ストーリーやRPG要素を強化する新作「Terraria: Otherworld」のPS4/Xbox One対応が正式アナウンス

2015年9月19日 10:06 by katakori
sp
「Terraria: Otherworld」

Re-LogicとEngine Softwareが共同開発を進めている“Terraria”シリーズのスピンアウト新作「Terraria: Otherworld」ですが、新たに公式TwitterがストーリーやRPG要素を強化する本作のクエストシステムを紹介するスクリーンショットを公開。さらに、これまでPCとMac向けとされていた本作のPS4とXbox One対応を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

ナイトウィングのミッションとタンブラーを紹介する「Batman: Arkham Knight」の開発映像が公開

2015年9月19日 1:04 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

先日、ARチャレンジのキャラクターセレクト実装に関する情報をご紹介した「Batman: Arkham Knight」ですが、新たにArkham Insiderの第8弾映像が公開され、新コンテンツとして登場するナイトウィングのミッションと映画“ダークナイト”に登場したタンブラーのゲームプレイを収録したフッテージが登場しました。

ペンギンの配下が制圧したGCPDを舞台に展開するストーリーミッションと、“ダークナイト”仕様のデザインや演出が確認できる新コースの走行映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

新エリアや鍛冶システムなど、多彩な新要素を導入する「The Long Dark」の大規模アップデートが配信

2015年9月18日 17:12 by katakori
sp
「The Long Dark」

8月上旬にリソースシステムの刷新や天候の遮蔽要素、けが/疾病の治療システム拡張、HUDの改善など、多数の新要素が導入されたHinterland Studioのサバイバルアドベンチャー「The Long Dark」(Early Access)ですが、新たに金属の加工が可能となるクラフトの拡張や廃棄された工場が存在する新エリア、アイテムをレベル環境に設置する機能など、膨大な新要素を実装する大規模サンドボックスアップデート“Desolation Point”(v264)が配信され、新要素のハイライトを紹介する解説映像が公開されました。

(続きを読む…)

アニメーションパートを含む「Battle Chasers: Nightwar」の新たな開発映像が公開

2015年9月18日 16:16 by katakori
sp
「Battle Chasers: Nightwar」
実装が決まったアーケードゲームに熱中するガリィ

先日、Kickstarterキャンペーンの資金調達が遂に60万ドルを突破し、2つのストレッチゴールをクリアした期待の新作RPG「Battle Chasers: Nightwar」ですが、昨晩早くも62万5,000ドルのストレッチゴールをクリアし、修理することで実際にプレイ可能となる宿屋のアーケードゲーム筐体の実装が決定しました。

また、ストレッチゴールの達成に併せて敵クリーチャーを紹介する解説映像シリーズの新エピソードとしてスケルトンのフッテージが公開されたほか、Powerhouse Animationが製作を手掛ける2Dアニメーションパートのメイキング映像が登場しています。

(続きを読む…)

膨大な数の人気キャラクター達が集結する「LEGO Dimensions」のローンチトレーラーが公開

2015年9月18日 15:20 by katakori
sp
「LEGO Dimensions」

先日、J・K・シモンズやゲイリー・オールドマン、マイケル・J・フォックス、クリス・プラットまで登場する驚く程豪華なボイスキャストのラインアップをご紹介したTT Gamesの野心作「LEGO Dimensions」ですが、いよいよ目前に迫る9月27日の北米ローンチに先駆け、14種もの著名なフランチャイズから集結した人気キャラクター達が姿を見せる素敵なローンチトレーラーが公開されました。

バットマンやガンダルフ、ワイルドガール、エメット・ブラウン博士、12代目ドクター、クラスティ、ホーマー、スーパーマンなど、お馴染みのキャラクターと多彩なロケーションを紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Star Wars Battlefront」に登場するルーク・スカイウォーカーとダース・ベイダーのディテールがアナウンス

2015年9月18日 12:58 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

現在開催中のTGSにて、国内初のプレイアブル出展が行われているDICEの期待作「Star Wars Battlefront」(Star Wars バトルフロント)ですが、新たに国内外の公式サイトにて、特別なユニットとして登場するルーク・スカイウォーカーとダース・ベイダーの情報が公開され、ゲームプレイにまつわる幾つかの具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

解禁が迫る「Destiny: The Taken King」“King's Fall”レイドのティザートレーラーが公開

2015年9月18日 10:45 by katakori
sp
「Destiny」

Year 2の始動を経て、国内外で待望のローンチを果たした「Destiny」の大規模拡張パック“The Taken King”(降り立ちし邪神)ですが、本日9月17日分のBungie Weekly Updateが更新され、本日深夜の解禁が迫るレイド“King’s Fall”初のゲームプレイフッテージを収録したティザートレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

ミスターチーフが「Halo 5: Guardians」のREQシステムを紹介する愉快な解説映像が公開

2015年9月18日 10:23 by katakori
sp
「Halo 5: Guardians」

先日、新たな開発映像とプレイスルーのお披露目に併せて、ソリッドな60fps動作を実現するダイナミックな解像度システムの導入が報じられた人気シリーズ最新作「Halo 5: Guardians」ですが、新たにMicrosoftが本作のマルチプレイヤーにおけるリワードを包括する“REQ System”の概要を紹介するチュートリアル映像を公開。お馴染みFrank O’Connor氏が生んだ人気キャラクターMister Chiefが登場し、新システムの概要を紹介しています。

(続きを読む…)

Kylotonn Gamesが開発を手掛ける人気ラリーシリーズ最新作「WRC 5」の発売が10月16日に決定

2015年9月18日 0:05 by okome
sp
「WRC 5」

先日、夜ステージの実装に関する情報をご紹介した人気ラリーシリーズ最新作「WRC 5」ですが、新たにパブリッシャを務めるBigben Interactiveが本作の発売日決定をアナウンスし、フランスとドイツ、ベルギー向けのリリースが10月9日に、その他地域の発売が10月16日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

6種のキャラクタークラスと固有の能力を紹介する「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」の開発映像が公開

2015年9月17日 23:48 by katakori
sp
「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」

今年6月に正式アナウンスが行われ、PopCapらしい愉快な新キャラクター達が多数アナウンスされた人気シリーズ最新作「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」ですが、新たにPopCapが6種の個性的なキャラクタークラスにスポットを当てる開発映像を公開し、以前よりもアクション色が強化された実に楽しそうなゲームプレイが登場しました。

以前にもご紹介したプラントの新クラス3種に加え、大型メックZ-Meckに搭乗し戦う“Imp”や、昇龍拳モーションを含む近接攻撃で戦うゾンビのスーパーマン“Super Brainz”、変身や召喚能力を持つ“Captain Deadbeard”のアビリティが確認できるプレアルファビルドの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

心優しいキノコ忍者“ミコ”の多彩な戦闘が確認できる「Battleborn」のプレイ映像が登場、能力とHelixの詳細も

2015年9月17日 20:50 by katakori
sp
「Battleborn」

先日、ジェネリット帝国の剣闘士“カルダリアス”のディテールをご紹介したGearbox Softwareのヒーローシューター「Battleborn」ですが、新たにGhostRoboが本作の愛らしいキノコ忍者(くノ一)“ミコ”の楽しそうなゲームプレイを収録した17分強のプレイスルーを公開しました。

全体で集合意識を共有する種族の生き残り(※ こういった背景からミコの一人称は“We”)である“ミコ”は、自然を愛するEldrid勢力に所属するサポート系のヒーローで、チームメンバーのヒールから敵の弱体化、クナイを放つ戦闘までこなすほか、“Symbiotic”(共生)と“Parasitic”(寄生)に分類されるHelixツリーの取得によって機動性やサポート能力、攻撃の強化といった幅広いビルドが運用可能となっています。

(続きを読む…)

ナイチンゲールを含む「Assassin's Creed Syndicate」の著名人に関する情報がアナウンス、シークエンスのディテールも

2015年9月17日 16:16 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Syndicate」

先日、“切り裂きジャック”DLCとシーズンパスがアナウンスされ、謎に満ちた伝説の殺人鬼に加え、ジャックを追った人物として広く知られるフレデリック・アバーライン警部の登場が明らかになった人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、新たにIGNが本作に登場する歴史上の人物にスポットを当てた特集記事を公開し、これまでに登場が報じられていたディケンズやダーウィンに加え、クリミアの天使と呼ばれたフローレンス・ナイチンゲールが本編に登場を果たすことが明らかになりました。

また、各キャラクターや本編のシークエンス構成に絡む具体的なディテールに加え、未見のコンセプトアートが多数登場しています。

(続きを読む…)

ど派手なゲームプレイをお披露目する日本語版「ジャストコーズ3」の新トレーラーが公開

2015年9月17日 13:52 by katakori
sp
「Just Cause 3」

先日、日本語版の発売日が2016年1月21日に決定したAvalanche Studiosの人気シリーズ最新作「ジャストコーズ3」ですが、新たにTGS 2015の開幕に併せて本作のど派手なゲームプレイをお披露目する新トレーラーが公開されました。

爆発を振り返らないリコさんの雄姿と大破壊は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

David Vonderhaar氏が「CoD: Black Ops III」向けの“Mercenary Moshpit”実装を示唆

2015年9月17日 12:14 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

11月6日のローンチがいよいよ2ヶ月後に迫るTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops III」ですが、発売に向けたゾンビモードやマルチプレイヤー周りのディテールに注目が集まるなか、新たにDavid Vonderhaar氏がTwitterでファンの質問に応じ、マルチプレイヤーにバラエティ豊かな対戦が楽しめる“Mercenary Moshpit”プレイリストの導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Sefton Hill氏が「Batman: Arkham Knight」ARチャレンジのアップデートを予告、隠し要素に絡む言及も

2015年9月17日 11:05 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

89年版バットマンのコンテンツを導入する“1989 Movie Batmobile Pack”やAR(拡張現実)チャレンジの拡張といった導入が進められている「Batman: Arkham Knight」ですが、新たにSefton Hill氏が10月と11月のアップデートを予告し、ARチャレンジのさらなる拡張を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「Rainbow Six Siege」発売時に実装されるマップは11種を予定、ローンチ後の追加マップは全て無料に

2015年9月17日 10:10 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

昨日、PC GamerがレベルデザイナーのBenoit Deschamps氏に確認を行った情報として「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のローンチ時に導入されるマップが10種に及ぶとご紹介しましたが、新たに本作のフロントマンとして活躍するUbisoft Montrealの“Livinpink”ことGenevieve Forget女史がRedditでマップについて報告し、ローンチ時に11種の導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

搭載モードやマップなど、「Star Wars Battlefront」のオープンベータに関するディテールがアナウンス

2015年9月17日 9:53 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

先日、国内向けの実施も正式アナウンスされ、海外メディアの確認により予約を必要としないオープンベータとなることが報じられていた「Star Wars Battlefront」のベータテストですが、本日国内外の公式サイトにて、来たるベータテストの情報をまとめた最新のコミュニティアップデートが掲載され、誰でもベータテストが体験できる完全オープン化が正式にアナウンスされました。

また、搭載モードやマップに関する具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

分隊ハイストのど派手なゲームプレイを収録した「Battlefield Hardline: Robbery」の新トレーラーがお披露目

2015年9月17日 0:59 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

先月から新マップの紹介映像が続けて登場していた「Battlefield Hardline」の第2弾DLC“Robbery”ですが、本日迎えたプレミアムメンバー向けの先行配信に併せて本DLCの新モード“分隊ハイスト”(Squad Heist)の緊張感溢れるゲームプレイを収録した新トレーラー“The Big Score”が公開されました。

博物館マップ“Museum”を舞台に展開するフェーズの遷移や環境オブジェクトを利用したキル、その他新マップのハイライトも確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.