続報:Ubi Workshopが「Far Cry 4」のパガン・ミンが使用した“ペン”を発売、価格は39.99ドル

2015年2月21日 17:31 by katakori
sp
「Far Cry 4」

昨年12月にUbi Workshopがプロトタイプのイメージを公開し、商品化を検討していることが判明していた「Far Cry 4」のパガン・ミンが使用する“ペン”のレプリカですが、本日Ubi Workshopの公式サイトに“Far Cry 4 – Pagan Min Pen”の商品ページが掲載され、ファン待望の商品化が遂に実現したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ララの充実した装備を詳細に紹介する「Rise of The Tomb Raider」の高解像度なアートワークが公開

2015年2月21日 15:55 by katakori
sp
「Rise Of The Tomb Raider」

先日発売されたGI誌最新号の特集を経て、具体的なディテールや新情報が連日公開されているCrystal Dynamicsの新生“Tomb Raider”シリーズ続編「Rise of the Tomb Raider」ですが、新たにGame Informerが特集の一環として、シベリアの地を訪れるララの装備品にスポットを当てた高解像度なコンセプトアートを公開。弓矢や斧といったお馴染みの装備から、タクティカルナイフ、ハンドガン、翡翠のネックレスといったアイテムの材質や機能、外観といった要素が事細かに記された非常に興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

Zancudo基地の管制塔は進入可能か?「Grand Theft Auto V」Mythbustersシーズン2の第2弾エピソードが公開

2015年2月21日 12:15 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

PS4とXbox One版の発売に併せて、昨年末にシーズン2の検証がスタートしたお馴染みDefendTheHouseによる「Grand Theft Auto V」の“Mythbusters”シリーズですが、本日待望のシーズン2エピソード2が公開され、ボートの落下ダメージや“Fort Zancudo”の管制塔に関する小ネタ、燃料計の作り込みなど、非常に興味深い検証結果が明らかになっています。

(続きを読む…)

ゴーレム“Aganos”のゲームプレイを収録した「Killer Instinct」の新トレーラーが公開、和服姿の女性キャラクター参戦も

2015年2月21日 11:44 by katakori
sp
「Killer Instinct」

先月末に公開された“Omen”のお披露目映像にて、巨大なゴーレムの参戦が報じられたIron Galaxy Studiosの「Killer Instinct」シーズン2ですが、本日ゴーレム“Aganos”の戦闘スタイルを紹介する新トレーラーが公開され、スーパーアーマー能力や敵のノックバックを防ぐ岩の壁、“Kan-Ra”との戦いに臨むバックストーリーなど、非常に興味深いムーブやコンボフッテージが登場しました。

また、トレーラーの公開に併せて“Aganos”の導入スケジュールが報じられたほか、長刀を手にした日本人女性キャラクターの参戦が判明しています。

(続きを読む…)

ベータのフィードバックにスポットを当てた「Battlefield Hardline」の新たな開発映像が公開

2015年2月21日 11:16 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

大規模なオープンベータテストも好評のうちに終了し、3月19日の製品版ローンチに大きな期待が寄せられる「Battlefield Hardline」ですが、新たにVisceral Gamesがベータテストを経て得られたフィードバックやコミュニティの反応にスポットを当てた第4弾の開発映像を公開しました。

(続きを読む…)

ローンチから1週間の統計情報をまとめた「Evolve」の新たなインフォグラフィックが公開、実写トレーラーのメイキング映像も

2015年2月21日 10:43 by katakori
sp
「Evolve」

3月5日の日本語版発売がいよいよ目前に迫るTurtle Rockの新作「Evolve」ですが、新たに海外版のローンチから1週間分の統計情報をまとめたインフォグラフィックが公開され、ハンターとモンスター間のバランスやクラス毎の使用率、マッチの進行に関する情報など、興味深いディテールが判明しています。

今回は、初週の統計情報に加え、ウルグアイで撮影が行われた実写トレーラー“Ready or Not”のメイキング映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

キルカメラマンRandallが主催する「CoD: Advanced Warfare」の映像コンテスト“Point & Shoot”が開幕、2倍XPイベントも

2015年2月21日 10:10 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

1月下旬に公開された「Call of Duty: Advanced Warfare」“Havoc”の実写トレーラーが密着し、その存在が明るみに出たCall of Dutyシリーズの“キルカメラ”専門カメラマンRandall Higginsですが、本日撮影の合間で大変そうなRandallがファンの手紙を読み上げる新たな実写トレーラーが登場。世界初を謳うゲームフッテージフィルムフェスティバル“Point & Shoot”の開催が決定し、本日より作品の受付とコミュニティ投票が開始されました。

(続きを読む…)

既存のプレイヤーがアップグレードすべき7つの魅力を2分にまとめた「Zombie Army Trilogy」の新トレーラーがお披露目

2015年2月21日 1:14 by katakori
sp
「Zombie Army Trilogy」

本日、数本の楽しそうなプレビュー映像をご紹介した“Sniper Elite: Nazi Zombie Army”のトリロジーバンドル「Zombie Army Trilogy」ですが、新たにRebellionがシリーズタイトルを既に購入済みのPC版プレイヤーに対して、アップグレードすべき7つの魅力を2分弱で分かりやすくまとめた新トレーラーを公開しました。

未発表の3作目を同梱する前代未聞のトリロジー構成や4人の新たな女性主人公、5種の専用マップを用意したCo-op可能なHordeモード、スコアボードを含むオンラインコミュニティなど、来るトリロジーバンドルの新要素と美しく生まれ変わったビジュアル、激しいゴア表現が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

3月6日の発売が迫る新作入り「Zombie Army Trilogy」のゲームプレイを収録したプレビュー映像が公開

2015年2月20日 19:13 by katakori
sp
「Zombie Army Trilogy」

今年1月上旬に正式アナウンスが行われ、未発表の3作目を同梱することが判明した“Sniper Elite: Nazi Zombie Army”のトリロジーバンドル「Zombie Army Trilogy」ですが、3月6日の発売が迫るなか、本作のゲームプレイを収録した計20分強のプレビュー映像が登場しています。

キャンペーンのオープニングレベルや激しいHordeモードのゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Neverwinter」の次期コンテンツアップデート“Elemental Evil”にミンスクとブーが参戦

2015年2月20日 18:41 by katakori
sp
「Neverwinter」
遂に遥か北方の“Neverwinter”にまで足を伸ばしたミンスクとブー

昨年7月にスタートしたコミックシリーズ“Dungeons & Dragons Legends of Baldur’s Gate”の主人公を務める“Baldur’s Gate”ユニバース一の人気者、レンジャーの“ミンスク”とジャイアントスペースハムスター“ブー”ですが、先日第4話の発売を迎えたコミック版でも大忙しの2人が、なんと「Neverwinter」の次期コンテンツアップデート“Elemental Evil”に参戦することが明らかになりました。

(続きを読む…)

リドリー・スコットが製作を率いた実写映像作品「ヘイロー:ナイトフォール」の日本語版ブルーレイ/DVD発売が6月10日に決定

2015年2月20日 14:18 by katakori
sp
「Halo: Nightfall」

先日、海外版のBlu-ray/DVD/VOD発売決定が報じられた実写映像作品“Halo Nightfall”ですが、本日ワーナーブラザース・ホームエンターテイメントが国内向けに「ヘイロー:ナイトフォール」の吹き替え音声を収録した日本語版ブルーレイとDVDの6月10日発売決定を報じ、デジタルセルとレンタルの同日配信が開始されることが明らかになりました。

“ヘイロー:ナイトフォール”は、Haloシリーズ最新作“Halo 5: Guardians”の前日譚として、新たな重要人物ジェイムソン・ロックにスポットを当てる映像作品で、リドリー・スコットが製作を率い、人気TVドラマGALACTICA/ギャラクティカやHEROESで知られるセルジオ・ミミカ=ゲッザンが監督を務める本格的な実写化で話題となっていました。

(続きを読む…)

シリーズを象徴する“戦術カメラ”にスポットを当てた「ドラゴンエイジ:インクイジション」の新たな開発映像が公開

2015年2月20日 13:11 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

先日から、Lucy James女史によるインタビューを収録した解説映像の公開が続いているBioWareの人気シリーズ最新作「ドラゴンエイジ:インクイジション」ですが、新たにシリーズの象徴でもある見下ろし型の“戦術カメラ”にスポットを当てた字幕入りのインタビュー映像が公開されました。

リアルタイム戦闘とタクティカル戦闘の切り替えに関するシリーズタイトルとの差やスローモーション機能など、最新作の興味深い要素を紹介する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

配信が迫る「Destiny」のアップデート1.1.1に待望のマッチメイキング機能が導入、まずは“週間英雄ストライク”から

2015年2月20日 11:14 by katakori
sp
「Destiny」

先月末から、ヘビーウェポンの弾薬消失バグ修正や勢力別の“評価”ランク用UIの導入といった改善が予告されている「Destiny」のアップデート1.1.1ですが、本日2月19日分のBungie Weekly Updateが更新され、予てから導入が検討されていたマッチメイキング機能が来る1.1.1アップデートに含まれることが明らかになりました。

(続きを読む…)

DICEが「Battlefield 4」の新マップ開発と多数の改善を導入する冬パッチの配信を予告

2015年2月20日 10:39 by katakori
sp
「Battlefield 4」

予てから示唆されていた新展開に向けて、CTEのプロトタイプパッチによる意欲的な改善が進行している「Battlefield 4」ですが、昨晩Battlelogにて本作の新展開に関するアナウンスが行われ、BF4チームとプレイヤーが共に開発を進めるコミュニティマップ計画の始動に加え、多数の改善を導入する“冬パッチ”の3月配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:第8世代コンソール向けの「Rock Band」開発が進行中か、2年ぶりの新曲DLCも発売

2015年2月20日 10:12 by katakori
sp
「Rock Band」

昨年4月、PAX Eastのキーノートに登壇した“Harmonix”のボスAlex Rigopulos氏が復活の計画を進めていると明かし、今年1月には新作に向けたオンライン調査を実施していた「Rock Band」ですが、新たにBloombergが匿名の情報筋から得たとして、“Harmonix”が第8世代コンソールを対象とする“Rock Band”シリーズの新作開発を進めていると報告し注目を集めています。

(続きを読む…)

キャリアモードの概要を紹介する「Project CARS」の解説映像が公開、Twitchの配信イベントも実施

2015年2月20日 1:17 by katakori
sp
「Project CARS」

本日、最終的なクオリティ調整のために数週間の更なる発売延期がアナウンスされたSlightly Madの次世代レーシングシム「Project CARS」ですが、先ほど公式サイトにて、本作に導入される本格的なキャリアモードの概要を紹介する解説映像が公開されました。

キャリアモードと“Solo”、“Online”、非同期プレイコンテンツを擁する“Driver Network”の4つに分類される大カテゴリやドライバーの作成、それぞれに異なるキャリアパスを提示する全8Tierのスターティングポイント、オープンホイールの解説ナレーションとポイントシステム、多彩なイベントやシーズンのスケジュールなど、密度の高いコンテンツが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

一つの指輪を手に入れたケレブリンボールが主人公となる「Shadow of Mordor」“The Bright Lord”DLCの概要がアナウンス

2015年2月20日 0:12 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of Mordor」
弓を構える生前のケレブリンボール

昨年8月にシーズンパスのアナウンスと共に存在が明らかになった生前のケレブリンボールを描く「Middle-earth: Shadow of Mordor」のDLC“The Bright Lord”ですが、先ほど本DLCのプレビューが解禁され、オークのレベルキャップ開放やケレブリンボールの能力、ミッションの概要など、非常に興味深い幾つかのディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

ハーレイクインやキラークロックを描いたコミック版「Batman: Arkham Knight」のバリアントカバーが公開、第1話の発売はまもなく

2015年2月19日 19:06 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

昨年12月の正式アナウンス以降、Dan Panosianが描いた2種類のバリアントカバーをご紹介したコミック版「Batman: Arkham Knight」ですが、第1話の発売(参考:Comixology)がいよいよ来週24日に迫るなか、新たにDC Comicsが2話目のバリアントカバーとして用意されたハーレイクインのアートワークを公開。さらにキラークロックを描いた3話のバリアントカバーと4話のカバーアートが登場しています。

遺言によって死後もなおゴッサムとバットマンを窮地に陥れるジョーカーの工作と、アーカムナイトの台頭を描くプリクエルが気になっている方は、2月から5月に掛けて発売されるコミック版のカバーアートをチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.