギリスの国民的人気ドラマ“ドクター・フー”にスポットを当てた直撮りプレイ映像を公開しました。

今回の映像は、本作に登場する“13”人のドクターを順に転生させたもので、新旧歴代の12人に加え、名優ジョン・ハートが演じた“ドクターの日”のあの人まで姿を見せるほか、全員の個性をしっかり考慮した専用のモーションも確認できるファン必見の映像となっています。

(続きを読む…)

“DragonCon 2015”会場に「Fallout」シリーズの素敵なコスプレイヤー達が集結

2015年9月8日 16:56 by katakori
sp
「Fallout」

11月10日の海外ローンチが刻々と迫る人気RPGシリーズ最新作「Fallout 4」ですが、先週末にジョージア州アトランタで開催された“DragonCon 2015”会場では最新作のリリースが待ちきれない“Fallout”シリーズの熱心なコスプレイヤー達が集結しており、素敵な集合写真やプロップ、衣装を撮影した素晴らしいイメージが複数登場しています。

“Fallout 4”の女性主人公を務める女優コートニー・テイラーやお馴染みフェリシア・デイ嬢も姿を見せる実に楽しそうな会場の様子は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ジェイコブの帽子を再現した「Assassin’s Creed Syndicate」の公式シルクハットが発表、予約もスタート

2015年9月8日 12:43 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

先日、待望の日本語吹き替えトレーラーが公開された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」(アサシン クリード シンジケート)ですが、新たに映画やビデオゲーム関連のアパレルを多く取り扱うイギリスのMerchoidが主人公の1人“Jacob Frye”(ジェイコブ・フライ)が着用している象徴的な帽子を再現した公式シルクハットを発表し、プレオーダーの受付を開始しました。

(続きを読む…)

「The Witcher 3」“Hearts of Stone”拡張の推奨レベルやNG+対応に関する情報がアナウンス

2015年9月8日 11:56 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

トリスのファンに向けたダイアログの追加調整を含む新パッチの動向に注目が集まる「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにCD Projekt RedのMarcin Momot氏が公式フォーラムや自身のTwitterで第1弾拡張パック“Hearts of Stone”(無情なる心、2015年10月発売予定)のディテールについて言及し、クエストの推奨レベルやゲームプレイの仕様に関する具体的なディテールを明らかにしました。

また、公式MODツール“MODkit”のアップデートも予告され、続報に注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

新ムーブ“シフト”を含む「Mirror’s Edge Catalyst」の移動アクションに関するディテールがアナウンス

2015年9月8日 11:22 by katakori
sp
「Mirror’s Edge Catalyst」

8月にケルンで開催されたgamescomにて、初の本格的なゲームプレイ映像がお披露目された「Mirror’s Edge Catalyst」(ミラーズエッジ カタリスト)ですが、新たに国内外の公式サイトにて、本作の多彩なアクションを紹介する解説シリーズが開始され、第1弾の情報としてフェイスの基本的な動作や新ムーブ“シフト”に関する具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

壮大な戦いの到来を告げる「Destiny: The Taken King」のシネマティックトレーラーがお披露目

2015年9月8日 9:48 by katakori
sp
「Destiny」

9月15日の海外ローンチと日本語版の17日発売がいよいよ目前に迫る「Destiny」の大規模拡張パック“The Taken King”(降り立ちし邪神)ですが、新たに邪神オリックス率いる”宿られた”軍勢とガーディアン達の激しい激突を予見させる壮大なシネマティックトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

ドイツ語版「Fallout 4」は修正の無い完全なノーカット版を発売、Bethesdaが正式アナウンス

2015年9月8日 1:06 by katakori
sp
「Fallout 4」

今年、“Mortal Kombat X”が23年に及ぶ人気フランチャイズの最新作として、シリーズで初めてUSKのレーティング審査を通過し、実際に発売にこぎ着けたことで世界中のゲーマーを驚かせたドイツ市場ですが、新たにドイツのBethesda公式TwitterとFacebookがドイツ語版「Fallout 4」の販売について言及し、ドイツとオーストリア、スイスの“Fallout 4”が修正のない100%ノーカットの状態で発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

David Braben氏が開発を率いるスペースシム「Elite: Dangerous」のXbox One版ローンチが10月6日に決定

2015年9月8日 0:32 by katakori
sp
「」

先日、“RollerCoaster Tycoon”系の新作“Planet Coaster”をアナウンスしたFrontier Developmentsが開発を手掛けるDavid Braben氏のEliteシリーズ最新作「Elite: Dangerous」ですが、今年3月の正式発表を経て、6月中旬にはプレビュープログラム向けのリリースを果たしていたXbox One版“Elite: Dangerous”の製品版ローンチが10月6日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.